無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝44【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2011/08/06(土) 20:42:48.12 ID:oB1hEgf0
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 (基本シナリオ1本 追加シナリオ2本)
Wizardry外伝〜五つの試練〜 (基本シナリオ5本 追加シナリオ78本以上)
の総合スレッドです。 五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。
DL版も各種サイトにて5,040円(税込)で好評発売中。
テンプレ http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/7.html


◆お約束
煽り、荒らし、アンチ、信者等は構うと喜ぶので無視しましょう。
荒らしにエサを与えないで下さい。
次スレは >>970 が建てる事。
エディタのバグ報告は公式の掲示板にて行ってください。
前スレ(43)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1302407285/


◆関連サイト
公式                 | http://wiz-pb.jp/
wiki.                  | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
非公式修正版Ver19TD  | http://www.59studio.com/19ta/index.html
五つの試練Wiki掲示板  | http://www1.atchs.jp/wizardryfo/
Sandstorm         | http://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/
得物屋               | http://www.pekori.jp/~emonoya/
!!!FUCK YOU!!!       | http://terrorizer.on.arena.ne.jp/
マガログ           | http://magami.cocolog-nifty.com/blog/cat3566287/
試練レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

60 :名無しさんの野望:2011/08/15(月) 20:50:33.81 ID:SKnUJezE
19Tってバグ少ないん?

61 :名無しさんの野望:2011/08/15(月) 21:22:52.78 ID:q8d7auRL
>>60
基本は19のままで、ブレスバグが修正されてる。
twitter周りの機能使わない限りは、特に問題無いんじゃね?

62 :名無しさんの野望:2011/08/15(月) 21:53:19.88 ID:SKnUJezE
いかんマジでメリトのダメェエエジがぁあああああ

63 :名無しさんの野望:2011/08/15(月) 22:55:37.33 ID:tfDGMxQX
>>55
URL弄れ

64 :名無しさんの野望:2011/08/15(月) 23:55:18.52 ID:OV+B0C96
WizTools.exeって作者にどうお願いすれば良いの?

65 :名無しさんの野望:2011/08/15(月) 23:56:33.12 ID:a+2yyzxv
数年ぶりに戦闘の監獄をやり直し始めたがウィン7のウィンドウモードだと絵がちっちゃいしF5にするとデカすぎるのは何とかならんのか・・・
ウィンドウだと片手間でやれるのがいいな
五つの試練も同じように出来るの?

66 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 01:17:54.53 ID:aPuBWkRM
罠の設定と、魔法抵抗装備必須は有難いな

67 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 02:51:17.26 ID:TL3LfFzz
TEって 転職の数値もおかしいよね

68 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 07:28:03.86 ID:5kmTZcMA
>>66
こっそり重要な更新があったのか。
これと装飾品複数装備不可でいいバランスができるな。

69 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 09:42:36.35 ID:h+iQrWMU
糞ゲ

70 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 09:45:12.66 ID:Dwb6gHJj
詳細変更なしのメリトにバグがあったのがちょっと怖い
公式バージョンでは問題がなかったメリトにもこういった新たな不具合が出たということは他の全ての呪文も怪しいかもしれない。

詳細変更あり、詳細変更なし、で呪文の仕様が違うから両方チェックしないと不安だし、こりゃ冗談抜きで19TZまで行くかもね。

71 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 09:51:23.18 ID:hw5pXuTB
攻撃呪文系のダメージがおかしいな

72 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 09:55:12.93 ID:QCOnDcmB
まだまだ安心
19TZ

20TA

20TZ

21TA

73 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 10:26:41.92 ID:TL3LfFzz
TDバージョンが一番安定でOKかな?

74 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 10:45:25.33 ID:QCOnDcmB
公式パッチのバグ修正パッチとして見るなら19TDが個人的には良い気がする
しかし、新機能はどれもこれも実装直後は問題ばかりなので、期待しない方がいいと思う

75 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 10:54:51.84 ID:LbsPb+8e
>70
騙される奴がいるとは思わなかったので書く。
さっきTE試したが、メリトのダメージがおかしいなんて事は無かったぞ。

魔法ボーナスや弱点属性の仕様すら知らない
池沼が騒いだだけだろう。

76 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 10:55:20.51 ID:5kmTZcMA
TB 呪文の設定を変えているシナリオが起動できない
TC マディアルが効かない?
TD マディで石化が治らない?マウジウツが機能しない?
TE 現状

……と、どれも不具合はあるのでうかつに触らない方がいい。
魔法関係はまだまだバグが多い。
バグチェック志願者やシナリオ制作者がテストしてみて、不具合を見つけて公式に報告して、と繰り返す時期だろうね。

77 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 12:10:06.34 ID:TL3LfFzz
しかし書き込み少ないな


78 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 14:04:47.81 ID:y1NB7kxB
シナリオUP

互換無いからデフォからスタート

バグ発見

バグ修正UP

バージョン更新

互換無いからデフォからスタート

バグ発見

製作する側の士気はどんどん落ちていく

79 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 15:13:54.67 ID:LbsPb+8e
>78
お前、シナリオエディタいじった事すらないだろw
デフォからスタートなわけないじゃんw

80 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 17:49:06.29 ID:RcPTlZE7
おっ!!

ダウンロード
2011/08/12
 現在はダウンロードできません。しばらくお待ちください.。

今日中にTF来るかなwktk


81 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 18:01:19.26 ID:5kmTZcMA
来た。TE2だ。

82 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 18:22:07.91 ID:QCOnDcmB
来たね 19TE'
WizFoTestTopPage http://www.59studio.com/19ta/index.html

2011-08-16
致命的な不具合が発生したため *緊急アップデート*
皆様にご迷惑をおかけして申し訳ありません。

修正リスト
本製品
・パーティ数が6人未満の場合に起きる経験値の異常を修正しました。
・宝箱で、罠の種別に[無し]ではなく[罠はない]を選択された時の不具合を修正
・[チリになった]メッセージ表示に不具合があった点を修正しました。
・プールのイベント[状態回復]で毒を回復するように変更しました。
注意:状態変化系の呪文について
 ほとんどの呪文のモンスター種別抵抗設定は効きにくくする事です。
(一部例外の呪文はありますが)100%効かないものではありません。
レベル差が大きいと効くようになります。(これは従来の仕様となります)
 ただし、睡眠、麻痺、石化、死亡、吸引、浮遊、魔、聖に関しては100%効かなくするように変更しました。

83 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 18:24:11.36 ID:QCOnDcmB
確認中リスト
シナリオエディタのサウンドが再生されない。(調査中)
転生が失敗する(調査中)
再現できていませんが、【TENSEI.dat】が正しく書き込めない可能性があります。
ファイル出力の成否を表示するようにしました。

ご確認ください:Windows Vista,Windows 7の場合、
管理者としてこのプログラムを実行してますか?

ex.[Wizardry.exe]→[プロパティ]→[互換性タブ]→
[特権レベル □管理者としてプログラムを実行する](チェックを入れる)

84 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 18:37:50.98 ID:2ZjGnxiY
キタェ
お疲れ様です、遊ばせて頂きます

85 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 18:40:29.81 ID:5kmTZcMA
睡眠や石化の100%無効は嬉しいね。
これでストーンゴーレムがボラツで石化しなくて済む。

86 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 19:30:21.43 ID:VrRWNXun
正直転生って必要か?メリットは殺傷数引き継ぎぐらいで特性値初期化で呪文も無しなら1から作った方が初動しやすいが。

87 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 19:40:24.49 ID:3Ver2UHQ
昔からのwizファンなら必要だろww

88 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 19:44:35.79 ID:QCOnDcmB
>>86
逆に考えれば、1から作ったキャラに殺傷数だけを引き継がせる事は出来ない
想い入れのあるキャラ物語性を取るか、攻略への効率を取るか、その違いだけでしょ
別に、転生薦めている訳じゃないし、好きな方を選べばいいじゃん

89 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 19:48:25.50 ID:2ZjGnxiY
転生させたきゃら使うと最低値だから難易度が上がって良い感じになるし一石二鳥だよ

90 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 21:02:56.55 ID:vX4t9UW7
加えて思い入れも増すな。

91 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 21:10:27.68 ID:cBzU74iJ
むしろ俺は思い入れが全て
受け継がれるのが殺傷数だけなのは寂しいけどな!

でも、一番欲しくて一番諦めてた機能だったからほんと嬉しい

92 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 21:14:21.66 ID:ydaBk8g4
TE’良い感じですね。ありがとうございましす


93 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 21:17:58.73 ID:MB0qJqgl
経歴も引き継いでくれたら言うこと無いんだがなぁ

94 :名無しさんの野望:2011/08/16(火) 21:34:49.83 ID:2ZjGnxiY
とにかく、このアブデは凄いよ
本当に感謝してます。


95 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 05:55:54.45 ID:1+D+csHK
すごい、まさかと思ったけど もうバグ修正されている!!
開発スタッフさま ありがとうございます。

96 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 07:58:06.56 ID:un3YvFNw
五つの疑問面白いね、初代ウィズを彷彿せる手軽さが良いわ

97 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 07:58:20.17 ID:un3YvFNw
五つの疑問面白いね、初代ウィズを彷彿せる手軽さが良いわ


98 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 08:06:22.41 ID:cyIhIpoQ
大事な事なので二回言いました

99 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 11:20:59.11 ID:V4F3j4Po
このバグの多さから察するに、作ってる人が少人数(一人?)
でデバッグ要員がほとんどいないんだろうな…お疲れ様です(/ω\)アリガトウ

100 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 12:28:30.29 ID:toOD0cZZ
デバッグ要員=俺ら

101 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 13:03:37.61 ID:cyIhIpoQ
五つの疑問B5の質問の答えがわかんね
やさしい人教えてください

102 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 14:35:29.85 ID:/HZH4pHe
お互い無報酬ならそれでもいいや
バージョンごとにバグ発見されるけど、確実に進化してるんだし
いや、神化というべきか

103 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 17:39:52.51 ID:zq6vVXqe
>>86
「その他:呪文設定」で、初期修得呪文の設定をしている場合は
能力値に応じて呪文を覚えてくれている。
ただ、デフォルトだとそこが空欄なので呪文がないというだけ。

19TA以降対応シナリオなら大丈夫ということだ。
今後バグが落ち着いていけば対応シナリオも増えるだろうし、これからの展開に期待だね。

104 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 17:42:21.36 ID:+NIxxwhJ
モンスターのグラ取り込めるようにならないかなあ。


105 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 17:53:16.19 ID:zq6vVXqe
で、魔法使いと僧侶の就業条件が知恵11や信仰心11だと、転生した時に呪文をひとつしか使えない。
ビショップが知恵15信仰心15のシナリオだと、就業は難しくなるけど、転生キャラが2つ覚えててくれるようになる。
だから魔法使いや僧侶の就業条件を知恵14とか信仰心14にしておくという手もある。
訓練場で作るキャラはどうせ14以上にするだろうしね。

侍とロードは駄目。
昔LOLで転生ロードがいきなりディオス使えて嬉しかったが、今度は使えないようだ。
呪文を覚えていた戦士や忍者も引き継がれない。

106 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 22:01:22.00 ID:WlzoXjeH
んじゃ欠けた大地のオイラの呪文コンプ忍者は、大王の後継者に転送させてもずっと魔法を思い出してくれないのか!?

107 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 22:16:36.95 ID:zq6vVXqe
駄目。

108 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 22:19:19.77 ID:WlzoXjeH
意味ねー。

109 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 22:30:44.71 ID:dmy4ffpd
Wizの転生って普通そうじゃん

110 :名無しさんの野望:2011/08/17(水) 22:41:47.15 ID:WlzoXjeH
たしかにw

111 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 00:02:46.69 ID:GJW/HqYz
今まで転生システムって使った事無かったけど、
今作はアイコンも設定できるし愛着が沸きやすいので、
初挑戦してみよう。

112 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 06:30:47.74 ID:9sSmKCgX
>>9-13
遅まきながら大感謝!

うちもXP SP3環境で転生に失敗してたんですが、
書かれているとおり別ユーザーとして実行するから、
Administrator権限のあるアカウントを選んで起動したら
転生に成功した!
これで愛着のあるいつものメンツで新シナリオをはじめられる!

面倒臭い仕様ではあるが転生するのは最初の一回だけだし
Vistaや7との互換性のためなら仕方ないか。


113 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 21:54:56.31 ID:GEqC2krY
このゲームってオートマッピングじゃないの?
方眼紙でマッピングするような根気はない。

114 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 22:05:22.55 ID:l0O2HnV8
オートマッピングです(ウィザードアイを使用)。
だけど階段や出入り口がわかる程度で、
どこに回転床があるか、イベントがあるか、等は表示されません。

115 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 22:11:32.86 ID:1ZZrAtuV
特に不満の無いできになってきた

116 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 22:12:17.25 ID:GEqC2krY
結局、呪文使わないとオートマッピングじゃないってことだよね?
リルガミンサーガはオートマッピングだったから俺でもプレイできたけど、これは無理だな。
このスレ的にはオートマッピングじゃない方がゾクゾクする派が多いの?

117 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 22:27:57.10 ID:mNYVmva/
何という事を言うんだい君は
呪文でMAPが見れるなんて幸せじゃないか

118 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 22:37:06.30 ID:NWZGTHhq
リルサガのオートマップは拍子抜けだったなぁ。
デュマピックの存在価値がまるで無くなってたし。

119 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 22:46:12.70 ID:GEqC2krY
リアルに方向音痴、健忘症の俺は呪文のマッピングなんてすぐに使い切って途方に暮れてしまう。

120 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 22:50:40.47 ID:54upQvWq
・オートマッピングなんか邪道だよ派(懐古主義者)
・マッピングもゲームの一部だよ派
  ・マッピングと言えば方眼紙だよ派
  ・マッピングツール使ってPCでやるよ派
・むしろマップを描くのがメインだよ派(過激派)
・Wizは好きだけどマッピングなんかしないよ派
  ・魔法で表示したのをスクショ撮って保存するよ派
  ・いちいち描かなくてもマップ覚えられるよ派

121 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 22:52:43.33 ID:W39WVHht
マピックで地図書くのが楽しいんじゃないか

122 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 23:00:11.01 ID:qm0OK9L5
デュマピックで表示される画像を保存して常に別窓で表示という手もあるが
それだけではクリアさせないようにうまくイベントを仕込んであるシナリオもある
逆に、地図を作る必要もないほど単純明快な構造のシナリオもある
マッピングできないなら階級別格闘大会がいいよー

123 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 23:23:24.65 ID:mNYVmva/
リトフェイトバグが直っただけでも満足です

124 :名無しさんの野望:2011/08/18(木) 23:42:58.11 ID:pZi3wp7K
宝石の指輪的なアイテムをストック無限で置いておくとか、
その辺りの方法で、マップ無いとダメだよ!
的な人への対応もできそうだなぁ。
やるかどうかは作者さん次第になるが。

必要無い人は使わなければ良いだけだし。

125 :名無しさんの野望:2011/08/19(金) 01:13:09.42 ID:oB5uKvqB
この、用意されてるけど必要ない人は使わなければ良い、
というシステムって、救済措置としてよくあると思うけど、
敢えて縛ってプレイするのは納得いかないという意味で、よく反発もらうよね。
だけどwizプレイヤーはこういう縛りに適正ある気がする。

全員人間だとかノーリセットだとか転職しないとか、
現役で手書きマッピング、リトフェイトは先制しすぎない方が嬉しい、カルフォは外れるべきとか、
他のゲームだとそう言われないよな。

126 :名無しさんの野望:2011/08/19(金) 01:26:30.24 ID:ShAgoUze
リルサガマッピングは「20年近く前のゲームの復刻版」だからこそできる便利さだと思う。
さすがにあれは万能すぎた

127 :名無しさんの野望:2011/08/19(金) 09:35:20.67 ID:+DwMjvZT
まぁリルサガから入った人ならそういう感覚だろうしなぁ
五つの試練もシナリオによっては無限使用宝石の指輪が最初からあるのもあるし
いろいろ試すか別のオートマップのゲーム探すかしてみたら?

128 :名無しさんの野望:2011/08/19(金) 12:33:05.01 ID:OjBZLbD6
>>125
wizに慣れると勘違いするが、よく考えたらノーリセって縛りでもなんでもないと思う
本来用意されていない機能なんだから、使わないのが当然
チートしないことを縛りと言わないのと同じだと思う

129 :名無しさんの野望:2011/08/19(金) 18:49:28.02 ID:auYQDH/r
リセットするしないは個人の自由だが
ノーリセでやって全滅してストレス溜めて
シナリオに文句言うような奴はノーリセでやるべきじゃないと思う

ゲームってのは楽しむもんだ

130 :名無しさんの野望:2011/08/19(金) 18:56:27.68 ID:QSwq3Uag
ノーリセやらない奴はゆとりみたいな言い方するバカもな

131 :名無しさんの野望:2011/08/19(金) 19:34:54.99 ID:u5ne6psZ
自分が楽しむのに縛るだけで、他人に強要すべきではない

132 :名無しさんの野望:2011/08/19(金) 19:38:25.62 ID:NjBoScdm
しかしスレ少ないなぁ〜

133 :名無しさんの野望:2011/08/19(金) 21:54:53.62 ID:wRgHbeYj
発売5年たってるゲームのスレだぞ、多いほうだろw

134 :名無しさんの野望:2011/08/19(金) 22:00:21.51 ID:auYQDH/r
まったくだw

135 :名無しさんの野望:2011/08/19(金) 22:07:58.44 ID:u5ne6psZ
最新のwizもどきより、こっちが面白いのは確かだね


136 :名無しさんの野望:2011/08/19(金) 22:58:57.95 ID:fRqdL4cU
だが、ここの連中にはエディターが進化しさえすれば、Wizかどうかは関係ないと
おっしゃる人々も多い


137 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 01:13:09.10 ID:Rn7ZJaUG
>>130
ゆとり乙

138 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 05:16:56.15 ID:njWzYxWT
2006年06月08日  「五つの試練」発売 (Sir-TechからWizの版権許諾)
2006年11月27日  版権移譲 Sir-Tech → アエリア

版権移譲後、Wizの許諾条件が変わったと推測される。
5年経っても新作が出せないのはその辺りの事情じゃないか。
新規許諾が難しいため19Tの様なアップデートで延命を図っているのが現状だと思う。

それだったらIRI-CTが「五つの試練」のスタッフやノウハウやユーザを生かして、オリジナルの
WizライクRPGを制作した方が、会社的にも開発者的にもユーザ的にも幸福。
というのが>>136のWizライクRPG待望論だね。
WizライクRPGでシナリオエディタが付いていればWizの名称に固執しない、という一派の考え方だ。


139 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 06:40:05.27 ID:2tPbuHL7
年表形式で書くと物凄く分かり易いんだが

2006/11 アエリアIPMがWizの「商標権」と「6〜8の版権(著作権)」を取得
2006/12 IRI公式から、アエリアとの権利関係調整中の回答(wikiより)
2007/01 エンパイア3 〜覇王の系譜〜(PSP) ※2003年のPS2版のリメイク。1年経たずに版権切れで生産終了
2008/03 エルミナージュ(PS2) ※エンパイア派生。Wizのタイトル無し
2008/06 剣と魔法と学園モノ。(PSP) ※エクス派生。Wizのタイトル無し
2008/04 GENERATION XTH(Win) ※エクス派生。Wizのタイトル無し
2009/11 ルネサンス 〜生命の楔〜(DS)
2009/12 ルネサンス 〜囚われし魂の迷宮〜(PS3)
2010/05 Wizardry Online Mobile(携帯) ※ルネサンス作品
2010/07 ルネサンス 〜忘却の遺産〜(DS)
2011/01 ルネサンス 〜囚われし亡霊の街〜(PS3)
2011/?? Wizardry Online(Win) ※ルネサンス作品

だからな……
試練以降のWizタイトルは、リメイク版のエンパイア3しか無い。
そして2008年のエルミ、ととモノ、G-XTHと
元Wiz制作会社によるWizライクゲーの発表連発。
ルネサンスの条件飲まないとWizとして出せないって考えた方が自然。
そして、そのルネサンスはと言うと駄作連発しかしていない。
>>138的な考えになるのも、自然というものでは無いかね?


140 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 06:53:59.42 ID:WwZRdxjc
でもオリジナルのPCゲームなんて、もう茨の道過ぎてね。

141 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 07:31:12.74 ID:lToux4qM
>>139
ととモノはwiz派生とはちょっと違うと思う

たまたまwiz-XTH2のソースやら何やらが使える状況だったから
3Dダンジョンゲー作ったらそれなりに当たったんで続編も…みたいな感じで
wizがどうとかっていう観念とは無縁だと思うね
でなきゃ、1作目からソース丸パクリのモノなんか作らんてw

142 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 11:40:57.20 ID:XZGMFqU4
>>105
転生ってたとえば
僧侶呪文コンプした魔法使いを転送させたら、レベルと共に僧侶呪文も思い出してくれるんです?

143 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 11:44:16.94 ID:Gyg1f1XO
>>142

それも無理、その職業で覚える呪文しか覚えていかない。

144 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 11:53:34.35 ID:XZGMFqU4
>>143
ありがとうございます。残念TT

145 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 12:05:51.38 ID:VNS5j2up
1のマップは一生忘れられない程やり尽くしたからな
最近のはやり込めないのと根気がなくなってサイトのマップ見ながらになってしまう

146 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 12:39:55.56 ID:5uLRL6XL
1みたいなシンプルなのが良いね
5あたりからわけわかわわをおおん

147 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 12:46:19.56 ID:ltNK02sI
昨日ダウンロード購入して19TE'を当てたんだが
シナリオセレクターがうまく動いていないっぽい
(必ず灼熱の車輪が選ばれる)
一応59studio.comには報告したけど
あきらかにこちらの操作ミスだよなぁ

148 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 12:49:36.99 ID:5uLRL6XL
そんな不具合無いと思うが

149 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 12:50:51.41 ID:/YYEVW/S
>>147
OSは?

150 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 12:53:58.87 ID:z2CsTM9F
更新履歴を見ると、先日の緊急アップデートを除いて週ごとに更新されてるから
そろそろ次が出てくるんじゃないかと思う

151 :147:2011/08/20(土) 12:58:08.73 ID:ltNK02sI
>>149
win7 64bitです
ゲームは
キャラ作成→パーティー編成→街で買い物
→迷宮突貫→全滅w
までできて
動作に異常はなさそうです

152 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 13:01:18.65 ID:XZGMFqU4
管理者権限でやらないとシナリオセレクターうまく動かないですよ

153 :147:2011/08/20(土) 13:06:50.68 ID:ltNK02sI
>>152
解決しました
ありがとうございました

エラーメッセージとか出ないもんなんですねー

154 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 13:08:10.34 ID:/YYEVW/S
自分は7ユーザーではないけど、過去の礼から参考になりそうなのあげるけど

・ユーザーアカウント制御(UAC)をOFFに
・インストールディレクトリをOS標準の場所から他の場所に
・XP互換モードでの実行
・起動する時は、"Administrator"権限のあるアカウントで実行する 実行ファイルは"Avupdate.exe"、"Scselect.exe"

取り敢えず、この4つ試してみてください

155 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 13:10:13.02 ID:/YYEVW/S
おおっと!解決済み
灰になったorz

156 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 18:50:26.65 ID:m5FkeF4j
>>65
画面解像度の変更は現状不可能とのことだが、10.1インチのネットブックでプレイしてる俺としては、
ネットブックの画面がワイドなので、F5のフルスクリーン時に、横長にゲーム画面が伸びるのが気になるw
(1024*600の画面解像度なので、ウィンドウモードでも小さいと感じることはないんだけどねw)

可能なら、F5のフルスクリーンで拡大表示されても、ゲーム画面のアスペクト比は保持して欲しいところだけど・・・。

157 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 21:35:34.30 ID:2tPbuHL7
>>156
こういう類のソフト使えば、
ある程度の対策にはなるかも知れない。

ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se476546.html

ウィンドウ指定して、そのウィンドウだけサイズ&拡大率変更
ってソフトがあればなー……
この手のソフトは、ウィンドウじゃなくて
デスクトップ領域全体を拡大するから、
他のウィンドウまで大きくなっちまう。

158 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 22:55:21.25 ID:ccdySAZN
エルミ3にイマイチはまれず、近年遊んだwiz系のゲームで一番面白かったのは「五つの試練」だったなぁ、と懐かしく思っていたら
いまだにアップデートされてるのな。凄い。

159 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 23:03:55.87 ID:XZGMFqU4
ルネサンスは早いとこIPMに版権譲れよ。詫び料添えて。
糞会社が版権持ってるだけですげえ迷惑だわ


160 :名無しさんの野望:2011/08/20(土) 23:08:52.21 ID:tIfP0MZS
>>139
オンラインは昔どっかにあったCGIの方がwizオンラインらしいてどういうこっちゃ

217KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス