無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝 30【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2008/05/10(土) 09:38:08 ID:amrQ0qMn
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜(慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。

◆お約束
・煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
・次スレは >>970 が建てる事。

公式                 | http://wiz-pb.jp/
試練レビュー.          | ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

前スレ(29)             | http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1202211882/
まったりスレ(過去ログ)....| http://www1.atchs.jp/wizardryfo/kako/39.html

◆関連サイト
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
五つの試練wiki         | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
五つの試練板        | http://www1.atchs.jp/wizardryfo/
絵師サイト1          | ttp://fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/
絵師サイト2          | ttp://ldra.net/

878 :名無しさんの野望:2008/08/20(水) 23:03:33 ID:lDJhFVLZ
>876
うーん、なんかもっとこう…
斉藤一氏やノッキー(新作が楽しみ)のような…

>877
忍者増田はインタビューとかしてるくらいだからやっているだろうね。
どの程度かは知らんけど。
その他2名はなんの情報もないから憶測のしようすらないわな。
案外、ユーザーシナリオの作者のどれかだったりするかもね。

シナコンはやる「場」がないから厳しいんじゃない。
ユーザー同士でやってもすでに評価は出ているようなもんだし。
あなたが選ぶ五つの試練も面白そうかと思ったけど、
結局、群を抜いて優れた作品ってのは限られてくるから選択肢はあんまりないし。

なんか、盛り上げるネタない?

879 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 01:00:09 ID:yHrFS18D
数ヶ月から半年かけて一本クリアするくらいの
ゆったりペースなんだが、これくらいが丁度いい

880 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 02:23:08 ID:6368r6UW
なんか哀れなオッサンが過去の栄光を懐かしんでるようなキモいスレ

881 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 02:36:11 ID:DT4FWhY6
シナリオDLできない初心者登場
パッケージされてるやつもまだ一つも終わってないのに

882 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 05:49:28 ID:ZGU4KsMf
昔を懐かしむ21才童貞がハマりつつあります。

883 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 08:47:12 ID:NE0YArIN
栄光を経験したこともないおこちゃまの夏休みも、あと僅かです。

884 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 08:57:44 ID:/T1WPAvs
>>882
魔法使いにはまだまだ遠いぞ

885 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 12:31:25 ID:K5Q2sR3Q
>>881
ユーザーシナリオをプレイしていないなんて、もったいない。
パッケージされているのは、後回しでいいんで、
今すぐ、公式HPの「シナリオエディターサービス」にとび、
「新着シナリオ一覧」を選び、好きなユーザーシナリオをクリックだ。

あとは青い文字の「ダウンロード」をクリック。その落としたscnファイルが
そのシナリオのscnファイルだ。

そして、シナリオセレクター(Scselect.exe)を立ち上げ、
「シナリオ読込み」ボタンを押し、
さっき落としたscnファイルを選び、「開く」ボタンをクリック。
そうすると、番号を聞いてくるんで、例えば「150」とか空いている番号を選ぶ。

あとは、いつもどおりゲームを立ち上げれば、そのユーザーシナリオがプレイできる。

886 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 12:34:10 ID:hLdUwDbN
>あとは青い文字の「ダウンロード」をクリック。その落としたscnファイルが
>そのシナリオのscnファイルだ。

・「ダウンロード」を左クリックで保存
・「ダウンロード」を右クリック→「対象をファイルに保存」

たまにどちらかでうまくいかないことがあるが
もう一方を試すとうまく行くよ

887 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 12:40:53 ID:D+UHtFtK
おまえら親切だな。俺なら公式見ろとか取説読めですませるぞ。

888 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 12:48:54 ID:K5Q2sR3Q
>>887
別のスレで、別のソフトの動かし方を聞いて
詳しく教えてもらったことがあった。

まあ、その恩返しではないけど、たまたま自分が知ってて、
他の人が知らなさそうなら、教えたほうが、
また、めぐりめぐって、
近い将来、なんかのことで教えてもらわないといけないことが出てきたら、
自分にはね返ってくるかなぁとか思ってレスをしました。

889 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 12:50:58 ID:K5Q2sR3Q
>>886
フォローさんくす。
ときどき、うまくダウンロード出来ないことがありますね。
助かりました。

890 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 19:49:21 ID:g0vAj2Qx
ダウンロードを選んでからフォルダ選んだりとまごついていると失敗してしまうのは、俺だけの症状?


891 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 20:01:48 ID:gGTY0UX/
うちもなるよ。
一回目にフォルダを移動してると失敗。
二回目に即保存すれば成功する。
サーバーの仕様なのかな。

892 :名無しさんの野望:2008/08/21(木) 22:21:43 ID:DT4FWhY6
>>885-886

ありがとう。ためしてみる

893 :892:2008/08/22(金) 01:16:28 ID:tJpmvfAE
シナリオ読み込みの表示がない・・・
なんでなんでだ

894 :名無しさんの野望:2008/08/22(金) 01:17:34 ID:+ZvAg1cx
腐ってるんだ・・・

895 :名無しさんの野望:2008/08/22(金) 01:31:00 ID:MSdP8/ab
ひょっとしてシナリオセレクターがエディタ公開前のバージョンかも
本体やエディタを最新バージョンにアップデートしてみよう

896 :名無しさんの野望:2008/08/23(土) 12:42:47 ID:/2+oM1B2
このゲームを引きこもってやりつづけたい。
けれど、今の状況がそれをできなくしている。

897 :名無しさんの野望:2008/08/23(土) 17:03:34 ID:EtKWKifB
凄い初歩的な質問なんだけど
「永遠の守護者」で闇の回廊(9F)から砦に降りる為に必要なアイテムは
宝箱からのドロップアイテムなのかな?

898 :名無しさんの野望:2008/08/23(土) 17:14:46 ID:LKNm/brh
「旅人の財産」の話じゃないの?それ。
もしそうなら答えはYESだけど。

899 :897:2008/08/23(土) 17:35:42 ID:EtKWKifB
いえ
「旅人の財産」ではありません
「旅人の財産」はプレイ済みなので、
「永遠の守護者」も同じ方法?
と思ったのです

900 :名無しさんの野望:2008/08/23(土) 19:10:42 ID:H9J/270V
永遠の守護者に「9F」なんて無いはずだが。
闇の回廊なんてのも無いし。

クリア後に行けるようになるところの話かもしれんが、
いずれにせよ普通にイベントこなしていけば先に進める。
運は必要ない。

901 :897:2008/08/23(土) 20:53:29 ID:EtKWKifB
>>898,900
vistaに乗り換えた際、
シナリオセレクターが稼働していなかったのが原因でした
おっしゃる通り、「旅人の財産」でした
お騒がせしました

902 :名無しさんの野望:2008/08/24(日) 01:54:35 ID:Fl3OL6Nc
データ全部とんだ・・・

バックアップが良く分からないんですけど
シナリオ内のフォルダ丸ごと他のハードディスクにコピーしておいて
上書きでokですか

前にIRI-CTフォルダ全てコピーしたらセーブデータがうまく保存されなかった
何か間違ってたのかもしれないけど

903 :名無しさんの野望:2008/08/24(日) 02:07:45 ID:oft4FY9e
上書きは駄目。

1.以前のシナリオを、シナリオセレクターのどの番号に入れていたか全部メモしておく。
2.五つの試練をインストール、アップデート。
3.シナリオをもう一度ダウンロードし、シナリオセレクターに元の順番通りに登録していく。
4.以前のフォルダから、savedata.iniをひとつずつ手作業で移動する。

面倒だけどこうするしかない。
とりあえず復旧は可能。

904 :名無しさんの野望:2008/08/24(日) 22:39:21 ID:+7tRu6ew
自分はシナリオファイルのフォルダの中に、
「18_永遠の守護者」みたいに番号とタイトルふったフォルダ作って、
その中にメモやらセーブデータのコピーやら置いてる。

905 :名無しさんの野望:2008/08/24(日) 23:18:32 ID:B/MXY40N
なつだけど〜wizやる時間がない〜〜
時間がとれたときに選べるようにみんな新作のレビューを書いて〜〜
よろしくーーー。

>904
俺もおんなじことやってる。
wikiの掲示板でも話題になっていたけど、俺もなぜかセーブデータがセキュリティソフトに引っかかったことがあったから、
気に入ったシナリオはまめにセーブデータのバックアップを取るようにしている。



906 :名無しさんの野望:2008/08/25(月) 00:14:51 ID:7Uj+SVlG
周知だと思うけど、「システムの復元」を使うと、
セーブデータも復元日時のものに戻る。

907 :無知:2008/08/25(月) 00:16:58 ID:bHgRPNh0
うわあああああああああああああああああああああ
1年前に教えて〜

908 :名無しさんの野望:2008/08/25(月) 04:55:28 ID:jjwqr49k
セーブデータは手動で退避してたが、面倒なので専用のツールを作った。
別のフォルダにコピーするだけの単純なものだけど。

909 :名無しさんの野望:2008/08/25(月) 13:13:47 ID:pMCK32eb
バッチちょろっと書けばいいだけじゃん

910 :名無しさんの野望:2008/08/25(月) 19:19:21 ID:hwvdIiCa
大王の後継者のボリュームは異常・・・

911 :名無しさんの野望:2008/08/25(月) 22:16:21 ID:bU8wtNCh
>>908
いつだったか書いたバッチ

cd c:
md c:\Sc00
md c:\Sc01
md c:\Sc02
md c:\Sc03
md c:\Sc04
pause
cd c:\program files\iri-ct\wizardryfo\sc00
copy savedata.ini C:\sc00 /Y /V
cd c:\program files\iri-ct\wizardryfo\sc01
copy savedata.ini C:\sc01 /Y /V
cd c:\program files\iri-ct\wizardryfo\sc02
copy savedata.ini C:\sc02 /Y /V
cd c:\program files\iri-ct\wizardryfo\sc03
copy savedata.ini C:\sc03 /Y /V
cd c:\program files\iri-ct\wizardryfo\sc04
copy savedata.ini C:\sc04 /Y /V
pause
cd c:
ren c:\Sc00 bkupSc00
ren c:\Sc01 bkupSc01
ren c:\Sc02 bkupSc02
ren c:\Sc03 bkupSc03
ren c:\Sc04 bkupSc04
exit

これ適当に変えればいいんじゃね


912 :名無しさんの野望:2008/08/25(月) 23:21:24 ID:2bH7SP6n
>910
wikiの掲示板のスレののびもすごい。
もっとも、それだけネタバレもされちゃってるけど(見なきゃいいんだけどね)。

913 :名無しさんの野望:2008/08/26(火) 03:32:39 ID:I0wAVjub
大王はクリアまで時間かかる分、達成感も凄かったな。
メモしまくった方眼紙の束が、誇らしい気分に

914 :名無しさんの野望:2008/08/26(火) 07:17:08 ID:3DQbaryd
         / ̄\
        | 念力 |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \
    |    (__人__)     |
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ

915 :名無しさんの野望:2008/08/26(火) 07:24:30 ID:Vm1ZSznL
誤爆か?
違うなら、巣に帰れ。
そもそも、念力ってなんか意味あんのか?

916 :名無しさんの野望:2008/08/26(火) 12:56:38 ID:2qnwQwGS
気にするな
こっちが楽しんでるのを見てくやしがってるだけだから

917 :名無しさんの野望:2008/08/26(火) 23:29:40 ID:mH4JwEYc
大王の後継者は本当に高難易度だったな。

個人的にWizモノを難しい順にあげていったら
#4>大王>PS版アレンジ#4>>>#5ってくらい

918 :名無しさんの野望:2008/08/26(火) 23:36:12 ID:gHDlitRU
#4って召還するべきモンスターと残すべき装備が分かってればオリジナルの方が簡単だと思う。

919 :名無しさんの野望:2008/08/27(水) 00:03:13 ID:rEeC81nX
5はバッテリーの在処が理不尽だった記憶しかないなぁ

920 :名無しさんの野望:2008/08/27(水) 00:27:04 ID:0kBhvNig
ユーザーシナリオの永遠の守護者の一階で引っかかってますorz
霧の山道ってどうやって突破するの?
気長にやってれば枝鋏でも落としてくれるのかな。



921 :名無しさんの野望:2008/08/27(水) 00:44:40 ID:NcrmPijL
確か、行ったり来たりするんだったかな。
オートマップでいろいろ場所を確かめてみよう。

922 :名無しさんの野望:2008/08/27(水) 00:49:33 ID:0kBhvNig
ありがとう。
やってみます。

923 :名無しさんの野望:2008/08/27(水) 09:53:00 ID:36K/ygGo
>>919
バッテリーってネッシーの泉の近くにあるやつだっけ。
一切メッセージが表示されない場所だったと思うけど、
いちおう同じ階にランダムで出現するNPC盗賊がヒントを言うはず。

ただ、そのヒントをいう盗賊に会えないと詰まる可能性はある。

924 :名無しさんの野望:2008/08/27(水) 17:09:31 ID:jFucZndR
是は勿論著作権に関わることだけど、誰かプレイ動画を
どこかにあげたら宣伝になるね。

925 :名無しさんの野望:2008/08/27(水) 18:11:47 ID:ZOHFl5nb
>>924

オリジナルの5シナリオならメーカーから、
ユーザーシナリオなら、作者とメーカーから承諾を得ればいいんじゃない?

926 :名無しさんの野望:2008/08/28(木) 07:32:36 ID:y+axfvIS
Wizは知らない人に動画みせても面白くねーだろwww

927 :名無しさんの野望:2008/08/28(木) 08:06:51 ID:fWm8+/rw
>>926あなたそういうならきっとそうですね。
wizは、知っている人しか興味が湧きませんよね。

928 :名無しさんの野望:2008/08/28(木) 08:17:42 ID:wqO0zkig
「あなたそういうならきっとそうアルね」かと思った

929 :名無しさんの野望:2008/08/28(木) 09:42:24 ID:hdKaoiqa
>>926

wizを知ってる人が五つの試練を知ってるとは限らんだろ。

wizを知らん人が動画を見ても興味をもたんとは限らんだろ。

930 :名無しさんの野望:2008/08/28(木) 10:00:42 ID:y+axfvIS
>>929
前者は自分がそうだったから納得だ。
後者は・・・まぁそうとは限らんけど、紹介サイトでも作った方が早くね?

931 :名無しさんの野望:2008/08/28(木) 10:10:02 ID:om+5wkQz
まあ人がやっているのを見て面白いゲームではないな

932 :名無しさんの野望:2008/08/28(木) 15:54:34 ID:lnwY5Ft8
>>928
俺もw(`ハ´  )

933 :名無しさんの野望:2008/08/29(金) 06:41:03 ID:zTz9PVx2
こんな動画でいいのか?w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4443688

934 :名無しさんの野望:2008/08/29(金) 07:07:50 ID:8BBqneNJ
GJ

935 :名無しさんの野望:2008/08/29(金) 08:23:13 ID:JdihvWuA
またアイマスか
正直溜息をつきたくなるが、
こうやって自由にキャラを付けることができるのも魅力の一つか

936 :名無しさんの野望:2008/08/29(金) 09:10:20 ID:EyEM01Ro
動画作者です
シナリオ単独で遊べるように作ろうとしてるので
とりあえずそっとしておいてもらえると助かります。
一応、2作目とはいえ、前作もバグで詰んだし、
公開に耐えるかどうか分かりませんけど。

動画自体はアイマスヲタが同人誌作ってるようなものなので
アイマスに興味が無い人に受け入れられると思ってません。

937 :名無しさんの野望:2008/08/29(金) 12:20:56 ID:roRc7WOM
そっとしといてほしいなら動画なんてあげんな


938 :名無しさんの野望:2008/08/29(金) 12:28:48 ID:15jyVT71
>>936
これ(>>933)見れないんで、
よくわからんけど、今は公式にユーザーシナリオをアップしてない状態なの?

いずれ完成したら、公式にユーザーシナリオアップしてくれたら、ありがたいです。

939 :名無しさんの野望:2008/08/29(金) 18:09:10 ID:15jyVT71
管理人さーん
五つの試練板 http://www1.atchs.jp/wizardryfo/
がアクセスできず
 スレッドが存在しません。
と出ます。

940 :名無しさんの野望:2008/08/29(金) 19:13:05 ID:EyEM01Ro
>>937
ごめん、言葉足らず
五つの試練は素材にしてるけど、どちらかというとアイマス寄りなので
このスレで俺の動画が話題になるのはスレ違いだと思うし望んでません。

>>938
まだ公開できる段階ではないので上げてません。
全フロア完成してないし。
動画が完結≒デバッグ終了してから公開するつもりです。

941 :名無しさんの野望:2008/08/29(金) 19:20:17 ID:/C/1vFfi
>>939
今は見れるみたいですよ。(一時的なものみたい)

942 :名無しさんの野望:2008/08/29(金) 19:28:31 ID:zTz9PVx2
話題(笑)

943 :名無しさんの野望:2008/08/29(金) 19:33:12 ID:DAzd3WGV
>>940
いいからもうでてくんなよ

944 :名無しさんの野望:2008/08/29(金) 19:33:45 ID:EyEM01Ro
>>943
了解

945 :名無しさんの野望:2008/08/29(金) 20:24:01 ID:/SeIuovL
「帰還する魂達」やってるけど、ありえんほどの廃人仕様だなぁ・・・。
こういうのもユーザーシナリオならでは、なので良いんだけど。
あと、作者はWanderersプレイヤーな気がする。

946 :名無しさんの野望:2008/08/29(金) 21:30:49 ID:kbXd/cN2
>>943

>>940みたいなのもありだと思うよ。

947 :名無しさんの野望:2008/08/29(金) 21:47:54 ID:fRp8U79D
>>946
ウザ
消えろ

948 :名無しさんの野望:2008/08/29(金) 22:13:20 ID:15jyVT71
>>940
いろんな意見があると思うけど、私は期待して公開するのを待ちますよ。

>>941
連絡ありがとう。見れて、ほっとしました。

949 :名無しさんの野望:2008/08/29(金) 22:15:08 ID:1tOTxIlZ
最近、@chsの調子悪いですねぇ…('A`)
続くようなら移転も考えてみます。

丁度良いのでメンテのお知らせを。
9月2日(火)の14〜20時頃にかけて、サーバーメンテがあるとの事です。
メンテ中は試練板に繋がりませんので、予めご了承下さい。

後、>>933の奴ですが、
wikiで見れるようにできますが、どうします?
試練の宣伝になるかどうかは微妙な内容でしたが。


950 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 00:33:51 ID:pYMiobNn
>>949
ネタ動画としてリンク貼るくらいなら構わないと思うけど
宣伝としてはむしろ逆効果だとしか思えん。

951 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 00:46:11 ID:3OCD4+bx
動画を作ったのはID:EyEM01Roで、ここに貼ったのはID:zTz9PVx2

作者自身は「スレ違いだと思うし望んでません」と言っているし
ID:zTz9PVx2は続けて煽るようなことを言っている

ID:zTz9PVx2が嫌がらせで晒したように見えるんだが……

952 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 04:01:38 ID:nxTxs7nH
だれか教えてはくれないでしょうか。

フォントの変更をしたくて、Wikiのとおり行ったところ、半角文字を
Tahomaに変えることはできるのにそれ以外のフォントに変えることは
全くできなかった。なぜ他のフォントには変えられないのかわからず、
変えられるtahomaとその他の変えられないフォントとの違いを、
ファイル名やファイルの場所等をずっと調べたがどうしても
他のフォントにできないのです。

過去ログにとっくに出てる質問なのかもしれませんが、
いくつかはさかのぼってみたのですがやはり見当たらない。

何とか教えてくれる人はいないだろうか、、、。

おねがいします。

(例)Sc00のフォント変更、Sc00内のDat.datのフォント指定

/MS 明朝\\0:Garamond\1

このようにしてみましたが、半角が全く変更されずRomanになってしまいます。

何がまちがっているのでしょうか、、、。

953 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 06:03:26 ID:qerVa8KG
>>951
ニコニコで「wizardry」と検索したら一番最初にあったから
貼っただけなんだが?
で、わざわざ作者ですだの話題だのいってるから
(笑)って書いただけだ。

晒されるのが嫌ならUPなんてするなよ(笑)

954 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 07:10:24 ID:vHws8qvE
今やっとガルバンの酢漬け男のボス倒したけど、
全員呪われたけど、何か間違えたのかな?倒してはいけなかったとか?
しかも呪いは解けないし、WIZ恒例のクリアアイテムも出なかったし。
このパーティーもう使い物にならなくなっちゃった。

955 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 08:08:21 ID:gfgpOA9c
>>952
対応していないのでは?
Garamond Tohoma Ravie Romanでやってみたけど、Tohoma以外変わらない

>>953
趣味が悪いな、最悪だよアンタ

>>954
それはまだ続きがある
そこで倒したボスが落としたものを持って、
さらに地下に行くと本当のクリアアイテムがある

956 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 09:07:01 ID:3OCD4+bx
使い物にならなくなった第一パーティーを
第二パーティーが持ち帰ったアイテムで回復させる
というコンセプトで作られたシナリオらしい

だから第一パーティーはしばらく行動不能で
第二パーティーを育てないといけない

957 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 10:49:39 ID:vHws8qvE
>>955-956
そういうシステムだったのか。幸い死亡時の救出用に育ててたパーティーがあるから
がんばってみる。呪われたままでおかしいと思ったんだよな。
まだ既存のシナリオ残り4本もあるし長く遊べそうだな。

958 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 12:53:59 ID:uAydo650
こうして、人生の中で限りある貴重な時間を浪費してゆくのだった。

959 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 13:13:49 ID:Vvi90Lez
今日買ってきました
インストールしてキャラを作ってるとこですが、みなさんは
ボーナス値いくつくらいで妥協して始めましたか?

960 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 13:21:43 ID:PiMddBt9
聞いてどうする

961 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 14:59:21 ID:JfRdOHbE
↓教えたがりの人、どうぞ。

962 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 15:10:19 ID:E9bWOYDs
>>959
ようこそ、五つの試練のスレへ
まあ、ボーナス値なんて、あんま気にスンナ はげるぞ

それより、ユーザーシナリオやったり、
シナリオエディタをいじって、ぜひ新しいユーザーシナリオを作ってくださいな

963 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 15:10:32 ID:lyY1RRis
シナリオが沢山ありすぎるから、キャラメイクでは時間をとらないようにしている。
11以上が出れば充分。

964 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 15:31:37 ID:KVJVMSQe
やりこむシナリオで最終的にずっと使っていくようなキャラを作るつもりなら
初期ボーナスポイント7とかだと努力で才能を克服したみたいでちょっと嬉しくなるぞ

965 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 15:48:11 ID:gfgpOA9c
>>959
目的のクラスになれるなら、
そのクラスに必要な能力が一つある程度伸びていればそれでいい
というアバウトな決め方をしている
大体10以上で決めている

966 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 16:38:56 ID:3OCD4+bx
初期登録6人衆でプレイしてるから
ボーナスポイントがあるだけでも強豪キャラに見えるw

967 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 17:15:14 ID:1pxExj78
>>959
シナリオ間のキャラ転送が無いから、余り粘らない方が良い。
「これ」と決めて、やり込むつもりなら止めはしないが。

他の人も言ってるが、10ポイント超えてれば十分。
Type-Aで作れば、確実に目的のクラスは作れるしな。


968 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 18:00:56 ID:pYMiobNn
Wiz動画の人太閤立志伝もやってたのか・・・
太閤関連スレの二の舞にならないように気をつけてくれ。

969 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 18:23:30 ID:E9bWOYDs
シナコンから1年経つな。
あっというまの1年だった。

970 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 23:29:41 ID:Z7cEtAJS
>945
どの辺が廃人と感じるのか言ってくれると助かるが。
ちなみに、俺はそれの作者じゃないが、別のシナリオをアップしてるし、今も作ってる。
なんか個性を出そうとすると、どうしても突っ走ってしまう部分は出てくるし、
それを面白いと感じる人もいればマイナスに感じる人もいるだろうし。


971 :名無しさんの野望:2008/08/30(土) 23:57:03 ID:a1ysQHSG
>>970
4階で既にティルトウェイトなしで勝てないLVの敵が出たり、
AC-12だのHP300越えとかの敵が出てくるとか。
魔法使い系のモンスターでさえマダルト一発では仕留められないし、呪文無効化されするし。
一度潜るとロクトフェイト無しにはまず戻れないダンジョンとか。

マスターレベルまでの成長段階って、後のインフレLv上げ期とは
また違う楽しみがあると思うので、その時期をずっと同じ場所での稼ぎで
費やされるのはちょっと残念。

モンスターやアイテムの数が豊富なので、明らかに確信犯に設定されるというのは分かるし、
飽きはしないんだけど。




972 :名無しさんの野望:2008/08/31(日) 11:05:24 ID:fAU2/fxY
ありがちなんだけど、出現グループ数が多すぎてモリト>ラダルトになっている
しかもマカニトが全然効かない
モリトだけでは倒しにくくなってきて、マダルトやラダルトを覚えている最中にずーっと
「あー、ティルトウェイトまだかなー」と思い続けているシナリオはうんざりする

さらにありがちなのが、後続に同じモンスターを設定してて、6列ずらっと同じのが並んで
30匹以上相手させられること
それが麻痺+後列攻撃とかやってくるとか無効化100%近いとか
リセット前提とか廃人仕様とかで片づけていい話じゃないと思う

973 :名無しさんの野望:2008/08/31(日) 11:45:56 ID:OhRewjoX
もうその辺でしか個性付けられないんだろうな。

974 :名無しさんの野望:2008/08/31(日) 18:51:24 ID:q1rbZXlm
それは個性ではなくバランス調整の問題だな。

モンスターのグループ数は確かに作っていて悩むところ。
基本的にはニュークリアブラストまでは2グループかせいぜい3グループが限度だな。

モンスターの個性という意味なら納得。
個性づけは、これが作ってみるとなかなか難しいんだわ。
数種類なら簡単だけど、数百匹を設定しなくちゃいけないからねぇ。

975 :名無しさんの野望:2008/08/31(日) 19:57:44 ID:4LSsQa0l
個性と言っても、全てのモンスに個性を出すのも不可能なわけで。
1だって皆が覚えてるのはマーフィー、グレータードラゴン、フラック、マイルフィックくらいか?

976 :名無しさんの野望:2008/08/31(日) 21:56:29 ID:J74m9hQ3
バランスがちゃんと取れてるシナリオでも、
ずっと同じような構成、同じような強さの敵ばかりって
シナリオは飽きがきてしまう。

単純に後続を1ランク下のモンスターにする、
というのではなく、
たとえば3体1グループずつのセットで出現する敵、とか
エンカウンター全体で考えると個性をつけやすい、と思う。


977 :名無しさんの野望:2008/08/31(日) 22:32:53 ID:R7kP2P1u
>>970
次スレよろ。

978 :名無しさんの野望:2008/09/01(月) 11:15:24 ID:XUIFRuZ6
このゲームはパーティが全滅した場合は他のパーティで助けに行かないと
いけないみたいですが、最初から2つのパーティ分のキャラを育てるのと
1つのパーティがある程度育ってから1キャラづつ入れ替えて育てるのは
どっちがいいですか?

248KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス