無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ウィザードリィ・外伝 〜戦闘の監獄〜

1 :名無しさんの野望:05/01/16 06:40:04 ID:AlwlPpEU
RPGの原点「Wizardry」がシナリオダウンロードを備えWindows用で復活!
http://www.rbbtoday.com/news/20050114/20471.html
公式サイトも近日オープン予定
http://wiz-pb.jp/index.html

129 :名無しさんの野望:05/01/17 18:19:41 ID:SJr1muJ7
要求スペックが高いのは、背景がフルポリゴンだからじゃないか?

末弥イラスト、確かにレタッチされてるな。
FC用に描かれたイラストなんかはまんま取り込みだと
マーカーのタッチまで出るからレタッチ自体はアリだと思う。

130 :名無しさんの野望:05/01/17 19:12:33 ID:X0G5c5yj
要するに、高すぎるってことでFA?

131 :名無しさんの野望:05/01/17 19:23:16 ID:yvIbbnvJ
おまいらこれやれ

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1089463124/l50

132 :名無しさんの野望:05/01/17 20:03:29 ID:7lf5ZNAx
末弥イラストは綺麗になってるけどなんか淡いな。画集で見るならいいけど
ダンジョンではもっと明るさ下げてコントラスト上げたほうが良くない?

133 :名無しさんの野望:05/01/17 20:06:08 ID:Fr1Ul12b
ダスターが末弥絵に見えない
模写か?これ

134 :名無しさんの野望:05/01/17 21:04:05 ID:Z5blY/Pe
★★★祝!末弥純イラスト採用★★★

とは言っても、実際には
10年以上も前に描かれたイラストをリサイクルしてるだけじゃねーか…

どうも、末弥は看板を貸してるだけ。…のゲームっぽいなぁ。
「舛添要一、朝までファミコン」とか「エモやんの10倍プロ野球」とか
そういうのと五十歩百歩に感じるよ。

135 :ハコ太郎:05/01/17 21:30:43 ID:FVgv5Sad
おまいら過激すぎ

136 :名無しさんの野望:05/01/17 21:37:19 ID:BqzVFlRX
このゲーム志低すぎ。

137 :名無しさんの野望:05/01/17 21:46:57 ID:B39eKdcl
>>136
社員お(ry

138 :ハコ太郎:05/01/17 21:54:59 ID:FVgv5Sad
正直敵がこんなに多いとは思わなかった
wizの新作なんだから暖かく迎えてやれよ

139 :名無しさんの野望:05/01/17 22:03:46 ID:WPGAhZ2j
単発ID多い。

140 :名無しさんの野望:05/01/17 22:10:46 ID:Z5blY/Pe
敵とかアンチとか、そういう事じゃないんだよね。
ただ、新作にしてはあまりにも消極的なんじゃないのか?と。
#6〜8でそれ以前の遺産を切り捨て、
BUSINで劇的な進化を遂げ、
エクスも不器用ながら、マンネリからの脱皮を試みようとしている?時に…

末弥純のネームヴァリューに頼り切った見え見えの懐古商法。
そしてこの価格。
正直、不満の出ない方がアレなんじゃないかと思うよ。

141 :名無しさんの野望:05/01/17 22:12:15 ID:ls/vTvFT
>>138
せめて適正価格だったらな。
今回のこれは救いがない、ユーザーを小馬鹿にしすぎ。

142 :名無しさんの野望:05/01/17 22:18:37 ID:WPGAhZ2j
>#6〜8でそれ以前の遺産を切り捨て、
>BUSINで劇的な進化を遂げ、
>エクスも不器用ながら、マンネリからの脱皮を試みようとしている?

自分はこれらが全部嫌なんですけど。値段もこの程度なら許容範囲。

143 :名無しさんの野望:05/01/17 22:33:09 ID:XrnWqnL7
>>138
単純にシステムが昔のままの新作なら携帯アプリの従量版が315円で出ている時代だぞ。
出るって聞いた時には俺も期待したが、殆ど使い回しでこの値段じゃ叩かれて当然だろ。
適当にやっても温かく迎えられると勘違いしているのが見え見えなのがムカつく。

144 :名無しさんの野望:05/01/17 22:42:08 ID:mNrMtf4T
アンダー\5,000+自作ツールなら、まあ納得もいくんだけど。
厨房臭くても、まだマイコーの方が志は高いな。志は。

145 :名無しさんの野望:05/01/17 22:44:29 ID:Bfdoio5x
国産のはGB外伝2までなら良いと思ってる。
昨今雨後の筍みたいな亜種は嫌いだったので好きな方向になってはいるんだが

値段だろ。
有料シナリオダウンロードとか最初から金しか見てないのが嫌い。
どうせなら外伝1からのシナリオも加えて最初から売れ

146 :名無しさんの野望:05/01/17 22:47:05 ID:3B+9DSYC
>>138
高いのは事実だから仕様がないな。
まあ、期待派としては値段に見合った物である事を
期待するしかないな。

エクスは、エンパイア3作った所ならまだ期待して
いたと思うが、あれだけやらかしたマイケルじゃな。
仕様にも疑問符がつくところ多いし。

147 :名無しさんの野望:05/01/17 22:55:35 ID:7lf5ZNAx
追加シナリオが有料って確定なの?

148 :名無しさんの野望:05/01/17 23:05:49 ID:2YcuBlRf
>>1のリンク先に有料っておもいっきり書いてありまんがな

149 :名無しさんの野望:05/01/17 23:17:29 ID:O9vq+AWb
BUSINやエンパに馴染めなかった自分はこっちの方が安心出来るんだが
欲を言えば、PCよりコンシューマーで出して欲しかった
金銭感覚が前と違うのか、さして高いとも思わんし

こっちのふいんき←なぜか(ry が好きな人少ないの?

150 :名無しさんの野望:05/01/17 23:19:28 ID:7lf5ZNAx
>>148
ウホッ、ホントだ。スマソ。
ていうかオフィシャルのほうに書いて無いのはもはや手の施しようがn(ry

151 :名無しさんの野望:05/01/17 23:25:51 ID:JJKYyNCL
必要スッペクがアホみたいに高いのは
戦闘シーンの豪華美麗な呪文ビジュアルエフェクトの為ですか?w


152 :名無しさんの野望:05/01/17 23:37:51 ID:UgxSnTlm
>>149
漏れはどちらでも良かったけど、PCの方が8みたいに弄れるんで
よかったような気もするな。
評判がよければ、家庭用に移植する事もあるのかも試練。

ちなみに漏れは、Wiz8をバランスとアイテム弄くって箱に
移植してほしいと願ってたりする。

153 :名無しさんの野望:05/01/17 23:48:25 ID:G13klwqm
ゲームウォッチにも出てた。
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20050117/wiz.htm

このゲームもしかしてステータスウィンドウとか複数ウィンドウ
開いたまま移動とか出来ないんかね?
なんかどれも似たような(昔からおなじみの)画面しか見ないんだけど。

マウスは使えるみたいだけど、操作感も昔のままっぽいし
なんか都合のいいとこだけ「原点回帰を目指し」てそう。


154 :名無しさんの野望:05/01/17 23:51:56 ID:QWIw82pT
>>151
昔、吉田戦車が描いた「未来のWIZはこうなる」の予想図のように
訓練場でキャラメイクをする時に
必死こいて訓練を積んでる冒険者のCG(末弥純の絵で)を表示する為かもよ。

155 :ハコ太郎:05/01/17 23:58:56 ID:FVgv5Sad
ステータス画面の左上
顔が入るんじゃね?

156 :ハコ太郎:05/01/18 00:01:40 ID:FVgv5Sad
つーかこのステータス画面ぱくろう

157 :名無しさんの野望:05/01/18 00:03:08 ID:8uZXPAO6
見れば見るほどショボwwwww
コンビニに1500円ぐらいでふつうに置いてそうな感じwwwwwww

158 :ハコ太郎:05/01/18 00:05:21 ID:jV87AgE7
wizはクラシックに限る
それが判らない>>157はFF厨

159 :名無しさんの野望:05/01/18 00:07:01 ID:11oFWmEC
>>155
いや、おそらくは
外伝4やディンギルやエンパ3みたいな職業のシンボルマーク

160 :名無しさんの野望:05/01/18 00:07:35 ID:gDYiOFOn
顔は要らない。

161 :ハコ太郎:05/01/18 00:08:07 ID:jV87AgE7
うぇ
まじで?
意味ねー

162 :名無しさんの野望:05/01/18 00:10:40 ID:LOi0dlYm
まあ、俺は回顧厨だし、クラシックwizは好きだがこれ全く
一般に売る気ねえとしか考えられないよな。
価格設定といいシナリオ有料downといい回顧主義者から
ぼったくろうってのがみえみえで萎えるな。
editor付けは激しくネ申だがありえねーし。

163 :ハコ太郎:05/01/18 00:13:11 ID:jV87AgE7
別に6以降も否定しないけど別のゲームだし

164 :名無しさんの野望:05/01/18 00:15:44 ID:m/CgW+ey
よく考えると・・・
そこらのネットゲーより高いんじゃないか?
有料シナリオの出来によっては違うんだろうけど。

165 :名無しさんの野望:05/01/18 00:18:27 ID:v1V76nOr
一瞬買おうかと思ったけど
おれWin98seだから無理だね
Pentium III 1GHz以上って要求高すぎない?

166 :名無しさんの野望:05/01/18 00:23:30 ID:gDYiOFOn
有料シナリオの価格はどれ位になるんだろ?

167 :名無しさんの野望:05/01/18 00:34:28 ID:stf94fYn
昔のゲーム批評で、カプコン岡本氏曰く

「最初に母体となるソフトウェアを売っておいて、
後からネット配信でコンテンツを少しづつ売っていくやり方は、実は正しい。
何故なら、娯楽産業ってやつは
例えどれだけ小粒でも、弾数が多けりゃ多いほど強いに決まってるから。
月刊誌は週刊誌に勝てない。映画はTVドラマに勝てない。
例えば『ロックマン』だったら、1ステージ\500でネット販売するとか。」

168 :名無しさんの野望:05/01/18 00:39:26 ID:iNUS+nzM
ベニー松山の「ウィザードリィのすべて」を読み耽っていたあの頃が懐かしい・・・

169 :中2:05/01/18 00:47:51 ID:f3+Plkeq
これって敵動かないんだよね?
8000円も出して誰が買うの?
懐古主義者って人達?
ファミコンっていう化石ハードのソフトに似たようなのがあったねwwww

170 :名無しさんの野望:05/01/18 01:21:43 ID:SOOHNFEZ
やっぱり要求スペックが高いのは迷宮が無駄にポリゴンで重かったり
敵が動いたりするからだろうか…
じゃあ「シンプル」だの「原点回帰」だの標榜すんなって感じだが。

追加シナリオに外伝1〜4が含まれるのなら、値段にも拠るけど俺なら買う。
つーかそのくらいやって見せろよアガン。仮にもシリーズのPやってたんだろ?

171 :名無しさんの野望:05/01/18 01:32:09 ID:xWXc3Te8
ひがんでばかりだな
手の届かない葡萄はどうせまずいだろうってかw

172 :名無しさんの野望:05/01/18 01:33:27 ID:5izRMREc

地雷かどうかは人柱の報告次第で決める



173 :名無しさんの野望:05/01/18 01:58:09 ID:Q0lWN4iY
BUSINが大幅に進化だって?m9(^Д^)プギャー
エンパの方がまだなんぼかマシな超糞ゲーじゃねえかwww
あれはWIZの名を冠するのは無論のこと、RPGを名乗るのもおこがましい
アトラス信者の潜伏工作のせいで評価高そうに見えるが、BUSINなど中古屋の肥やしにすぎんw

だが、今回のボッタクリWIZはBUSIN以上の糞がほぼ確定だな
要求スペック下げて本体2000&シナリオ無料ダウソ。これで初めて商売になる
だいたい、何をするためにあんなにスペックがいるんだ?ムービーでも垂れ流すのか?w

174 :名無しさんの野望:05/01/18 02:00:42 ID:xWXc3Te8
こ、、、この時代に要求スペックが高い?
ぶは!!懐古PC厨w

175 :名無しさんの野望:05/01/18 02:07:08 ID:WYQ3u9jP
>>171
誰一人ひがんでないしw

176 :名無しさんの野望:05/01/18 02:12:38 ID:xWXc3Te8
>>175
ぷw
どうせ要求スペック満たしてないんだろ

177 :名無しさんの野望:05/01/18 02:18:51 ID:WYQ3u9jP
余裕で満たしてるけど買うかどうかは別問題。

178 :名無しさんの野望:05/01/18 02:21:16 ID:xWXc3Te8
そりゃそうだ

179 :名無しさんの野望:05/01/18 03:13:16 ID:HoMqR0Z2
つーかさあ、何度でも言わせてもらうけど、


 な ん で ア ガ ン な の ?



180 :名無しさんの野望:05/01/18 03:26:22 ID:Q0lWN4iY
むしろ懐古厨を狙った商品なのに、思いっきり門前払い食らわせているという矛盾

181 :名無しさんの野望:05/01/18 03:54:23 ID:eucr6ykf
怒りのアガン

182 :名無しさんの野望:05/01/18 04:10:01 ID:dMfio2ta
俺はもぐる。そこに迷宮があるかぎり。

183 :名無しさんの野望:05/01/18 04:13:35 ID:zlaFwpM4
RPGツクールみたいな画面だなw

184 :名無しさんの野望:05/01/18 05:17:52 ID:rfg9X9e4
ネット配信によるシナリオ追加は夢見るところだったけどな。
しかしシナリオ追加で売るのに初期投資が高いってアホだな。

>>174
意外に(特に今の時代だからこそ)古いマシン使ってる人多いよ。
それにこの手の推奨値は「この値じゃ厳しいですよ」な数字が多いしな。
とあるゲーム推奨PEN3の866MHzだけどうちの2600+じゃ結構重い。
裏でmp3プレイヤー動かしてるだけでがくがくになるほどぎりぎり。
話に聞くと3000+でようやくCPU使用率が90%くらいになったと。

185 :名無しさんの野望:05/01/18 05:20:07 ID:T+rhvVzb
>>149
好きだよ、でも全然欲しいと思わない。
俺だけじゃないと思うけど、値段以上に単純に飽きたって人、結構多いと思うよ。

マンネリを打破しているという意味では、本家6~8はもちろんのこと
BUSIN、はてやあのマイケルが作ったイクスの方がまだマシと言われるのも無理はない。
まぁ、イクスは上っ面だけで、中身はいつものエンパっぽいけど。

186 :名無しさんの野望:05/01/18 05:32:50 ID:T071BJpB
6〜8が面白かったとはいえ
Wizと呼ぶのに違和感があった俺としては素直に嬉しい
M&Mも2が最高だと感じてるような人間だから・・・
俺みたいに即買いなやつもいるからそれから買う買わないは考えていいんじゃね?
現段階ではなにぶん情報足り無すぎだから

187 :名無しさんの野望:05/01/18 05:54:40 ID:CBWIwQcd
日本で#はどこまで出てる?

188 :名無しさんの野望:05/01/18 08:07:18 ID:BiJ7ReXG
>>187
#8まで出てるよ。本編全部。ただし、出てるけど買えるかどうかは別。
個人的には#8の移動システムで#1の戦闘やシナリオをやりたかった。

#8戦闘長すぎ。

189 :名無しさんの野望:05/01/18 09:57:05 ID:iBJlqbrS
PCだし、顔グラのエディットは出来そうだな。

190 :名無しさんの野望:05/01/18 11:49:34 ID:2pjKmFpa
うろ覚えだけど、8でどっかの城に潜入して話進めるとそこのヤツら全員と戦闘になったりしたんだけど、
たしか切り抜けるのに2時間くらい掛かった気がする

191 :名無しさんの野望:05/01/18 13:02:16 ID:xeXD43IX
#8はすごく面白いんだけど戦闘が長すぎて途中でやめた
システム的にはすごく良い


192 :名無しさんの野望:05/01/18 13:17:45 ID:vWYVHuSo
解析されて#1〜#5のクローンシナリオとか作成されて
フルスクリーン固定じゃなくて
動作が軽快で本体価格が3980ぐらいに下がったら買う

ありえないだろうけどな

193 :名無しさんの野望:05/01/18 13:25:25 ID:78ISTth3
モンスターデザインが末弥純監修って書いてあるけど、SS見るとほんと監修だけみたいだな
顔とか見たら全然末弥絵じゃないし
まぁ、今の末弥純に絵を1枚描かせたらとんでもない金額になるだろうから仕方ないんだろうけど…
これについては脳内で補完することにしよう

呪文入力がキーボードで出来るってシステムの復活には拍手を送りたい

194 :名無しさんの野望:05/01/18 13:59:30 ID:5jbWCScP
こんなもんより#6と#7をリメイクしてくれないかな…。

195 :名無しさんの野望:05/01/18 14:27:33 ID:lxHfcx9E
>呪文入力がキーボードで出来るってシステムの復活には拍手を送りたい

こんなの追加するだけなら猿でもできるんでない?wwwwwwwwwwwwwww



196 :名無しさんの野望:05/01/18 14:36:30 ID:eucr6ykf
>>193
でも呪文名が違うんだから意味が無い

197 :名無しさんの野望:05/01/18 14:51:49 ID:znz9bJ28
"FireStorm"とか入力させられたりしたら泣ける

198 :名無しさんの野望:05/01/18 14:56:17 ID:11oFWmEC
隠しでTILTOWAITとか入力すると出るようにしてくれないかな
説明書の呪文表にはのっけなくていいから

199 :名無しさんの野望:05/01/18 19:37:47 ID:9Ktatd1w
発売前ネットでシナリオダウンロードと宣伝

少数のマニア引っかかる

発売2ヵ月後1度も実施されることもなくサービスの終了がアナウンスされる

発売1年後シナリオ作成ツールが無料で開放される

ユーザー間で密かに流行る。

200 :名無しさんの野望:05/01/18 19:39:55 ID:jVDEUEuW
値段高杉。

201 :名無しさんの野望:05/01/18 19:45:25 ID:0/6kjKEL
面白ければ高くても許せるけれど・・・
うーん、人柱待ちだな
あ、体験版とかでないのか?

202 :名無しさんの野望:05/01/18 19:48:51 ID:Y65f6SfE
体験版ならnyで流れるでしょ

203 :名無しさんの野望:05/01/18 19:50:35 ID:Pcz2uBtZ
簡単なBGMを聞きつつ、アイテムの数値比べて、あれこれ考えながら、静かに時間を忘れ、プレイしたい。
かつてもそうだったように。

204 :名無しさんの野望:05/01/18 19:54:24 ID:jR+a5HTd
そして遅刻すると

205 :名無しさんの野望:05/01/18 20:05:37 ID:P863oQ1o
ニッチ狙ってるんだから興味無い人はバッサリ切ったんでしょ。
旧システム好きなひとは、もう増えないでヨコバイから微減ってのは
作ってるほうも分かってるはず。多分。

4800円なら考えたなぁ。
中古で出回るほど作るともおもえないし。

>>191
そーゆうゲームって、俺的にはトータルでイマイチって評価になる。
旧システムより、6、7のが面白いとはおもう。8はやってない。

ただ、旧システムはダラダラやって、サックとどこでも止められる。
んで、またダラダラ再開。

206 :名無しさんの野望:05/01/18 20:07:31 ID:P863oQ1o
× ダラダラやって
○ チョコチョコっとやって

207 :名無しさんの野望:05/01/18 20:15:13 ID:BLJl4bbw
スパークってなんだよ!!!魔法一新かよつまんねー!!!!

俺的には外伝4が最高のデキだった。
アスキーがつくんなきゃつまんねーよ!!!


208 :名無しさんの野望:05/01/18 20:21:09 ID:P863oQ1o
>>207
俺は外伝なら2が好き。

一応、シナリオは外伝4と同じ人だよ。
たしかに、スパークは萎えた。

209 :名無しさんの野望:05/01/18 20:25:29 ID:OtJ1qy8A
>>191
8は、あの戦闘のダルさと宝箱の仕様と、非公式パッチの力を借りずとも
アイテムの選別がもう少しよければ、神ゲーだったと漏れは思う。

210 :名無しさんの野望:05/01/18 20:30:01 ID:OtJ1qy8A
>>207
折角キーボード入力出来るんだし、呪文リネーム機能は
つけておいてもらいたいな。

>>207
俺も外伝4はかなり好きだった。
アイテムの選別とか、呪文4系統あってバードが使える所とかね。

211 :名無しさんの野望:05/01/18 20:30:24 ID:BLJl4bbw
アスキー以外のウィズって全部糞ってイメージがあるんだけど。

こづかいはたいて買ったサターンの6&7でどん底に落とされたね。


212 :名無しさんの野望:05/01/18 20:31:16 ID:g7UKNLJN
スパークといえばM&M

213 :名無しさんの野望:05/01/18 20:32:00 ID:OtJ1qy8A
悪い、上の
折角キーボード入力・・・
は208へのレスね。

214 :名無しさんの野望:05/01/18 20:34:03 ID:P863oQ1o
>>211
サターンの6&7ってデータイーストのはず。
PSの7は忘れたけど明日危ーじゃないはず。

215 :名無しさんの野望:05/01/18 20:49:46 ID:rfg9X9e4
>>211
最初がアスキーのwizだったせいか俺もアスキー以外うけつけないや。
外伝シリーズなんかは新職や新種族はすんなり受け入れられたんだけどなぁ。
エンパイアは真メガテン気に入って買ってみたらラストバイブルだったって感じ。
サマナーはちょっと期待してたのに前評判の激しさから買う気も失せた。

216 :215:05/01/18 20:52:09 ID:rfg9X9e4
前評判じゃないや。ネットでの評判。

217 :名無しさんの野望:05/01/18 20:55:52 ID:rfg9X9e4
http://game.goo.ne.jp/contents/title/PGMNTPDmcs04001/index.html
こんなのもあったのか・・・。

218 :名無しさんの野望:05/01/18 21:03:04 ID:IuAQb+ep
>>218
お前リアルでも結構空気読めないとか言われない?

219 :名無しさんの野望:05/01/18 21:04:35 ID:IuAQb+ep
煽ってレス番間違えた、鬱だ死のう(´Д⊂

220 :名無しさんの野望:05/01/18 21:09:07 ID:jVDEUEuW
晒しageはしません。

221 :名無しさんの野望:05/01/18 21:09:37 ID:MX8Hp6t9
>>214
PS版7はソリトンソフト製作、SCE販売だったと思う。
あの死ぬほど遅いロードに耐えてクリアした人はいるか?
アイテムの受け渡しだけでも5秒は待たされたような…

222 :名無しさんの野望:05/01/18 21:32:08 ID:vevqTr9P
>>221
余裕でクリアしたけど?
むしろ半分以上進めてクリアしてない奴は勿体ないね。独特の台詞回しとか
最後はBGMなるし緊迫感丸出しだし小便ちびりそうなぐらい感動した

223 :名無しさんの野望:05/01/18 21:36:42 ID:eLw6htGJ
外伝と言えば、ディンギルの評判はどうだったんだろうか。
まだ序盤だけど種族による装備制限が少しきついような気もする。

224 :名無しさんの野望:05/01/18 22:02:41 ID:11oFWmEC
外伝系はひととおりやったが職で装備縛ってるのに種族でまで縛る必要ないよな
一応どの種族でもどの職にも就けるってもやっぱその職の最強装備はしたいわけで
パーティー編成の自由度潰しまくってるよ
ディンギルになってくるとLVUPの必要経験値まで種族ごとに違うし

正直、1以外の外伝は糞だと思った

225 :ハコ太郎:05/01/18 22:16:38 ID:jV87AgE7
>>224
そこは同意

226 :名無しさんの野望:05/01/18 23:53:39 ID:5izRMREc
WIZでるのかー
と思ってサイト見たら8000円以上もすんのかよ

絶対買わね

227 :名無しさんの野望:05/01/18 23:55:49 ID:e1uLTHoL
シナリオ一本DLするのに1500円とか取られそう。

228 :名無しさんの野望:05/01/19 00:30:28 ID:kICCplRB
旧系WIZは好きなんで、とりあえず様子みとく
外伝みたいな勘違いインフレパイ投げゲーにならなきゃいいが
初代にあやかるなら、もっとシックなバランスにできないものなのかね

229 :名無しさんの野望:05/01/19 00:32:10 ID:nDbI4BwE
今回の値段設定は数が売れないのを見越してだ
完全にwizマニア向けだよ
確実に欲しがる奴は居るから最低限の購買層を確保して商売にもなる
その最低基準をクリアできる価格に設定してある
旧様でずっと遊びたい&未だに1〜3でプレイしている人の為だからな

これは基本システム&OPストーリーと考えてくれ
追加シナリオの中には新種族の誕生や新職業のNPCが絡んでくるものも製作中
賛否両論だろうが進化よりも安定したものを目指したと考えてくれ
では


211KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス