無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50    

Wizardry外伝・戦闘の監獄 B4

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:29:04 ID:j8nkfC2K0
>>23
IRI-CT(開発元)のPC版五つの試練では、シナリオエディタを使える。
戦闘の監獄も、基本的に同様の手法で作られているらしい。

そのシナリオエディタ講座
ttp://wiz-pb.jp/five/scenario05.html
によれば

> 宝箱の魔法セットが0〜9までセットできるようになっておる。これ詳細は別の機会に説明するが、
> それぞれのセットにスペシャルなアイテムを設定することで、非常に低確率でスペシャルアイテムを入手させることができる。
> これは、モンスターに設定されるものではなく、フロアに設定されるものとなる。

モンスターが落とす宝箱は、モンスターごとに設定された宝箱番号によって決まっているので、
通常のアイテムについては、モンスターごとに一定のリストの中から選ばれる。

低確率のスペシャルアイテムとして宝箱に設定した場合は、モンスターごとではなく、
フロア毎にアイテムのリストが決まるから、モンスターとは無関係。

ただし、スペシャルアイテムを通常アイテムのように宝箱に入れる設定も可能だから、
この場合はモンスターごとに固定されることになるんだが、
そうなると、スペシャルアイテムが比較的高い確率で入手できてしまうから、
恐らく、戦闘の監獄ではスペシャルアイテムは宝箱のスペシャルアイテムの項目に設定してあると思われる。

ってことで、入手できるスペシャルアイテムの種類はフロアで決まっており、
フロア毎にスペシャルアイテムのリストが違う、と思われる。

付加魔法についてはエディタのマニュアルにも講座にも説明がないが、
「宝箱の魔法セット」というのが多分それ。
(恐らく番号が大きくなれば、それだけ色々と強力な付加魔法がつくと思われ)

つまり付加魔法の設定は、スペシャルアイテムのリストと対応しており、
やはりフロア毎に決まっていると思われる。

182KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス