無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝 27【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2007/09/04(火) 18:39:13 ID:fchCZLCn
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜(慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。

◆お約束
・煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
・次スレは >>970 が建てる事。

公式                 | http://wiz-pb.jp/
試練レビュー.          | ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

前スレ(26)             | http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1182256591/
まったりスレ(過去ログ)....| http://www1.atchs.jp/wizardryfo/kako/39.html

◆関連サイト
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
五つの試練wiki         | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
五つの試練板        | http://www1.atchs.jp/wizardryfo/
ぐっじょぶ板(SSG)      | ttp://stekai-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful.cgi
絵師サイト1          | ttp://fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/
絵師サイト2          | ttp://ldra.net/

444 :名無しさんの野望:2007/10/14(日) 19:26:43 ID:ZGIIzKp3
念力

445 :名無しさんの野望:2007/10/15(月) 06:29:54 ID:uN+c6HLe
>>439-444
しまったネタバレ読んでしまったじゃないか
俺も青水晶手にいれた所だったのに・・・

でも赤水晶とやら持ってないけどねw

446 :名無しさんの野望:2007/10/15(月) 09:24:15 ID:rLqclsZ+
このシナリオアップっていつまでやっているんだろうね?
コンテスト終わったら終了、とかなら悲しい。

チームムラマサに続いてスターフィッシュもWIZから逃げたし
もはやこれくらいしか期待できるものがないのが…。

447 :名無しさんの野望:2007/10/15(月) 11:52:18 ID:OXmEdFE4
>>446
実は俺もドキドキしてる
いつか終わりは来るんだろうけど
5年位は続けて欲しい…

448 :名無しさんの野望:2007/10/15(月) 14:02:13 ID:KYyYgws+
チームムラマサは次回作の製作してるじゃないか
公式見てみれ

449 :名無しさんの野望:2007/10/15(月) 14:13:17 ID:7FDEfEbI
スターフィッシュはWIZの看板下ろしただけで、
実質同じじゃないかw>次回作

450 :名無しさんの野望:2007/10/15(月) 23:49:49 ID:v0Q5tPdG
新緑の城の投票数が不自然に高い件について

451 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 00:17:24 ID:jMsJuk6f
もう買っちゃったんだけど、5つの試練っておもしろいの?
amazonの評価見て買ったんだけど待ってる間に不安になってきた。
ぶっちゃけ買い?

452 :名無しさんの野望 :2007/10/16(火) 00:22:47 ID:t72PdjUC
買ったあとで聞いても遅いだろ・・・
マジレスすると君の頑張り次第だ。気に入らなかったら自分で作ればいいんだから

453 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 00:23:41 ID:lLvTpPOi
面白い。
シナリオによって好みは分かれるだろうけど
本編シナリオに加えユーザーシナリオも無数にあるから
Wizそのものと相性が合わないとかでなければ
どれかしらはヒットするだろう。

454 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 00:39:57 ID:gj/eyeKI
>>446-447
シナリオエディタ目当てで買って約一年チマチマ作り続けてる側にしてもうp
打ち切られるのはちとつらいな

ってまだ10%もできてないがw


455 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 01:12:50 ID:6UR+IEo/
永遠の守護者で、また詰まってしまいました。。。。
カタコンベの階でたくさんならんでる1マスの部屋にあるスイッチを押して南のゾーンに
進入したのですが、これといって収穫がなくこの階で先に進むことができません。
過去レスをみると、15個の墓を調べると例のメダリオンの1枚が手に入るそうなのですが
その墓があるゾーンへいくにはどうしたらよいでしょうか

456 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 02:12:12 ID:t72PdjUC
>>455
ちゃんとマッピング(オートでは恐らくムリ)して、ディテクトドアかけて歩き回ってれば
到着する。
あと、カタコンベと地下湖はどっちを先にクリアしても良いので、
どうしても詰まったなら気分転換に下へ。

457 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 03:35:48 ID:OLcqAABH
>>450
荒らしの件じゃないのかな
前にやった奴が活動再開してるって規制かけてたよ
試練板に管理人の説明有
投票数も出来るだけ元に戻したいと書いてあったような…
それとは関係なかったらスマン

458 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 04:28:41 ID:dfTcRIa1
amazonでユーズド商品が出品されてるけど、問題無くプレイできるかな?

459 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 06:46:06 ID:pYc8NwQN
>>452
つまんなければ、空けないで返品しようと思って。
>>453
そうか、じゃあアイテムコンプとかってすぐ出来るのかな?
アイテム集めたり、キャラ育てるの好きだから自分でいじれちゃうと
それが出来なさそうだなぁ・・・

460 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 07:18:08 ID:lLvTpPOi
>>459
いやいじれないよ。
エディタはあくまで新たにシナリオを作成するためのものであって
プレイデータをいじれるわけじゃないから。

461 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 09:12:32 ID:4PtjzX/d
>>458
中古品は一切アップデート出来ないし、五つの試練ではシナリオもダウンロード出来ないぞ。

462 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 13:07:26 ID:dfTcRIa1
>461
サンクス。新品にするわ

463 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 13:34:28 ID:C1PuIeYJ
守護者以外のシナリオが軒並みDL数伸びてなくてワラタ
この状況じゃ新規シナリオ誰も作らなくなりそうだなw

464 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 13:56:15 ID:KU1TNzRq
シナコン終わった途端に伸びたヤツ沢山あったよ
24→110とか
みんな急いでDLしたのかな
それとも自分が作り終わったから他のをやる気になったのか
公式が終わるかもと焦って落としたとか
締切に間に合わなくて作るの挫折して他のやりだしたとかw

465 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 14:30:46 ID:e/63QgZj
シナコンやったんだから、次はアップデートをやってほしいものだ。

466 :名無しさんの野望 :2007/10/16(火) 15:15:13 ID:Ux+v1kVM
ユーザー側も、なるべくたくさんのシナリオをプレイして、
反応返してあげる努力(というか相互扶助?)が必要だと思うぜ。

そういう意味でも、裏ダンジョンがあって当たり前、な風潮はやや疑問。

467 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 15:42:14 ID:TL/W3xyP
日本人受けという点では仕方ないかもね。
DQ5のPS2版もSFC版にあった隠しダンジョンしかない
って叩かれていたんだし。
そんなオレも期待してしまう派だから…。

468 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 16:49:06 ID:C1PuIeYJ
裏ダンジョンに関しては、無理にプレイする必要もないから
ユーザー側で自由に見切りをつければいいだけなんだけどさ

ついでに、アンケ結果以降のDL数調べてみた(上位20迄)


+31 (176→207) 永遠の守護者
+13 (47→60)   影武者
+21 (110→131) 龍の邂逅
+8  (100→108) 千里眼
+5  (117→122) 階級別格闘大会
+8  (257→265) 賢人の知恵
+5  (65→70)  もつれっ宮
+8  (89→97)  まぼろしのしあわせの実
+7  (135→142) ラストバトルオブニンジャ
+0  (106→106) 新宿伏魔殿
+6  (208→214) 輪廻
+15 (94→109)  輪廻〜理の慈悲〜
+4  (240→244) 公女の憂鬱
+3  (76→79)  監獄都市の住人
+5  (275→280) 第8期年棒交渉の戦い
+4  (44→48)  ガーブの宝珠
+0  (131→131) 銀色の塔
+14 (20→34)   LOST
+2  (133→135) Aの反逆
+5  (71→76)  古代遺跡の深淵

469 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 16:51:50 ID:AScB+sql
やっぱ第8期年棒交渉の戦いは名作だな。

470 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 20:36:55 ID:e/63QgZj
このソフトと相性のいいセキュリティソフトってある?

471 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 20:59:24 ID:waqf8Lie
ていうか、相性の悪いのがあるの?

472 :名無しさんの野望:2007/10/16(火) 23:32:24 ID:iZteXNZu
セキュリティソフト切って認証汁

473 :名無しさんの野望 :2007/10/17(水) 14:51:20 ID:K4aHah70
AC上昇系スペル(テラーとか)、効果発揮してなくない?

474 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 16:26:31 ID:FeF+U+HF
いろいろ実験してみたけど目に見えるような効果がない。

可能性1.全く効果が発揮されていないバグ?
可能性2.重ねがけの回数に限度がある?(下手をしたら1回ぶんしか効かない)

さらに
可能性3.呪文無効化される
(呪文無効化しない敵で試したが、そもそも効果が出てるか分からなかったので実験不可能)
可能性4.数ターン経つと効果が切れる
(敵も味方もヒーリング能力を付けて長期戦の構えをしてから実験したが、そもそも効果が(r )

などの可能性もあるから「まるっきり役に立たない」ことだけは判明した。


グレーターデーモンにラカニトが効かない、ジルワンやモガトがぜんぜん効かないのに加えて
ウィルオーウィスプにモーリス連打も駄目か……。どうもそんな気はしてたんだけど。
昔使えた作戦が効かないのは悲しい。


475 :名無しさんの野望 :2007/10/17(水) 16:38:24 ID:K4aHah70
ラカニトが効く条件もよく分からんよね。即死耐性とは別っぽい?

476 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 18:08:40 ID:JWVgP4m6
>>473
こちらの攻撃がまるで当たらないボスに対して
数人がかりで延べ10回以上かけまくったら
徐々に攻撃が当たるようになって
最終的にはほぼ攻撃回数分当たるようになったんで
ちゃんと効果はあると思う。

>>474-475
ラカニトは一定以下のレベルのモンスターを即死させるもの。
だからそれぞれに対して効く効かないがはっきりと決まってる。

477 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 18:23:54 ID:2MS6UYvv
>>476
それはマカニトの方じゃない?ラカニトは窒息させる方。
ラカニトは無効化はされないんだけど悪魔系と不死系には効かない。
んでモガトは悪魔系ににみ有効でかつ無効化されることがあり、
ジルワンは不死系にのみ有効で相手のレベルが高いと効きづらい。

敵のACを上げる呪文は、過去のシリーズ通りなら
敵の呪文無効化率に関係なく必ず効く&重ねがけ有効。
「○○は驚かなかった」と出ても、
それはあくまで「恐怖で敵の動きを止める」という効果がでなかっただけで、
ACの方はきっちり下がってる。
外伝での仕様がどうなってるのかは知らないけど、多分同じじゃない?

478 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 19:07:22 ID:FeF+U+HF
おかしい……
マモーリスをいくらでも使えるアイテムを設定して6人でかけまくり
1ターンでAC+24、5ターンで+120してるはずなんだが、もともとAC−20の敵にさっぱり当たらない。
たまに当たる事もあるけど、百発百中というわけではなく、外れる事の方が多い……

479 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 19:46:32 ID:F04siVzs
武器が呪われてるとか?w

480 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 20:28:49 ID:/3X8XaEn
ログイン発売日の一週間前でございますよと。
しかし、本当に結果発表が載るのかどうか…

ディルトでも試してみたが、>>478と同じ状況だな。
AC上昇系の呪文は、重ね掛け無効か?


481 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 20:40:42 ID:fqfi8V4D
という事は、すでに受賞者は決定しとるのかな?

482 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 20:41:27 ID:FeF+U+HF
>>479
そんなことはない。
・マモーリス破損率0
・力+4
・最低攻撃回数+4
・Sp:能力全部上昇(これでキャラの能力を全て12くらいまで引き上げて実験)
・ヒーリング+10
というアイテムを作って、AC−20で攻撃力皆無ヒーリング10の敵を相手に
マモーリスを10ターンで合計60回かけてもまるで当たらない。敵のACは220のはずなのに。
たまに当たっても1回ヒットや2回ヒットで、3回4回と命中打が出ない。

重ねがけ無効か、バグで効果が出てないかどっちかだと思う。

483 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 21:18:07 ID:1HN6+mLm
ちなみに監獄と試練、どっちの方?あるいはユーザーシナリオ?
知力・信仰心が魔法の威力に影響するかどうか以外は
シナリオによる違いないと思うけど、念のため。

あとバージョンの確認も。呪文の効果とかも何度か修正されてるから。

484 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 21:32:16 ID:FeF+U+HF
ユーザーシナリオで、本体エディタともに最新版。
知力・信仰心が魔法の威力に影響する。

485 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 21:35:24 ID:1HN6+mLm
じゃあそれが仕様って事なんかなぁ。
重ねがけはあんましないんでよくわからんが、
とりあえず全然当たらない場合に2・3回かけたら
わりと当たるようになるってのが実感としてあるけど。

486 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 21:49:23 ID:/3X8XaEn
ACとは違うが、気になったから呪文抵抗率でも調べてみた。

魔法使い呪文抵抗100%の敵作って、
ノーフィス使い放題のアイテム1個作成。
で、これを2ターンかけて12回使用。

これで重ね掛けが有効なら、単純計算でレジ率は0%。
乗算だとしても約28.24%。
この状態でひたすらマハリトを連打した結果、60発中、貫通0発。

重ね掛けが無効になってるか、完全に効果が無いかのどちらかだな…


487 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 21:56:29 ID:1HN6+mLm
元から100%の場合は無効化率下げれない仕様だったと思う。

488 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 21:57:45 ID:FeF+U+HF
じゃあ、敵の無効化を99%にして実験してみて欲しい。

489 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 22:07:24 ID:FeF+U+HF
その間に実験してきた。
・モンティノの効果は5ターンくらいでなくなってしまう。
・カティノやモンティノはあまり効かなくなっているが、弱点に睡眠や沈黙を付けておけば
 ファミコン版のようによく効くようになる。

490 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 22:21:13 ID:/3X8XaEn
エディタあるんだから、自分で調べれば良いじゃない!
とか思いつつも、実験してみた。

>>486との違いは、呪文抵抗率を99%に変更しただけ。
結果は200発中、貫通3発。
貫通率1.5%だから、ノーフィスが全く効果を発揮してない計算になる。

参考までに、レジ率89%の期待貫通回数は22発。
19発の差は、流石に誤差じゃないだろう。


491 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 22:39:52 ID:FeF+U+HF
さらに実験してきた。

バコルツについて。
・効果は戦闘中は永続?40ターンくらい持ちこたえた。
・効果継続中でも、まれに敵の魔法が成功する事がある。
 しかし、それで解除されたわけではなく、次のターンからはやっぱり魔法を失敗させてくれる。
・なんと敵のパリオスを失敗させることがある。いいんだろうか。
・パリオスが成功してしまったら終了。僧侶魔法しか使ってこない敵は解除できないわけで、
 バディを使ってくるプリーストなどには有効っぽい。

492 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 22:42:31 ID:FeF+U+HF
>>490
ごめん、別の実験してたから……

ノーフィスも重ねがけできないのか。
体感的にはコルツは重ねがけOKっぽいんだけど、他はほとんど駄目なんだな。

493 :名無しさんの野望:2007/10/17(水) 22:45:07 ID:FeF+U+HF
重ねがけじゃないな。
「ノーフィスが無効化される」「ノーフィスが効果を発揮していないバグ」のどっちかか。


494 :名無しさんの野望 :2007/10/18(木) 00:50:52 ID:+YN/W+H/
というかここまでブラックボックス状態で、
よくシナリオ作れたなぁw
本当なら公式の方で、もっと仕様を公開すべきだろうに。

495 :名無しさんの野望:2007/10/18(木) 18:59:35 ID:+ZDkEfhD
今現在、公式にシナリオを登録してるか、作成中の人は多かれ少なかれ
そういう苦労をしてるよね。
俺も作ってるんだけど、公式見てもマニュアル見ても書いてないこともあるし、
とりあえず作ってテスト、ちょっと直してまたテストみたいな。
シナリオ作成講座どころか本体のバージョンアップも見事な放置っぷりだし、
シナコンの結果も出てないうちからこれはないだろと思うわ。

496 :名無しさんの野望:2007/10/18(木) 20:05:16 ID:5psiN4aE
「AC-99のラスボスがいるけどマモーリスかけまくりで対処してね」なんてシナリオが出てたら
えらいことになってたわけだな。

497 :名無しさんの野望:2007/10/18(木) 20:17:19 ID:RLyXMOMq
AC無効のアイテムでも出さないとだめだな。

498 :名無しさんの野望:2007/10/18(木) 20:48:26 ID:tInu6QPc
それがあると相手が誰だろうとAC10って扱いになるんだっけ。

499 :名無しさんの野望:2007/10/18(木) 20:59:16 ID:RazyO0KS
他のゲームで
「魔法の効果が反映されていない」
なんてバグがあったら、もの凄く叩かれてたんだろうなぁ
wizだからこそ、「おいおいw」で済ませられるバグなのかも
Lv使用回数増やすだけ扱いの魔法もあるし

500 :名無しさんの野望:2007/10/18(木) 21:37:30 ID:nn3RBPHO
調教済みのマゾプレイヤーばかりだからなw

とまぁ、冗談はこの程度にしておいて、
AC-99なら、Lv100位の戦士で1〜3回命中。
Lv250なら10回命中も出るから、ひたすらLv上げれば倒せない事も無い。
そこまで上げるのが面倒でも、マハマンで吹き飛ばすと言う選択肢もある。

本当に対処できないのは、
魔法禁止エリアにAC+99でレジ率100%の敵配置して、
敵のAC無効の装備が無い時位だ。


501 :名無しさんの野望:2007/10/18(木) 22:02:20 ID:7YgPMN6e
永遠の守護者の価格設定みて
今まで止めてたけど、結構面白い

雰囲気がいいっていったのも理解できる

502 :名無しさんの野望:2007/10/18(木) 22:06:23 ID:5psiN4aE
>>500
ル’ケブレスを再現できるわけだ
俺も考えたけどさすがにやらなかった

503 :名無しさんの野望:2007/10/19(金) 10:35:01 ID:Ia/I+BdQ
不具合をメールで報告したけど、直してくれそうもないなぁ。

504 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 04:14:48 ID:R73JuYxL
ラカニト、単純に魔法無効化持ちのやつにその分だけ効かなくなってないか?

505 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 13:05:45 ID:f8zQ4smO
そうらしい。

モンスターレベル1、即死耐性なし、無効化0%のオークやコボルド……百発百中で窒息する
モンスターレベル1、即死耐性なし、無効化95%のポイゾンジャイアント……ぜんぜん効かない

「ポイゾンジャイアントは呪文を邪魔した」と表示してくれないから文章で区別できないだけで
ラカニトは無効化されてしまうらしい。

506 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 13:25:00 ID:f8zQ4smO
とりあえず期待はずれ魔法一覧

ノーフィス:効果なし?重ねがけ効かない?ノーフィス自体を無効化される?
ディルト、モーリス、マモーリス:効果なし?重ねがけ効かない?(無効化されるかも?)
モンティノ:数ターン後に効果が切れる
バスカイアー、マウジウツ:無効化される
ロクド:石化したモンスターが勝手に動けるようになる
ラカニト:無効化される
ジルワン:ぜんぜん効かない。レベルが上がりまくればなんとか改善される
モガト:ぜんぜん効かない。レベルが上がっても無駄っぽい
ハリト:雷系
マニフォ:ない

507 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 13:39:06 ID:LhEhgKga
石化した敵が動けるようになるのは本家でも同じだけどな

508 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 13:41:20 ID:NqOX5uQp
つうか石化は時間経過で直る場合があるというのは全作品共通だろ(4まで、以降の作品と外伝系はシラネ)

509 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 13:53:34 ID:f8zQ4smO
そうなのか
教えてくれてありがとう

510 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 15:07:18 ID:yPaJU5ca
つか古い呪文名で言われてもわかんね

511 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 16:39:18 ID:m5eJA2hK
古い新しいじゃなくて、これが基本言語なの。

512 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 16:56:59 ID:Q9S/bXCQ
ウィザードアイやファイアーウォールとかで言ってくれ

513 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 17:12:35 ID:G5bI7pnx
新しい呪文名のほうがわかる奴少ないと思ったけど
そうでもないんだな

514 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 17:58:09 ID:pDg/F8gF
古い方知ってる人は新しいのもなんとなくは分かるけど、逆は全く分からんねw

515 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 21:27:48 ID:VrP4qUHj
シナリオエディタのテストプレイで
階段、エレベーターに行くとフリーズしてしまうんだがこれって俺だけ?

マニュアルには一部のイベントには対応していません。や
正しくパラメーターを設定しないと強制終了などが起こる場合があります。
となっているが


516 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 21:35:30 ID:TIZUUj35
シナリオエディタ使ったことがないから勝手な想像だけど、
移動先の階をまだ作ってないからとか?

517 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 21:44:11 ID:m5eJA2hK
俺の場合は階段に行くと強制終了するな。階段も行き先の階も設定してあるんだが。

518 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 21:53:37 ID:JxN0g5qw
本家ですら、#6以降は英語名に変わったしな。
権利関係の絡みで、使えなかっただけと言う話だが。

ここら辺の問題が解決されない限り、
これからトゥルーワードの呪文名が採用されたWizが出る事は無いだろ。

>>515
試してみたが、どっちも普通に動くぞ。
階段の移動先座標が無限ループになってたり、
エレベーターの開始フロアと終了フロアの指定間違って無いか?


519 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 22:00:45 ID:m5eJA2hK
>>518
>>517だが解決した。サンクス。
座標は階段を降りた先を指定してやればよかったんだな。

520 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 22:03:27 ID:VrP4qUHj
>>516.518
はじめは俺もそう思ったが移動先マップ・座標も入力したし
移動先にも下り階段等の設定もしたんだが・・・

>>517
恐らくなんか同じミスしてるんだろうなおれらorz

気晴らしにアイテムデータいじくってくるか


521 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 22:04:53 ID:G5bI7pnx
>>515
>>517

まあ>>518と言いたい事は同じなんだが
階段のフリーズは、上った先の座標が下りる階段の座標と同じだから
フリーズしてるようで実は永久ループしてる
試しに1マス上った先の指定座標を動かしてみればいい

エレベーターも階層の数とかが合ってないと強制終了食らったかな

522 :515:2007/10/20(土) 22:37:12 ID:VrP4qUHj
>>518,521
d
要約理解できた>>518の文で理解できなかった俺乙
もちっといじっくてくる

523 :名無しさんの野望:2007/10/20(土) 23:33:34 ID:JxN0g5qw
>>515
理解できたっぽいが、階段のイベントサンプル作ってみた。
テストモードで動く事は確認済み。

http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/232.html


524 :名無しさんの野望:2007/10/21(日) 00:27:29 ID:XD5kWxsc
公式の講座も途中で止まってるし、説明不足なのは否めないよな。

525 :名無しさんの野望:2007/10/21(日) 00:29:00 ID:XoUhNj15
>>523
この図だと、扉がアーチになってないから
階段のグラ表示されなくね?

まあ設定用のサンプルだから構わないんだけどさw

526 :名無しさんの野望:2007/10/21(日) 10:25:10 ID:9cE6yG8E
>>525
実は普通の扉と、飾り扉でも表示されたりする。
透明扉だけアウト。

ふと気になって、階段周りの説明調べなおしてみたんだが、
マニュアルにも、作成講座にも、掲示板にも、
階段セットした時は、アーチに設定しないとダメ
って説明が見当たらないんだが…

この説明って、どこに書いてあるんだったか…? orz


527 :名無しさんの野望:2007/10/21(日) 12:17:59 ID:dAtaQouZ
>>526
エディタだと思う。
イベント設定→移動系イベント→階段
を選択する。
左下の説明書きに、

B地形は扉かアーチにすることで階段のグラフィックに変更されます。

って出てるよ。

528 :名無しさんの野望:2007/10/21(日) 15:00:08 ID:XoUhNj15
>>526>>527
あー、そうなんか
てっきり、アーチじゃなかったら駄目だと思ってたわ
スマソ


529 :名無しさんの野望 :2007/10/22(月) 01:15:50 ID:UBkho7k1
忍者の弓装備バグ、戦闘中の表示だけじゃなく、
そもそも装備しても素手の攻撃力になってしまってるね。ひどいバグ。

530 :名無しさんの野望:2007/10/22(月) 12:05:36 ID:HOvDUEyd
どういうこと?
武器を変えれば攻撃力も変わるけど……

531 :名無しさんの野望 :2007/10/22(月) 14:13:09 ID:r25U3h8X
試してみたら、片手装備の弓矢を装備するとそうなるみたい。
設定ミスでなければ、弓矢はたいてい両手装備なんで問題ない、か。

532 :名無しさんの野望:2007/10/22(月) 14:50:28 ID:HOvDUEyd
確認できない……
片手用の弓矢でダメージ255d255+255のを設定してレベル1の忍者に攻撃させたら
とんでもないダメージが出たが

533 :名無しさんの野望 :2007/10/22(月) 15:10:18 ID:r25U3h8X
とするとシナリオ固有のバグなのか?・・・具体的には「もつれっ宮」で
「悪魔の弓矢」を装備したときなんだが。
おまけにアイテム整頓すると「悪魔の弓矢」が消失してしまった。なんだこれ。

534 :名無しさんの野望:2007/10/22(月) 15:19:40 ID:HOvDUEyd
アイテムソートして消えるってことはガラクタ?
でもガラクタだと武器として装備できないはずだし……おかしいな。

535 :名無しさんの野望:2007/10/22(月) 22:43:02 ID:ZVj9t4Bq
おかしいのはお前の頭。
良くこんなクソプレイできるなw

536 :名無しさんの野望:2007/10/22(月) 22:58:47 ID:ADCtRB1x
こんばんは。
セーブですが、任意で行えますか?自動セーブですか?
教えて下さい。

537 :名無しさんの野望:2007/10/22(月) 22:59:03 ID:esQcQ7sw
>>535
いまどきWIZしてるお前の頭もなー

538 :名無しさんの野望:2007/10/22(月) 22:59:46 ID:esQcQ7sw
自動セーブもあるし任意でも出来る
不利なときリセット技もできる

539 :名無しさんの野望:2007/10/22(月) 23:13:41 ID:ADCtRB1x
>>538
そうなんですね。
レベルアップ時のステータスやHPの変化が気に入らなかった時はリセットしてやり直せますか?
あと、レベルダウン攻撃された時とか・・・



540 :名無しさんの野望:2007/10/22(月) 23:29:12 ID:HtD66alD
何が起きようがセーブされる前にリセットすれば回避可能。他のシリーズと一緒。
セーブデータそのものをあらかじめバックアップ(コピー)することだってできる。

541 :名無しさんの野望 :2007/10/23(火) 00:13:37 ID:B1OTk7hW
アイテムの酸耐性も機能してないような・・・


542 :名無しさんの野望:2007/10/23(火) 00:32:04 ID:SAZkx7+I
「遺品を保護」のアイテム破壊耐性も機能していない気がする……

543 :名無しさんの野望:2007/10/23(火) 02:39:02 ID:bTcjTkV/
バージョンが17にもなるのにバグ多すぎ。
デバッグを全然してなさそう。

544 :名無しさんの野望:2007/10/23(火) 07:36:12 ID:SAZkx7+I
「遺品を保護」のアイテム破壊耐性が機能していないのは確定。

酸耐性は間違いなく機能している。
ところが、破壊されたアイテムは強制的に装備している事にされていて(これは酢漬け男からの仕様だろうけど)、
呪われていないアイテムであっても呪われてしまう。
呪いを解除するとそのアイテムはなくなってしまうので、敵からのブレスでのみ登場するレアアイテムというのを作るのなら
「呪われない」という効果があるアイテムもシナリオ内に出しておかないといけない。
壊されたときに生まれるアイテムが武器や鎧だった場合、メイン武器を10個装備しているなどの有り得ない装備状況になっていく。
そのため、壊されたときに生まれるアイテムは装飾品やその他にしておいたほうが無難。

商店でアイテムを買うとき、アイテムの種類が4種類以下であるとき(たとえば「武器」「鎧」「盾」「その他」の4種類しかない場合)
アイテムを10個購入して強制的に種類選択まで戻るときにカーソルの位置がおかしくなる。


シナリオを更新したときにセーブデータやオプション設定を初期化させずに更新する方法を発見。
更新するシナリオを起動させたままシナリオセレクタで更新し、キャンプ解除や場内の施設の移動などでセーブを上書きしてしまえばいい。
それからゲーム終了→再起動でセーブデータもオプション設定もそのまま。

259KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス