無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝43【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2011/04/10(日) 12:48:05.92 ID:eKviQivB
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 (慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。
DL版も各種サイトにて好評発売中。

◆お約束
* 煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
* ニコ動、mapic等、特定の話題には粘着荒らしが発生しています。
* 次スレは >>970 が建てる事。
* エディタのバグ報告は公式の掲示板にて行ってください。

前スレ(42)             | http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1291109739/

◆関連サイト
公式                 | http://wiz-pb.jp/
wiki.                  | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
Sandstorm         | ttp://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
!!!FUCK YOU!!!       | http://terrorizer.on.arena.ne.jp/
マガログ           | http://magami.cocolog-nifty.com/blog/cat3566287/
試練レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

エルミナージュ用の顔グラフィック
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/33089.txt&key=elmi
五つの試練でも使えるとか

48 :名無しさんの野望:2011/04/14(木) 23:23:16.69 ID:8+NFwrBo
>>47
持ってるアイテムの数

49 :名無しさんの野望:2011/04/14(木) 23:35:11.93 ID:iqpOtne4
もはやUACでひっかかるのはは強制シュートで全滅の危機並みに定番か

50 :名無しさんの野望:2011/04/15(金) 16:30:10.13 ID:T3hwW8fr
>>48
* ありがとう *

そっか、そういう意味だったのか(´・ω・`)

51 :名無しさんの野望:2011/04/15(金) 20:10:16.43 ID:e1+DiDPj
ユーザーシナリオ「泡いっぱいの日々を」プレイ中ですが、「???」階層の(15、08)の
イベント床で何が起こるのか分からず詰まっています。

第一称号の有無やらそれらしいアイテム(「超人の割符」とか「百霊の免罪符」など)を
持っていったりとか、「メ○○○ン」を倒した後に行ってみるなどいろいろ試していま
すが、一向に無反応です。
そうこうしているうちに、戦士のレベルが200越えてしまいました・・・Orz

何かヒントなど頂ければ幸いです。

52 :名無しさんの野望:2011/04/15(金) 21:27:54.71 ID:C4yYRutY
俺は未プレイだけど、レベル200いっちゃうくらいのシナリオなのかw
全シリーズ通して200は未到達だな。

53 :名無しさんの野望:2011/04/16(土) 16:39:00.48 ID:+bwkIuwJ
ステータスは+15までだけど、
イハロンでそれ以上にできる?

54 :名無しさんの野望:2011/04/16(土) 16:54:25.95 ID:pMY23goJ
>>51
この人と同じところで詰まってるなら謎のままっぽい、公式サイトで作者に聞いてみるとか。
http://www1.atchs.jp/test/read.cgi/wizardryfo/98/14-17

>>52
欠けた大地のヒートナックル(2500分の1、最終層で落とす敵4種のみ、ネタ武器)
という狂ったアイテムのせいで盗賊が800になったのが最高だ(#^ω^)ビキビキ

>>53
シナリオごとの設定による。多分基本シナリオだと思うがそれなら+17まで可能。

55 :名無しさんの野望:2011/04/16(土) 17:52:32.86 ID:xWM/YUAH
上の方で行動順パッチが公開されて、一瞬もの凄くテンション上がったけど、
テストスレを見てみると全シナリオ共通の良調整は凄く難しいみたいだね。

事情も知らずに何度か素早さパッチを要求してしまったが、無責任でした。
反省するとともに、改めて今回のパッチに感謝します。
難しい中で良バランスを見つけ出して調整をしてくれる有志の方々には頭が下がります。

56 :名無しさんの野望:2011/04/16(土) 21:53:18.88 ID:Kb7QV9ce
ヒートナックルってそんな確率低かったんだ。

貪欲装備なしで2個手に入れてた。

LVも三桁行ってなかったなあ。

57 :名無しさんの野望:2011/04/17(日) 07:53:26.38 ID:a6hHv2Dw
旅人クリアーーー

ってエンディングないんかい!

58 :名無しさんの野望:2011/04/17(日) 08:19:18.92 ID:R/bDe2WS
ウィザードリィにエンディングはない!

59 :名無しさんの野望:2011/04/17(日) 08:33:06.88 ID:d39Duj08
自前の回想シーンで補完

60 :名無しさんの野望:2011/04/17(日) 09:06:08.15 ID:j8SeTs5R
>>58はディンギルに喧嘩売ってる。
あ、ディンギルってウィザードリィだったっけ?


61 :名無しさんの野望:2011/04/17(日) 10:04:24.70 ID:Kvwmzp2E
コンシューマWizしかプレイした事なかったから、あの終わりは衝撃だった。
ちょっと笑っちゃうくらいw

>>57おつ


62 :61:2011/04/17(日) 10:06:30.25 ID:Kvwmzp2E
あの終わり=試練の最後のことです。
文章下手すぎた。

63 :名無しさんの野望:2011/04/17(日) 10:14:23.77 ID:R/bDe2WS
ウィザードリィに終わりはないんじゃ!

64 :名無しさんの野望:2011/04/17(日) 11:17:53.19 ID:AA7ecuqB
淡白すぎるのは確かだなwもう慣れたけど

65 :名無しさんの野望:2011/04/17(日) 12:14:45.23 ID:RuufLQ3m
称号と一緒に授与されるアイテムを鍵にして、迷宮内でエピローグを用意するとかどうだ。

66 :57:2011/04/17(日) 12:35:26.14 ID:WwRnIoY9
>>58-65
レスどうもです。
外伝3のエンディングの音楽が好きだっただけに今回拍子抜けしたんですw

67 :名無しさんの野望:2011/04/17(日) 12:46:42.81 ID:AA7ecuqB
>>65
それいいね!手間かかるけど。
でもメッセージ200制限があるからなぁ…。

68 :名無しさんの野望:2011/04/17(日) 12:51:31.31 ID:+9gwnEuw
>65
そういうシナリオもあるね。
称号取得後の城の看板で後日談、というのが一般的ではあるが。

69 :名無しさんの野望:2011/04/17(日) 13:40:12.97 ID:KZDkIJTI
称号で第2ダンジョンに入れるようにしてメッセージ床+ワープ(次のメッセージ床)の連続にして最後に地上へワープ床
ってやればなんとかなるのかな?

70 :名無しさんの野望:2011/04/17(日) 16:00:56.85 ID:d39Duj08
滑る床でいいんじゃね

71 :名無しさんの野望:2011/04/17(日) 20:05:41.25 ID:ZpC2/7RL
>>69
メッセージの最後に必ずワープの音が入る。他の音に変える事はできない。

>>70
メッセージを表示できない。

72 :名無しさんの野望:2011/04/18(月) 23:47:40.53 ID:CPgwQtbS
賢者の知恵をやっていたら5階でテレポーターに引っかかったら
デュマピック使って知らない場所に来ちゃったなーって思って
一歩歩いたら岩の中でした(T_T)
混乱しているとマロール脱出とか忘れるんですね…自分のアホ〜

73 :名無しさんの野望:2011/04/19(火) 01:06:50.74 ID:WlvV8HR2
あ、呪文使えるじゃんよかった〜ポチっ → 石の(r
は初見の時なかなかショックだったなーw
安心させておいて次の瞬間容赦なく突き落とす!

74 :名無しさんの野望:2011/04/19(火) 02:05:59.62 ID:SIeAZv32
初めて石にワープした時は幸いにもマップ全部埋めていて四方が壁になっていた所だったから速攻で脱出したな
その後捨てキャラをつれてワープ→仲間を外す→マロールキャラのみ帰るで「石に関しては甘くなったのな」って思った

でもアスキーWiz(5除く)は元々ロストしなかったし石の恐怖はどっちもどっちか。
一応マロール使えるキャラが行動不能な状態で盗賊がテレポ箱解除失敗とかしたら詰みだし(そんな状況で箱開けるなというのは別として)

75 :名無しさんの野望:2011/04/19(火) 11:05:53.07 ID:IFWVqr0r
石に飛び込んでも一歩も動かすキャンプ開けば
魔法で脱出できちゃうのはなぜなんだろう

76 :名無しさんの野望:2011/04/19(火) 12:57:14.07 ID:ZSxOzgfu
実体化する前に、異次元でキャンプすると考えてた。

77 :名無しさんの野望:2011/04/19(火) 13:04:20.22 ID:PbSyR3tq
岩の中に飛び込んだくらいでロストする方がおかしいと考えるんだ
昔は死にながらもちゃんと城に戻ってきたぞ
今みたいに「生きてマロールで脱出」じゃなくて、「死んだのに脱出はしてくる」のが当たり前だった
それを考えれば岩の中から生きて帰ってくる程度は常識の範囲

78 :名無しさんの野望:2011/04/19(火) 13:15:14.58 ID:IFWVqr0r
言葉足らずだった、そうじゃなくて昔は

石の中に飛び込むと同時に石の中にいる!表示
表示が消える前にリセット
冒険の再開
キャンプになってるから魔法で脱出

だったのが、試練だと

石の中に飛び込んでも移動しない限り(方向転換もだめ)何もおきない
キャンプを開くか、そのまま魔法を使って脱出

ノーリセットで脱出できるから格段に楽になってるというか
ほぼ石の中で全滅ってないよねってこと

79 :名無しさんの野望:2011/04/19(火) 14:56:35.26 ID:eVoJRxet
石の中って、すぐには全滅しなかったのか
でもここを見ないと分からずに全滅させてたと思う

狂神の祠では序盤の序盤で岩がむき出しになってて
キャンプ開くまもなく一発ロストした気がするんだが
あのトラップだけは許さない絶対に許さない

80 :名無しさんの野望:2011/04/19(火) 16:12:06.82 ID:IFWVqr0r
床を踏んだことによってイベントが発生する
歩いて入った場合は最初に床を踏んでるのですぐ全滅
テレポで飛んだ場合は床をまだ踏んでないため方向転換か移動すると全滅

らしい。ここの過去ログかWiki掲示板でもっと詳しく
システム的に説明してくれてる人がいたが忘れたからうろ覚えですまん。

炎の床で死んだ時も、一歩も動かなければHP0になってるのに冒険の中断とか
選べて全滅にならないですむよね。あれも同じ仕組みなんだろうな。

81 :名無しさんの野望:2011/04/19(火) 16:32:31.55 ID:+DkonAZq
コンシューマの外伝シリーズは
石の中に突っ込むとなぜか死体が勝手に寺院に収められているという・・・

82 :名無しさんの野望:2011/04/19(火) 16:42:54.63 ID:NXMok1gX
石化したまま石の中に飛ぶと同化してロストとか無かったっけ。

83 :名無しさんの野望:2011/04/19(火) 17:54:42.57 ID:8yNJm598
石と寺院は繋がってるんじゃね

84 :名無しさんの野望:2011/04/19(火) 18:26:46.70 ID:zSdSe3er
石ロストしたら教会が儲からないだろ


85 :名無しさんの野望:2011/04/19(火) 19:25:39.60 ID:ubILuaXB
儲かるかどうかで物の道理を決めてしまう力を持っているとは
カント寺院おそるまじ

86 :名無しさんの野望:2011/04/20(水) 16:37:16.98 ID:2TqZwSUq
後半、余った金をカント寺院に寄付したい

金が大量にあっても使い道が無い

87 :名無しさんの野望:2011/04/20(水) 19:22:44.60 ID:BXeqvMqH
初期パーティはいつも盗戦侍僧魔魔だから
13LVで司教に転職するまでいつも金欠だなー

88 :名無しさんの野望:2011/04/20(水) 21:48:46.01 ID:YonGtEof
四方全面石の場合のグラあんのかな?
いつも、ん?進めるんじゃね?って動いちゃって
絶望の音楽流れるんだけど。

89 :名無しさんの野望:2011/04/20(水) 22:11:53.90 ID:rAvSZ/Jd
>>88
四方全面を壁にすればいいだけだよ。
岩のエリアが連続したスペースになってることが多いからじゃないかな。

90 :名無しさんの野望:2011/04/20(水) 22:19:14.63 ID:aNKoMhFf
他でダークゾーンを使っていないダンジョンで
石のとこだけダークゾーンにしてみるとかどうだろう

91 :72:2011/04/20(水) 23:53:11.23 ID:JrCI0TIe
今だに再開のモチベーションにならないです…
今回は残ったのが魔法使いじゃなくて戦士(Lv10)
というのがちょっと悲しい。
そのかわりシナリオ作成の方で少し頑張っております。

>>73
確かに石の中にいると一目でわからないのが誤操作の一因に
なっている気がしますよね。(私が言うと説得力ないかも)


>>90
その案とっても良いですね! 視覚的に非常にわかりやすいです。
まっくらやみという表示がないのを逆手に取った方法でもあるという。
自分のシナリオに取り入れても良いですか(笑)

92 :名無しさんの野望:2011/04/21(木) 00:11:12.02 ID:mpbJh0o3
>>91
いくらでも好きに使って下され
承諾とらんでいいよ
ダークゾーン使ってもいいし

石の中含め、ロストに対しての考えも
他の事柄と同じく人それぞれで面白いね

93 :72:2011/04/21(木) 00:27:25.11 ID:dLrFxpIl
>>92
ありがとうございます。
皆様に比べるとシナリオ製作のシの字もわからないような
若造ですが、WIZに出会った運命を製作に使いたいと思います。

夏前に公表できるといいな。

94 :名無しさんの野望:2011/04/21(木) 11:00:41.45 ID:uqubSPUh
>>91
パーティ一番のお荷物にして新人の戦士が酒場に残され、
ヤケ酒をあおるも次の日も、その次の日も帰ってこない仲間たち。
さすがにやばいと急慮新人を集め、なけなしの金をはたいて装備をそろえ迷宮へと向かう。
「全滅したって、死体でも灰でも蘇らせて見せるさ」すでにそれが不可能なことも知らずに…。
燃えるシチュエーション、良いドラマじゃないか!(キモくてごめん

ノーリセット妄想プレイの楽しさは異常

95 :名無しさんの野望:2011/04/21(木) 17:16:33.09 ID:jNljBcbr
育てたセカンドパーティで遭難者救出した後に、混合の
最強パーティ作った時の気まずさを想像すると興奮する

96 :名無しさんの野望:2011/04/21(木) 20:14:09.22 ID:XZK2AJCS
救出のためのセカンドパーティの方が、強くもなるしいいアイテムも出るので、
ファーストパーティは無かった事にして、名前を変更したこともありましたよ。

97 :名無しさんの野望:2011/04/21(木) 21:08:51.56 ID:MnkPBu1l
全滅しすぎて登録人数が一杯になるのも切ないね。
そういう場合、ロストしたキャラがいると真っ先に削除対象になるんだけど…
あの削除は妙に寂しいものがある。

98 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 00:02:55.00 ID:hIQrGMHh
>>95
ああ、やるやる。それは気まずい。それでも、称号は最初の6人に付けることにしてる。

99 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 11:41:19.89 ID:786IvKXi
>>97
訓練所の
状態:喪失
のキャラ情報は墓碑みたいなもんだから、削除すると切ないものがある

100 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 12:26:29.83 ID:cUTw5cT2
クリア称号はメインパーティーには付けないことが多い俺でございます。

最終ボス敵(#1のワードナとか)と二度と戦えなくなることが多いからですが、
こんな俺は少数派なのでせうか。
(称号付けなきゃ進められないシナリオなら泣く泣く付けてますが・・・)

101 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 12:36:34.92 ID:+02Tqc7Y
少数派っていうか絶滅危惧種。
称号付けるとボスと戦えないシナリオって具体的には何作品あるんだろう。
多いって言うぐらいなんだから多いんじゃないかと思うけど。
エディタシナリオが60作品ぐらいあるんだから、そのうち40作品ぐらいが称号付けると戦えないのかな。知らんけど。

102 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 13:16:31.23 ID:786IvKXi
>>101
称号があると表ボスと戦えないシナリオはいっぱいあるんじゃないか
裏ボスとはどのシナリオでも何度でも戦えるだろうけど

103 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 13:34:43.94 ID:I6q9zExk
べつに1回クリアしたら別のシナリオで遊ぶし
もう一度遊ぶときは最初からだから称号は気にならないな


104 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 13:43:20.02 ID:+lpWx2+i
称号があると表ボスと戦えないくせに
表ボスの称号アイテムがトラップのシナリオがあったな

105 :名無しさんの野望:2011/04/22(金) 17:07:31.23 ID:5uH0YZHD
メインに称号を最小限しか付けない習慣なら、俺も持ってる。
トレボーがキナ臭くて、あんま部下になりたくなかったのが出発点。
外伝2で、便利な皇帝兜が、称号付いてると再入手できない実害があったので定着。

106 :名無しさんの野望:2011/04/23(土) 11:04:17.19 ID:ZB9Qkaex
シナリオエディターサービス作者数合計2300人になったので
記念age

107 :名無しさんの野望:2011/04/23(土) 12:43:55.59 ID:nSsNUjCe
ほんと地味に増えていってるよね。

108 :名無しさんの野望:2011/04/23(土) 14:03:42.23 ID:nw/yOKLc
プレイする側の人口と時間が足らぬ

109 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 11:09:24.71 ID:FNMBxZr7
昨日、自殺の名所に行った。
そこに行くと、つい、足が前に進んでしまうのだという。

ふと足元を見ると、靴が揃えて置いてあり
何か手紙のようなものが靴の下に挟んであった。
近くには、古びてよく読めない看板があった。

引き込まれないうちに、早々にその場を立ち去った。

110 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 11:56:17.86 ID:uQrmv1rz
あと一歩で石の中だったね。

111 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 12:07:00.73 ID:6vynfXRQ
>>109
塩まいておけよ
なにかついてきてるぞ

112 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 12:21:34.04 ID:aBKTtNAk
トレボーさんですよね

113 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 14:02:54.50 ID:gA3T+GcQ
>>109
(´ω`)っm聖なるトレボーのケツ

114 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 14:20:40.56 ID:XT9m1bWA
あぁう!

115 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 14:21:25.93 ID:1NYWabnK
何かって経験値の安いマーフィーズゴーストか?

116 :72:2011/04/24(日) 14:40:13.85 ID:xpHiwEl2
シナリオ製作中に疑問ができたのでお邪魔します。
質問1 試練ではディルト(ダークネス)とモーリス(テラー)が同レベル帯の呪文に
ありますが、ディルトの方が勝っている部分はありますか?

質問2 エディターでアイテムの設定をするときにスペシャルアイテムに
設定することができますが、「出現率を非常に低くした普通のアイテム」と
「スペシャルアイテム」ではどんな違いが出るのでしょうか?
例えば、従来のWizではファイヤーソードは出にくい普通のアイテムだった
と思うのですが、戦闘の監獄ではスペシャルアイテムになっています。
どちらが好ましいとかうまい使い分けってありますか?
>>109
何でだろう、すごくWizらしい文章です。
なにか特徴があるというか。

117 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 15:15:01.34 ID:KEJ0zEyQ
1.
いまのところディルトの優位性は見いだされていない。
「ディルトの巻物」とかを安価で登場させ、AC悪化はできるけど毎ターン恐慌効果でハメ続ける事はできない、とか……。

2.
・ゲーム中で名前を変える事ができない。
 発表後にアイテムの名前を変更する事になった場合などに大変困る。
 商店に売却して買い戻せば更新後の名前に変化するが、売却不能のスペシャルアイテムだったら手の打ちようが無くなる。
・「魔法効果AUTO」の場合、魔法効果を固定できる。
 「魔法効果AUTO」ではない場合、特に意味はない。
・商店で「スペシャルアイテム」枠に並ぶ。なんとなくかっこいい。
 超高級アイテムの他には、たとえば「商店に売却可能な鍵アイテム」とかを別枠に放り込む事ができる。

実のところ、魔法効果AUTOでなかったら特に意味はない。

118 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 16:05:19.45 ID:3ooQFmwI
永遠の守護者って、盗賊の短刀あるよね?

忍者に転職用と本職用と2人の盗賊をかかえたまま幾星霜・・・
他のアイテムコンプしてしまいそうです

誰が落とすか・・・ぜひ教えてください。お願いします。


119 :名無しさんの野望:2011/04/24(日) 16:25:26.19 ID:tXd8xxvK
スペシャルアイテムって魔法効果AUTOの場合、
無双シリーズのユニーク武器と同じような使い方が出来そうと思った。

ちょっと創作意欲が刺激された。

120 :72:2011/04/24(日) 19:40:36.91 ID:xpHiwEl2
>>117
大変わかりやすい解説をありがとうございます。
1の質問は、日の当らない魔法をアイテムとして出す計画が
ありまして、その候補として有用そうですね。
スペシャルアイテムの仕様の方はなかなか扱いに悩みそうです。
おっしゃる通り商店に売却可能な鍵アイテムを並べておくのに
便利なのですが、それと裏腹にそういったアイテムは舞台設定の変更等で
名前を変えたくなってしまうという。
でもうまく使えば綺麗な商品棚が作れますね〜。

121 :名無しさんの野望:2011/04/25(月) 16:00:26.80 ID:HY9o7bqr
ディルトもメリトみたいにレベル下げれば良い感じ

122 :名無しさんの野望:2011/04/25(月) 18:43:27.28 ID:wQ5QmscS
モーリスがAC-4でレベル3、マモーリスがレベル4か5ならちょうど良かったかも

123 :名無しさんの野望:2011/04/25(月) 21:35:11.31 ID:92gTAPU8
GBC版だと、マモーリスは魔レベル5だったかな。
ラハリト・ダルトの同期にマモリトなんかも居るよ。試練で居れば、凄え強かったろうなマモリト。

124 :名無しさんの野望:2011/04/25(月) 22:21:57.37 ID:wQ5QmscS
レベル5で、6-36の全体ダメージがあったら無茶苦茶使えただろうね
マダルトが死ぬが……

125 :名無しさんの野望:2011/04/25(月) 22:30:40.05 ID:TCCoxIRV
イオラって呪文か

126 :名無しさんの野望:2011/04/26(火) 13:44:10.77 ID:OLG4Bs6K
マディオスとか、そんな感じの魔法があると便利だよね。

127 :名無しさんの野望:2011/04/26(火) 14:42:18.39 ID:ebZbcjX2
欠けた大地の裏ボスをマハマン、カドルトなしで倒すには
それくらいレベルいる?

128 :名無しさんの野望:2011/04/26(火) 18:04:19.13 ID:96aagku9
それくらい、と言われても最近の流れだとマモーリスあたりになっちゃうぞ
さすがにそれじゃ無理だ

129 :名無しさんの野望:2011/04/26(火) 18:09:50.63 ID:Qf9rHY9q
別にハマン使えば良いじゃない

130 :名無しさんの野望:2011/04/27(水) 07:41:00.35 ID:P5K/h4Ka
>>127
レベル150くらいのパーティーで
プリズミックミサイルx3 マジックスクリーンx3 としてから
2ターン目以降は 打撃とプリズミックミサイルで勝てます。

131 :名無しさんの野望:2011/04/28(木) 00:15:03.45 ID:QJNw14m8
そのレベルならコルツは一発でよかろう。手が空いたらマモーリスもいいんじゃね。

132 :名無しさんの野望:2011/04/28(木) 00:46:20.72 ID:kdA++c4G
ブレスくらってコルツ全壊→バカディで全滅
を防ぐためにも複数がけは効果あるんじゃないか。
150ならバカディも効かなくなるかも知れんけど。


133 :名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:05:03.89 ID:2pqLTzFG
「狂神の祠」プレイ中ですが・・・
「古代の寺院」地下6Fから進めず詰まっています。

「不思議な力で閉じられている扉」×2が怪しいと思うのですが、
この扉×2が開かず先に進めません。
B4〜B6はここ以外ほぼ完走しています。

宜しければ、何かヒントを頂けないでしょうか?

134 :名無しさんの野望:2011/04/28(木) 15:15:37.08 ID:Xfn8IVTs
欠けた大地の最後の裏ボス倒してもらえるアイテムってどんな性能があるの?

135 :名無しさんの野望:2011/04/28(木) 16:23:44.29 ID:Qb+WSXXW
欠けた大地は敵が強いくせに経験値が低く回復の泉もないので徘徊が疲れるな
最下層一般敵の平均的な経験値は高くても35000くらいだったっけ
最高が猪豚さん×8の48000だったかな
経験値ブーストも無いし
ユーザーシナリオの方が快適で面白いとかどういうことなの

136 :名無しさんの野望:2011/04/28(木) 18:12:05.11 ID:b8pHusXR
以前、各公式シナリオは欠点をもってて、こんな風にしてはいけない
というメッセージなんだよスカリーみたいなレスあったな

137 :名無しさんの野望:2011/04/28(木) 18:22:06.63 ID:MR7eUFHB
wizardryが特徴として持つ各要素を極端に打ち出すと
プレイヤーにかかる負荷が極端に大きくなるっていうことかなと思う
それはそれで燃える人もいるだろうし
車輪が短すぎるっていうのはちょっと違った欠点だけどね

138 :名無しさんの野望:2011/04/28(木) 21:29:52.06 ID:C83i7qRG
ゴールデンウィークの直前に新作が来た
前作が名作だっただけにこれは楽しみだ

139 :名無しさんの野望:2011/04/29(金) 01:00:32.70 ID:yw/7jbh7
今やってるシナリオが終わったら遊んでみよう

そういえば欠けた大地は最終フロアに早く行くのに
マロール2回唱えないと行けないんだったかな
魔法が使えるメンバーが少ないパーティーでは回復の泉がないから
行ってもすぐ帰らなくないと行けないし
玄室の配置も徘徊し辛いのでまあとにかく最終フロアが戦闘とは別の所でしんどかった

140 :名無しさんの野望:2011/04/29(金) 06:02:01.79 ID:N/ryQkk6
ダウンロード版にMODパッチ当てる時に重要なMD5ハッシュだけど、もしかしたらダウンロード販売店ごとに文字列が違っているかも知れない
自分はベクターからダウンロードしたんだけどF3C1CA929C73923E12AA738E552D2F7Cだった。
他の人からの情報だとBF4B3180A42E1DF31B95294EFEB1AC93でパッケージ版と同じMD5ハッシュの人もいれば
4631F〜から始まる文字列だったという人もいる。
パッチが対応している9FFFBD97D8CB87B41F428C10FA12F738 とあわせると報告されているものだけでも4種類ある。
ダウンロード版でパッチを当てる人はMD5ハッシュの確認は必要不可欠かもしれない

141 :名無しさんの野望:2011/04/29(金) 10:15:52.74 ID:N/ryQkk6
140の追記
インストールしなおしたら何故かMD5ハッシュが9FFFBD97D8CB87B41F428C10FA12F738に変わりました
バイナリ自体は以前のF3C1CA929C73923E12AA738E552D2F7Cと違いは無さそう
MD5ハッシュが違っていてもそんなに神経質になる事は無いのかな?

142 :名無しさんの野望:2011/04/29(金) 11:38:05.79 ID:Zln2PQCz
>>139
異界1回の天使からもらえるソフィアの灰使えばスコトスの迷宮1階からワープできるよ

>>141
バージョン19にする前にハッシュを調べたとか?最初から19なのかなDL版は。
↓こういうやり方もある。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ダウンロード版のMD5ハッシュが一致しない場合には、レジストリに登録された
試練のバージョンを18以下に書き換えれば、試練の自動アップデート機能を使って
パッケージ版のVer.19と同じEXEファイルが入手できます。

ダウンロード版 Wizardry.exe
 MD5: 9FFFBD97D8CB87B41F428C10FA12F738
パッケージ版 Wizardry.exe
 MD5: BF4B3180A42E1DF31B95294EFEB1AC93

> [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\IRI-CT\WizardryFO]
> "Version"="18"

バックアップ等をとって自己責任でお願いします。

143 :名無しさんの野望:2011/04/30(土) 18:48:14.48 ID:g5Y/0wOR
>>142
>バージョン19にする前にハッシュを調べたとか?最初から19なのかなDL版は。

初めから19でした。念のためバックアップをとってあったので調べてみたら
やはりそのWizardry.exeはF3C1CA929C73923E12AA738E552D2F7Cでした。
でもその後、試しに何回か再インストールしましたが、その時のWizardry.exeは9FFFBD97D8CB87B41F428C10FA12F738でした。
不思議です。

>↓こういうやり方もある。

情報ありがとうございます。
この方法があればMD5ハッシュ不一致でパッチが当てられない事態を避けられるので助かりますね。

144 :名無しさんの野望:2011/04/30(土) 18:49:37.34 ID:g5Y/0wOR
(143の続き)
ちなみに、実は私はCD版も購入済みなんです。
でも、ダウンロード版も何故か欲しくなり買ってしまいました。
ダウンロード版とパッケージ版を比べてみたらゲーム内容は同じですが若干仕様が違う所がありました。

ダウンロード版はパッケージ版に比べてタイトルでのモンスター画像の切り替えがゆっくりしています。ちょうど戦闘の監獄と同じぐらいのスピードです。
以前から五つの試練は切り替えのテンポが速すぎると思っていたので、これは嬉しかったです。
あとダウンロード版のほうが私のPC環境ではアンインストールの処理が格段に速いです。
普段はアンインストールする事など殆んど無いので、あまり恩恵を受ける事は少ないですが嬉しい改善です。

145 :名無しさんの野望:2011/05/01(日) 04:41:36.19 ID:F/aGmXhl
ゲーム・エロゲ動作報告 - Windows x64 Edition まとめWiki
http://wiki.mm2d.net/win64/index.php?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A1%A6%A5%A8%A5%ED%A5%B2%C6%B0%BA%EE%CA%F3%B9%F0#wc5f8bf8

>動作しなかったやつ
>ウィザードリィ・外伝 〜戦闘の監獄〜 (インストールは可能だが起動不可)

まじか

146 :名無しさんの野望:2011/05/01(日) 07:06:28.95 ID:Uzbx7xqA
>>5
PC外伝系って、関わってるどころか、アガソ製って聞いた。
シナリオ関わってないならOKってことなら>>5でいいんだろうけど・・・

147 :名無しさんの野望:2011/05/01(日) 10:03:32.42 ID:UvKUhPWa
>>144
>タイトルでのモンスター画像の切り替えがゆっくり
画質をHIGHにしてるとPCの性能によっては重くなるからそれって事はないですよね

148 :名無しさんの野望:2011/05/01(日) 15:10:43.83 ID:xQt3E4mc
>>144
どちらもHIGH設定で画像の切り替えテンポに違いがありますのでPCの性能が原因では無い様に思えます。
一応スペックです。
OS=WindowsXP Home Edition SP3
CPU=Intel Core2Quad Q9650
VGA=GTX 285
画質をLOW設定にしても同じようにテンポに違いがありました。

参考動画です DLKey:wiz
http://sakurachan.dip.jp/up/upload.cgi?mode=dl&file=19776


283KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス