無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝44【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2011/08/06(土) 20:42:48.12 ID:oB1hEgf0
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 (基本シナリオ1本 追加シナリオ2本)
Wizardry外伝〜五つの試練〜 (基本シナリオ5本 追加シナリオ78本以上)
の総合スレッドです。 五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。
DL版も各種サイトにて5,040円(税込)で好評発売中。
テンプレ http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/7.html


◆お約束
煽り、荒らし、アンチ、信者等は構うと喜ぶので無視しましょう。
荒らしにエサを与えないで下さい。
次スレは >>970 が建てる事。
エディタのバグ報告は公式の掲示板にて行ってください。
前スレ(43)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1302407285/


◆関連サイト
公式                 | http://wiz-pb.jp/
wiki.                  | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
非公式修正版Ver19TD  | http://www.59studio.com/19ta/index.html
五つの試練Wiki掲示板  | http://www1.atchs.jp/wizardryfo/
Sandstorm         | http://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/
得物屋               | http://www.pekori.jp/~emonoya/
!!!FUCK YOU!!!       | http://terrorizer.on.arena.ne.jp/
マガログ           | http://magami.cocolog-nifty.com/blog/cat3566287/
試練レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

354 :名無しさんの野望:2011/09/10(土) 13:45:21.59 ID:BlGAxy3S
解呪スキルw

355 :名無しさんの野望:2011/09/10(土) 13:58:36.08 ID:dEguJNFx
解呪+盗みを1ターンでやり遂げるハイスペック

356 :名無しさんの野望:2011/09/10(土) 14:02:56.99 ID:9zPHZYgZ
ちなみに本家だと、呪われ武器って盗まれるの?

357 :名無しさんの野望:2011/09/10(土) 16:14:21.54 ID:qbP+tsEv
呪われてなくても装備してるだけで盗まれないんじゃなかったっけか
盗まれたら#4がさらにやばい事になる

358 :名無しさんの野望:2011/09/10(土) 17:32:36.96 ID:PAOz2IUW
セイグリッドマン恐るべし

359 :名無しさんの野望:2011/09/11(日) 00:18:29.72 ID:RfVTEtwy
あと変則系では、全滅した時に「完全な呪い」アイテムでも追い剥がれる事があるよ。
悪名高き酸の結晶は、実は二軍作らなくても消せるのだ。ロストの危険も同じくらいあるけど。

360 :名無しさんの野望:2011/09/11(日) 17:38:06.58 ID:w8O+0Z3B
呪いによる命中率の低下ってどのくらいなのでしょうか?
やはりあからさまに当たらなくなるんでしょうか?


361 :名無しさんの野望:2011/09/11(日) 17:57:27.23 ID:DEI3YXqk
>>360
前衛の命中率に換算して20LV分くらいの当たりにくさ。
最低命中率が高めだった旧ver.でさえ目に見えてわかるくらい下がる。

362 :名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:09:37.51 ID:Qmhez8m/
バグ報告もも少なくなってきたようだし、
あと2回ぐらいで正式アップデートになって欲しい。


363 :名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:14:14.00 ID:+tpgbZpH
セイグリッドマンが呪われた装備を盗めるのはバグじゃないの?

364 :名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:44:10.61 ID:D3XahQ0z
>>362
まだまだ正式アップデートは無理だと思います。
今回、呪文設定を変更するかしないかで
不具合が起きたり起きなかったりするので見つけにくいのですが
結構バグが隠れてます。

最近はアップデートの頻度も高いので
私はいちいち掲示板には書かないで直接59studioに報告してます。


365 :名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:51:54.22 ID:DEI3YXqk
更新内容の大きさと多分一人でやってること思うと、
一年がかりくらいでもしょうがないと思う>アップデート

個人的には魔法効果も増やしてほしい、とか
要望もなかなか尽きないしね。

366 :名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:56:24.12 ID:zdslWb+t
それはアップデートというか仕様変更レベルの要望だから無理だろう

367 :名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:57:16.56 ID:w8O+0Z3B
>>361
相当当たりにくいんですね。やはり呪いは呪いなんですね。
ありがとうございました

368 :名無しさんの野望:2011/09/11(日) 19:07:11.05 ID:dOzlf0S1
モンスター画像のパレット変更までは出来たんだが、グラの暗号化処理が全くわからん。

369 :名無しさんの野望:2011/09/11(日) 21:23:41.84 ID:A8pSlbbS
ぶっちゃけ根っこのレベルからアプデで変えるぐらいなら
もう一本新しく作って売ってほしいぐらいだw

370 :名無しさんの野望:2011/09/11(日) 21:40:45.42 ID:qJwvwMau
エルミ以上の物を作れるというのなら買う

371 :名無しさんの野望:2011/09/11(日) 22:54:56.42 ID:CXMB93jZ
>>370
エルミナージュ:ランダムダンジョン生成
五つの試練:Wizardryツクール

372 :名無しさんの野望:2011/09/12(月) 00:43:11.99 ID:dV1/QKug
エルミがランダムダンジョンって...

373 :名無しさんの野望:2011/09/12(月) 02:10:28.92 ID:cTkVxWwx
五つの試練をエディタと一緒にPSPに移植したらエルミ即死するくらいにはアドバンテージ高いと思う

374 :名無しさんの野望:2011/09/12(月) 02:54:22.02 ID:2zxtPWMl
エルミは3で自爆した
完成前に産みの親を解雇したのが大失敗

375 :名無しさんの野望:2011/09/12(月) 07:16:44.14 ID:SShVJ2Si
五つの試練のポテンシャルは尋常じゃないもんな。
エルミナージュシリーズも一本で長く遊べるソフトだけど、
さすがに随一の操作性、安定感とユーザーシナリオが試練は強いね。
未だにアップデートもしてくれているしさ。

376 :名無しさんの野望:2011/09/12(月) 11:09:19.24 ID:1lRBB0vo
Wizardry外伝〜五つの試練〜 (基本シナリオ5本 追加シナリオ78本以上)
マジで一生遊べるwww

377 :名無しさんの野望:2011/09/12(月) 11:18:40.57 ID:cTkVxWwx
ユーザーシナリオもハクスラ要素含めてやり込むつもりならセーブデータを孫に託すレベル

378 :名無しさんの野望:2011/09/12(月) 19:08:42.53 ID:hSVcjhzi
エルミを殆ど作ってた人って解雇なの?
自分でやめたんじゃなくて

379 :名無しさんの野望:2011/09/12(月) 20:11:35.29 ID:TvQR2aZk
クビになったんだよ
本人がツイッターにそう書いてた

もし暇ならあの人にもシナリオ1つ作って欲しい

380 :名無しさんの野望:2011/09/12(月) 21:23:54.96 ID:P7DGb/sm
エルミは3だけプレイして、システム面は面白かったけど、シナリオやキャラは下手なラノベ調で、ダンジョン探索も歯ごたえなくあんまり面白くなかったなぁ。

381 :名無しさんの野望:2011/09/12(月) 21:30:08.79 ID:cTkVxWwx
人気のあるシリーズ物って大抵3作目あたりから生みの親にあたる人をクビにして自爆するよね

382 :名無しさんの野望:2011/09/12(月) 21:31:50.07 ID:yFc5g7Wq
>生みの親にあたる人をクビにして自爆
Wizで言うなら、4までだとか5までだとか……

しかし、それでも意志を継ぐ者が現れて様々なシナリオを楽しめる
五つの試練があって本当に幸せだよ

383 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 00:39:37.37 ID:K/xkuhfS
Nasir Gebelliのことかあああ

384 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 00:45:13.68 ID:4wyL4jkD
コロッセオ!って友好的な敵出ないんですか!?

385 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 05:26:37.46 ID:cgUfMeid
コロッセオというくらいですし

386 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 08:38:26.00 ID:ZfyucyFd
出会う者みな殺っせお

387 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 20:58:11.30 ID:4wyL4jkD
んじゃあ悪い僧侶がLv13nattemo侍に転職できないやんか!?

388 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 21:05:52.93 ID:5Sh6T2v4
悪ならば頑張って忍者になるべし。一度メイジを経由するのもいいだろう。
もしくはSP。ゲーム中に侍転職アイテムが存在するかは知らんが。

389 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 22:57:25.62 ID:YnXgLNjw
>>387
できるよ。

390 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 22:58:37.66 ID:jHmgEwMT
イハロンないの?

391 :名無しさんの野望:2011/09/13(火) 23:13:54.59 ID:4wyL4jkD
ステMAXまで上げるの時間かかるやん。
もう一人イハロン唱和用レベ13僧侶作って何度も転職くりかえさせなあかんし

392 :名無しさんの野望:2011/09/14(水) 01:02:33.85 ID:a7saeG9q
コロッセオも友好的な敵は出たと思う

ただ何処で出るかは忘れたし記憶違いかもしれない

393 :名無しさんの野望:2011/09/14(水) 05:55:36.74 ID:6GauKvEk
コロッセオってノーリセ派にはちょっと辛口だね
ボスやレア敵がすごい強い

でもそれがかえっていい味だしてるのかも

394 :名無しさんの野望:2011/09/14(水) 17:03:04.05 ID:o1iHiDRL
19TH 来たよ!

395 :名無しさんの野望:2011/09/14(水) 17:33:11.68 ID:UibarKgW
おつおつ

396 :名無しさんの野望:2011/09/14(水) 19:05:53.84 ID:OtnAauPc
>再現確認中
>・NPCとの取引中に城塞の商店に戻ってしまう。

これ、19TGの時だけど、二度あったんだよね。
絶対何かがおかしいんだけど自分も再現できない。
どうしたらおかしくなるのか、手順が分かればいいんだけど。

397 :名無しさんの野望:2011/09/14(水) 19:18:51.47 ID:zokHjDve
・床と天井の描画設定を変更しました

これなんだろう

398 :名無しさんの野望:2011/09/14(水) 19:20:24.56 ID:e/H5GVU1
ガラクタが絡んでるとか
そんな単純なバグじゃねえよなぁ……
発生した事無いから、原因が思い付かん。

399 :名無しさんの野望:2011/09/14(水) 21:39:31.60 ID:Vh1D/Std
おすすめのマッピングソフトかツール、教えてくだしぇ

400 :名無しさんの野望:2011/09/14(水) 21:55:33.36 ID:IAM1l8Wu
>>399
またお前か
荒れるから帰れ

401 :名無しさんの野望:2011/09/14(水) 22:32:46.17 ID:YCQnFzVR
バグばっか・・・
これで何人の製作者が消えたかな

402 :名無しさんの野望:2011/09/14(水) 22:33:44.57 ID:W5K6c9GV
>>397
あれかな、一部背景(木造など)床天井2・闇の描画が、そのマスだけじゃなく全フロアに適用される奴。
範囲外から見ると影マスも普通の床に見える/範囲内では床2指定をしてない通常マスまで全部影に見える、ての。
俺は屋外で演出的な断崖作ろうとして気付いた。

403 :名無しさんの野望:2011/09/14(水) 22:45:30.41 ID:DbFG/cQN
更新きたのか。
全く頭が下がる。

404 :名無しさんの野望:2011/09/14(水) 22:52:15.54 ID:V5TJwTF9
また完成形に一歩前進。
本当にありがたい。


405 :名無しさんの野望:2011/09/15(木) 06:36:04.49 ID:7xZzKkZb
更新乙。修正を煮詰めてきたね。

2011-09-14 [19TH] 第八回 修正リスト
本製品
・NPCの取引表示画面の不具合を修正しました。
・ストーン呪文の挙動不具合を修正しました。
・召喚モンスターへの呪文ターゲット挙動を修正しました。
・沈黙効果メッセージのの不具合を修正しました。
・キャンプ呪文の表示不具合を修正しました。
・ギガヒール呪文の不具合を修正しました。
・ヘイストの挙動不具合を修正しました。
・呪文説明文の一部を修正しました。
・床と天井の描画設定を変更しました。
・全滅後の呪文メッセージ不具合を修正しました。
・宝箱の罠の設定不具合を修正しました。
・宝箱のゴールド入手不具合を修正しました。
シナリオエディタ
・アイテム選択中の挙動を修正しました。
再現確認中
・NPCとの取引中に城塞の商店に戻ってしまう。

406 :名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:02:13.28 ID:uKKhLofT
19THって「19番目」に見える

407 :名無しさんの野望:2011/09/15(木) 17:04:42.62 ID:fUbz/O+9
>>397
>>402
明かりの魔法未使用の時 床2、天井2から床1、天井1の端が見えてしまうバグの修正です。
今まではこのバグのせいで黒い床に線が見えてしまったり、
水面が奥に広がっているはずなのに途切れて見えたりしていました。
今回 修正していただいて、本当にありがたいです。

408 :名無しさんの野望:2011/09/16(金) 19:10:26.94 ID:qtXcJLs4
どなたかノーフィスの仕様を教えて下さい。

この呪文は呪文無効化100%の相手に掛けたら、

(1)無効化率100%が無効化率90%になる
(2)「呪文無効化100%=呪文有効化0%」だから、「呪文有効化率上昇分=0×10%=0」で効果なし

どちらになるのでしょう?

409 :名無しさんの野望:2011/09/16(金) 20:29:02.61 ID:9SNdyw71
前者です。
少なくとも自分はそう判断してずっと使ってきました。

410 :名無しさんの野望:2011/09/16(金) 22:16:43.00 ID:GPBqh8xJ
試練に関する限り、解析で前者確定。デフォの無効化率設定値から使用数×1割削減。
初期値-10%ではなく、初期値×0.9%。無効化100%は90%に、10%の奴は9%になる。
使用回数をカウントしてるので、100への二発目は81でなく80。初期値×0.8で計算してる。

411 :名無しさんの野望:2011/09/16(金) 23:39:54.55 ID:muU1Gyl1
ちなみにシナリオを作るときはシステムを変更することで
呪文無効化率を下げることができない仕様にすることも可能です。

412 :名無しさんの野望:2011/09/17(土) 00:25:19.16 ID:/zoNztgF
>>388->>392
イハロンでひたすらステ上げてる間に調和の書拾って無事転職できました。
ありりん

413 :名無しさんの野望:2011/09/17(土) 02:03:05.93 ID:owmKS05+
些細な事なんだけど
呪文の英語版説明テキストでサフォケーション(塵化)の2行目にDEADLY AIR
デッドリーエア(窒息)の2行目にSUFFOCATIONと書かれてる
本来は逆だと思うけど追加パッチ以前からこうなってた?

414 :名無しさんの野望:2011/09/17(土) 13:14:57.50 ID:2bE9Tfrw
>>413
追加パッチ以前のVer.19でもこの表示バグが確認できました。
ちなみに「各呪文の詳細設定を変更します」がオンのシナリオでは正常に表示されます。

415 :名無しさんの野望:2011/09/17(土) 15:47:36.19 ID:owmKS05+
>>414
呪文の詳細設定の変更をオンにしているシナリオなら正しく表示されるのか
一応修正はされているという事になるのかな

416 :名無しさんの野望:2011/09/17(土) 16:28:43.42 ID:2bE9Tfrw
>>415
> 一応修正はされているという事になるのかな

いえ、詳細設定変更のオンオフ両方で正常に動くのが理想なので
バグ修正は まだされていないと言っていいと思います。

417 :名無しさんの野望:2011/09/17(土) 16:44:37.96 ID:Wt6lmuyg
シナリオ詰まったらそのまま投げるって人って、wiz楽しめてるのかね?

418 :名無しさんの野望:2011/09/17(土) 16:52:19.20 ID:XjgE/lD4
>>417
それもまた人生ってことで、違う道に進めるのもWizの懐の深さって事にしてる

419 :名無しさんの野望:2011/09/17(土) 19:46:41.70 ID:dQRvU8UN
言い換えるなら、クリアを強制するゲームなんて楽しくないのぜ。
モチベーションの維持ができず終わるなら、嗜好が合わなかったか、縁が無かったという事よ。

でもレアドロップ必須とか、ランダムワープ(正解枠が狭い上、同フロアに石ブロックあり)のみとかは、もう投げる方が正しい気がする。

420 :名無しさんの野望:2011/09/17(土) 20:08:47.37 ID:TWRoD0KQ
難易度の高いゲームって、当時投げた事によって、
後々それがきっかけになって「今度こそクリアしてやる!」って気になれたりする。
Wizardyは割とそれに該当するゲームな気がする。

421 :408:2011/09/17(土) 21:58:10.38 ID:Owe+5GKx
>>409
>>410
>>411

遅ればせながら、ご回答有難うございました。

呪文無効化率を落とせるとしても、てっきり
1回目:100%×0.9=90%
2回目:90%×0.9=81%
3回目:81%×0.9=72.9%・・・

と減少するとばかり思っていました。

422 :名無しさんの野望:2011/09/17(土) 22:33:53.34 ID:b8LKcQHM
Wizardryったって元祖も新も外伝も、いろいろあるのにいっしょくたに括るのはどうかと思う…。

423 :名無しさんの野望:2011/09/17(土) 23:03:12.27 ID:/zoNztgF
元祖も678のような元祖とかけ離れたものもあれば、外伝でも試練のように元祖のテイストを引き継ぐものもあるし、ルネサンス関連のようなゴミくずもあるからねぇ

424 :名無しさんの野望:2011/09/18(日) 12:21:57.06 ID:vVJlftfy
「難易度の高さ」の内容ってのもあるでしょ。

生き残るために手を抜かなければ生還はできるようになっている。
キャラが死んだとき「あぁ、あそこでアレをしなかったのは失敗だった」とか、
反省するべき点を考えることができる。

のようになっていれば、また再挑戦する気にもなるだろう。

でも
そこそこLV上げた盗賊が罠の解除で失敗して全員フルHP→全滅とか、
敵が全員で全体魔法を連打してきて1ターンで全滅とか、
どうすりゃ良いんだよ!?みたいなのが続けば流石に心が折れそうになるね。
うちのパーティ、Ripの合計30超えたしw

また死んだ、また金貯めて生き返らせないかんのか、みたいな
死にすぎて逆に命が軽く感じるようになるバランスはどうかと思うな。

425 :すいぶるすいーぱー:2011/09/18(日) 13:24:57.49 ID:8aLHblc6
Ripの合計30超えとか普通じゃないか?一人5回の計算だろ?
私は結構なリセットゲーマーだが1シナリオクリアする頃にはそのくらいはいってるけどな。

426 :名無しさんの野望:2011/09/18(日) 13:38:07.33 ID:CMao4iXQ
>424
分かる。
基本リセットはしないけど、マロールで飛べない所に一方通行魔封じ床→玄室沢山(魔法・ブレス使ってくる敵が複数登場)
みたいなマップが出てくるとリセット解禁しちゃう

427 :名無しさんの野望:2011/09/18(日) 13:58:32.44 ID:+F/hlR9M
もつれっ宮や大王の後継者みたいなリドル系で
思考の迷宮にはまってアウトってのもあるからね。

もつれっ宮のエクストラダンジョンのなぞなぞは
わからずにずっと放置していて、
数ヶ月経ったときにふとひらめいてクリアできた。

428 :名無しさんの野望:2011/09/18(日) 15:03:26.40 ID:vVJlftfy
例えば。
「ポーションが尽きた! 毒食らった(呪われてしまった)! HP減る!」
とか色々あって、敵出るなよ〜とか祈りながらビクビクしながら帰途に着く訳ですよ。
で、HPを確かめながら、残り少ないHEALでたくさん回復してくれと念じながらソロソロ進むんですよ。
1Fに辿り着いてふぅやれやれと一息吐いてキャンプを張り、低レベルパーティを救助に向かわせるんですよ。
回復量足りずに途中で立ち往生とか、HP確認ミスって死なせたりとかもあり。

「ヤバい、死ぬ!いや絶対皆で生きて帰るんだ!」みたいな生死ギリギリの場面が一番面白い。
各キャラにしたって、「仲間が生き返らせてくれるさ」なんて思って行動している筈もなく。
丁寧にプレイすればクリア時に各キャラ0〜2回、ってくらいであって欲しいかな。

復活の奇跡があるとは言え、キャラの死亡は基本的に悲劇であって欲しい。日常になるのはやり過ぎ。
それを強調するためにも寺院でのお布施の額は10〜50倍くらいにしても構わないと思う。

>>425
いや、まだ中盤なんだ…。

>>427
ほうほう。今のシナリオ終わったらやってみる。

429 :すいぶるすいーぱー:2011/09/18(日) 16:56:13.10 ID:8aLHblc6
例えば毒受けて回復手段が無い時はパーティーから一旦外すけどな。
で、扉の前で合流させる。ランダムエンカウントのリスクはあるが毒ダメージは最小限に抑えられる。
炎の床やスイッチ押す時もそう。
システムの穴をついていてリアリティが無いと言えばそうなんだが。

430 :名無しさんの野望:2011/09/18(日) 17:43:32.21 ID:RPduluDW
>429
そうか? 危険だと思われるエリアやスイッチを最小限の被害で食い止めようって試みは
いかにも慎重に冒険してる感があって逆にリアルだと思うのは俺だけかな。

俺に言わせれば宝箱の爆弾とか、盗賊だけ残して残りの面子は部屋の外に出したいくらいだ。
(あるいは箱を開ける前に回復呪文使うとかね)

431 :名無しさんの野望:2011/09/18(日) 19:45:23.25 ID:wFrwMimT
宝箱を前にして盗賊が麻痺してる時
なんでディアルコをかけられないのか理解に苦しむ

432 :名無しさんの野望:2011/09/18(日) 19:55:40.35 ID:xKSqNvmj
どくばりの罠だったら直線上に立たなきゃいいだろって思う
四方八方毒針の嵐なんだろうか

433 :名無しさんの野望:2011/09/18(日) 20:00:21.96 ID:JC2AE1CS
そもそも盗賊が罠解除してる時に他のメンバーは他の部屋に待機してろって思う
そうすれば被害は盗賊だけで済むのに

434 :名無しさんの野望:2011/09/18(日) 20:59:16.21 ID:Zv1v3hLH
盗賊の痛みや苦しみを、パーティーの皆で分かち合おうってことだよ

435 :名無しさんの野望:2011/09/18(日) 21:06:28.28 ID:I7LbL0I1
解除に挑む盗賊の後ろで肩組んで見守ってんのか
オーケー今のはしょうがないドンマイドンマイ次がんばろうぜ!とか石化しながら言うのか

436 :名無しさんの野望:2011/09/18(日) 21:37:42.19 ID:Pnz/llcn
盗賊一人を部屋に残すと、財宝を独り占めされるので
パーティ全員で監視してる



437 :名無しさんの野望:2011/09/18(日) 23:15:20.08 ID:Qz/OuTcm
女神転生みたいな宗教や神話がからんだ濃いストーリーが好きなんだけど
神話や民族伝承がらみのシナリオってある?

438 :名無しさんの野望:2011/09/18(日) 23:45:33.24 ID:wFrwMimT
女神転生とはちょっと違うけど
妖怪三国志とか大王の後継者とか

439 :名無しさんの野望:2011/09/19(月) 00:26:56.88 ID:qaa8pjr+
メガテンっぽく名前の前に種族に応じて「妖獣」とか「堕天使」とか付けとけば、
確定名を見た時点で、何の倍打が効くか判断できるゲームになったりするじゃろか。

440 :名無しさんの野望:2011/09/19(月) 00:28:57.50 ID:Ft2QtCqA
聖者の教典なんか良いかも


441 :名無しさんの野望:2011/09/19(月) 06:34:08.28 ID:Pc91e4ki
確かに聖者はメガテンとのミックスっぽい感じだったな。面白いしいいかも

442 :名無しさんの野望:2011/09/19(月) 09:20:37.81 ID:OdqxlI6B
>441
>メガテンとのミックスっぽい感じ
そーなの? 素直にウルティマだと思ったが……メガテン要素あった?

443 :すいぶるすいーぱー:2011/09/19(月) 09:41:19.80 ID:9hsWkYdc
>メガテン要素あった?

3DダンジョンRPGってことじゃねーか?

444 :名無しさんの野望:2011/09/19(月) 11:10:15.04 ID:q2FCtKwo
どう考えても437が求めてるのは3Dダンジョンか否かじゃなくて
メガテンチックな濃いストーリーってことだろ

445 :名無しさんの野望:2011/09/19(月) 11:20:15.12 ID:p7SV0GAV
むしろ最後はドラゴンクエストじゃねーの?

446 :名無しさんの野望:2011/09/19(月) 14:56:43.14 ID:z3WUavyW
今は面影が残っていないがwizをルーツに持つメガテン
そのメガテンっぽいシナリオが試練にないかと質問が出る
感慨深いな

447 :名無しさんの野望:2011/09/19(月) 15:46:16.24 ID:HKbHGf1F
WIZ外伝系は、神話・伝承系をそのまま使うのを避ける伝統もあるからね・・・

自分がプレイしたなかでは「帰還する魂達」が一番メガテンっぽいシナリオだったかな

448 :名無しさんの野望:2011/09/19(月) 21:22:35.45 ID:ETIGJebD
あきらかにメガテンを意識しているのは斎藤一氏のシナリオ
ただし、必ずしも
「メガテンを意識している=メガテンっぽい」
ではないことを思い知るだろう。
個人的にはこの作者のアクの強さは好き。

449 :名無しさんの野望:2011/09/20(火) 21:56:32.80 ID:pT04rItu
すみません。質問します。
LOSTをプレイしているんですが、
最終階だと思われる階(作者さんが後で追加したフロア?)で、
異常に強い敵を倒したのですが、最後に城に戻っても特になにも
メッセージがありませんでした。
なにかクリアアイテムがありますか?
マップは全て埋まっていると思います。

450 :名無しさんの野望:2011/09/20(火) 23:22:28.69 ID:SNd+7oLO
ないよ。黄泉に踏み込む直前で、シナリオの目的は完遂してる。
称号は中盤で取得可能な一つだけ。王城からの評価は、このシナリオでは一片の価値もない。

黒幕と5桁の打倒が最終局面の筈。倒すだけ。奴は推定レベル250だったっけかな。
あと何かやり込みたいなら、逃げるボス三体の登録が理論上可能。何度でも出るようにされてるから。

451 :名無しさんの野望:2011/09/21(水) 11:42:08.41 ID:kQYsz/2C
>宝箱

例えば民家に泥棒に入ったとすると 家人に会う確立は通路より室内での方が断然高い。
だから初代WIZでは通路のエンカウントが低く、玄室での遭遇がメインになってる。

んで、戦闘後の宝箱はシンボルマークであって、実際には部屋中の金目の物を漁っており
罠は鍵穴から毒針とか天井からガスとか、室内のどこかに設置されてるものだと思う。

こういうTRPG的な解釈をシンプル化して出来たのがWIZだからシンプルでも冒険してる感じがするんじゃないかな。

え、だから何で盗賊以外退避しないんだって?
それは戦士が部屋の絨毯引っ張って「これ売れるかな!?」とかやってるからだよ。TRPG的に考えて(ぉ

452 :名無しさんの野望:2011/09/21(水) 21:40:09.17 ID:DDEun76B
>>450
情報ありがとうございました。
これで踏ん切りがついた感じですが、
逃げるやつをまだ倒してないのでもう少しだけ頑張ってみます。
あいつらは何度もでるんですか?
それはわからなかったです。


453 :名無しさんの野望:2011/09/22(木) 00:26:33.82 ID:4KSN/THr
ダウンロード版があるのに、ヤフオクでパッケージ版の落札価格があんなに高騰するのは何でなの?

454 :名無しさんの野望:2011/09/22(木) 03:11:45.06 ID:K255rkMb
Wikiの呪文の項目とエディターの各呪文の設定の攻撃呪文のダメージ量が違うのですが、
(例えばエナジーボルトはWikiで20〜60、エディターの監獄セットでは6〜72)
これは試練と監獄での呪文ダメージが異なるのか、それとも別の理由があるのですか?

217KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス