無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【信者】Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜その12【必死】

19 :デュランダル ◆K05j0rAv6k :2005/04/22(金) 01:36:04 ID:bnUYl5jZ
>>9の煽りコピペが、アンチのレベルを疑われるほど
でたらめな文章だったんで、必要最低限の添削をしておいた

●とくなが-つよし【徳永剛】
WIZARDRY外伝1にたずさわった人物。
2でディレクターとなり、3では自らストーリーをも手がける。

2では自分の企画が通らなかった為に、
「WIZARDRYフリークでは知らない者はいない」と言われるほどの伝説の人物、ベニー松山を
「シナリオ(ストーリー原案を含むメッセージすべて、
アイテムとモンスターの数値設定、ダンジョンの構造デザイン)を時給800円でやって下さい」
とおよそ非常識な条件で雇おうとした。
外伝2は「1本あたりの印税額は文庫1冊あたりの 1/3以下」という
低予算ぶりであり、如何に外伝1の使い回しをしまくったかが想像できる。
外伝2は外伝1に近い売上をもたらしたのだが、
これはほとんど何もしていない徳永氏の実績とされてしまい、
外伝3以降、彼が好き勝手に創作する事のできるポジションに立つことになってしまった。

シナリオ上のキーキャラクターであるアガン・ウコーツは、AGANUKOTで逆から読むとトクナガであり、
ロバートのトレボー、アンドリューのワードナに次ぐ第3のもじりキャラクターとなった。
が、一般に、老舗の良心的なファンは彼の作った外伝3以降のシナリオを認めていないと言われる。
(初期WIZ1〜5、外伝1の舞台となったリルガミンを、しょせん外伝とはいえ滅ぼしてしまったことも大いに顰蹙を買った)
戦闘のバランスも最悪で、具体的に言えば、最強呪文が中盤から全く役に立たない、といった具合。
「ダイアモンドドレイク」が厨房プレイヤーに人気を得たのは皮肉な話だが、
彼のこうした暴走の果てに、アスキーETソフトウェア開発部は撤退の憂き目を見ることとなった。

244KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス