無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50    

Wizardry外伝・戦闘の監獄 B4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:09:49 ID:YVMJLiCZ0
Wizardry Prisoner of Battles
PS2
価格 7.140円(税込)
発売日 2006年8月3日

http://www.taito.co.jp/d3/cp/wiz_gaiden/

モンスター デザイン&監修/末弥 純(WizardryI〜III、WizardryV、VI、リルガミンサーガ、ニューエイジ オブ リルガミン)
サウンド/ベイシスケイプ
シナリオ /徳永 剛(Wizardry外伝III、外伝IV、ディンギル)
ディレクション/金田 剛(Wizardry外伝I〜外伝IV)

前スレ
Wizardry外伝・戦闘の監獄 B3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1155594942/l50

前々スレ
Wizardry外伝戦闘の監獄〜B2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1153879726/

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:34:53 ID:5pnYWGRq0
>いまいち転職ってのがよくわかってない。


ニートのお前にわかるわけねーだろwwww

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:52:01 ID:cDDH7IKw0
ステータスボロボロだろがレベル1だろが、村正持ったら侍は最強だ (´ー`)ノ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:20:23 ID:gRdwhoLq0
でも力とかレベル無いと当たらないヨ( д゚)って空気読まずに言うオレ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:24:49 ID:v0+6YSj/0
スカルダにはよくあること

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:32:47 ID:0pV0z9GI0
>>564
利点:HPや呪文の受け継ぎ。初期ボーナスでは作成し難い職を選べる

欠点:ステータス↓、年齢↑。

だが、ステータスそのままでLv1に戻すアイテムが入手できるので、
ぼろぼろステータス→Lv1で数回戦って、ちょっとLvアップ→またLv1に戻す。
を繰り返せば、Lvが低い時点でも、容易に高ステータスのキャラを育成可。

ある場所まで行けば、年齢も確実に下げる方法がある。

初期ボーナスは趣味的な部分もあるが、上記のようなことが出来ない
ゲーム序盤では、ステータスが良い方が攻略が楽。
ステータスはHPの伸びや、呪文を覚える速度にもかかわってくるから。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:35:05 ID:0pV0z9GI0
まあ、低レベル高ステータスのキャラを作っても、
>>567の言うように、攻撃が当たり難いし、攻撃回数は少ないし、
呪文も抵抗を持ってる敵には邪魔されやすいから、
結局ある程度進んだら、ステータスよりLV重視なのは確か。

ゲームを始めたばっかりなら、高ステータスは有り難いが。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:43:27 ID:5B9aUOHq0
うおお、サンクス!
非常にわかりやすい、ありがたし。

さてさて、精進すっぺ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:36:39 ID:RpwmwjuE0
監獄だと呪文書で呪文覚えられちゃうから転職のメリットってあんまりないよね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:28:47 ID:UrRqqbXZO
その呪文書が確実に出てくれるという保証は無いがな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:15:15 ID:THw0q1DJ0
まあ重要な魔法は覚えられないわけだが。
デュマピック、ティルトウェイト、マロール、
カルフォ、マディアルあたりが覚えられないのは困り者

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:22:09 ID:Rnp6NJQX0
装備品の最大攻撃回数+と最大ダメージ+は攻撃回数を取ったほうが良いと聞いたが、
ダメージ+4の付いたロングソード+5と、ダメージ+3の付いたショートソード+2を装備した戦士の攻撃力がすごいことになってた。
ダメージ計算が良くわからんが、ロングソードの方が14〜104×11 ショートが12〜51×15

奇襲マント装備してアタックしたら普通に1000ダメージ超えた。これで小手に二倍ダメージ全部なんか付けたら全モンスター即死か?


576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:03:42 ID:R2+gZwu80
相手による、と言っておこう。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:16:17 ID:9DKRPEB+0
最大ダメージを目指すのも、Wizの楽しみ方の一つだと思っている。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:32:03 ID:WSxB6DHo0
>>564
レベルが50も超えればステータス値なんかどうでもいい
力が高かろうが低かろうが敵は一撃で死ぬ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:52:18 ID:NWhZ/met0
私的最重要魔法は呪文抵抗も無視して高確率で動きを止めるマモーリス。
これも呪文書じゃダメだがなー。

最大ダメージ+は二刀流だと両方にダメージが付加されるので、更に効果が顕著に。
武器のダイス数にもよるが、最大攻撃回数+よりもこっちを重視したほうが総合ダメージは高くなる時もある。
ダメージ計算の詳細は誰かが書いていたはずなので、探すと吉。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 03:19:47 ID:GAslwyQ70
Lv50は越えましたがデーモンロードが一撃で死んでくれません。
どうしたらよかと?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 03:20:25 ID:Q8ISUaAo0
つクリティカル

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:01:01 ID:5Pcc+iUhO
攻撃相手はどうなってるの?
FC版ウィズだと作品によって先頭が先頭のモンスター、2人目が2番目のモンスター、3人目が先頭が攻撃するモンスターってな風に攻撃する相手が違ってたし出現数によっても変わってたよね


583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:24:17 ID:+kzOiPr70
FC版といっしょなんじゃないかな。


584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:48:47 ID:cm8CgVTZ0
それは“FC版ウィズだと”とは言わない方が良いな (´ー`)ノ
なぜなら、FC版ウィズ#1はシステムが違うからだ。
その対応方式はIIからなのだYO

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:53:17 ID:/WqqTcY/0
うるせーよ
御託はいいからさっさと
監獄の場合を教えろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:55:38 ID:Q8ISUaAo0
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:15:40 ID:vbQjQBPM0
黄レアが37種112個まで出てくれたのに
フト気が付くとノーマル小手の一番下が空欄・・
ガントレット+3なんでしょうか?地獄巡ってても出ませんorz

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:22:18 ID:n0+3EYzG0
なかなかやるじゃないか。その調子でがんばれよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:29:31 ID:VTG5rtZKO
質問ですが、XTH1してるけど敵の少なさ・ダンジョン風景の単調さとパターンに飽き飽きしてきた(´・ω・`)監獄ではどんな感じでしょうか?あと難易度とか、比べてどうか分かるとありがたいです。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:01:25 ID:eEICLaD30
早く寝ろあがそ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 07:28:41 ID:5cUb1KjOO
>>589
XTHからwiz入った新参者ですがこっちの方がダンジョン難しいですし、敵も強いと感じます
ロードもXTHの方が快適ですし、顔グラ、武器グラもありません

しかし、敵がかっこいいし、リドルが難しい(人によるかも・・・)や、ダンジョンの奥に進んで行く感覚がたまらない等があるので私はハマってしまいました
XTHの難易度じゃ物足りなくなってきたらやってみるのを私はオススメします

長文、スレ汚し失礼しましたm(_ _)m

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:26:52 ID:iug7Hphr0
エクs湯0−ザ取り込み必死だなw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:21:02 ID:FizDML2k0
エクス?
それなんてエロゲ?

Wizardryって名前を使わなければ、
あそこまで叩かれることはなかっただろうね。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:41:31 ID:zCYRuB+H0
>>589
モンスターはどれも迫力あるよ。末弥純デザインだからね。
1〜5までの流用がほとんどだけど。
ゲーム自体の難易度はそんなに高くない。リドルは難しいというか面倒くさいかも

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:17:33 ID:SPu65kDp0
ほとんど流用て言うが流用してないモンスタて、おる?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:34:10 ID:jUtbXz/X0
初歩の初歩の恥ずかしい質問させて下さい。
各パラメーターの最大値っていくつなんでしょう?
18超えても上がり続けるし、キャラ作成時の+10とかでしょうか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:39:24 ID:4gxW4kkBO
基本値+15が最大値です

俺も質問
リュードB1Fの中央、四方の入口を鉄格子で塞がれた
3×3のブロックにはどうすれば入れますか?
ちなみにテッドB19Fまでクリアしてます

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:01:32 ID:z5yOvg3q0
>>597
リュードB10Fのボス部屋の周りを歩いてみよう。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:45:23 ID:jUtbXz/X0
>>597
ありがとうございます。これで安心?して潜れます。
さぁ今夜も張り切って迷宮に潜るぜ!(マダ 2ツメノ メイキュウダケドナ)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:51:23 ID:4gxW4kkBO
>>598
レスありがとうございます
早速やってみます
>>599
どういたしまして

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:52:20 ID:ht0qzF2J0
リュード7F辺りで出てくるファイヤードラゴンとアースジャイアントの
グラフィックが見たことないんだが、過去の作品で使われてたっけ?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:14:01 ID:694sYj2p0
このゲームのアースジャイアントは6のヒルジャイアントの絵と思われる。


603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:22:17 ID:6Vcb7Ank0
リュード10Fに来たんだけど、鉄格子の扉があってすぐ行き止まりに
なってしまった。どうすれば進める?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:34:45 ID:X+PLWbEY0
ググレカス

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:25:55 ID:RytDqOQB0
>>603
もう進めたとは思うが、どっかにスイッチがあるから探す。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:20:48 ID:mSIjsOlb0
>>587ガントレット+3さっきリュード10Fで出ました。
アイテム欄いっぱいにしてからまとめて鑑定するので、残念ながらどの敵が落としたのかはわかりません。
俺も散々10Fめぐりして初めて手に入れました、レベルも戦士が200超えてて村正なんかも20本ほど持ってるぐらいですが
単純に出にくいだけ何ですかね?ちなみにまだテッド行ってないし、「強敵が出現」もつけてません

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:03:25 ID:6Vcb7Ank0
>>605
今帰ってきたところなので、まだやってないです。
スイッチは10Fにあるやつですか?
それなら二つ押したんですが・・・(片方はミニマップのスイッチ)

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:05:34 ID:T3zvSXvO0
とりあえず、ONは左側だってこと忘れなければ大丈夫

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:54:11 ID:i/4MQH9Y0
>>607
スイッチは10Fの奴でOK
スイッチ入れてとにかく行ったりきたりしてれば
だんだん先に進める。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:56:17 ID:6Vcb7Ank0
>>608>>609
ありがとうございます。何とか先に進めそうです

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:57:06 ID:vCHiSaKt0
マップを東へ西へ行ったり来たり。
順番に進めば最後に真ん中に進める。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:49:04 ID:HK7KfVbb0
リュード10F何とかボス部屋までたどり着いた。やったー。
ここまでノーリセットだったからきつくてきつくて。
一度レベル17くらいのパーティが全員ロストするし、平均LV16の現パーティも
10Fでいきなり全滅三回も食らったし(三回ともパイロワイル軍団で没)。
まあ何とかボスと出会えていざ勝負!となったら何これ・・・
ブラスドラゴンって最初メガネかけてるのかとオモタ。もちろん全滅ですよ


613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:59:07 ID:ouyWIQTG0
つ[ラバディ]

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:23:36 ID:4rj0f3Qc0
>>607
情報d!だがしかしウロウロしてても引いてくるのは黄色ばかり。
こりゃレアの方が先に埋まりそうです・・

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:29:50 ID:6OxP7YZC0
昨夜やっと魔法使いのMPが全部9になったので、これでやっと転職できると僧侶に転職したら
MP激減、パラメーター激減。まぁLv上げればいずれカンストするだろうと無理矢理10F連れてって
Lv上げしたのだが、パラは上がるのにMPの上限が上がらない…。orz

ひょっとしてALL MP9の職って司祭だけですか?
ALL MP9の司祭を石で転職させるとALL MP9の忍者に出来たりします?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:02:50 ID:6OxP7YZC0
すいません、自己解決しました。PC版の監獄公式サイトのFAQに載ってました。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:24:00 ID:udET4+Oq0
まったく無駄なことを。
まあALL9になるレベルならそれほど大量の経験値というわけでもないか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:59:53 ID:WPiPYQuK0
おぉ、ノーリセットの勇者がおったか。
>>612頑張れマジ頑張れ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:22:38 ID:5+F4fIHk0
今回の石は職業や性格の変化に焦るが一番焦ったのは経験値+25000だな
熟練の魔除けイラネーじゃねえか・・


620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:03:23 ID:YcnvZQIB0
今回って熟練の魔よけある?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:31:05 ID:5v0Nlmh50
魔よけのレアアイテム入手率UPの効果って商店でつけることできる?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:38:09 ID:GvpBlKPI0
転職できる石を手に入れたのでLV150の魔法使いをビショップにしてみた。
次のLVまで1700万とかなってたので、セブンスブーン使って経験値リセットしてから
しばらく続けててなんか違和感があると思ったら、ビショップなのに魔法使いのアイコンのままだった
 
これって仕様?
識別もちゃんとできるし特に問題はないんだが気になる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 04:47:09 ID:9kiZUzHHO
>>621
出来ない

624 :622:2006/11/10(金) 14:52:13 ID:hbJSnodx0
自己解決しました、訓練所にマークの変更があるなんて初めて知った

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:42:44 ID:O+ZuPFiq0
商店じゃ絶対つかない魔法効果って、レアアイテム入手以外に何がある?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:44:46 ID:IMaESwIH0
>>621
普通のアイテムのなら付くけどね。

>>625
クリティカルとか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:27:09 ID:5QijeU7F0
回転床OFFとか性格固定とか敵のレジスト無効(杖)とかじゃね?
てかテッド20Fかリュード10F行ってみたほうが話早いな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:53:26 ID:Sn5708E20
けっこうありそうだね。
ダークゾーン無効とか詳細なマップとか岩からの帰還とか。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:11:56 ID:dPkVK/jW0
このゲーム始めたばかりなんですが質問。
通常出現する敵で一番強い奴はどれくらいの強さですか、外伝2の異次元くらい?
あと、レベルドレインを100%防ぐアイテムはある?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:13:53 ID:JaV5UKF+0
デーモンさんレジスト無効ラバディでしか倒せんorz

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:14:38 ID:H/3rRfLn0
>>629
テッド20階にいる主とそのお供が飛びぬけて強くて、
たぶんディンギルのドラゴンの洞窟一階ぐらいの強さ。
リュード10階で通常エンカウントすることもある。


ドレインは、魔法付加でドレイン防ぐのを付けられたと思う。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:46:54 ID:4AeJ7u530
あんまり死にすぎると寿命も縮まっちゃうのね。
まだ26歳なのに、死亡15でいつのまにか生命力が1まで落ちてた盗賊が
宿に泊まると必ず老衰してしまう状態になってもた。
転職すれば生命力回復するけど、生命力不足で下級職にしかなれない
元盗賊のHP100ちょいの30歳ホビット、いらねぇえええええええ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:11:15 ID:H/3rRfLn0
年齢と生命力は非常に重要。
生命力が一定以下になると老衰するし、
年齢も然り。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:38:25 ID:FLoKbWqg0
実際何歳になるとレベルアップ時にステータスが顕著に下がるようになるの?
>>633
年齢が一定以上になると必ず老衰なの?
外伝1や2では255歳まで行くとループして0に戻るだけだけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:35:41 ID:YdPa0FnC0


636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:11:14 ID:e+0h9xNK0
俺は生命力はロマサガのLPみたいなものだと解釈したら、なんか燃えたな
死にすぎるとキャラが喪失してしまうとこがね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:00:18 ID:M4r6IJxg0
テッド19Fをクリアする適正レベルってどれくらい?
20Fは別物らしいのでとりあえずシナリオクリアのレベルを知りたい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:30:51 ID:qD/7stiKO
結局、聖なる鎧が一番使えるレアアイテムだった件について

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:52:50 ID:jfApqy/RO
こんなうれしいことはない……!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:59:01 ID:TQ5LSPlC0
>>629
状態抵抗 ドレイン 付加のアイテム

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:48:38 ID:ZC0nbzyN0
ボーナスポイント60が出てヒャッホウ忍者→中立だったorz
みたいなのは起きますか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:02:02 ID:qlB4G6Sk0
キャラの作成タイプを変えれば、
職業に関しては問題ないが。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:52:06 ID:oxlttzZF0
ついに最後まで残った黄色を入手しました!
お・マルゴーのフレイルじゃないの・・・一番安物だったのかよorz
総レア入手数40種203個(最終的にレア発見率UPは61%)
最終Lv Lv515戦士・Lv318君主・Lv331侍
    Lv289忍者・Lv269忍者・Lv343司教
ある程度Lvが上がったら武器と魔除けのみの装備となり
(戦士と司教は荷物を入手する役目でハンマーとレジスト無効杖のみ)
忍者2人は自然に隠れるを付けて手裏剣で後列攻撃してました。

殆どテッド20Fで集めたので、微妙な性能の黄色はもっと
出やすい仕組みだったら序盤から楽しめたんじゃないかな・・・と感じましたわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:06:46 ID:Qonb0yol0
お疲れ (´ー`)ノ 攻略本も出そうにないし、貴重なデータだな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:35:43 ID:JOYy+8EH0
・・・どうする?これ

ウィザードリィ・外伝 【戦闘の監獄】末弥は良い
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1163549748/l50

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:21:37 ID:abvxPF4p0
自然に隠れると隠れ続けるの二つがついた鎖帷子+2が出てきて、
ずっと奇襲攻撃ができるわけだが、装備者が司教しかいないのがなぁ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:57:55 ID:fzrocAhP0
あるねぇー、そういう勿体無い装備。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:38:06 ID:DeZQUt1f0
司教一人旅用でいいんじゃないのか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:34:11 ID:28JVacEB0
じゃあさっき出したクリティカル→全てが付加された杖−1も持っていけ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:38:49 ID:ZouhGhtR0
現在、唯一のレアアイテム+がついている魔除け、岩からの生還とかも
ついてるんだけど、敵からの攻撃倍増もついているのが非常に痛い。
しょうがないので後衛司教に持たせてるんだけど、エアージャイアントに
ボコボコ殺されて、気づいたら生命力が5になってた。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:53:52 ID:UU3S8ps70
エアジャイアントは何気にトップクラスの
ガチンコ肉体派でやたら食らうわな。後列死ぬ死ぬ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:43:25 ID:d2OkKFNf0
音楽が歴代WIZの中でトップクラス。
サウンド担当のベイシスケイプって崎元も作曲してるの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:47:58 ID:u/yjAl6q0
監獄無いと思ってスレ作っちゃった。
引越します・・スマネ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:59:29 ID:SQWfHwNO0
また来いよ!

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:34:19 ID:vBJafvXD0
テッド20Fって悪魔・不死・竜の攻撃対象外つけとけば
ほとんど死ななくなるよな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:20:16 ID:Us013/py0
最近やり始めたが魔法付加システムいいな
HP吸収と状態防護のおかげでいつも苦労している序盤戦が楽チン
その分僧侶がいつまでたっても次のヒール系覚えてくれねぇ

と調子に乗ってブレス+効果付いてるの忘れててクリーピングコイン相手に全滅しかけた・・・

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 09:26:08 ID:uvy9Cwpg0
わたしも先週PS2版買ってきた。
ちょっとだけ最初がんばってお金ためて、武器に6人全員最低攻撃回数+3付けてみた。まだ最高レベルは4。
だけどたしかに序盤は楽になったけど、なーんか腑に落ちないw

Wizは序盤を命がけでれれあげ、未知の場所の敵に会った時は全滅を脳裏に浮かべながらドキドキしながら戦ったり、
知らない間にアイテム盗まれてたり、消滅したり、首刎ねられたり、すごいアイテム取ってハラハラしたり街に戻ったりといったところでしょう。
なのにソフトリセットがあって、リセット>ロードを繰り返してアイテム強化が出来る仕様に少しガッカリ。
まぁそれでも一日一潜りしてるんだけどねw

メモリカードのデータが、ロードされると消失される形のほうがよかった。
バックアップ機能付き初期ファミコン版はその点よかったんだが・・・。
ダビスタやシレンも、それだからこそ楽しめたんだが。

魔法付加システムはほんといいねー。まだ武器5000までのしか見てないけど、お金たまったら色んなの付けてみたい。
ワクテカしながら今日もモグモグ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:09:42 ID:dmdkW6Ro0
魔法付加システムが嫌で嫌でしょうがない。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:43:35 ID:8C7MSdCXO
ソウッスカ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:45:34 ID:5a6iN4tQ0
激しく文字が見づらいのですが、何か対処方法ありますか?
買ったばかりなのに、つらくて手放そうか悩んでます。。。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:27:14 ID:UEY2/1TcO
>>660
そのうち文字の小ささなんて気にならなくなるぐらいゲーム進行が苦痛に
なるから無問題。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:25:16 ID:xRPEsciY0
>>660
いや、文字見づらいのは辛いだろ。
とりあえずS端子あたりで接続すれば格段に見やすくなる。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:25:17 ID:tIt91mwC0
ウボァー、刀−1にクリティカル全てが付いてきた・・・
なんかテッド20Fってカスアイテムばっか出てこない?
杖−1とか、ショートソード−1とか。
しかも魔法効果すらついてない奴もやたら多い

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:58:51 ID:BxllvmEr0
最高か最弱って感じだね。
最高級ベースアイテムに力&攻撃回数&ダメージ+が
付加されてるのが出るからガンガレ。

ロングソード+5に色々付加され
聖なる鎧装備&相手石化で2700DM出た時は焦った。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:01:36 ID:1jCV2k8ZO
一番ムラマサ出やすいのって何作目?

182KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス