無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【体験版は】Wizardry外伝:戦闘の監獄-4【\1000】

770 :名無しさんの野望:2005/03/26(土) 15:19:03 ID:DWcGxJ/b
とりあえず6レベルまで育てた段階での感想。

1.戦士の攻撃が従来より当たりにくい?
  どうも二刀流を意識して調整している気がする。
  いまのところバトルアックス+ショートソードを使用中。
2.逆に僧侶の攻撃は当たりやすい?
  後衛の僧侶にフレイル+メイスを持たせているが、こいつのキルレシオは前衛の一番先頭の戦士より上(w
  戦士のStrは18で僧侶のStrは11なのにこの結果は何だろう。
  それとメイスは近接戦闘武器なのにフレイルを持たせると後衛にいてもメイスでも殴れる。
3.従来の外伝系のようにシーフの戦闘能力はたかが知れている
  ショートボウでの攻撃力は雀の涙。
  ゲームWatchのレビューのように二刀流で戦う方が良いかも。
4.僧侶の2L呪文でヒールが無いのは辛い
  序盤は初代系に準じたスペル構成なので、4レベルになっても1Lのヒールに頼らざるを得ないので治療が辛い。
  回復薬を持たないとダンジョンの奥に潜るのは危険。
  2で書いた僧侶の打撃力に期待して僧侶を前衛と後衛に各1人づつ配置するのも一考かも。
5.魔法使いは3レベルで化ける
  こちらは外伝に準じたスペル構成なので2Lスペルに1列攻撃魔法があるのが良い。
  戦士の打撃力が弱いときには重宝する。
  おまけに3Lスペルで全体攻撃呪文が早々に登場するのでおそらく外伝恒例のインフレが始まるまでは魔法使いは活躍できるはず。
  なお、スリープとかサイレンスは使わない方が無難。相手によるが効果が悪すぎる。

全般的に不満点もあるが(特にプロテクト誤爆は最悪)、キーボードだけで
さくさくとプレイできるし、外伝系Wizが好きだった人なら楽しめると思う。
以上長文の駄文でした。

218KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス