無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Wizardry外伝戦闘の監獄がPS2で発売決定!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:12:00 ID:NfPT0f3W
ついに戦闘の監獄がプレステ2で出るぞおまいら!

ソースは今週のファミ通ね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:22:51 ID:wbIW9c/y
スレ見てるうちになぜかwiz6やりたくなってきた

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:38:05 ID:abgKvhUU
萌え絵が進化だとは全く思えないが・・・・


261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:12:11 ID:1DHH/VzB
>>234
マウスとキーボードでなんてめんどくさくてやりたくない俺は家庭用を待っていた。

それにしても公式少し見てみたけどバグの量すごいな。
ver2〜26にズラーッと書かれているのは圧巻。
家庭用はどのverがでるのかなw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:25:04 ID:ORxb2drY
つーか萌えなら#1でも自パーティ萌えとか普通にしてたんだが…
そういう人は少数派なのかorz

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:27:54 ID:RrfuvSfO
PC版はまあ売れたし五つの試練も出たりして成功と言えるかもしれないけど、
PS2版はやばそう。かなりやばそう。
しかしマイケルは路線を誤ったね。アガン版はPCでもあれだけ売れたのに。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:28:56 ID:iy4pFuxM
>>258
あんまり期待はしない方がいいよ。
全然期待してなかったら意外と遊べてハッピー。
けど後半が糞すぎて非難囂々な気がするんだよな、
PC版のスレとか凄いから…
原点回帰なのは正直見た目だけ(ry

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:31:22 ID:iy4pFuxM
>>263
マイケルのアレは確信犯なんじゃないの?
予想外だったのはWiz好きだけでなくWiz知らない人にも全然受けなかったことだと思う。
Wiz好きから反発受けるのは覚悟してたと思うけど、思い切った路線にしたわりに
ライトな人にも無視されちゃったからねー
Wiz売るならWizらしくしないとね。いろいろと。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:45:25 ID:Fn25NFoW
なぜFFやDQが売れたのかとか考えないんだろうか?
なぜトルネコが売れるのかとか。
Wizを確信犯的に萌え絵にしても逆効果になることくらい
プロなら容易にわかりそうなものだが。


267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:49:17 ID:yPMZ/k4C
Wizのシステムに興味あるけど
敷居高いしなーって思ってる人を
やや低難易度で引き込むつもりが
そもそもWizに新しいユーザーが存在しなかったというオチでもあるしな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:53:29 ID:sOdMZl+t
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1136273325/584

ぶっちゃけコンシューマーギャルゲーやる萌え層引きこんで1万程度なら、
十分成功したといっても良い悲しい現実。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:58:21 ID:MYc4VaYy
新しいユーザーを取り込むにしても、萌え絵じゃ逆効果だよ。
一般的じゃないもん。萌え絵のパッケージのゲームなんて
店で手にとりにくいだろ?

ときメモじゃないんだからさ。


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:08:12 ID:GOtnVQjE
かなりスレ違いだがマイケルは出荷本数そのものを減らしたから
赤抱えなくて続編出してさらに3もだすみたいね
某所アンケートでは萌え絵に好評な意見多いぞ


結局エクス叩いても潰しても間接的にWIZの首絞めることになるし
この先WIZどーなんだろうなorz

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:14:03 ID:O5PgP4h8
エクス叩きたいアホはよそ行けよ。

ここは戦闘の監獄スレなんだし。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:26:04 ID:RrfuvSfO
ていうか最早他に語るようなこともないんだよなぁ。
監獄の移植もそのままだろうし。エクスのような馬鹿な真似はまずありえないし。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:29:56 ID:MJnEcYWd
言うほど監獄も糞じゃないんだがなぁ。
なんだかんだでアイテム探しは面白かったし。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:39:33 ID:lljGx/eL
>>270
ちょっとあいまいなんだが、なんかのゲーム雑誌で
ウィザードリィ特集希望の葉書が結構たくさん届いて、
それらの大半が開発会社の所在地付近の消印ばっかだったとかなんとか、
というネタがのっていた。
これってエクスじゃなかったっけ?

それからはどこの会社もネット上の印象操作ぐらいは普通にやってんじゃねぇの
って気がしてならない。
記憶違いなら、スマソ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:53:58 ID:7CiaFii4
PC版もスレッドの空気がむちゃくちゃ悪かったのにあれだけ売れてるから
今回もその辺は大丈夫そうだw

ちなみに俺は誤爆に頭きて売って
直ったと聞いて買い直したから2本買ってるよ。
立派な監獄信者になれるね。

>>269
いや、実際ギャルゲの棚にあったらしい。
探してても買えなかった人いたんじゃねぇのw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:56:49 ID:nSUXBCia
>>274
>それらの大半が開発会社の所在地付近の消印ばっかだったとかなんとか、
>というネタがのっていた。
>これってエクスじゃなかったっけ?

2行目と3行目の繋がりがちょっとわからないんだが、
その雑誌にエクスのスタッフ(マイケルソフトだっけ?)だと書いてあったの?
まあ、ソニーのGKやコーエーのように実際ネット工作してたことが確認されたのもあるけど、
いつも思うのは仮にそういうことを活発にやってたとしても、
それに騙される奴なんていない気がする
普通物買うとき自分であちこちで情報集めて買うし、単一の情報源(1つのレビューサイトや
2chの1掲示板)のみで買うのはそもそもよほど迂闊な奴くらいじゃないかと

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:20:05 ID:KNJEh7WL
>>275
スレが本格的に荒れだしたのは監獄が発売された(売れた)後なんだけどな、
バグ満載だったということもあって。
そうして結局ネット上でのダウンロード商法は失敗した訳だが……

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:32:12 ID:RrfuvSfO
五つの試練は売れるのか?ってところで答えは出るね。
まあシナリオ作成ツールの出来具合が分かるまでは様子見かな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:32:26 ID:WNZoOyTP
>>277
まあ笑えるくらい酷かったよな。スレもバグも。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:08:21 ID:FvZYie3M
つうかPC版って本当に三万本も売れたの?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:09:54 ID:eUGCLMlI
>>271
逆だよ馬鹿。
エクスや8をマンセーしたいアホはよそ行けよ。

ここは戦闘の監獄スレなんだし。


282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:17:58 ID:bPtcn0+s
不安要素や疑問点が多すぎるから、他のシリーズを攻撃でもしないと場が保てんしな
ただでさえアンチが多いのにまた新たな敵を増やしてるような気もするが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:20:59 ID:ucIQJRay
まあ、でも正直言って製作がゲームスタジオだということだけが
唯一の救いなんだよな。買う理由としては必要十分だけど。


284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:26:16 ID:0KwOpOxb
エクスや8をマンセーするアホがうざいから反論してるだけであって
別にアホがいなかったら話題にもならないわけで。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:29:24 ID:4s8Qwgxc
そりゃまた幸せというかおめでたいやっちゃなあ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:29:48 ID:5fSD1tWT
だからそういうのはエクススレにでも行って文句言いなさい。
ここではやるな。
スレ違いなんだし。
他ゲーの話題ばっかじゃん

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:30:20 ID:bjmUspQC
監獄ファンはキチガイだけと思わせたい見事な手練手管乙

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:30:24 ID:0KwOpOxb
おまえがな。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:34:07 ID:0KwOpOxb
というかエクスなんて正直どうでもいいんだけど?
なんでエクスの話題になってんの?


290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:37:01 ID:a8PS/oSF
最近のWizはどうなんだろう?とか比較対象としてなのか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:42:07 ID:4s8Qwgxc
白々しい流れだなw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:43:26 ID:uiAXHPD4
比較対象がXTHの時点で話にならないと思う。
全然違う方向性だし。むしろ、どっちが優れてるとか思うほうがナンセンス。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:44:00 ID:UWb7RrnK
どさくさまぎれてクソスレ上げんな

宣伝乙

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:46:09 ID:o/htMiXZ
「俺は楽しめたよ」がマンセーに思えちゃう奴って心の病気だよね。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:48:12 ID:Q9iVa3pe
監獄オールドWiz風味っぽいのでPCでゲームやらない俺はかなり気になるが、
もとのPC版のバグの歴史&移植がタイトーという時点で不安要素はでかいな・・・
それでも発売日特攻するつもりだが

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:49:07 ID:uiAXHPD4
戦闘の監獄をけなしてXTHや8を売りたくてたまらない病気の人が必死ですね。


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:52:11 ID:FvZYie3M
>>295
一年かけてver.26のありえない領域とか、
ウリであったはずの追加シナリオが結局2本しかなかったっていうのは、
PC版を買った人がなんだか可哀想になってくる。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:54:52 ID:uiAXHPD4
>>295
PCの戦闘の監獄も言うほど悪い出来じゃないし、面白かったよ。
確かにサマナーの件があるから販売元がタイトーなのは不安だけど
製作がゲームスタジオの時点で大丈夫だと楽観視してる。


299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:57:03 ID:5fSD1tWT
そんなもんPS2でいきなり出したらえらいことだわな。
PC版やってる人はそういうのも込みでメリットがあると思って買うんだから
別にいいんじゃないの?
呪文名変えられるとか顔グラ差し替えられるとか、
そういうの目当てで買った人いたみたいだし。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:01:58 ID:BptlO/Gw
>>298
PC版経験者ならもっと詳しく話を聞かせてくれないか?
PCの方のスレ見る限りじゃ五つの試練は様子見って人が異様に多いんだけど
それは戦闘の監獄の出来が悪かったからじゃなくて他に理由があるの?
そこだけ気になってる。
そこそこの出来なら続編っぽいものが出たら飛びつくと思うんだけど。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:02:46 ID:uiAXHPD4
できればPSでも呪文名の変更ができるようにして欲しいけど
対応するかは微妙だな。個人的には誕生日はOFFにできるか
自分で好きな誕生日に決めれるようにして欲しい。


302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:04:45 ID:Q9iVa3pe
>>297
一応ver.の多さについては、PC監獄の過去スレ読んだ限りでは、
本来ならver.1→ver.1.01のように表記すべき程度の修正を、
ver.1→ver.2のような表記にしたからということも原因らしい
それでもそもそもバグ自体が多かったらしいのは確かみたいだけど

>>298
Wiz系列なら何でもOKな雑食派だから、楽しめること自体は心配してないよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:11:27 ID:uiAXHPD4
>>300
君も根本的にわかってないな。
それで飛び付かないのがWizファンという購買層なの。
それがWizardryが儲からないという所以なのかもしれないね。

まあ、オールドタイプのWiz好きなら楽しめる造りだと思うよ。
あまり奇をてらったところもないし。


304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:16:43 ID:FvZYie3M
それでも三万本近くは売れてるんだろ、監獄は?ソースないからいまいち信用できないけど。

>>302
それでも最新のアップデートの内容が「メッセージの修正」はおかしいですよカテジナさん。
一年近くそんなのにも気づかないって。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:23:18 ID:BptlO/Gw
>>303
Wizと名のつくものはとりあえず興味持っちゃう俺からすると
楽しめた作品の続編なら即買い決定なもんで気になってたんだ。
まあ大丈夫とは思うけど。
個人的に気になるのはマップの出来だな、埋めるのが楽しいようなのなら
文句なしなんだけどね。
システムは大幅な変更とかなさそうだし。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:32:12 ID:gYEVcqcR
現在の正伝シリーズであるシナリオ6以降のWizは、決して駄作とは言わないが、
ゲームシステムが根底面から変えられている。
そういった状況の中、真の意味でWizの魂を受け継いでいるのは、
むしろ我が日本で展開されるアレンジ版ではないだろうか。
そのアレンジ版の集大成ともいえる本作が、世界に向けて
「これが本当のWizなんだよ!」と突きつけたという事実が、
同じ日本人として極めて痛快である。
「戦闘の監獄」には是非ともこの調子で、
これまでWiz国内展開に携わった人達を総て引きずり出し、
そして我々フリークを満足させ続けてくれることを大いに期待したい。

( ゚д゚ )

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:35:35 ID:3IxbhfxS
金でアガンに魂を売った売文三文ライター、彼の名は川崎 政一郎……

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:40:04 ID:4s8Qwgxc
なんとも汚らわしい話だなw
実際読んでて恥ずかしい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:43:19 ID:yYD0P8+L
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にウィズ外伝
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 国産ウィズこそが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔のウィズ魂を受け継いでるんだよな
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | BCF以降はシステムが(ry から困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_


310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:43:30 ID:p0PHUCYU
狂王の試練場みたいな感覚で遊べるなら買おうかなぁ。
初期3作品しか遊んだことないんだけど、シナリオ1が大好きです(´∀`)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:44:21 ID:b2eWmaQ8
アイテムと魔法付加のシステムに面白味を感じるかというのも大きいかも。
個人的にアレの面白味がよくわからないんだよなあ。
あってもいいけど、無くてもいいというか。
いや、むしろ無いほうが・・・・


312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 10:00:22 ID:Foh8J+On
原点回帰っというより、
DiabloっぽいWizって思って購入するか決めた方がいいかもね。
マジックアイテムのシステムが楽しめればハマれるけど
そうでないと出来の悪いWizと感じるかも・・・。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 10:05:40 ID:QTJmPlCw
ランダムダンジョンでも作ってくれりゃそれらしくなるんだが。


314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:48:11 ID:sPtk6vTk
PC版もってる俺だが、アップデートで起動にプロテクトかかった瞬間絶望した。
買った人間は解ると思う。

PS2版監獄の期待できるところ…Wizの入門者が増えること?
ちゃんとWizなパッケ。
でも入荷数すくなそうだな…orz
俺が仕入れ担当だとしたら…いいとこ3本位(爆)

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:25:30 ID:0myP97QC
>>312
なんか、あれって拾ってきた時の感動がやけに少ないんだよなあ。
一喜一憂までいかないというか。
「ふーん、意外と強いの付いたな」くらいのもので。
ユニークがあるのが救いだが。


316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:38:33 ID:Foh8J+On
>>315
あー、それ分かるな。
ユニークは出た瞬間キタ━(゚∀゚)━!って気分になれるけど、
マジックアイテムは余程、飛びぬけた数値が付かないと
じわじわ感動する程度やね・・・。
流石に「3倍ダメージ:全て」が出た瞬間はキタ━(゚∀゚)━!だったがw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:49:33 ID:0myP97QC
>>316
ゴメン、そこまで強いのは出たことないや。確かにそれなら
少し感動モノだなあ。また、ちょっと探してみるか。


318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:50:34 ID:PUAg/tFR
今日ファミ通PS2買って見たけど、すげー面白そう
外伝が一番好きだから楽しみだな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:09:32 ID:ePc2ezgq
迫力のある2Dモンスターっていいよなぁ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:16:39 ID:Kx9AegsM
これって、グレーターデーモンの増殖技って出来るんでしょうか?
今から楽しみですo((^-^))o

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:37:41 ID:dTucsur6
゚w゚  ゚w゚  ゚w゚  ゚w゚ 

 ゚w゚  o((^-^))o  ゚w゚ 

゚w゚  ゚w゚  ゚w゚  ゚w゚  

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:42:42 ID:m8thUlwK
素朴な疑問

これって、PS2サマナーのキャラを転送出来るだろうか?
一応、メーカーが同じなんだからサマナーの称号付きキャラを監獄で使える様にするのは可能だと思うのだが。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:48:18 ID:L5RFq1hD
>>322
販売メーカーは一緒でも開発してる会社が違うからなぁ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:57:05 ID:4KihbT83
漏れはむしろディンギルから繋がらないかと。あれの転生の書がムダだしょ
あとガーディアのエンドデータの使い道マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:57:47 ID:rMdv8mbv
慈悲の不在は面白そう
入らないんだろうけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:51:11 ID:fQIplpiX
つーか慈悲が入らないのはおかしいよな
このせいでただでさえ「二番煎じ」なのにさらに「片手落ち」という印象が加わる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:21:02 ID:ktnII6Mj
次で搾り取るためにとっておかないと・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:17:44 ID:XtNvJfUM
ディンギルやサマナーの職業が入ってない時点で
転送というのは難しいと思われるが・・・


329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 06:20:16 ID:CJVPkq3q
サマナーだったら、「召喚師のみ転送不可能」とかいう風にしたら転送は必ずしも無理ではない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 08:43:54 ID:NymY/UDp
そこは能力値次第で職業再選択だな。LOL逝き時に性格再選択なのと同じで

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 17:35:45 ID:Nr1rDt3D
>>326
ヒント:光栄

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 18:52:35 ID:jlH+s9Vj
PS2版の公式は無いのか!?
これだ!藻れはこれを待っていた!
血飛沫と断末魔の迷宮にハーレムパーティで乗り込む!
これだよ!
 キ ・ タ ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー !

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:27:26 ID:SuEJg1X6
目がまるで死ね馬鹿と言っているようだ・・・。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:59:46 ID:MmyYMWdI
>>332
うるせ社員

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:13:18 ID:B/eGqnPW
www
社員が「公式ページ無いのか?」って、おかしいだろw
お前が作れってw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:26:34 ID:SuEJg1X6
BUSIN0みたいに派手だといいな。
PC版は魔法グラとかどう?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:30:40 ID:phpf1J+z
いや、エフェクトはなんもないよ。
本当にシステム周りはFC版を想像してくれてもいい。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:31:50 ID:DY+OMhs9
>>336
たぶんBUSIN0とは対極にあるWizだと思うよ…
PC版そのまま移植ならね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:37:58 ID:ga4BYgDJ
その分、セーブ・ロードの早さ/画面の切替/コントローラーのレスポンス等が軽快で
操作性が良ければいいんだが。


340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:10:33 ID:uryYkvHu
初期ロットはまた有料βテストになったりしてw


341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:49:50 ID:j0Tm03NM
全てはタイトークヲリティ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:53:45 ID:RrfVzc7W
ゲームスタジオは完全無視か。
馬鹿じゃねえの。


343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:10:33 ID:AomLKDE7
>>342
それだけタイトーブランド(腐の)威光が凄いんだよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:11:12 ID:wEg7YGfe
307 :名無しさんの野望:2006/05/26(金) 11:44:26 ID:hhYXHH8M
移植してるのゲースタってどこから出たんだろう?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:02:06 ID:Ig6G9Zz7
ソースあんの?


346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:06:48 ID:Ig6G9Zz7
GAMESTUDIO のサイト見たら
PS2のゲーム製作 一個も してねーじゃねーか。

ほんとにゲースタがやってんの?
やってるんだったら嬉しいんだけど

ゲームスタジオが移植やってるって言って香具師は根拠教えてくれないか?



347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:11:43 ID:wEg7YGfe
雑誌か何かか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:12:10 ID:Ig6G9Zz7
ごめん。
良く見たら PS2のゲーム

黄泉がえり〜リフレイン〜

作ってるね。
監獄作ってるってソースキボン

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:25:02 ID:038cVfZ6
このスレでは>>31が初出で、>>207では「ゲームスタジオの後続のところ」とあるな
それを受けた>>208で「ゲームスタジオ製作」にすり替えられて、
以降はいつのまにそれが自明の事実のように定着してしまったようだ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 16:58:59 ID:Ig6G9Zz7
要するにゲームスタジオじゃない訳ね・・・

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:12:08 ID:olpks69c
ロミルワ使ったのに、いきなりダークゾーンに入っちゃった気分だな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:14:23 ID:lMZNNXcW
むしろロミルワ使ったのに効果が感じられない
それが監獄クオリティ。

モニタの明るさをいつもの倍にしたぜ!!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:21:47 ID:aTF3qLoH
ファミ通に載ってたディレクターはPC版と同じだったから、59が移植してるんじゃないの?
ゲースタは慈悲以降のシナリオ担当だと思ってたんだけど

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:30:41 ID:SJ2oUeDT
ゲースタ、って名前出せば少しは売れると思ってるのか?
こんなんばっかり。



バカジャネーノ?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:51:39 ID:UR+f6Qja
いくらなんでもPCそのままってことはないと思いたいなぁ。
魔法や武器グラフィックの追加、変更が無いとさすがに・・・。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 18:57:39 ID:nd/7IRXw
そういうのは「原点回帰」っていう都合のよい言葉で否定されるw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:02:58 ID:sX+ybwHv
監獄のコンセプトは原点回帰、そのへんの魔法やらグラフィック等の「普通のゲーム」に必要な物はこの際重要じゃないと思う。
全部「wizだから」で済ませられるし納得済みのユーザーが欲しがるゲームのはずだ。
そのへんで文句付ける人にはグラやらを増やした所で根本が理解出来ない・合わないと思うし。
重要なのはPS2に移すに当たってのインターフェースの改良、バランスの調整、そしてPC版を買ったユーザーをも振り向かせる追加要素だろう。
妥当なのはシナリオ一個増やすとかだが。
監獄は旧来のスタイルを貫いてるから出来が良ければ自然と売れるだろうし、妙に大衆迎合するよりはwizとしての精度を上げる方が先決だと思う。

>>356
まあ都合の良い言葉だが、どっち優先すべきかで考えたらこうなった。
問題はタイトーがちゃんとやってくれるかだが。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:06:40 ID:fTtbjI3t
コレ用に末弥純が描き下ろした冒険者の装備デザイン

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060524/joqr06.jpg

ってことぐらいやれよと。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:33:40 ID:WOShdR88
しかし、現状で判明してる正確な情報は「PS2への移植はタイトーが担当」だけだったのに
「製作:ゲームスタジオ 販売:タイトー」なる情報が捏造されてたってのはかなり犯罪的だな・・・
印象が天と地ほどに違うぞ、タイトーにはサマナーという黒歴史があるだけに・・・

218KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス