無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50    

Wizardry外伝・戦闘の監獄 B4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:09:49 ID:YVMJLiCZ0
Wizardry Prisoner of Battles
PS2
価格 7.140円(税込)
発売日 2006年8月3日

http://www.taito.co.jp/d3/cp/wiz_gaiden/

モンスター デザイン&監修/末弥 純(WizardryI〜III、WizardryV、VI、リルガミンサーガ、ニューエイジ オブ リルガミン)
サウンド/ベイシスケイプ
シナリオ /徳永 剛(Wizardry外伝III、外伝IV、ディンギル)
ディレクション/金田 剛(Wizardry外伝I〜外伝IV)

前スレ
Wizardry外伝・戦闘の監獄 B3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1155594942/l50

前々スレ
Wizardry外伝戦闘の監獄〜B2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1153879726/

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:03:43 ID:6h+G+U34O
カシナートを入手した。
ウハハハハハ!
見ろ!あのタフなビーストすら一撃でゴミのように死んで逝くぞ!
ちなみにこのカシナートが初の黄色だったんだけどなんで黄色なのかな?
レアモノって事?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:39:12 ID:hBamKfrcO
>>476
こっちも初心者だからよくワカンネけどレアだと思うよ

俺の初レアはスリッパだかサンダルだったよ('A`)


478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:59:12 ID:6h+G+U34O
>>477カワイソス('A`)
んで今リュード入ったぜ。
敵がカッコイイぜ!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:20:37 ID:hBamKfrcO
俺はデュエル6階でワープ地獄・・・orz
方眼紙マッピング無しでここまで来たけどキツくなってきた


480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:21:48 ID:hBamKfrcO
俺はデュエル6階でワープ地獄・・・orz
方眼紙マッピング無しでここまで来たけどキツくなってきた('A`)ウボァー


481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:23:03 ID:hBamKfrcO
すみませんでしたorz
首跳ばされて来ます・・・

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:21:22 ID:wjGamBgX0
携帯は急いで操作すると、
けっこうふかわしやすい。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:39:06 ID:+xAfqnCd0
最終階まで到達しグルグル回って忍者Lvが40に到達したというのに
黄色アイテムが5種類しか出ていません。てかこれが普通?キツいわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:31:34 ID:rhLDnoUx0
俺はテッド脱出まで11種類は拾ったが…


485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:34:24 ID:/SVSbVcZO
あの…スレ違いな質問なのは分かってんだけどさ、IDの末尾がOと0しか無いのは何故かちら?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:47:33 ID:2hScRxk30
>>485
0 ならパソコンからの書き込み。
O なら、携帯からの書き込み。

板によっては、IDが無くてこれしか表示されないとこもある。
何もないとこもあるけどね。

IDの後ろに0とOがある板と無い板があるけど、
詳しい事情は知らないぉ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:08:00 ID:ZN2gvH4M0
俺なんかメインパーティの6人LV200越えちゃったのに、カシナート見つからない…
あと転職の石…カモ〜ン!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:36:11 ID:QYWhAHUf0
俺、デュエル4Fでカシナート2本拾った
いっぺん篭ってみたら?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:11:21 ID:YIpX9fFP0
あんな弱い敵のところで出るのか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:22:26 ID:QYWhAHUf0
うん、出る
ちなみに暗殺刀、達人の刀、鋲打ちブラ、転移の兜もデュエル4Fで拾ったよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:46:45 ID:2hScRxk30
デュエル四階でも出るね。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:47:15 ID:/SVSbVcZO
>>486
ありがと〜(*´ー`)ノ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:26:29 ID:7cfcTc7w0
すごい基本的な質問で恐縮なんだけど、
これってPC版監獄の追加シナリオも全部移植されてる?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:32:10 ID:/Y2NIwbEO
リュードの2、3階でプレートメイル+5がっ・・・!!
カシナートおくれよ(´・ω・`)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:48:08 ID:z1nxMtLSO
>>493ググレカス

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:57:10 ID:7cfcTc7w0
>>495
sageも知らねえ携帯厨が調子くれてんじゃねえぞ
カスは手前だろうが。死ね!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:02:58 ID:R49/7W3u0
PS2の追加シナリオはテッドの迷宮のみで、もう一つの慈悲の不在は未収録

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:35:46 ID:cuOuWfbF0
これ買ってないんだけど、徳永が関わってるからには、
やっぱりアガンは出てくるんすか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:43:44 ID:/yYfXaBP0
すごい。
googleも知らねえ厨が予想外の返答をした。
しかも誰か答えた。
すごい。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:14:30 ID:DLlL7cCq0
すごい基本的な質問で恐縮なんだけど、
これってカシナートはミキサー付いてる?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:44:25 ID:Y5Bl9jao0
リュード3Fで三人の男が寝てるやつ。
二人は見つけたんだけど、もう一人が以前居た場所にいないんですが
どこにいるの?
前は(7,6)にいたのに消えた

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:50:28 ID:X5ZFcRbr0
>>500
グラ無くて(´・ω・`)ショボーン

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:32:40 ID:bpxakeMOO
>>501
3Fじゃなくて2Fの(7,6)ですよ。

テッド13Fまで来たんですが、落盤のスイッチは全部押しまくってOKですか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:02:28 ID:EVGWuoV9O
>>503 大丈夫

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:48:06 ID:bpxakeMOO
>>504
レスありがとうございます。
早速バシバシ押して回ります。
m(_ _)m

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:53:42 ID:zyxscaJ1O
テッドの17階、水流の場所突破できません。何度もぐるぐる回ってます。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:03:04 ID:SEDkEGxkO
一つずつスイッチを押しながら、水流の流れを検証するしかないです

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:53:29 ID:YGslllif0
全滅&ロスト&武器防具破壊されてもリセットしない猛者は
テッドでマップ消失スイッチ押しても続行?だとしたらマジ尊敬


509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:13:04 ID:Z6IMfIevO
>>507
自分も>>506と同じところで詰まっていたから助かったよ…
無事B17Fクリア。眠い〜

しかし休日とはいえこんな時間までゲームやるのなんて久しぶりだなあ。
なんだかんだで面白いね、今作。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:48:31 ID:TqK8b3KkO
おまいらも方位の巻物切れには注意しろよ。
要らなきゃ捨てるなり使うなり出来るんだから、さっきリュードB7で遭難したオレが言うんだから間違いない。
最後のデュマピ使ったらワープしてたらしく空白地帯のど真ん中にいやがってさ、宝箱の罠テレポ使ってなんとか帰ってこれたけど久々に焦ったぜ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:35:15 ID:D230k9R50
マップ消失は全滅ロストよりきついな。
それはリセットで

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:59:13 ID:zyxscaJ1O
507さん有難うございます、突破できました。
またまた質問ですいません。その先で装飾品?を手に入れたんですがヤバい事になってます。どなたかお助け下さい。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:16:21 ID:SEDkEGxkO
>>512
何回でも取れるから、やばかったら捨ててよし
携帯カメラでマップを保存して、それを見ながら俺は持ち帰りました

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:14:32 ID:qb+VWc8L0
いいなぁカシナート
俺、もうLV150くらいなのに、ぜんぜん出ないよ・・・
あと転職の石。今日もテッド20階に篭ってたけど、だめだぁ〜出ない!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:31:55 ID:BqarIF9m0
>>512
オレは、方眼用紙にマッピングしてたから余裕で城へ帰還できたよ。




516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:35:15 ID:TqK8b3KkO
リュードB10怖い。
カシナートくらってんのに一撃で沈まない奴がチラホラ出て来た。
あとピクシーが妙にエロかったです

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:55:03 ID:lFJ1DReg0
テッド16階の街の4個所にいる侍女の幽霊ってなに?
称号つけても法典玉持ってっても何も起こりませんわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:37:04 ID:rFNsKTgo0
没イベントかな?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:58:37 ID:QGNmsbihO
戦士が僧侶呪文LV3を覚え始めたんだがこれはバグなのだろうか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:32:21 ID:3dB9284l0
なにかアイテムを使わなかったかい?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:49:03 ID:QGNmsbihO
使って無いと思う。
装備品にも妙な付加効果は無しです。
バグだと思った理由は宿屋でLVアップするたびに戦士が僧侶呪文を覚えてくんだよね、
しかも何故か僧侶魔法LV3だけ。
んで今からテッドなんだけど呪文を使えるメンツは今までのメンバーのままで大丈夫かな?
戦士→戦士
ロード→ロード
侍→侍
僧侶→戦士
盗賊→忍者
司祭→司祭。
こんなんでも挑めますかね?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:15:35 ID:j7UMdQ7b0
Identify(日本語だと鑑定か識別?)効果のSPがついた書か石を使ったんだと思われ。

テッドはリュードまで抜けれた編成なら、大抵何でも大丈夫なはず。
ただ、武装が完全に宝箱頼みになるので、「盗賊→忍者」がテッド直前で転職する意味なら解除率を落とすのはお勧めできない。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:11:30 ID:QGNmsbihO
>>522サンクス、
忠告に感謝しつつ時すでに遅しでした、確かに忍者解除は見てて危なっかしいです。
しかし何でラストの迷宮をこんな分けわからん仕様にしたんだろか?
作った人達ってこんな事して面白いとでも思ってんのかな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:47:42 ID:uYlZsq7P0
俺はテッドの仕様は面白いと思ったな。
序盤の緊張感が蘇るし、装備が徐々に復活していくのも楽しい。
呪文封印もそこまで気にならなかったな・・ちなみに社員じゃないぞ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:03:05 ID:rN3FZ6atO
それだけに、LV7の呪文を使えるようになったときの喜びはひとしお。
今日やっと全呪文の封印を解除しました。
LV7呪文は便利すなあ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 06:27:22 ID:qfUWAt6sO
テッドってVみたいだ。好きだぜV

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:51:33 ID:nCKvQ+UL0
鍛えたキャラと溜め込んだ装備でゴリ押しするパワープレイもいいが、そこまでいくとマンネリは近い。
やっぱ何食らってもヤバイ序盤のマゾプレイがWIZの真髄。

そういう意味ではテッドはいい仕様だったと思うが。
灰と青春が隣り合わせの世代じゃないと通じない趣向かねえ?w

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:47:21 ID:ijFgRlp70
隣り合わせの灰と青春ナツカシス

ドラゴンの洞窟みたいな力のインフレもたまには良いけど、
やっぱり最初の緊迫感のが好き。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:49:21 ID:Qjkh0OfY0
ケイン=ノーザンライトつって通じる世代か。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:03:39 ID:rN3FZ6atO
隣合せの灰と青春、中高生のときハマりました
あの頃の必本は面白かったな〜
>>529は別のWIZ小説のキャラでしたっけ?レイブンとかいうキャラの出てた…

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:05:27 ID:Qjkh0OfY0
そう。
アレはアレで名作なのだが灰(ryと比べると知名度でかなり劣る希ガス

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:16:05 ID:rN3FZ6atO
当たってましたか
一度読んだきりなので、内容は全く覚えてないですが
(;>д<)
あの頃は4コマ漫画もいろいろありましたが、戦闘の監獄でも出してくれないかな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:30:51 ID:dhGHLZog0
打倒ルケブレス
そう思ってた時期が俺にもありました

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:06:40 ID:9dF1KDsMO
リュード7階で村正が(゜∀゜)!!
でも侍いねーよorz



風龍しか読んだことない・・・(´・ω・`)ショボーン


535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:10:12 ID:ijFgRlp70
☆魚のPSエンパ2なら、
ルケブレスのパチモン5〜6匹とラスボスとして戦闘出来るぉ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:10:36 ID:YAZ/3UYN0
ルケブレスはアガソが葬ったやん… orz

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:39:24 ID:cLxAZ43kO
で…、結局どこらあたりが戦闘の監獄なの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 03:50:45 ID:I0aqNgl10
入ってしまったら玉取るまで脱出できないからじゃない?
一生監獄の住人になってしまう・・と

それにしてもバルチックの結末には泣いた
一人&魔法はアイテムのみ縛りであそこまで行ったのに(ノД`)・゜・。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:11:49 ID:qRLyVBt+O
一人旅といえば、うちの司教も今一人旅中なんだが(他のメンバーとレベルに開きが出てきたんで調整に)。
やっとレベル5のメイジスペルを使えるようになったんで、パイロワイルをお供にしてる。
でも、最初のうちはギガフリーズなんか唱えていい調子なんだけど、途中からスパークとか低レベルスペルしか唱えなくなった。orz
召喚モンスターにもスペル切れってあるのかねえ?だったら他のモンスターのがいいのか?
オススメのモンスターって何かある?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:26:10 ID:V3RKUhG90
これ昨日買ったんだけど、フォントがにじんるよね。
英語表記とかもう酷すぎだろ。
みんなコンポジットでやってるの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:10:55 ID:rpyRwjb2O
書物のSP使ったんじゃねぇの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:00:23 ID:lf13bf4+0
>>540
テレビの画像調整モードで、黒を落として白を強調しまくれば見やすい。
迷宮も明るくなる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:53:45 ID:ykxa1p1E0
>>542
そんな手があったのか!だがスゲー目が疲れそう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:57:48 ID:fLLqTDE90
素直にS端子ケーブルかD端子ケーブル買った方が幸せになれるべ
S端子ケーブルの安いのなら千円もしないしな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:33:53 ID:dUzEUqh40
んー、そういえば今回のは、
バモルディとソコルディで召喚できる最強キャラは何なんだろうね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:56:03 ID:eug5QP+oO
自動召喚で勝手に出て来るからたいして気にして無い
あんまり役に立たないし…

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 07:31:35 ID:bJMqEDOxO
やっぱパイロアイルかな。ティルトウェイトぶっばなすし、ブレスの威力も80くらいあるし。ヘリオンのクリティカルも捨て難いけど。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:14:28 ID:KogXRrKm0
パイロアイルがバトルロワイヤルに見えた俺

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:40:14 ID:TyDS6YCb0
>>544
S端子でもかなり見辛いぞ。
D端子は知らんけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:35:40 ID:p2rxdSNp0
>>549
それでもコンポジットよりはずっと良いぞ
コンポジットだと濁点と半濁点の判別がまったく出来ん

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:53:26 ID:3JjNOffQO
ソーサリス見てもグウィライオン見てもサキュバス見てもチンポジットでしたTT

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:24:41 ID:5euKcjViO
敵の種族によって落としやすいアイテムない?
エアージャイアントがよく魔除け落とすきがするけど。
レアは、なんか法則みたいなのないのかな?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 15:56:59 ID:65L37TbX0
>>552
戦闘の監獄は確か五つの試練と同じシステムで作られているはず。
五つの試練では、一般的なアイテムはモンスターごとに設定した
宝箱のリストから選ばれるから、通常はモンスター毎に対応したアイテムが出る。

しかし、特殊なアイテムは階層ごとに設定したスペシャルなリストから
選ばれるので、レアアイテムは階層によって決まっており、
モンスター毎に対応しているわけではないと思われる。

スペシャルアイテムを宝箱の一般アイテムの低確率に仕込んであれば、
特定のモンスターでのみ入手されるスペシャルアイテムを設定することが出来るけれど、
戦闘の監獄では、普段は剣・鎧・魔よけ類など種類が被らないパターンなのに、
レアアイテムが出るのは鎧が2つ出て、片方がスペシャルとか
そういうパターンのことが多いから、恐らくスペシャルアイテムは、
スペシャルなリストに設定されているんだと思う。

つまり、スペシャルアイテムはモンスターの種類とは無関係で、
階層によって決まった種類が出ると思われる。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:13:10 ID:65L37TbX0
少し分かりにくいと思うので補足説明w

五つの試練での宝箱のシステムだが、
宝箱は100種類まで設定できる。
戦闘開始時に先頭に出現したモンスターによって、どの宝箱になるかが決まる。

宝箱の中身は、3種類のアイテムを設定出来て、
アイテム1→高確率リスト、中確率リスト、低確率リストの中から
        一つだけ出現(あるいは一つもなし)。
アイテム2、アイテム3もアイテム1と同様。

これとは別に、レアに出現するリストが10種類設定できる。
こちらは階層ごとに設定され、アイテム1〜3の
どれか一つの代わりとして出現することになる。

戦闘の監獄では、例えば、
アイテム1→武器類、アイテム2→鎧類、アイテム3→アクセサリーや薬品・巻物類
みたいな感じで設定してあるんだと思う。
だから普段は、一つの宝箱を開けた時に出てくるアイテムは
全て種類が違っている。
しかし、レアが出るときは、種類が被る事があるので、
>>553で書いたように、鎧が2つ出たら、一つはスペシャル、
みたいな感じになるんだと思う。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:05:19 ID:pP4t45mI0
たった今、カラムからずっと冒険していたパーティがリュード9Fで
テレポーターにより石の中全滅食らったので記念age
FF12のキャラの名前だったけど無念





あ、ヴァンだけはカラムの時点でロストだけど

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:16:44 ID:XTIlZzJY0
>>539
メイルシュトロームでホラスマス呼べるぞ。
まあ基本ソコルディだがバモルディも
ハリコンかファンタズムが出てくれると活躍してくれる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:44:52 ID:uTQtafRdO
やっとリュードF10についたわけだが・・・

グレーターデーモンつよっwww
いきなり全滅したぜ(*´д`;)/ヽァ/ヽァ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:22:46 ID:+5uHAZ560
どの作品でも、
出遭ったばかりの頃のグレーターデーモンの強さは異常w

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:30:10 ID:6ywIh/wk0
出会ったばかりの頃の恐怖の敵は
ボーパルバニーだったなー
先制されて前衛3人ちょいーんって首飛んだ時はもうワロタ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:26:58 ID:teXFkllf0
リュード10Fなら最強人間軍団(ミフネ、ガーディアン、ハイマスターetc…の混成)もヤバイ。
奇襲されると1つ2つは首が飛ぶ。

まあ…、一番の問題は首無し死体にも容赦なく群がるエンチャンテッドバードとフーディーニだが。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:46:49 ID:NdyN8G+V0
春日山で蒼き大呪って忍者が市民IDとアカID周囲で誤爆したが
誰のだ?w

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:47:29 ID:NdyN8G+V0
違うスレと間違えたwすまそ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:14:19 ID:eknEviNP0
ガスドラゴンが最初の脅威だった俺が来ましたよと。
まだ3つ目のダンジョンの途中で放置しとる。。。続きやらんと。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:02:51 ID:5B9aUOHq0
いまいち転職ってのがよくわかってない。

HPや呪文持ったまま転職すれば、受け継がれるのはわかるんだけど、
ステータスぼろぼろになるし、利点がわからない。

転職前提に考えるなら、初期ボーナスなんて飾りですよって
ことでいいの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:34:53 ID:5pnYWGRq0
>いまいち転職ってのがよくわかってない。


ニートのお前にわかるわけねーだろwwww

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:52:01 ID:cDDH7IKw0
ステータスボロボロだろがレベル1だろが、村正持ったら侍は最強だ (´ー`)ノ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:20:23 ID:gRdwhoLq0
でも力とかレベル無いと当たらないヨ( д゚)って空気読まずに言うオレ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:24:49 ID:v0+6YSj/0
スカルダにはよくあること

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:32:47 ID:0pV0z9GI0
>>564
利点:HPや呪文の受け継ぎ。初期ボーナスでは作成し難い職を選べる

欠点:ステータス↓、年齢↑。

だが、ステータスそのままでLv1に戻すアイテムが入手できるので、
ぼろぼろステータス→Lv1で数回戦って、ちょっとLvアップ→またLv1に戻す。
を繰り返せば、Lvが低い時点でも、容易に高ステータスのキャラを育成可。

ある場所まで行けば、年齢も確実に下げる方法がある。

初期ボーナスは趣味的な部分もあるが、上記のようなことが出来ない
ゲーム序盤では、ステータスが良い方が攻略が楽。
ステータスはHPの伸びや、呪文を覚える速度にもかかわってくるから。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:35:05 ID:0pV0z9GI0
まあ、低レベル高ステータスのキャラを作っても、
>>567の言うように、攻撃が当たり難いし、攻撃回数は少ないし、
呪文も抵抗を持ってる敵には邪魔されやすいから、
結局ある程度進んだら、ステータスよりLV重視なのは確か。

ゲームを始めたばっかりなら、高ステータスは有り難いが。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:43:27 ID:5B9aUOHq0
うおお、サンクス!
非常にわかりやすい、ありがたし。

さてさて、精進すっぺ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:36:39 ID:RpwmwjuE0
監獄だと呪文書で呪文覚えられちゃうから転職のメリットってあんまりないよね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:28:47 ID:UrRqqbXZO
その呪文書が確実に出てくれるという保証は無いがな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:15:15 ID:THw0q1DJ0
まあ重要な魔法は覚えられないわけだが。
デュマピック、ティルトウェイト、マロール、
カルフォ、マディアルあたりが覚えられないのは困り者

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:22:09 ID:Rnp6NJQX0
装備品の最大攻撃回数+と最大ダメージ+は攻撃回数を取ったほうが良いと聞いたが、
ダメージ+4の付いたロングソード+5と、ダメージ+3の付いたショートソード+2を装備した戦士の攻撃力がすごいことになってた。
ダメージ計算が良くわからんが、ロングソードの方が14〜104×11 ショートが12〜51×15

奇襲マント装備してアタックしたら普通に1000ダメージ超えた。これで小手に二倍ダメージ全部なんか付けたら全モンスター即死か?


576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:03:42 ID:R2+gZwu80
相手による、と言っておこう。

182KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス