無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】 Wizardry外伝 B1 【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2006/07/08(土) 16:35:58 ID:lSj+iWxB
〜戦闘の監獄〜五つの試練〜についてマッタリ語り合うスレッドです
なかなか深く潜れない社会人の社交場

★お約束★

煽りやアンチ荒らしはスルー
無駄な妄想で興奮しない
基本sage進行で御願いします

★公式サイト★

戦闘の監獄
http://wiz-pb.jp/pob.html
五つの試練
http://wiz-pb.jp/

766 :名無しさんの野望:2006/11/23(木) 16:40:39 ID:VS2krJDP
なんとかリセットせずにリュードの地下五階あたりまできた。
全滅しかけた事はあるけど、かろうじて逃げ帰れてる。
なんかすげースリルあるな。

767 :名無しさんの野望:2006/11/24(金) 18:59:43 ID:6zgakxb4
監獄 ついに経験値3億突破 だがまだアイテムコンプできない。('A`)
ま おかげでロードは普通にダメージ4桁いけて ビショップも紀州攻撃で
グレーターデーモン打撃で倒すという有り得ないことになっとるが。

768 :名無しさんの野望:2006/11/24(金) 22:03:00 ID:CapIqTG9
>紀州攻撃
そのビショップはノブナガか何かですか

769 :名無しさんの野望:2006/11/24(金) 22:25:21 ID:dQorAEdN
ヒデヨシの方かもしれん

770 :名無しさんの野望:2006/11/25(土) 09:38:49 ID:4PSAFoTa
強欲寺院が二回も蘇生に失敗してくれたおかげでロスト、
唯一のマロール使いが消えますたorz
リセット封印はマジでキツいよ(´・ω・`)

>紀州攻撃
雑賀衆による火縄銃一斉射撃を想像してしまったよw

771 :名無しさんの野望:2006/11/26(日) 04:31:09 ID:Y3m+jGOk
ヨワヨワな武器に最大攻撃回数+3とかついてると
ああ……となる

772 :名無しさんの野望:2006/11/26(日) 13:35:55 ID:RrSleWZV
久しぶりにwizやりたくって、このスレにたどり着いたんだけど、
『戦闘の監獄』『五つの試練』って、
どちらかで作ったキャラクターを双方で使えるの?

773 :名無しさんの野望:2006/11/26(日) 13:46:23 ID:Y3m+jGOk
できない。
「戦闘の監獄」とそれの追加シナリオの「慈悲の不在」
さらに「五つの試練」に含まれる五つのシナリオは
それぞれすべて独立してるんで
新しいシナリオを始めるたびに一から伽羅を作ることになる。

774 :名無しさんの野望:2006/11/26(日) 13:50:07 ID:RrSleWZV
回答ありがとう。
どっぷりのめり込むには一からやり直したほうがいいんだろうけど、
一人のキャラで各シナリオをまわる「旅」みたいな感じもよかったのになあ。
だからロストしたときはすごくがっかりして、
失われたメンバーを埋めるために有力な新人をいれて、
旧メンバーがそれを育てながら冒険を続ける、みたいな妄想もできたのに。
ともあれサンクス。

775 :名無しさんの野望:2006/11/26(日) 22:12:49 ID:L5Uhu44C
違うシナリオでも同じ名前で同じ種族な面子でやってるけど
できればやっぱり同じキャラを使いとおしたいとは確かに思うな。

776 :名無しさんの野望:2006/11/26(日) 22:53:59 ID:BSTa9py3
できれば初代から全て転生可能で称号をつけまくりたいな

777 :名無しさんの野望:2006/11/27(月) 20:56:26 ID:5duB/oq1
念力

778 :名無しさんの野望:2006/11/27(月) 23:07:05 ID:ogSQtrQx
ささやき

779 :名無しさんの野望:2006/11/28(火) 02:00:42 ID:d3LfHjQ7
旅人ってどこでLV上げしてるの?12〜13で、5Fでやってるのだけど、
効率悪くて・・・アイテムもたいまつばかりでしょぼいし・・・
穴場教えてくだされ

780 :名無しさんの野望:2006/11/28(火) 03:02:06 ID:cX7ya4q3
私も旅人攻略中です。
LV14〜16でようやくB9に到達しました。
B6とか面倒だけど地道に探索をすすめれば自然にレベルは上がっていくかと。
L12〜13ならB5のケイブクリケットの集団と戦うよりも
召還モンスターを引き連れてB7の探索をすると結構いいアイテムが手に入りますよ。
魔術師のHPがある程度ないと厳しいけど。

781 :名無しさんの野望:2006/11/28(火) 18:40:14 ID:tzoCJX7f
>>780
6Fのワープゾーンってどう対処しましたか?
小マップ付きのディンギルを攻略本見ながらしかやったことないから挫折しちゃったよOTZ

782 :名無しさんの野望:2006/11/28(火) 19:38:13 ID:f+vVumPT
詠唱

783 :名無しさんの野望:2006/11/28(火) 19:52:15 ID:r+H7d43K
>>781
780じゃ無いけど… つ >>115

ここで質問すれば大抵答えは帰ってくるけど、
質問する前に過去ログ位は読もうや。

自力でマッピングしろとまでは言わんが、
このスレを全部読む位の苦労はした方が良いんじゃないかと
おいちゃんは思う訳だが。


784 :名無しさんの野望:2006/11/28(火) 20:41:27 ID:+dDPSZA9
念力

785 :名無しさんの野望:2006/11/28(火) 23:08:48 ID:EPMgpodd
>>780
ありがとうさんっす

786 :名無しさんの野望:2006/11/29(水) 00:41:13 ID:Syzq4e0v
ハイになりました

787 :780:2006/11/29(水) 01:17:21 ID:ugVguhWT
やっちゃいました… orz

B9で戦闘中にドレイン食らって外伝Iとかの感覚でロクトフェイト(帰還)。
アイテム総ロスト&2Lv分の経験値ロストのダブルパンチ。
やっと手に入れた極上の鎧が…、闇夜のマントが…。    

788 :779:2006/11/29(水) 03:06:54 ID:6atdB9YO
>>787 ご愁傷様です・・・としかいえない・・・
今のWIZはグレーターデーモンにモンティノの経験値稼ぎって出来ない
のですか?#1では二時間ずっとそれをやったりしたもんですが・・・


789 :名無しさんの野望:2006/11/29(水) 17:32:42 ID:gfBxD8gH
沈黙にせんでも抵抗率上げる魔法や、魔法失敗率上げる魔法があるから
やろうと思えばできる。

790 :名無しさんの野望:2006/11/29(水) 21:15:50 ID:uIXgdZM9
念力

791 :780:2006/11/30(木) 01:53:48 ID:S/LVz/rp
マロール使える魔術師が先に死んでたんで
もうこれしかないとか思ってしまったのがなぁ。

でも裸一貫やり直しってのもこれはこれで結構楽しいイベントでした。
武器は結構簡単に手にはいるけど鉄兜、鉄の小手、鉄の盾っていうところの
地味な防具がなかなか手に入らなくて困る。


792 :名無しさんの野望:2006/11/30(木) 07:17:45 ID:P5Rfu2v0
念力

793 :名無しさんの野望:2006/11/30(木) 12:23:51 ID:dFDRkRwj
念じろ!

794 :名無しさんの野望:2006/11/30(木) 15:24:21 ID:D3duurA4
どこまでいっても徳永がシナリオ書くのかと絶望してWIZやめたわしが来ましたよと。

五つの試練のシナリオライター探してるけど一つ一つのってる?
徳永ではなさそうだし、WIZに戻ろうかな・・・

795 :名無しさんの野望:2006/11/30(木) 15:47:30 ID:eGwTL3xL
ゲースタのこの二人と
http://www.gpara.com/special/interview/wizardry/20060707/index.htm
ここで名前が挙がっている三人
http://wiz-pb.jp/five/owabi.pdf

796 :名無しさんの野望:2006/11/30(木) 17:07:07 ID:D3duurA4
サンクス。
しかし監獄ははっきり徳永の名があって萎えた。

797 :名無しさんの野望:2006/11/30(木) 19:29:58 ID:fL45CXqn
そもそも徳永って何でこんなに嫌われてるの?

798 :名無しさんの野望:2006/11/30(木) 20:18:08 ID:oWijnxAk
念力

799 :名無しさんの野望:2006/11/30(木) 20:41:56 ID:Ka9vigC3
旧Wizに思い入れの無い人から見れば、何でそんな事で嫌ってるの?
って話らしいが、要約するとこんな感じだったはず。

・外伝2でベニー松山を時給800円で雇おうとした疑惑。(限りなく黒ではあるが)

・外伝3〜4で「アガン・ウコーツ(AGAN・UKOT)」を登場させる。
 「とくなが」をローマ字にして逆から読んだ名前。
 ついでに「アガンがリルガミンを滅ぼした」と言う設定を追加。
 外伝4では間接的にその事件に関わらされる事になる。

・戦闘バランスのインフレ化と、シナリオ後半における高Lv呪文の役に立たなさっぷり。

まぁ、最後の奴は好みの問題になるが、
以上の事から「オレ達が好きだった旧Wizとリルガミンを台無しにしやがって!」
って理由で嫌ってる人が多い訳。

800 :名無しさんの野望:2006/11/30(木) 20:45:12 ID:PBY2qP55
対して、ベニ松ファンは多そうだよな
特にFC版からWizに入った世代だと

801 :名無しさんの野望:2006/11/30(木) 20:50:24 ID:VqHLAzgn
外伝3か。懐かしいな。
隠しダンジョンの最後にいるボス(ダイヤモンドの騎士)が
最高でHP1万超えてることがあるんだっけか。低い時は1000以下だけど。

802 :名無しさんの野望:2006/11/30(木) 22:28:40 ID:D3duurA4
ベニ松も徳永もなんも知らんころに
外伝2の流れで外伝3やって、あまりのつまらなさに金返せ!となり
んでアガンの元ネタ知って徳永嫌いになった。
徳永がシナリオやってると、中だるみがすごいんだよ。途中で飽きる。
隠しダンジョン行くまでがかったるすぎる。

803 :名無しさんの野望:2006/11/30(木) 23:11:21 ID:RMWm/6JH
イベントもアイテムもダンジョンも盛りだくさんの
「ぼくのかんがえたちょうすごいうぃざーどりぃ!!」を
本当に具現化しやがった愚か者が徳永


804 :名無しさんの野望:2006/12/01(金) 00:31:29 ID:U1EpblPo
教えてくれた方々どうもサンクスです。

自分は外伝Tから入ったのでゲームバランスもそれほど気にならなかったし、
当時は誰が作っていたとかも全く気にしなかったけど、そういうことだったんだ。

外伝Wの和風な世界観は凄く嫌だったけど。


805 :名無しさんの野望:2006/12/01(金) 02:17:45 ID:7Uh3c90Q
初代世代、FC世代、外伝世代、678世代
ジェネレーションウォーが楽しそうだ

806 :名無しさんの野望:2006/12/01(金) 06:57:16 ID:ICF+PvBq
678世代ってどのくらいいるんだろう。
外伝世代より後の人たちと考えると、とくに7ってあのPSからはじめたってことだよな。
PS7でwizを初体験してwiz恐怖症になった友人がいる・・・

807 :名無しさんの野望:2006/12/01(金) 14:32:34 ID:YqXR/Kjm
>>802
> 徳永がシナリオやってると、中だるみがすごいんだよ。

ディンギルはその中だるみの真っ最中にラスボス戦が訪れる。
監獄はその中だるみの真っ最中にあの悪名高きリドルを解かされる。
正直こんなデザインセンスで4作も5作も作る事が出来たってのが驚き。
版権も移った事だし、もう一度ベニ松を招聘して作ってもらったらどうか。
ウィザードリィがウィザードリィたる本当の何かを知る数少ない人物だし。

808 :名無しさんの野望:2006/12/01(金) 20:39:53 ID:kKKOcRRb
むしろ多くの日本人のウィザードリィ観は彼によって作られたといってもいい。

809 :名無しさんの野望:2006/12/01(金) 20:40:49 ID:kKKOcRRb
彼ってもちろん紅松ね。

810 :名無しさんの野望:2006/12/01(金) 20:54:52 ID:+AdLbCY7
念力

811 :名無しさんの野望:2006/12/01(金) 21:21:53 ID:tF0TA8Qc
祈り

812 :名無しさんの野望:2006/12/01(金) 21:22:11 ID:si2cNpr4
どなたか助けてください。
戦闘の監獄を買って来たのですが、「サウンドファイルの登録失敗エラー」が出て起動できません。
公式のメールで質問したら、オーディオCODECのプロパティで標準以外のCODECを利用しないように
回答がありましたが、プロパティを見ても標準のCODECなどの選択をする方法が解りません。
また回答メールには、
”Fraunhofer CodecもしくはWindows Media Audio CodecONにすると、無事再生できたとの報告がありました。”
とありますが、どちらもプロパティで優先度を1にしてもエラーが出てしまいます。

当方の環境
PC:FMV-BIBLO LOOX T70S/V
CPU:PentiumM 1.3Ghz
Memry:412+256MB
OS:Windows XP Home SP2

スレ違いでしたら、無視していただいて結構です。
身勝手なお願いですが、よろしくお願い致します。

813 :名無しさんの野望:2006/12/01(金) 21:28:51 ID:/e9IdU0l
>>812
>>674
コレでダメならもう一回聞いてみてくれ。

814 :名無しさんの野望:2006/12/01(金) 21:50:15 ID:si2cNpr4
>>813
812です。Sundフォルダが空っぽでした。
アンインストールをせずに上書きインストールで正常に起動できました!
本当にありがとうございました。

815 :名無しさんの野望:2006/12/01(金) 22:23:01 ID:orCTdb4m
正直WIZじゃなくても徳永ではダメだと思うんだ。

816 :名無しさんの野望:2006/12/01(金) 23:00:48 ID:32owDUca
「正直徳永じゃなくてもWIZはもうダメだと思うんだ」と読み間違えてしまった

817 :名無しさんの野望:2006/12/01(金) 23:31:59 ID:/e9IdU0l
>>816
悲しい事言うなよ…
と思ったが、アスキー亡き今、
Wizと言えば徳永、マイケル、スターフィッシュと、どこも期待できない。
アエリアにしてもどこまで期待できるのやら。

開発:ゲームスタジオ  シナリオ他:ベニ松

が、老害と言うかオッサン連中には理想の予感。
とは言え、試練の操作性と末弥グラは捨て難い…

818 :名無しさんの野望:2006/12/01(金) 23:55:18 ID:dg5fvAQE
>>808
なんというか白黒だった妄想がカラーになったような
そんな感じがする

819 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 01:06:12 ID:OLkNBOVm
スターフィッシュは最低だった。
Wizは 善, 悪, 人間外種族もほとんど脳内設定で、好きなようにパーティ組めて面白かった。
だから、プレイヤー達に想像する余地が生まれて コミックWizardry3部作とか、比較的新しいもの
だとログイン文庫の「女王アイラスの受難」といった面白いものが生まれてくるだが・・・。

エンパイアでなんか盗賊かなりレベル高いのに嫌に罠にひっかかるなーと思ったら、性格の組み合わせとか
種族組み合わせで能力値に補正がかかり、結局のところ有利にすすめるには、Wizのそういった
自由度がなくって数通りの組み合わせしかできないところが萎えた。
また、ほとんど歩く必要のない移動床のフロアにはもう「日本のWizは終わった」と思ったよ。

あれからトラウマになって 2本パック の買わないで 戦闘の監獄だけ買ってきた。なんかWizardryの原型は
残してるけど舞台がリルガミンじゃないし、ボルダック商店でもないし、魔法は英語そのままだしでイマイチ。

最近ダンジョンが複数あるのって流行ってるのか?正直 1つのダンジョンをどんどん攻略していく方が
面白いと思うんだが・・・。




820 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 01:34:41 ID:LVle82Gn
好きなように組めるのがいいってのも言いようだけどな
何のための中立かわかんねーし

821 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 01:42:34 ID:5ayoahQL
>>819
5つの試練の方が昔のWizに近いし、1つのダンジョンをやり込むタイプだったのに…。

822 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 01:44:38 ID:5/Vm2Tgv
せめて善悪も不動だったらなー。それでもデメリットは埋まらんが

823 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 03:18:49 ID:kn1j1qZr
>>819
同意。
というか性別によってなれる職業の有無は辞めて欲しかった。
エンパイアになってから忍者・くの一、ロード・バルキリーの区別になってしまったのが辛い。
いや、うちのパーティリーダーが女ロードという理由もあったんだけど…。

エンパイアで聖剣が装備出来るのが戦士とロードだけと知った日にゃ落ち込む落ち込む。
そりゃPri呪文全て覚えた戦士ならいいかもしれないけど、脳内設定してるからやっぱりしっくり来ないし。

さらに村正の有難みも薄れて…裏村正って何よ?
やっぱり三種の神器はWizの特権だからねぇ。

職業も変なのが増えてしまったし。
召喚士・狂戦士・全能者イラネ。

懐古厨かもしれんが、最初の頃のWizが懐かしい。

824 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 03:39:08 ID:Ex/xFQgc
村正といえば今日、戦闘の監獄で
商店の在庫にまだまだ空きが多い状態でテッドの洞窟に挑戦してたら、
16階だかで村正がポンと出てきて驚いた。
ベースアイテムなんだな、これ…
しかも素の状態なんで、最大攻撃回数+3とか
いろいろついてるの刀の方がよっぽど強いのが悲しい。

825 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 05:37:45 ID:UQVUTxsn
ここで言うのもなんだが、#1-5旧Wizと#6以降の新Wizのどちらが今風かと
言えば、やはり新Wizの方なんだよな。
アエリアがネトゲのWizを作るとしたら、旧Wizの方がファンが多かろうが
新Wizベースにしたほうが破綻なく作れそうな気がするんだが。

826 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 13:12:22 ID:OLkNBOVm
>>825
> やはり新Wizの方なんだよな。

新Wizって何を指してる?俺はおそらくネトゲでWiz 出すとすると Wizardry8 のイメージ
で、もはや原型すら留めていないものになるだろうと思っている。
しかし コズミックフォージとか、 ダークサーバント ってもはや Wiz じゃなくって、ありゃまるで
劣化 Might and Magic (Xeen シリーズの頃とかの奴) だった。
正直 Wizは 狂王の試練場 → ダイヤモンドの騎士 以降おかしくなってしまったように思える。

戦闘の監獄はまぁ不満はあるが、日本のものにしてはマシだと思う。ただ 物語が近衛兵とか
厨臭いストーリーを入れられたのは萎えた。Wizはただ 王様が困ってるからダンジョンから
なんか持ってきてねーっていうストーリーだけで十分だ。あとは さすらいの一攫千金を狙う
冒険者や、武者修行中とかプレイヤーが勝手に脳内ストーリーを作り上げる。
しかしエンパイアで、「タワーシールド」を「塔の盾」とされている事実を目の当たりにしたとき
PCからアンインストールした。スターフィッシュってファンタジーとかのセンスぜんぜんねーだろwww。
D&DとかRuneQuestとかテーブルトーク版Wizardryでもやってセンスを磨けといいたい。





827 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 13:43:19 ID:Rt2w8pK7
>勝手に脳内ストーリーを作り上げる。

お前の人生がサクセスストーリー描けないからってゲーム内で描きたい負け犬乙

828 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 14:49:43 ID:3F0d2BhT
>>827
ゲーム内でくらい自由にさせてあげたい
俺は>>826のような底辺負け組にもがんばってほしい

829 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 14:54:31 ID:Mp0TzVPj
念力

830 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 15:06:05 ID:OLkNBOVm
>>827
まぁまぁ、何も自分が人生の負け犬である事を公表しなくてもいいじゃないかwww。

お前さんの乏しい読解力を見れば大体知能レベルは想像はつく。
かっこよくレスがしたいのなら 字がびっしりと書いてある、ヲタ小説以外の本を読んで
読解力をつけた方がいい。


831 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 15:15:49 ID:OLkNBOVm
>>828
またレス書いてた間に変なのが沸いてるかwwww。
煽りレスいれるんならもうちょっと捻って入れとけよ。





832 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 15:20:00 ID:Im+thG1l
いのり・・・

833 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 15:41:10 ID:19GkJQf6
ささやき はどうした

834 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 15:52:15 ID:091loZZz
ささき・・・

835 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 15:56:10 ID:HEnVO/LK
いらぶ・・・

836 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 16:14:41 ID:LDWhVdUl
さいとう・・・

837 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 16:22:47 ID:P0k8Yz0r
イチロー!

838 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 16:43:00 ID:zUpZRxO4
ダイスキ!

839 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 16:44:30 ID:tE5d7yfv
>>838は埋葬されます

840 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 17:48:59 ID:2G7Uk8iA
アーッ

841 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 17:56:16 ID:hpo0NPWa
・いのり →ささやき →えいしょう→ねんじろ
・ささやき→いのり  →えいしょう→ねんじろ
・ささやき→えいしょう→いのり  →ねんじろ

これって作品によって順番が違うんだっけ

842 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 17:56:26 ID:zUpZRxO4
>>839
いやいやダイスケ(松坂)のことだよ
この前アメリカ人がそういってた(ダイスケは発音的に難しいらしい)

843 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 18:06:29 ID:dDpsik/3
>>834-837で完結してるからでしょ

844 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 21:30:19 ID:DVUz60Aw
不覚にもワロタ

845 :名無しさんの野望:2006/12/02(土) 23:55:58 ID:Mp0TzVPj
念力

846 :名無しさんの野望:2006/12/03(日) 01:18:40 ID:XcMGkyaC
>>841
「えいしょう」から始まるパターンってなかったっけ

847 :名無しさんの野望:2006/12/03(日) 17:04:09 ID:NqeajedG
念力

848 :名無しさんの野望:2006/12/03(日) 20:58:17 ID:/RJzAx+e
先月から戦闘の監獄を始めて、今日やっとテッド最下層まで到達しました。
しかし今までに手に入れた特殊なアイテム(黄色い字のアイテム)は氷の鎖帷子だけ・・・
やはりこういうのはそう滅多に手に入るものではなく、
最下層を何十回何百回と周ってようやく徐々に埋まっていくというものなのでしょうか。

849 :名無しさんの野望:2006/12/03(日) 21:20:56 ID:oJHGqXo/
>>848
入手できるかどうかが完全に運次第だからなぁ…
アミュレットに「アイテム出現率+」か「レアアイテム出現率+」を付けて、
ひたすら潜って頑張ってくれとしか。

後、最下層だけじゃ全部揃わないから、
埋めようと思ったら敵が弱いフロアでも延々と戦闘しないといけない。


850 :名無しさんの野望:2006/12/03(日) 22:01:14 ID:/RJzAx+e
なるほど、そんな特殊効果が付くこともあるんですね。
がんばってみます。

ところで、弱いフロアで〜というのは、
レアなアイテムでも浅い階層じゃないと
出ないものもあるということでしょうか?
それとも通常のアイテムも含めての話でしょうか。
そちらの方は刀+4以外は埋まってるので問題ないのですが…

851 :名無しさんの野望:2006/12/04(月) 01:01:10 ID:zfL/LX8j
シナリオエディット始めたんだけど、テッドであったダンジョン内施設が設置出来ない事を知って orz
クリアできるまで出られないタイプにしようと思ったんだけど、参ったな……

852 :名無しさんの野望:2006/12/04(月) 18:46:14 ID:YqYtpyzG
念力

853 :名無しさんの野望:2006/12/04(月) 22:17:50 ID:u6Q2+T0+
い海苔→笹焼き→えい焼→ねん汁

854 :名無しさんの野望:2006/12/05(火) 00:42:53 ID:yED7KzxD
テッド最下層ならスペシャルアイテム全部出る。浅い階層でもソウルスレイヤーは
出る。カシナートの剣はでたかどうか忘れた。。。
で 階層が深くなると新たに出現するスペシャルアイテムの種類が増えて上層の
スペシャルアイテム+そのフロアで出現するスペシャルアイテムがでることになり、
テッド最下層で40種類全部がでることになる。

と以前大人戦闘監獄BBSで解析された方の書き込みがあった。

あとアイテムにつく魔法効果もフロア依存ありだ。
マントとローブ 鎖帷子につく「自然に隠れる」は最下層ではつかない。
リュードだと9Fになる。自然に隠れるの魔法効果がつたマントを装備
したビショップは紀州攻撃w ができるからアイテム探索ついでに
みつけろ。 

855 :名無しさんの野望:2006/12/05(火) 01:00:55 ID:PNR5HWzo
そのへんの魔法効果、
スペシャルアイテムの持つ特性よりよっぽど使えるやつもあるからな。
敵の呪文抵抗無視とか。

856 :名無しさんの野望:2006/12/05(火) 18:35:36 ID:MJwxqL3O
念力

857 :名無しさんの野望:2006/12/06(水) 07:12:32 ID:qGpn0Loi
念力

858 :名無しさんの野望:2006/12/06(水) 16:46:28 ID:8aJCFQkQ
ぱわーーーーーーーーーーーーー!

859 :名無しさんの野望:2006/12/06(水) 20:05:38 ID:wIf+FGf7
念力

860 :名無しさんの野望:2006/12/06(水) 21:00:02 ID:i68FwxOq
ちょ ウィンドウズの復元やったらセーブデータが数日前の物に戻ってたんですけど!こういうもんなの?

861 :名無しさんの野望:2006/12/07(木) 21:56:29 ID:j3lcOpSz
念力

862 :名無しさんの野望:2006/12/07(木) 23:13:11 ID:p0wpm4Ax
>>860
そういうもん。
「復元」だから、巻き戻る事もあるさ。

>>856-859, 861
念力スレにお帰り下さい。


863 :名無しさんの野望:2006/12/08(金) 01:31:46 ID:8girHhtM
>>860
ささやき・・・いのり・・えいしょう・ねんじろ!


*はいになりました*

864 :名無しさんの野望:2006/12/08(金) 06:30:40 ID:TSMhcNpT
念力

865 :名無しさんの野望:2006/12/08(金) 19:24:50 ID:FUCsQBHL
ささやき…いのり…えいしょう…ねんじ…アーッ

※うしろから ほられました※

866 :名無しさんの野望:2006/12/08(金) 21:30:23 ID:xpyK5sZ2
今日ダブルパック買ってきたけど、BGMが鳴りません。(オプションでONにすら出来ない)
一応サポートにメールはしたのですが、17時以降でしたのでやっぱり返事はまだ着ていません。
FAQや過去ログ等見たりして↓色々やってみたのですが、どうも駄目です。
WMP10をインストール、Fraunhoferを一番上に
l3codeca.acmを抜き出してSystem32フォルダに(これは入っていた)
たぶん余計なコーディックが入っている為だと思うのですが、どれをoffにすればいいでしょうか?
試しに一個づつ順番にoffにしても駄目でした。
ちなみに「Windows Media Audio Codec」は選択したりして戻ると消えたりします。

XPsp2
Windows Media Player ver.10.00.00.3802
DirectX 9.0c

オーディオCODEC

Fraunhofer US MPEG Layer-3 Codec (Pro)
IMA ADPCM Audio CODEC
Microsoft ADPCM Audio CODEC
Microsoft CCITT G.711 Audio CODEC
Microsoft GSM 6.10 Audio CODEC
DPS Group TrueSpeech(TM) Audio CODEC
msg723.acm
DivX ;-) Audio CODEC
Sipro Lab Telecom Audio CODEC
IndeoR audio software
Lame ACM MP3 CODEC v3.96
AC3 ACM Decompressor
Microsoft PCM Compressor
Windows Media Audio Codec

長文すまんです。


254KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス