無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝 27【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2007/09/04(火) 18:39:13 ID:fchCZLCn
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜(慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。

◆お約束
・煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
・次スレは >>970 が建てる事。

公式                 | http://wiz-pb.jp/
試練レビュー.          | ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

前スレ(26)             | http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1182256591/
まったりスレ(過去ログ)....| http://www1.atchs.jp/wizardryfo/kako/39.html

◆関連サイト
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
五つの試練wiki         | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
五つの試練板        | http://www1.atchs.jp/wizardryfo/
ぐっじょぶ板(SSG)      | ttp://stekai-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful.cgi
絵師サイト1          | ttp://fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/
絵師サイト2          | ttp://ldra.net/

630 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 15:19:20 ID:wLk38pGB
初心者にちょっと親切に接してあげれば長い目で見れば得するよ
布教が市場を広げる

631 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 15:30:18 ID:TwyhAZlQ
初心者はXTHでおk

632 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 15:33:25 ID:QA62WhYR
apple厨以外はWizやる資格は無いよ

633 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 15:39:05 ID:+fOQOKAQ
そうなんだけどさぁ

確かに本当に初心者なら訊いてもしょうがない気もするけど
自分でぐぐるとか…
反対にネッツがあるからすぐ訊いちゃうのかなぁ
むーん…上でも出てるけど知らないコマンドで見つけた時の喜びと言ったらもうたまらないのに
…それも人によりけりか
あーどうでもよくなってきた
やってないゲームのネタバレさえしなきゃいいや

634 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 15:42:43 ID:+fOQOKAQ
あっごめん633は>>632にレスしたわけじゃないから
念の為

635 :630:2007/10/27(土) 16:33:04 ID:wLk38pGB
ああ・・・それもそうかもね

週末これで遊ぼうと思って買ってみたwiz初心者です。
「旅人の財産」をマッピングしながら楽しんでます。
結構面白い

636 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 16:58:37 ID:BDtHSXId
今のWIZにはWIZ廃人しかいない
これ常識

637 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 17:01:25 ID:RNsnr8WG
決めつけるな

638 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 17:47:39 ID:cYX817TS
5つの試練、おもろい
やっぱ、方眼用紙にちまちま書き込むのが最高

639 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 17:58:02 ID:a8Ccb9oS
欠けた大地X4Y8地下3階の隠し扉前で探索して「ドアがあります」
と表示されているにもかかわらずグラフィックが表示されず、
先に進めないんですがこれ別のトリガーがあるんでしょうか。
それともバグ?
満月王〜でも同様の事象があって詰まりました。
バージョンは最新です。

640 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 18:12:30 ID:RsLIxZKe
志村ー明かり明かり

過去レスくらい読もうよ

641 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 19:03:36 ID:AwTUGEvr
さっきモンスに驚かされてレベルダウンの表示がなかったので安心してたのに、戦闘終了ご何故か2レベルも下げられていました・・・
戦闘中の表示なしでレベルダウンもあるんですか?


642 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 19:07:37 ID:cYX817TS
驚かされて、気付かなかったに一票

643 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 19:15:48 ID:zU9XNc6n
>>641
戦闘の監獄なら多数の状態異常を一度に受けた時に
バグで一部のメッセージが表示されない為
レベルダウンの表示が無いのに実際にはレベルダウンをしている事があります。

しかし五つの試練ではこのバグは起こらない筈ですが・・・
問題が起きたのは五つの試練ですか?

644 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 20:29:50 ID:KzgaiChC
>>639
それはトリガーがどうこうじゃなくて、ただの隠し扉。
このゲームの隠し扉は2種類ある。

ひとつは、普段は隠されてるけど、低確率でたまに見えたりするタイプ。
盗賊が存在を感知して「○○は何かを感じた」とメッセージが出るのがコレ。
探索のコマンドを使えば常に表示されるようになる。
ちなみに、盗賊のレベル不足で扉が感知できなくても、探す場所が正しければ見つかる。

もうひとつは、明かりの呪文(ブライトネス(ミルワ)、マジックライト(ロミルワ))
を使用していないと絶対に見えず、通り抜けることもできないタイプ。
ただし、扉があること自体は探知のコマンドで分かる。
明かりの呪文をかけた状態でウィザードアイ(デュマピック)を使うと、オートマップ上でも扉が表示される。
逆に、明かりの呪文がかかっていない状態でオートマップを見ても扉は存在しないように見える。
おまいさんが言ってるのはこちらだな。

ちなみに後者はダークゾーンに扉があると、「ダークゾーン無効」の効果を持つアイテムがないと絶対に通れない。
これを利用したユーザーシナリオなんかもある。

これも初心者には分かりにくいね。

645 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 20:38:16 ID:QA62WhYR
apple厨>>XTH厨>>>>>>>>>外伝

646 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 21:07:03 ID:AwTUGEvr
>>643
五つの試練です。
多分、642さんの言われる様に驚かされて気づかなかったのかもしれません・・・
さっきエターナルに驚かされた時は一撃で5レベルもダウンさせられて思わず右上の×を押してしまいましたorz







647 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 21:14:07 ID:rjZrMGJL
右上の×ではなく、ctrlとF1を同時に押そう

648 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 22:29:11 ID:cu5pi3kO
英語厨原理主義>>>>>>>>>>>>>>apple厨>>XTH厨>>>>>>>>>外伝

649 :名無しさんの野望:2007/10/27(土) 23:14:55 ID:cYX817TS
>>647
そうすっと、どうなるの?

650 :名無しさんの野望:2007/10/28(日) 01:27:24 ID:TbB01cks
ブザーが鳴るとか

651 :名無しさんの野望:2007/10/28(日) 05:12:29 ID:04y0SUB0
タライが落ちて来るんだよ

652 :名無しさんの野望:2007/10/28(日) 09:04:34 ID:HOrZEO3x
>>649
マニュアル7ページを100回音読すればわかるよ。

653 :名無しさんの野望:2007/10/28(日) 09:09:58 ID:nv8iKFFx
初めて知ったw
一度はマニュアル読んどくべきだな

654 :名無しさんの野望:2007/10/28(日) 10:27:59 ID:P9MfHzvA
我宙ってこんなのも割ってるのか
乞食だなw

655 :名無しさんの野望:2007/10/28(日) 13:07:01 ID:A1Je+/IT
>>654
そんな事を書くあなたはこのゲームを持っていないでしょ?
シナリオ毎に認証受けないとプレイできないんだよ。
なんでも割れの話題に持っていくな。

656 :名無しさんの野望:2007/10/28(日) 13:10:34 ID:P9MfHzvA
>>655
持ってなきゃこんなスレになんか書きませんよ。
割れ厨は真でください

657 :名無しさんの野望:2007/10/28(日) 13:12:33 ID:A1Je+/IT
>>656
「認証受けないとプレイできない」
この意味解かんない?

658 :名無しさんの野望:2007/10/28(日) 13:19:17 ID:P9MfHzvA
>>657
割れ厨ってすぐ粘着するから嫌い。

>「認証受けないとプレイできない」
>この意味解かんない?

認証の意味わかってますか?

659 :名無しさんの野望:2007/10/28(日) 13:35:16 ID:A1Je+/IT
>>658
プレイするのにネット認証が必要って事は
違法に出回ったものでは遊べない。
だから五つの試練で割れはありえない。


660 :名無しさんの野望:2007/10/29(月) 00:34:00 ID:wa0bKRw6
このスレは本当に勉強になりますね。

661 :名無しさんの野望:2007/10/29(月) 07:12:16 ID:VhC0jTVt
馬鹿に効く薬はないのです。
暖かく見守るのがいいと思うのですよ。

662 :名無しさんの野望:2007/10/29(月) 07:14:50 ID:taAPXKVe
オクで4800円で売ってる奴ってなんなの?

663 :名無しさんの野望:2007/10/29(月) 10:40:47 ID:OKPQe1JN
新品だったら普通に考えて盗品だろ
中古の相場より安いじゃん

664 :名無しさんの野望:2007/10/29(月) 13:46:55 ID:QE7BMYkq
一向に公式の更新無し。
これじゃシナリオコンテストに応募した人にも失礼だろ。
バグも放置だし この会社駄目過ぎ。

665 :名無しさんの野望:2007/10/29(月) 13:56:22 ID:taAPXKVe
XTHの製作チームを見習うべきだな
やる気とか情熱、Wizへの愛を

666 :名無しさんの野望:2007/10/29(月) 13:58:01 ID:u6XH9i3d
コンシューマへの移植でもやってるのか?

667 :名無しさんの野望:2007/10/29(月) 14:31:57 ID:OKPQe1JN
XTHって何ですか?
詳細キボン

668 :名無しさんの野望:2007/10/29(月) 15:07:06 ID:+sHNsGtM
検索

669 :名無しさんの野望:2007/10/29(月) 16:46:11 ID:jvkyfp8A
>>667
ヒント:学園ドラマ

670 :名無しさんの野望:2007/10/29(月) 17:07:38 ID:NfQsetEG
エクスはキモオタ向け。

671 :名無しさんの野望:2007/10/29(月) 21:00:59 ID:u5qlbQSF
エクスは死ねと言われても文句は言えないだろう。

672 :名無しさんの野望:2007/10/29(月) 21:15:53 ID:aEUpW9L0
あるキモオタなWizファン(#1〜#5やアスキー外伝)の脳内キャラ設定を具現化して、
Wizの名を冠したようなヴィジュアルだもんなw

皆、それぞれの脳内キャラ設定で(#1〜#5やアスキー外伝)をやっていたかとは思うが、
そっちの方向(アニメ系)にヴィジュアルが限定されてるから、
それが嫌いな人には氏ねとか言われるんだわな(ゲーム性やその出来は別にして)

673 :名無しさんの野望:2007/10/29(月) 21:17:22 ID:+sHNsGtM
まーた始まった。

674 :名無しさんの野望:2007/10/29(月) 22:11:21 ID:VKdvIkAx
こんばんは。
五つの試練ですが、効果音のボリューム調整っていうのはできますか?
メディアプレイヤー等よりボリュームが大きすぎて、
スピーカーのつまみを絞ると音楽が聞こえない等、バランスが非常に悪いのです。



675 :名無しさんの野望:2007/10/29(月) 22:18:23 ID:5XjWB0NZ
ソフトの側ではオンオフしかできない

676 :名無しさんの野望:2007/10/29(月) 22:50:54 ID:1+l4cJx1
こちらこそこんばんは。

677 :名無しさんの野望:2007/10/29(月) 23:30:25 ID:VKdvIkAx
>>675
そうなんですね、どうもありがとうございます。
PCの設定で何かないか探してみますです。

>>676
なんかバシャールみたいですねw
私もあなたにこんばんわ。
毎日ワクワクする様な生活をしていますか?
なんちって・・・

678 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 08:32:17 ID:2JIKEp2w
おはようございます。
アイテム鑑定用にビショップを作りたいのですがレベルはいくつまで上げれば使えますか?
教えて下さい。


679 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 09:13:53 ID:67aKrq4l
本日からプレイしました。シナリオ「旅人の財宝」で店に売ってる小型の弓を、
シーフに装備させたらなぜか力が+2されました。
wikiによると「魔法効果が表示されない」仕様らしいのですが、この弓には「力+2」
の魔法がかかってるけど表示されていないということですか?


680 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 10:20:35 ID:gRbjzmmY
>>678
アイテムごとに識別難易度が設定されているので
そのシナリオで登場するアイテムの識別難易度による。

>>679
そういうことです。

681 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 11:19:55 ID:2JIKEp2w
>>680
そうなんですね。
例えば地下10階で出るアイテム類だとレベル10という感じですか?
全然関係ないですか?w
例えばですが、カシナートの剣や鎧+3レベルだと凡そ何レベルくらいが適当だと思われますか?


682 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 12:02:15 ID:OjyOEHUO
BISをパーティーに入れてずっと育てるんだ。

683 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 12:05:31 ID:xYPSa7De
>>681
>>680の言うとおり、シナリオ毎、アイテム毎に個別に設定されているから
基準というものは無い。
カシナートがどのくらいのレベルで手に入るかもシナリオによって
違うんだから。
大抵はそのアイテムが手に入るくらいのレベルで
ぎりぎり鑑定ができる位には設定されている。
なお、鑑定にレベルが足りなければ
「レベルが足りない」と表示されるので、
鑑定に失敗しているだけなら、
根気よくボタン連打すればいつかは成功する。

エディタを使う際のレベル設定と鑑定成功率の関係は、
wikiの掲示板で検証されていたようなので、そちら参照。

684 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 12:14:57 ID:y83DEwCa
シナリオコンテスト受賞作品と、それ以外の作品では
どのくらいのレベル差がある?

とりあえず受賞作品だけやっとけばいいんだろうけど
なんとなく気になったのでw

685 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 12:28:22 ID:j/Q6McMk
おぬぬめある?

ガーブの宝珠
新緑の城
エレイア
美姫
以上の中で教えて

686 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 13:01:21 ID:3gSX6KMn
>>684
良作が10本以上あるからレベル差はほとんどない。
「とりあえず受賞作品だけやっとけばいい」は大間違い。
次から次へと手当たり次第にプレイするのがいい。

>>685
全部お勧め。
wikiの人気投票や過去ログのレビューも調べてみるといい。

687 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 13:04:15 ID:6U6pKRa+
wikiのレビュー、なんか勘違いしてキモい長文書いてるのがいるから全部読んでないんだよな。

688 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 13:09:05 ID:j/Q6McMk
>>686
ありがと
何からやるかなぁ
迷うなぁ
>>687
Wikiにそんな長いのあったっけ?
公式なら沢山あるけど

689 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 13:33:02 ID:2JIKEp2w
>>682,683
取りあえずビショップを作ってみます。
どうもありがとうございました。




690 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 14:41:47 ID:y83DEwCa
>>686
おーwikiの人気投票とかあるのか
見てみるかぁ
サンクス

691 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 15:45:15 ID:0a6O6Zrm
「永遠の守護者」で詰まってしまいました
城2階の食堂に入れない、城4階の北東部の鐘楼に入れない
という状況です。
そこから青の水晶玉を入手するのだと思いますが・・・

所持アイテム
さえずりの指輪(城4Fで空中を歩いて入手)
陽光の結晶(城3Fで火の鳥みたいなのを倒して入手)
太陽の壷、大きな卵、赤の水晶玉

プレイされた方、ヒントお願いします。

692 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 17:09:43 ID:2JIKEp2w
魔法使いのアンロックドアは盗賊の開錠と同じ効果ですか?
何度唱えても満月王の子供達2F北14東0の鍵が全く開きません。
お願いします。

693 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 17:37:33 ID:0scvTs8i
>>691
一連のイベントの起点は「さえずりの指輪」。それをどこかに持っていけば話が転がり始めて、
行けなかったところに入れるようになる。

結晶、壷、卵は当分無関係。




694 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 18:14:57 ID:wnp5joVc
マッピングが楽しくてしょうがない

695 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 18:39:55 ID:0a6O6Zrm
>>693
ひととおり古城を回ったつもりなんですけどね…
どうにも盲点があるようです

公式にも同じ問答を発見したんですが
やはり詳しい場所までは書いてませんでした。
どこに持って行けば良いんですか?

696 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 18:45:33 ID:j/Q6McMk
いきなりズバッときたなw
さえずりと言えば?
それがさえずる場所は?

697 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 18:58:19 ID:0a6O6Zrm
>>696
小鳥のさえずり?
森?

町を出て最初の階層に森があったような。

698 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 19:13:24 ID:0a6O6Zrm
>>696
最初の階層(渓谷)の北西部、
樹林地帯をくまなく歩きましたが
以前花を入手した場所があるだけで何も起こりませんでした

「何かを引っかくような音」が気になりましたが・・・

699 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 19:13:59 ID:0a6O6Zrm
失礼、渓谷の北西でなくて北東部の誤りでした

700 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 19:26:41 ID:j/Q6McMk
森はいい発想だね
でももっと広くて高い所に1本だけ森にはえてるものがある

701 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 19:28:37 ID:j/Q6McMk
何かこれでいいのかな
記憶が曖昧で
間違ってたらスマン誰か補足よろ

702 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 19:49:00 ID:BAydY5cS
>>692
探してみたら
「扉には鍵穴も無く、硬く閉ざされている。
扉の反対側でロックされているようだ。」
って言われない?
盗賊がいたってそっち側からじゃ開かないぞ。

703 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 19:51:40 ID:0a6O6Zrm
>>700
ああ、、やっとたどり着けた。
広いところっていうので分かりました。

どうもお世話になりました

私のように育成とアイテム集めが目的でシナリオ流し読みの人には
このシナリオはキツイですねー

704 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 19:52:00 ID:Mx1UBi3y
>>687
怪文書か

705 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 19:54:20 ID:2j2oExW/
>>704
> 怪文書か

何それ気になる見てこよう

706 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 22:25:19 ID:yA/Flt6x
良作どれ?
てな質問が多すぎ。
wikiの得票数や、シナコンの結果から判断してくれよ。
好みの違いもあるだろうが、
普通は良作=謎解きも手応えあるものだから、
ヌルいヤツはその辺も考慮しなよ。
人気の守護者や龍は特にね。

あと、ここを使うなとは言わんが、
ユーザーシナリオの教えて系は、
なるべくwikiや公式を利用しような。
まあレスが遅そうだけど。

707 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 22:37:38 ID:41MvG8Jw
新緑の城 - アンケートページ
このページは、ユーザーシナリオ「新緑の城」のアンケート用ページです。



2007/10/29
同一IP(219.115.234.88)からの多重投票に伴い、以下の得票数をロールバックしました。
☆5:非常に面白かった。 得票数「3」→「0」
☆4:面白かった。 得票数「5」→「2」
また、これに伴って、再投票可能時間を延長しました。

708 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 22:37:42 ID:cmHEjGNi
ユーザーシナリオでNGな名前って、
主に本家で使われてた固有名詞の使用問題の話みたいだけど、
Wizとは関係のない固有名詞をパロディ的に使う場合、
たとえばファイアーエレメンタルに「アントニオ」という名前をつけて
不確定名を「燃える闘魂」にするとかはおkなんだろうか。
そのへんは各自の常識で判断してくれって感じだろうか。

709 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 22:56:26 ID:06opgX85
他所の固有名詞もだめなら「カシナート」もアウトだろうな。

710 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 22:58:17 ID:bknXEU6F
まあ事前にいちいち細かく言うこともできんしな。
モロに特定の何かの名前とかじゃなければいいんでないの。

ユーザーシナリオは一つしかやってないけど、
最下層で「ザ・ニンジャ」ってのが出てきて吹いたな。
武器にもロングホーンとかあるし。
どっちも一般名詞としても解釈できるものだから
そういう言葉なら使いやすそうだ。

711 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 22:59:17 ID:bknXEU6F
>>709
それは本編のシナリオでも普通に使われてるからOKっしょ。

712 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 23:17:48 ID:F4BDRAeN
>>708
その例はさすがにおkだと思う。
>>710氏も言ってる「一般的な名詞としても成立するか否か」が分かれ目じゃないかな。
「アントニオ」は人名として普通にあるし、「燃える闘魂」は特定の人物を思い起こしはしても
完全に同一ということはない。
モンス名も各シナリオに登場する特定の人名じゃない限りは大丈夫みたいだしね。

713 :名無しさんの野望:2007/10/30(火) 23:54:04 ID:P9bMKRJR
ほかにも安部とかチータマンとかもおk

714 :名無しさんの野望:2007/10/31(水) 00:01:49 ID:CpksnsMU
こんばんは。
忍者の性格が善になったりロードの性格が悪になったりしてしまうと
何か不都合な点等ありますか?


715 :名無しさんの野望:2007/10/31(水) 00:03:14 ID:3gSX6KMn
カシナートが駄目なら連合軍式隊長剣でいいじゃない

716 :名無しさんの野望:2007/10/31(水) 00:11:49 ID:8WNSNxkl
シナリオによっては、その職業専用の武器に
装備できる性格も設定されてる場合がある。
不都合があるとすればそのくらい。アイテム手に入れてから考えればいい。

717 :名無しさんの野望:2007/10/31(水) 11:01:44 ID:ygNAMZCL
>>714
実は悪の道に嫌気がさしてる優しい忍者とか
極悪非道なロードが作りたければどんどんやればいい。
パーティー内で独りだけ性格違ったりすると組むのがめんどくなる点は注意だが。

718 :名無しさんの野望:2007/10/31(水) 11:36:18 ID:CpksnsMU
>>716,717
そうですね、よく考えたら冒険を再開した時にパーティが組めないではないですか。。
何か上手くパーティーに入れる方法はあるのですか?


719 :名無しさんの野望:2007/10/31(水) 11:56:53 ID:iKMl0GQ+
ここまで毎日の様に教えて君やってると
釣りとしか思えなくなってくるわ

いつから初心者質問スレになったんだよ

720 :名無しさんの野望:2007/10/31(水) 12:51:06 ID:B1GZq+o4
>>718
お前、知ってて言ってるだろ

721 :名無しさんの野望:2007/10/31(水) 13:07:33 ID:HtzMeReU
パッケに貼ってあった文句をもう一度思い出すんだな、か。

722 :名無しさんの野望:2007/10/31(水) 13:15:33 ID:QIbJGbeI
>>719
エサを与えるのが多すぎて困る。

723 :名無しさんの野望:2007/10/31(水) 14:56:57 ID:URS/5C1s
毎日必ず、ちょっとずつ質問しに来てるからね。
もうそろそろ「監獄や試練のみの仕様なので自力で攻略法を知るのは不可能に近い」というものではない
「Wizの基本なので知ってて当然」というものは答えないことにしよう。


ちなみに718は、「質問自体が勘違い」ということも付記しておく。

724 :名無しさんの野望:2007/10/31(水) 16:05:11 ID:DS/pL5O+
教えて君に餌やりたくなければ
無視すればいいだろ
阿呆か

725 :名無しさんの野望:2007/10/31(水) 21:52:39 ID:i0MgthRd
とりあえず、Wizの基本とか以前に、
公式のQ&Aに載っている事をわざわざ聞いてくるのは
釣りと判断すべきだろうな。

726 :名無しさんの野望:2007/10/31(水) 21:58:19 ID:r9L8yyf0
無視すればいいと思う。答えてあげてもいいとも思う。
正直どうでもいい。

727 :名無しさんの野望:2007/10/31(水) 22:08:26 ID:WtDE3QYM
うん

728 :名無しさんの野望 :2007/11/01(木) 02:27:22 ID:L1tkxTgx
厨シナリオと思って敬遠してた「セヴンカイツ」が思いのほか
バランス取れた良作で驚いた。食わず嫌いはよくないなー、やっぱり。
プレイ感は全然WIZではないんで、受け入れられない人には駄目なんだろうけど。

729 :名無しさんの野望:2007/11/01(木) 03:20:58 ID:XtY/l23B
>>725
こんばんわ。
公式のFAQ見てみました。
何か裏技的な感じですね。。。機会があればぜひやってみようと思います。
どうもありがとうございました。


730 :名無しさんの野望:2007/11/01(木) 07:54:50 ID:HE2EA6GU
ユーザシナリオ駄作の定義
・入口に回復泉がある
・玄室がぜんぜんない
・アイテムがやたら出る
・識別したら半分以上が呪いアイテムだった
・敵名前の間違いが多い
・高い金を払うと地上に戻される

259KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス