無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ウィザードリィ・外伝 〜戦闘の監獄〜

1 :名無しさんの野望:05/01/16 06:40:04 ID:AlwlPpEU
RPGの原点「Wizardry」がシナリオダウンロードを備えWindows用で復活!
http://www.rbbtoday.com/news/20050114/20471.html
公式サイトも近日オープン予定
http://wiz-pb.jp/index.html

639 :名無しさんの野望:05/01/22 19:47:40 ID:s7eD9YGN
ツール出ても元が8000円だから買わねwwwwwwwwwwwwwwww

640 :名無しさんの野望:05/01/22 19:47:56 ID:2ov+dU5c
「本来の呪文名」パッチを強く希望

641 :名無しさんの野望:05/01/22 19:52:20 ID:098KCFVR
>>639
うん。もうわかったから

642 :名無しさんの野望:05/01/22 20:13:13 ID:51fFcmAM
何でお前らはそんなに呪文の名前ごときにこだわるのだ……

643 :名無しさんの野望:05/01/22 20:18:47 ID:IEvVhWrh
キーボードで打ってたときからの思い入れがあるから

644 :名無しさんの野望:05/01/22 20:49:44 ID:PAeN3OpY
呪文名違ってたらもはや
WizというよりD&Dじゃん。
システムはほとんどD&Dなんだし。
WizのWizたる所以は
武器や設定の固有名詞によるところが大きい。
呪文名、CUISINART'、マーフィーズゴースト、等。


645 :名無しさんの野望:05/01/22 21:06:54 ID:HLjmi5ad
版権の問題で使えないって話をよく聞くけど、呪文名の版権って誰が持ってるの?

646 :Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :05/01/22 21:08:26 ID:Mv0K6Zvo
 聞いたより荒れてないな。

647 :名無しさんの野望:05/01/22 21:56:09 ID:Ya9e+81z
チープな作りに8000円はボリすぎとは思うけど面白いなら値段は問題じゃない
問題なのは時間を注ぎ込んでプレイしてやっぱり糞だったとき。これが一番がっくりくる
でもこのゲームに関しては心配ないな

648 :名無しさんの野望:05/01/22 22:05:42 ID:gDqdd4m+
>でもこのゲームに関しては心配ないな
え!?

649 :名無しさんの野望:05/01/22 22:08:46 ID:NqXCSZL4
アガンがトチ狂って

 マ ト カ ニ

とかいう糞呪文作らないだけ、だいぶマシ。

650 :名無しさんの野望:05/01/22 22:09:48 ID:0JEgbGCR
>>648
Wizなら遊べるだろうってことでは。潜っちゃうだろうし。

651 :名無しさんの野望:05/01/22 23:08:27 ID:+0u0Y6cd
売れないだけじゃつまんないからアガソ倒産キボンヌ

652 :名無しさんの野望:05/01/22 23:58:16 ID:GzPDWfxM
ここはひとまず
見…ッッ!

653 :名無しさんの野望:05/01/23 00:13:33 ID:5+GlhiD0
>>651
俺はマイケルにこそ潰れて欲しい。アガンの比じゃねえよ、あの糞っぷりは。

654 :名無しさんの野望:05/01/23 02:23:37 ID:wRWfhvb4
98SEだったんだけど吹っ飛んだからXPに変えた
これで一応これを遊べるな
遊べるゲームだといいな・・・

655 :名無しさんの野望:05/01/23 02:51:44 ID:YGgjYCMV
これ要求スペック高すぎとか意見がたくさんあるみたいだけど
もしかしてこの要求スペック満たしてないPCとかあるの?
これ以下のPCって・・・PCゲーム板に来る事事態間違ってる気がする
家庭用がPS全盛の今ファミコンしか持って無くてひがんでるのと変わらないような

取り合えず「買わない」みたいなレスって必要ないよね
何が言いたいんだろう
買わないならこのスレに来る必要も無いと思うけど
何がしたいんだろう

656 :名無しさんの野望:05/01/23 03:00:06 ID:I5NLrDY5
>>655
Wizardryでシンプルにしました、と言ってるのに
Windows98機で動かないのはどうかと思うが。

3Dエフェクトバリバリで、全て3Dで構築されてる
Wizardry8みたいなのなら切り捨ててもいいけど。

657 :名無しさんの野望:05/01/23 03:07:27 ID:NWdPKcgU
>>655
下手糞な燃料投下は要らないから

658 :名無しさんの野望:05/01/23 03:29:15 ID:5+GlhiD0
>>655
幼児性の発露。僅かでも自分の気に入らない点があると駄々をこねる。
黙っていられないんだよ。

659 :名無しさんの野望:05/01/23 03:46:19 ID:TjQL0yjH
まあ、買ってから不満を述べるのは当たり前だし
改善を求めるのも当然だけど
発売もされてないものに対して
俺は買わねとかいらないね
買う気のないやつは、値段がどうだろうが
内容が糞だろうがはなっから関係ないから
黙ってろって感じしかしないし
ただのスレ汚しでしかないな

660 :名無しさんの野望:05/01/23 03:48:25 ID:I0xXHQcT
やっぱおまえらWizだと気になるんだな。

661 :名無しさんの野望:05/01/23 03:49:19 ID:LrPxElg9
>>655
上半分4行、お前の限られた主観をさも世間の常識のように語るのは痛すぎ。

下半分4行は概ね同意。
「買わない」レスは単なる自己主張に過ぎないのにな。
でもまあ別に放っとけばいいと思うが。

662 :名無しさんの野望:05/01/23 03:53:17 ID:TjQL0yjH
これスクリーンショットしかみてないんだけど
実際戦闘シーンはどうなんだろう
ちょい前のDQみたいに魔法やら唱えたらエフェクトかかるのかいな

663 :名無しさんの野望:05/01/23 03:55:10 ID:HLnWtf1i
俺は要求スペック高杉とは思わんね。
今日日PenIII1G以下のPCって自作でいくらよ。
VGAが書いてないのはアホだけどな。

98SE/Me切り捨ては今時のソフトでは普通。
でもこの手のゲームはサポートしてる割合高いんだけねぇ。

664 :名無しさんの野望:05/01/23 04:41:06 ID:J+5MnFA0
MEを切り捨てやがって・・・

665 :名無しさんの野望:05/01/23 05:24:58 ID:BQRq5CvK
僕はMEですが買います
うまく動くことを祈りつつ。

666 :名無しさんの野望:05/01/23 05:42:16 ID:VnfJG400
98>2k>XP
MEは過渡期の気休めOSを作ったMSを恨め。
結局は、2k対応パッチが出まくったし。

667 :名無しさんの野望:05/01/23 05:48:38 ID:VnfJG400
>>663
32bitカラー推奨ってことは、内臓やnVidia TNT(16M)ぐらいでもOKなんでしょう。
Dx8以降(Gefo3以降)のVGA要求で、PIII1Gってのはちょっと考えられない。

668 :名無しさんの野望:05/01/23 05:48:47 ID:BQRq5CvK
初めて買うNECのPCに付属されていただけで
2kだとかそんなことは知りません

669 :名無しさんの野望:05/01/23 05:52:37 ID:VnfJG400
MEのNEC物なら、XPへのアップグレードサービスやってないかな?
MEインストールの東芝ノート買った友人は、XPにしてたよ。

670 :名無しさんの野望:05/01/23 07:00:28 ID:nAA0Q/NJ
>>659
売る側の人間が「買いたくない奴は買わないでいい」などと言っていたら
確実にその会社は潰れる。
買いたくない人にいかに買ってもらうかを必死で考えなければ
会社は生き残れないよ。

671 :名無しさんの野望:05/01/23 07:46:34 ID:mXClMe0Q
>>653
マイケルは別に糞WIZを量産してるだけでベニ松に迷惑掛けてないから無問題
だがベニ松に迷惑掛けたアガンは絶対に許されない存在

672 :名無しさんの野望:05/01/23 07:51:14 ID:VnfJG400
もう百レス以上は関連の書き込みで消費してるんだから、いいかげん分かったよ。
なんか、口から泡吹きながらファビョってる感じがして気持ち悪い。

673 :名無しさんの野望:05/01/23 08:11:39 ID:wgaSOECM
結局買ってしまいそうだ。

674 :名無しさんの野望:05/01/23 08:46:37 ID:M436k01I
多分大丈夫だ。
戦闘エフェクトOFFにして、迷宮を線画にすれば
Pentium166MHzくらいで十分遊べるんだろ。
できないなんてありえないよ。
(まあ、アガンが斜め上いく可能性も…)

675 :名無しさんの野望:05/01/23 09:24:58 ID:aHzDb8p6
確かに要求スペックは高い。
だが、そのスペックを何に使っているのかで評価は変わってくると思う。
例えばディンギルみたいに敵が動くとか、魔法のグラフィックが有るとか。(もちろんON/OFFは有って欲しいが)
特に根拠も無く、変わった要素も無くただただ要求スペックが高いだけならプログラマーがうんこなだけなんだろうけど。
現状、どうにも情報が少な過ぎる気がする。
発売と同時に公式ページオープンとかは有ったけど、その前に紹介ページもちゃんと更新して欲しい。

676 :名無しさんの野望:05/01/23 09:39:09 ID:ka/dwAcE
>>675
ディンギルって、敵動いたっけ?

677 :名無しさんの野望:05/01/23 09:42:42 ID:aHzDb8p6
>>676
うぐ、ポリゴンなだけだっけ?
そうだったらごめんなさいごめんなさいor2

678 :名無しさんの野望:05/01/23 09:48:57 ID:mFX5LcDz
>>676>>677
動かない。動くandポリゴンなのはPS7

679 :名無しさんの野望:05/01/23 10:02:49 ID:3Y0sCuL/
             __
              \ `ヽ
              ヽ l
                | |
          _,., -― ┴' 、
          /        \ ヽ
       / _ll __ll___ l  l
       T|´        `  「  |
       ,|.l ・     ・    | r、l
       (.リ            |/ }
      ,- lト、 。゚i===!o   _,/-<
  ,ヘ _r'ヽ/Y`> --‐ ' ´{ \_ノ´ヽ,_┌、
_ゝ、Kノ`'}、__{,-,/~~,┴、__{   )ヽ-'l_ノ-'―┐
ヽ  /Ll ( ___/__.ト、__`ー/    L ト、_ /
  ̄    / (.@.)    ̄\

680 :名無しさんの野望:05/01/23 12:51:30 ID:I5NLrDY5
>>679
Blue Back 98SE

681 :名無しさんの野望:05/01/23 15:18:48 ID:MdKGf3q+
発売前から随分人気があるスレだな。
なんだかんだいってみんな期待してるのね。

682 :名無しさんの野望:05/01/23 15:42:02 ID:xYGzVVXO
勝手な憶測と希望

パソコン持っているWIZファンが100いるとして、

ネット繋いでるのがそのうちのの90として、

そのうち他の前評判とか知りたくて2ちゃん見るのが50として、

販売会社のターゲットの5割(おれも)がここを見ているとしたら、

とってもここの評判は大事なわけです。


いまのところここまでのレスを見て、

人柱のレビューを待とうと思うのは多分おれだけじゃないから

(クラシカルなWIZとしたら、文字だけのレビューでもファンにはあるていど

おもしろいかどうかは伝わると思われる。)

気持ちとしては、販売側がここを見て発売日延期でも値段据え置きでもいいから

もっと煮詰めてくれたらいいなー。

683 :名無しさんの野望:05/01/23 16:04:52 ID:IFxU4f/m
とりあえず、ここをみてる社員には公式ページ
のこまめな更新を要求する。それぐらい安いもんだろ?
職業とか種族とかきちんと公開してよ。

684 :名無しさんの野望:05/01/23 16:11:06 ID:NWdPKcgU
詳しい内容晒すとバレちゃうからな

685 :名無しさんの野望:05/01/23 16:23:53 ID:Ab1qEqql
>>682
恐ろしく自己主張の激しい馬鹿だな

686 :名無しさんの野望:05/01/23 16:33:37 ID:lFnrAs32
外伝3以降の新種族、新職業は欲しいって人いる?
俺は、あのまんまだったらパス。
バランス調整してくれないと

687 :名無しさんの野望:05/01/23 16:36:36 ID:abOMsIDt
おれも5種族8職業でいいや

688 :名無しさんの野望:05/01/23 16:43:02 ID:UAKHkEv8
>>686
俺は絶対入れてほしいな。8でもそう思ったけど、
増えたおかげで思いっきり伽羅名句の楽しさが
増えたような気がする。

・・・まあ、確かにバランスは取れてないかも試練が。

689 :名無しさんの野望:05/01/23 17:08:09 ID:CcHRTbIs
漏れは人間とエルフいりゃ十分。
ま、これは漏れ的な世界観から来るものなんであれだが、
イメージの広がりのためにも種族増えたほうがいいかも。

690 :名無しさんの野望:05/01/23 17:10:18 ID:M436k01I
ドラコンのブレスをグループ攻撃にしてくれたらいい。


691 :名無しさんの野望:05/01/23 17:32:06 ID:77wN+ySf
要求スペックに関してはたぶん、これ以下のPCでテストしてないんだろ。

まあそれはそれとしてVが好きだった。BCF以後はやってないんだよな・・・
シンプルなダンジョン探索なら*band(Ex.↓)とかでも十分な気はする。
http://hengband.sourceforge.jp/

692 :名無しさんの野望:05/01/23 17:59:58 ID:lFnrAs32
*bandとかのローグライクとWIZを一緒くたにすんのは乱暴かと
ローグライクでは、仕掛けが満載されて、複数の階層にまたがるギミック
や複雑な関連性などは不可能だし
コズミックキューブのような凶悪ダンジョンほしいな

それにつけても、普通に成長していくタイプのRPGで考えなしにランダムダンジョン出す奴は
どうかしている
単にマップ作る手間を惜しんだだけじゃん

693 :名無しさんの野望:05/01/23 20:18:38 ID:Ll5UjZHh
ランダムマップより固定マップの方がはるかに簡単

694 :ハコ太郎:05/01/23 20:23:38 ID:Ppdfz56z
そういう問題じゃない

695 :名無しさんの野望:05/01/23 20:38:24 ID:M436k01I
上から見下ろし型ならランダムマプでもいいが、
Wiz型の視点でランダムはどうも好かん。
ある程度地形に慣れてきてからうろつくのが楽しい。


696 :名無しさんの野望:05/01/23 21:18:42 ID:FnaLI9EO
これを8000円で買う奴は負け組みwwwwwwwwwwwwwww俺買わねwwwwwwwwww

697 :名無しさんの野望:05/01/23 21:36:54 ID:+SlJL9jC
末弥画でトライアスとふらいぷりみあーを

698 :名無しさんの野望:05/01/24 03:03:00 ID:WxDh/RgN
だからBUSHINやれって
あれがwizの後継の中では一番マシ

699 :名無しさんの野望:05/01/24 03:49:05 ID:CvN4559p
ちょっとかわいそうな気もする・・・

700 :699:05/01/24 03:51:54 ID:CvN4559p
失敗。696に対して言いたかった・・・見てて痛々しいもん。

701 :名無しさんの野望:05/01/24 06:08:32 ID:ephes4kp
ボッタクリ総合商社の社員が何か行ってますよwwwwwwwww

702 :名無しさんの野望:05/01/24 08:18:07 ID:BCgr84Xk
>>699
まだまだあと一年は粘着していてもらいたい。
で、スレ住人にはスルーを徹底する。
それが一番惨めで面白いから。

703 :名無しさんの野望:05/01/24 08:28:10 ID:ephes4kp
スルーを徹底したいとか言ってる本人がスルーできてないんだからあと5年は粘着で釣れそうだなwwwwwwwwwwwww

704 :名無しさんの野望:05/01/24 09:23:44 ID:8ta06rPw
早くも敗北宣言かよ

705 :名無しさんの野望:05/01/24 09:40:35 ID:9ILkXmmF
>>703
お前の言いたい事も分かる。
だが、まずは→wwwwwwwwwwwwwをなくしてからだ。
話はそれからだ。

706 :名無しさんの野望:05/01/24 11:40:12 ID:sm1zxa4S
>>698
>だからBUSHINやれって
>あれがwizの後継の中では一番マシ
訂正
どんなに飢えてもBUSHINだけは避けれって
あれがwizのパクリの中では最悪

707 :名無しさんの野望:05/01/24 12:10:48 ID:GWnd3ejP
>>706
アガンのより下なんてねぇよボケ

708 :名無しさんの野望:05/01/24 12:19:56 ID:CbvcfhzV
厨房の頃、外伝3を発売日に買って、
盗賊を入れなかったからドアがなかなか開かないことや
ボスを5人で倒さなきゃいけないことや、
ゲームバランスや、ドラゴンの洞窟の難易度など
全部「こんなもんなんだ」て思ってやってた。

でも、今同じようなバランスのゲームが出たら挫折しそう。
これ、同じ人が作ってるんでしょ?
ちょっと避けちゃうな。

709 :名無しさんの野望:05/01/24 12:27:53 ID:A9ID8PRv
よくわからんが
Wizは基本的に戦僧盗魔を含めた6人パーティ編成が基本だぞ
変則プレイでバランス云々いうのはどんなもんかと

710 :名無しさんの野望:05/01/24 12:35:23 ID:GWnd3ejP
>>709
外伝3はとある事情でラスボスを5人以下のパーティ編成で倒さなきゃならない
つまり変則プレイを強要される訳だな
この辺が糞と呼ばれる由縁

711 :名無しさんの野望:05/01/24 12:50:36 ID:p/XMThOr
>>710
盗賊入れるのは基本ってこと。


712 :名無しさんの野望:05/01/24 12:51:49 ID:iuXaut7g
俺盗賊入れた記憶が無いんだが
高レベル忍者でも既にいたかな・・・?

713 :名無しさんの野望:05/01/24 13:03:25 ID:A9ID8PRv
>>710
ああ、そうなんだ
外伝は2で嫌になっちゃってその後やってないから知らなかった
でも5人編成でも戦僧盗魔スキルは外せないと思うんだが

714 :名無しさんの野望:05/01/24 13:03:47 ID:CbvcfhzV
>>709
>>711
厨房だったからな。外伝3で新職業・新種族が増えて
盗賊・忍者みたいに罠解除・開錠ができるのが他にも
あったはず。で、どうせなら新しいの使ってみようと思ったんだよ。

715 :名無しさんの野望:05/01/24 13:08:24 ID:YdFsQITl
>>714
たしか、バードとレンジャーだったかなー
おれも同じ理由でバード育ててたけど、
Lv15ぐらいで見切りつけて盗賊育てたよ。

716 :名無しさんの野望:05/01/24 13:09:46 ID:iuXaut7g
うう、なんかwizがやりたくなってきたぞ

717 :名無しさんの野望:05/01/24 13:39:48 ID:p/XMThOr
外伝3はレンジャーが罠なんだよな。
新しいアルケミ呪文のためにアルケミスト入れたいけど
人数がギリギリだから、
シーフ兼用させようとしてレンジャー入れると…


718 :名無しさんの野望:05/01/24 13:42:52 ID:p/XMThOr
ところで、レンジャーと忍者って
キャラかぶってない?
外伝3はアルケミストじゃなくて
サイオニックの方入れときゃよかったのに。
アルケミストとレンジャーの代わりに
サイオニックとモンク。


719 :名無しさんの野望:05/01/24 14:10:04 ID:5xcUZGgc
レンジャーって、BCFで言うキリジュツと忍術に相当する技能が外伝3でも
なかったような? レンジャーは鎧や武器も制限が大いし。

レンジャーは盗賊だと戦力的に心もとない時に、選択するクラスで忍者と
違って、結構最初から作れる。
忍者の目玉は、首はねと、AC低下で、アルケミーは補助的なモノって感じで。

一応それなりに戦えるけどACが心もとないし、錬金術と罠解除が被っては
いるけど、結構違う。

720 :名無しさんの野望:05/01/24 14:20:02 ID:5xcUZGgc
外伝3は、盗賊入れなかった、MP無しで無制限にカティノが使えるのと
罠解除も盗賊には劣るが困らないし、呪文もボチボチ覚えるし、多芸で
後衛で使うべき部分がはっきりしていて、LVの上がりも遅くない。

1、ヴァルキリー 2、ヴァルキリー 3、サムライ
4、プリースト  5、バード    6、ビショップ

盗賊よりビショップ入れないと、鑑定料が高いからお金が貯まらなくて、
初〜中盤が苦しいよ。

721 :名無しさんの野望:05/01/24 14:22:10 ID:k0jO8CgV
昔からアイテムという名前のビショップがギルガメッシュでポツーンと座っているうちのWIZ達。

722 :名無しさんの野望:05/01/24 14:24:16 ID:v7gHMw/y
侍 魔 バ
ロ 僧
忍 ア レ

723 :名無しさんの野望:05/01/24 17:47:54 ID:RcPigPjF
レンジャーは宝箱の罠は外せても扉の鍵が開けられないとかいう訳の分からない職業だったな

724 :名無しさんの野望:05/01/24 18:10:25 ID:p/XMThOr
WizはMALORで未踏地に跳べなくなった辺りからおかしくなったな。


725 :名無しさんの野望:05/01/24 20:26:54 ID:sm1zxa4S
レンジャーは転職用かな
強い弓が手に入ったら作る価値が出てこないこともない
最初から使いたいのなら別働隊としてシーフを作っておくという手もあり
シーフは成長早いしたいした手間はかからない

3の五人でラスバトは当時は「ま、これはこれで面白いかも」と持っていたが、
今思うに、アガンの自己満足オナニーにつき合わされていたのかもしれん
アガンのデータ(てゆうか装備)かなり優遇されてるし。よこせ

3最悪の汚点はブロブアイ。これにつきる
竜洞がイカれているのは別にかまわない。あくまでおまけだし、気に入らないなら付き合わなければいい
が、ブロブアイは避けては通れない敵。そのくせして明らかに頭三つぐらい飛びぬけた強さを持っている
コルツを有効にするために、どうしてもレベルあげの必要が出てくる。こいつのためだけにだ
もはや、13がクリアレベルではないどころのさわぎではない

726 :名無しさんの野望:05/01/24 20:44:22 ID:L/RZJk/4
蟹も強かった気が。
首はね、呪文無効化とか

727 :名無しさんの野望:05/01/24 20:47:00 ID:aqPctiZO
強い割には身にならない敵とは戦うな
っケローリングケルプ

・・・・おおっと!にげられない

シャキーン!(首をはねられた音)

728 :名無しさんの野望:05/01/24 23:10:23 ID:p/XMThOr
蟹一匹でワードナ倒せるよな。


729 :名無しさんの野望:05/01/25 00:00:34 ID:fU2Faqet
シュールなwizを期待するもクソゲーの監獄に押し込められるのが必至な懐古厨達wwwwwwwwww

730 :名無しさんの野望:05/01/25 00:12:44 ID:KDkyv1iG
このすれは きちか”いしか いないのて”すか?








うはwwwwwwwwwwおkwwwwwwww!!!!!!!1









731 :名無しさんの野望:05/01/25 07:19:55 ID:6/bRUG/U
>>725
ノブナガあたりと戯れてなんとなく飽きてやめたから、
外伝3はオマケの最後までやらなかった。
オマケの最後はそんなことになるのか。

それとも、本編の最後が5人バトルなんだっけ?綺麗さっぱり忘れた

732 :名無しさんの野望:05/01/25 08:32:20 ID:chu5BkKR
ああ、やっぱりブロブアイ評判悪かったんだな。
俺もあれだけはどうにかしてほしいと思った。
というか墓地から山までがあっという間だからあそこらへんで
うまく分散してりゃよかったのに。
13+αレベルでクリアできるように作られた仕様でインフレだけさせるから無理がある。
#6の仕様変更も呪文名称とwizの根本たる街の帰還システムが残ってれば
俺は案外気に入ってたと思うんだけどな。

733 :名無しさんの野望:05/01/25 08:37:01 ID:chu5BkKR
>>731
本編の最後が5人。
あれを仲間にするから。
おまけはまあおまけと割り切れば「長く遊べるシステム」と思えなくもない。
レベル数百いかないとちょっと苦しい世界。
必要経験値固定の伝統があるから馬鹿みたいにレベル上がるんだけどな。

734 :名無しさんの野望:05/01/25 09:38:43 ID:FCmtQbaj
外伝でまともなのは1だけ
ベニ松信者必死だな

735 :名無しさんの野望:05/01/25 09:46:25 ID:LsPvEpvC
外伝I、IIは結構記憶に残っているのだがIIIはさっぱり。
確かパーティの平均レベルが100越えた辺りで止めた。

736 :名無しさんの野望:05/01/25 11:23:20 ID:pTmXN6tq
不確定名:はいずるぶったい
タイプ:神話系
レベル:13
HP:33〜124(13D8+20)
AC:-10
ダメージ:40(1)[11〜40(1D30+10)]
EXP:12580
出現数:1〜9(1D9)
出現所:山2F,山3F
呪文:30%-魔5 僧5 錬5
ブレス:30%-息(+石)
特殊:毒 麻 呼(30%) 回10
抵抗:魔40%僧40%錬40%
弱点:眠 黙 乱
友好:×
後続:100%-ゼノ

得物屋24より転載
まあ、外伝4、ディンギルで(雑魚に関しては)比較的バランスが取れてきたようなので
このクラスの詐欺雑魚はもう現れないと思うが

737 :名無しさんの野望:05/01/25 13:18:46 ID:vossg60T
外電はPT平均Lv14000くらいmで遊んだな・・・

738 :名無しさんの野望:05/01/25 13:45:10 ID:xB9r2Fqb
ココはレトロゲーム版のWizスレですか?

739 :名無しさんの野望:05/01/25 13:47:55 ID:uVDk0Ndo
>>738
いえ、レトロゲーム板の人間が一番期待している
Wizスレです。

211KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス