無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝 29【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2008/02/05(火) 20:44:42 ID:WuHLFlEz
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜(慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。

◆お約束
・煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
・次スレは >>970 が建てる事。

公式                 | http://wiz-pb.jp/
試練レビュー.          | ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

前スレ(28)             | http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1195438468/l50
まったりスレ(過去ログ)....| http://www1.atchs.jp/wizardryfo/kako/39.html

◆関連サイト
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
五つの試練wiki         | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
五つの試練板        | http://www1.atchs.jp/wizardryfo/
ぐっじょぶ板(SSG)      | ttp://stekai-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful.cgi
絵師サイト1          | ttp://fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/
絵師サイト2          | ttp://ldra.net/


46 :名無しさんの野望:2008/02/07(木) 22:05:06 ID:aziAgj1a
>>45
多分大王のことを言ってると思うんだけど、未プレイの人も多いだろうから、
wikiの大王スレで聞いた方が、色んな面でいいと思う。

47 :名無しさんの野望:2008/02/07(木) 22:11:05 ID:PPcfVsmt
サムソンの槌はたぶん守護者

アイテム破壊は俺も即リセットだな
敵がアイテムを盗んだりマグネットの罠で失うのも同様

48 :名無しさんの野望:2008/02/07(木) 22:17:34 ID:FoYPbJsf
>>46
あっちは反応返ってこなさそうでこっちに書いた。申し訳ない。
リセットの話題は荒れる事があるからあんまいかんのだろうがノーリセの境地に達している人はすごいわ・・・

49 :名無しさんの野望:2008/02/07(木) 23:43:38 ID:aziAgj1a
>>48
個別のシナリオでなく、ノーリセの話題ならむしろこちらかも。
俺の方こそ質問の意図を把握できず申し訳ない。

ノーリセの話題は確かに荒れる可能性があるけど、一作者としては歓迎。
どちらを中心にするかで、戦闘難度(バランス)が全然違うから。
因みに今作ってるヤツは、リセット派が投げ出したくなるほどマゾいつもり。

50 :名無しさんの野望:2008/02/08(金) 00:04:19 ID:lk0cyLOB
リセット・ノーリセ派もいろいろあって。

戦闘、キャラメイク、レベルアップそれぞれある。
キャラメイクはリセットじゃないかもしれんが。

俺は戦闘だけリセットで、後は全部出るがまま。
戦闘も全滅しちゃった時は受け入れるようにしてる。
救出も楽しいしね。
自分の基準でシナリオ作ったら、ヌルめのシナリオが
できそうだ。
長いシナリオはキツめのバランスで、短いシナリオはヌルめがいいと
思うんだが。


51 :名無しさんの野望:2008/02/08(金) 09:04:29 ID:KTemBxfI
全滅したときだけ受け入れるって
戦闘中リセット有りなら全滅なんてしないだろ。

52 :名無しさんの野望:2008/02/08(金) 11:59:11 ID:g06JZp5v
ああ、もう兆候が・・・

53 :名無しさんの野望:2008/02/08(金) 13:54:05 ID:vfQZBQHn
そういやFC時代に友人が一人でも毒や麻痺食らったらリセットしているの見て
無敵モードで遊んで何が面白いんだと実は思っていたのを思い出した。

54 :名無しさんの野望:2008/02/08(金) 16:41:18 ID:LvsnbhwN
リセット押しまくるけど、GB外伝のマニアモードみたいなのは手を出してしまう。
リセット封じられるってわけじゃないしね。でもささやかな緊張感。
HPが1でも減るたびにリアルタイムセーブ、とかならダメだけど。

実はノーリセできたのはFCの#1だけです。他は自分には無理。

55 :名無しさんの野望:2008/02/08(金) 17:28:44 ID:NhpKxDqJ
俺の求めるWIZ
アイテム数多・集め中心
戦闘中心高難易度(レベルドレインなし)
ボス敵大量
ダンジョン簡単
シンプルストーリー

56 :名無しさんの野望:2008/02/08(金) 17:46:27 ID:X68jjg1M
自分で作るしかないな。

57 :名無しさんの野望:2008/02/08(金) 19:10:28 ID:Yi9MGJMh
>>55
製作楽しみにしているよ。
目的絞ったものならバランス調整も効率よく進められるから。
俺は俺で別の路線を作る。

その条件だと斉藤一氏のなんかはズバリじゃないの?

58 :名無しさんの野望:2008/02/08(金) 19:14:32 ID:Br/sxlL6
結果が表示された後にリセット押しても間に合うから押してしまうんだよな。
結果表示する前にセーブするかどうかをオプションで選べたら面白そうだ。

リセット押さなきゃいっしょじゃんって?
そこまで強い子じゃないんだ・・・

59 :名無しさんの野望:2008/02/08(金) 20:52:22 ID:nOwxMcFX
リセット使わないと、他のことやってる余裕が無くなる…。
他のシナリオにしろ、他のゲームにしろ、プライベートにしろ…。
下層で全滅したキャラを救うために救出隊を作って、
レベルを上げてたらメインより強くなって…なんていい思い出だよ。

60 :名無しさんの野望:2008/02/08(金) 20:58:45 ID:g06JZp5v
エディタ、もうちょっとイベント増やして欲しいな。

61 :名無しさんの野望:2008/02/08(金) 21:23:09 ID:e+P+/GlX
念力

62 :名無しさんの野望:2008/02/08(金) 22:08:43 ID:BNMhsUuu
http://jun.2chan.net/31/src/1202469174229.jpg
これはどのシナリオですか?

63 :名無しさんの野望:2008/02/08(金) 22:51:04 ID:3VKmH+ZQ
>>55
階級別格闘大会がいいんじゃないだろうか


64 :名無しさんの野望:2008/02/08(金) 23:15:37 ID:OOGTGDbs
俺はレベル上げんときだけリセット有りでダンジョン攻略に関してはノーリセ派の中途半端厨だが
作る際にはリセット派に合わせてマゾ仕様にしてる。
恐らくリセット派の方が多いだろうし、ノーリセ派はどんなにマゾくてもやってくれるんじゃまいか?

65 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 01:40:39 ID:G4kmkFyo
はじめてWizardryプレイしたんですが序盤でもうくじけそうです・・・
何かマップ作成に便利なツールなどないでしょうか?

66 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 01:44:29 ID:hVRniupC
スクリーンショットとってペイントに貼り付けろ。

67 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 01:53:42 ID:jlRl8Kti
いろいろやってみたけど手書きが最強

68 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 02:07:45 ID:POB1F5Pb
Excel使ってる

69 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 07:52:20 ID:ckEkMXEk
マップ作成のフリーソフトは糞ばっかり

70 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 11:00:04 ID:UK8TQhoM
シナリオエディタでマッピングするとか

71 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 17:04:46 ID:440ASouZ
今更だけど、アイテムコンプ目指す場合は1時間連続で稼ぐより10分×6セットみたいにした方が良い?

72 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 17:44:01 ID:jlRl8Kti
同じじゃないかな

73 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 19:14:22 ID:kbRSY/5l
>>71
乱数パターンにもよるだろうけど、連続でやったほうが確率は高い。

74 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 19:30:22 ID:wi8rK5re
回転床を右、左、真後ろを向くの3つだけにしてほしいわ
ダークゾーン+ダメージ床+魔法禁止+ランダム回転床とかアホかと

75 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 19:39:00 ID:jlRl8Kti
>ダークゾーン+ダメージ床+魔法禁止+ランダム回転床

そんなことできたっけ?
併用できるのはダークゾーンだけだったような

76 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 22:00:16 ID:LDPPEeIF
>>65
◆D-Mapping2 v0.13
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA017120/

77 :名無しさんの野望:2008/02/09(土) 22:18:50 ID:ckEkMXEk
開発中につきバグだらけ


78 :名無しさんの野望:2008/02/10(日) 01:19:39 ID:zq9gGdJ9
じゃあ、お前が作ってくれ。

79 :名無しさんの野望:2008/02/10(日) 01:51:16 ID:xnB3mRCR
<チラシ>
アンケート、開始しますた('A`)
</チラシ>

>>75
↓こんな感じなんじゃないですか?
■:ダークゾーン 封:魔法禁止 P:ピット 転:回転床

封■P ■封
■転■転■
P ■封■P
■転■転■
封■P ■封


80 :名無しさんの野望:2008/02/10(日) 03:12:47 ID:eyjdjeSh
>>75
大王のことか?
あれはさらにテレポートまで加わるという極悪さ。
もっとも、突破方法のヒントはちゃんとあるわけだが。

81 :名無しさんの野望:2008/02/10(日) 12:17:42 ID:UQVE8roE
一歩進むたびにデュマピックで位置確認して
テレポートにひっかかったかどうかを調べて
手書きマッピングしていけば問題なかったんだが

突破方法にヒントなんてあったっけ? ヒントも見ないで進めたよ
むしろヒントの方を発見できてない

82 :名無しさんの野望:2008/02/10(日) 12:22:59 ID:6TLXZzxv
Wizコレ
>>ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u22530832

83 :名無しさんの野望:2008/02/10(日) 13:32:22 ID:zyxyazBD
>>81
よく、「大王」が外伝として発売されたらよかったのにという意見が多いが
仮に出ていたらアガン難しすぎとかいわれそうだな。
実際、大王の謎ときはヒントがわかりにくく独りよがりになっているところがあるなあ。
本家WIZ5の最大の謎解きのリドルも4色ロード達がズバリ正解を言ってくれるからあ。
大王の謎ときはロードのヒントなしでリドルに答えるくらいの感覚じゃないだろうか。
戦闘バランスがいいワードナの逆襲みたいな…

84 :名無しさんの野望:2008/02/10(日) 17:51:07 ID:eyjdjeSh
>>82
確かに。
ユーザーシナリオだから許されるって面はあるな。
ただ、作者があらかじめ難易度高いと警告してくれているし
並のシナリオでは飽き足りない人ってはありがたい。
wizはそもそも人を選ぶゲームだから
その中にさらに人を選ぶようなシナリオがあってもいいと思うし
それができるのもユーザーシナリオの醍醐味だと思う。

個人的にはユーザーシナリオにはオーソドックスなものより
それぞれの意味でぶっ飛んだものを期待しているので。

確かに、戦闘・アイテムもwizの醍醐味であることは間違いないとは思うけれど
それだったら過去作品を何度でもやり返せばいいと思うんだよね。
実際それはそれで楽しいんだし。


85 :名無しさんの野望:2008/02/10(日) 17:52:54 ID:eyjdjeSh
アンカー間違えたスマソ
× >>82  → ○ >>83
×「人っては」→「人にとっては」

86 :名無しさんの野望:2008/02/10(日) 18:14:38 ID:UQVE8roE
>>83
難しいのか? 単に力業で突破しただけなんだけど……
でかいダークゾーンの中は一歩ずつデュマピック
デュマピックが切れたらマロールで撤退
そもそもマロールを覚えるまでは近寄らない
……というのは狂王の試練場から続く基本中の基本だと思ったが、最近では違うのか
大王のはちゃんとマロール修得後に挑戦するような場所にあったから難易度としては間違っていない

あれが公式作品だったら攻略本や攻略サイトに正解が出回るはず
神殿に詣でる順番や柱に灯火を掲げる場所なんかは間違いない
公式作品並のを同人でやってるから難しく見えるだけだと思う
リドルもちゃんとヒントがあるから詰まる事はなかった
あれなら他の作品のリドルでもっときついのがあったよ

87 :名無しさんの野望:2008/02/10(日) 22:07:18 ID:eyjdjeSh
>>86
俺もプレイスタイルについては基本的に同感ではあるが
基本かどうかはリセットの扱いと同じで人それぞれだし
この場合は制作者のnatsuki氏がどう思っているかだから
そういう発言をするなら公式で直接natsuki氏に主張すれば?
でも、あそこはヒントがあったからnatsuki氏は力業はでない場合を想定しているんだと思うよ、たぶん。
俺、釣りにひっかかったかな?

まぁ、エディタが出ている以上結論はひとつなんだけど。
「自分が信じるwizを自分で作れ!」



88 :名無しさんの野望:2008/02/10(日) 23:14:02 ID:fn/FCEKC
>>87
いや、その結論に達しちゃうと誰も何も言えなくなっちゃう(一理あるが)。
個々のWiz論があるのは当たり前だから、それをここで発言するのはいいと思う。
作りたいけどそんな時間ない人も沢山いるだろうし、
そんな人がこういうの作ってほしいっていう発言もありだと思う。

89 :名無しさんの野望:2008/02/11(月) 03:07:39 ID:sLRyww5h
めんどくさいオッサンばっか・・・

90 :名無しさんの野望:2008/02/11(月) 07:51:26 ID:pAw7ByIa
理不尽じゃなくリドルが難解なのは楽しめるが
>>79みたいな誰でも作れる凶悪なMAPは、ただ面倒なだけだと感じてしまう。

91 :名無しさんの野望:2008/02/11(月) 08:04:51 ID:+E9zT1mX
誰でも作れて凶悪で効果がある罠なら、
侵入する冒険者を面倒に思わせて撃退するために
多くのダンジョンの支配者が自分の迷路に採用してる筈だ
と、なぜ考えないのか。

92 :名無しさんの野望:2008/02/11(月) 09:19:49 ID:pAw7ByIa
ダンジョン主はお客様来ないと商売にならないんだから
そこそこ手ごたえのある難易度にしておかないと駄目だ
と、なぜ考えないのか。

93 :名無しさんの野望:2008/02/11(月) 09:54:07 ID:+E9zT1mX
あれは商売だったのか・・・
まさか、だから#1は・・・・

謎は全て解けた。

94 :名無しさんの野望:2008/02/11(月) 11:53:50 ID:JmWjfI1T
これがゆとりか
プレイする資格もないから帰れと言われてるんだと気付けよ……

95 :名無しさんの野望:2008/02/11(月) 17:40:04 ID:deJtWaVf
だから、商売する方からすれば与えられたものをほいほい買ってくれる
ゆとり相手の方がもうけやすいんだってば。

「一体何を与えるというのだ?」
「支配されるという特権をだッ!」

96 :名無しさんの野望:2008/02/11(月) 20:11:11 ID:pQgXL/cb
黒ランス乙
しかしまあ、あれほどの名言はないと思う
スレ違いなんだけどさ

97 :名無しさんの野望:2008/02/13(水) 03:59:44 ID:bB0XVKUW
wikiでAggressionが意外な高評価だな。
ひらがなのみという時点で手を付けていなかったが。
せっかっくだから俺もなんか隠れた名作を探すぞ。

98 :名無しさんの野望:2008/02/13(水) 23:08:53 ID:QYjMzTxX
>>ウルティマ・コレ
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r43606344

99 :名無しさんの野望:2008/02/14(木) 15:26:07 ID:WWlgpbf4
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【国産】ドカティはインチキで(ry 2社目【外車】 [バイク]

【洒落】裏エロゲースレッド1【share】 [Download]

ドゥカティで脚が地面に着くwiz世代のオサーンが居るなんて…

100 :名無しさんの野望:2008/02/14(木) 16:11:51 ID:tTWHJP8J
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

戦士が大活躍するRPG[家ゲーRPG]

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:41:19 ID:rVX0kLap0
■このスレにおける戦士の定義(重要)■

一、魔法が使えてはならない。
一、特技によって強力な攻撃ができてはならない。
一、「たたかう」しか能がないキャラでなければならない。
一、全体攻撃武器を装備できてはならない。
一、役立たずでなければならない。


  これに背くキャラは戦士に非ず。

  またこれに賛同しない者は戦士を語るべからず。



俺はこっちの方が噴いたよ。どんだけ戦士好きなんだよ。
そんな俺は前衛戦侍僧ですぐさま戦をロードにする派。

101 :名無しさんの野望:2008/02/14(木) 16:31:34 ID:X7cCVeKD
ちょ、それ俺が見てるスレw
戦士=役立たずではないだろ……
しかし俺は戦士は二人まで派
ロードとサムライになりたくてもなれない悪なので、忍者まで我慢する

いや、だって個人的に善って使いにくいんだ
折角敵が出てきても、友好的だったら戦っちゃいけないわけだし
プレイヤーが悪過ぎるからなのか

102 :名無しさんの野望:2008/02/14(木) 16:39:40 ID:ReBABr85
しかしほとんどのユーザーシナリオでは、戦士最強な罠。
HP高すぎ&成長早すぎなんだよなー。
AC−50とかのレベルになってくると、結局レベル差=命中率だし。

103 :名無しさんの野望:2008/02/14(木) 16:40:38 ID:tTWHJP8J
役立たずってのは多分ボカボカ敵を殴るのみの脳筋で
他になんにもできないって意味なんじゃないか?
そのまんまの意味だと「戦士が大活躍するRPG」で既に矛盾してるしなw

104 :名無しさんの野望:2008/02/14(木) 16:40:48 ID:ReBABr85
あと能力上限+15の場合、
転職させた忍者とかほんと使い物にならん。
能力が追いついた後では、レベル差が・・・

105 :名無しさんの野望:2008/02/14(木) 18:43:50 ID:QFJqshHl
そのスレだと侍やロードは魔法戦士扱いされてるけど
戦闘中に攻撃魔法使う事はほとんどないし
魔法を覚えるのも遅すぎて隠し芸の域に達している
専用の武器・防具が強ければいいんだけど戦士にも強い武器が用意されていたり
いいアイテムが手に入るのがあまりに遅かったりして、結局戦士の方が便利だったりする……

106 :名無しさんの野望:2008/02/14(木) 18:48:19 ID:e3tD0mwt
ロードの方は戦闘中は使わんけど、移動時の回復要員としては結構役に立つから魔法戦士でいいんじゃない?

ところで、欠けた大地の回復の指輪って誰が落とすか分かる人居る?
3Fと5Fを行き来しながら狩ってるが、出る気配が無いんだけど・・・

107 :名無しさんの野望:2008/02/15(金) 13:02:45 ID:GzLug3ED
DLシナリオの慈悲の不在がまさにそれだったな>戦士最強
でもいいんだ。ロードや侍、忍者は雰囲気職なのさ。
使える、使えない、強い、弱いじゃないんですよ。
って個人的な意見だけど。

108 :名無しさんの野望:2008/02/15(金) 14:30:39 ID:CfDiMFQ9
試練始めてメインシナリオ2本、ユーザー6本クリアしたけど
すべて転職せずに戦戦侍僧魔盗でクリア出来たな



109 :名無しさんの野望:2008/02/15(金) 15:00:23 ID:8wc2WwYK
>>108
それが普通だけど・・・?

110 :名無しさんの野望:2008/02/15(金) 17:33:50 ID:YYnoGpGE
やりこまないなら上級職なんてデメリットしかないからねw

111 :名無しさんの野望:2008/02/15(金) 17:39:55 ID:xsyTAgh3
転生無しでも最初から上級職が作れる監獄・試練の仕様なら役に立つんじゃね?

112 :名無しさんの野望:2008/02/15(金) 19:22:45 ID:0x5FCEEY
長丁場なシナリオだと成長の遅さがネックなんだよな。
基本職との差がどんどん広がる。

113 :名無しさんの野望:2008/02/15(金) 19:41:02 ID:aq1l5J9Q
むしろやり込み型のシナリオの方がデメリットが大きいような

114 :名無しさんの野望:2008/02/15(金) 23:42:42 ID:Wy/oM/+X
まぁ対戦でもするゲームじゃなければ大した問題でも無かろ
それぞれのシナリオで不利とされる職業使ったって、天と地ほどの難易度差が出るわけでもないし

115 :名無しさんの野望:2008/02/16(土) 00:12:12 ID:tbZpRNiw
職業自体最低限の数しかないから優劣語る意味はあんまりない。
カスタムして増やせたりしたら面白かったんだが。

116 :名無しさんの野望:2008/02/16(土) 00:15:52 ID:4kOZf/22
自分なんかシナリオに関わらずPT構成いつも同じ。
強さを求めるゲームとも思ってないし>>107が言うように雰囲気だな。

117 :名無しさんの野望:2008/02/16(土) 00:24:00 ID:VUUfx6x9
まぁ、能力や装備の差を経験で埋める、というのは中々燃えるものがある

118 :名無しさんの野望:2008/02/16(土) 02:37:51 ID:ktaeoX/R
単純な破壊力では戦士に劣るものの
ロード:呪文の覚えが案外早いので、マスターレベルくらいまでは回復魔法、特に状態回復が重宝する。
    マスターレベルを超えると僧侶から転職した戦士の後塵を拝するかもしれないが…
    専用装備に期待。
侍:専用装備が多い。何といっても村正!
忍者:後列での打撃攻撃を考えると、特に二刀流の使えるシナリオでは攻撃回数が多いこともあって
    それなりに破壊力を期待できる。
    もちろん、成長限界値の大きいシナリオでは盗賊の代わりにもなる。
と、いずれも決定的とは言えないまでもそれなりのメリットはある。
この辺のバランスはやっぱり大したもんだと思うけれどなあ。

119 :名無しさんの野望:2008/02/16(土) 02:54:13 ID:/iPp/F8d
君・君・君
忍・魔・僧

宝箱は全カルフォ。エナジードレイン?知った事か!魔と僧が育てばそれでいい!

120 :名無しさんの野望:2008/02/16(土) 03:33:31 ID:bLuFxuDe
いつの間にか忍者って「4番目」の人になっちゃったよね……。

121 :名無しさんの野望:2008/02/16(土) 11:32:22 ID:C2plrVL1
なあに、シナリオしだいでは復権できるさ。

122 :名無しさんの野望:2008/02/16(土) 12:59:11 ID:bLuFxuDe
なるほど。
だから、ラストバトルオブ忍者なんてシナリオができたわけだ……。

123 :名無しさんの野望:2008/02/17(日) 11:58:36 ID:4xb6WELV
すみません
今頃、五つの試練買ってハマってる者ですが、
もしや『旅人の財産』って、手裏剣は出ないのでしょうか?
ブランクも含めた商店の並び見ると、そんな予感が・・・

124 :名無しさんの野望:2008/02/17(日) 12:11:43 ID:tXmTrgIP
http://terrorizer.on.arena.ne.jp/wiz/udgrdplc/item/arms.html

あるらしい。

125 :名無しさんの野望:2008/02/17(日) 14:01:39 ID:MZauIhlo
     /フYヽ
 o ゚ ゚o/( o)(o )ヽo゚ ゚ o
   / ⌒`´⌒ \   もう回復の指輪探してさ迷うのは嫌だお…
  | ,-)___(-、|
  | l    `⌒´  l |
   \       /

     /´Y`ヽ
 o ゚ ゚o/(/)(\)ヽo゚ ゚ o
   / ⌒`´⌒ \   でもそれ取れば商店コンプなんだお…
  | ,-)___(-、|
  | l    `⌒´  l |
   \       /

     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   盗賊Lv4桁超えたっていうwwwwwww
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /


126 :名無しさんの野望:2008/02/17(日) 19:00:15 ID:w/Ygu6YF
レベル4桁w

127 :名無しさんの野望:2008/02/17(日) 21:45:36 ID:MZauIhlo
死の指輪(3個目)

俺(怒):
ちくしょお!

128 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 00:09:10 ID:1KXdrcLQ
>>125
欠けた大地ですか?
確か2階か3階だったような気がして、確認してきました。
たった今、異界2階で出ました。

129 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 00:19:58 ID:1ol2U2/5
そろそろユーザーシナリオに手を出し始めて
wikiでもキャンペーンやっているし
まずは初期のころのシナリオをいくつかやってみているんだけど
どれもよくできてはいるものの似たような感じで…

気分転換になるような個性的なのって
お勧めあるかな?

ちなみに、斉藤一氏のははじめに一通りやっちゃった。
これの印象が強烈だったこともあって…ね。

130 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 00:33:07 ID:xAIQSF+6
じゃあ、どれも満足できんだろ。

131 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 00:41:43 ID:Hnp5LJ5J
ボッタクリ商店

132 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 10:51:52 ID:8G/vOTxu
>どれもよくできてはいるものの似たような感じで
まずはプレイしたシナリオのリストを全部並べてほしい
そうしないと何が気分転換に使えるか分からん

133 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 16:55:34 ID:xruTMk7v
ボッタクリ商店にほのかな期待

134 :125:2008/02/18(月) 17:41:01 ID:lUKhSoSm
>128
たった今、ダークロードがドロップしてくれました。本当に

* あ り が と う *



HP1万超えも何人か居るけどこれならハマン・マハマン無しでも裏ボスに勝てそうだ。

135 :129:2008/02/18(月) 20:40:42 ID:1ol2U2/5
とりあえず永遠の守護者を終えて(評判通り楽しかった)
それから、守護者以前のものを片っ端からと思っているんだけど。
すでに一通り終わったのは

斉藤一氏の各シナリオ
第8期年俸交渉の戦い
Aggression
Aの反逆
賢人の知恵
弔鐘の鳴る時
THE LAST BATTLE OF ニンジャ
監獄都市の住人
氾濫した愛玩物
まぼろしのしあわせの実
もつれっ宮

…くらいかな。
別にこの順番でプレイしたわけではないけど。
監獄都市の住人、まぼろしのしあわせの実、もつれっ宮
のような個性派はやはり面白かった。
いま進めている神魔の破眼があまりにマップが広すぎて…

守護者以後のシナリオは個性が強そうなのが多くて
楽しみのとってあるんだけど
さっさとそっちに移行した方がいいのかな?

136 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 21:12:01 ID:8G/vOTxu
そこまですらすら出てくるのなら
あえてアドバイスすることもないだろう

137 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 21:13:12 ID:xAIQSF+6
好きなようにやってくれとしか言えんな。

138 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 21:35:03 ID:JaioBL4k
シナリオについては参考にさせてもらう
時間が許せば、全てやってみたいもんだ

139 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 22:31:05 ID:hyBEn61u
「欠けた大地」称号つけちゃうと裏ボスがでてこないんだよな。
ところで 以前 大人の〜の掲示板にてヒートナックルという 商店で買い取って
くれない武器が存在してるとの書き込みがあり 某所のアイテムリストにも
そのデータがが掲載されているのだが これはどこの階でどの敵がおとすんだろ?

125と同様に回復の指輪を探索し続けて約1年('A`)。

140 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 22:49:52 ID:d4eiaYP1
異界の最下層(5F?)で出たような…

多分、特別な何かがあるってわけじゃなく、単純に凄く出にくいってだけなんじゃないかな。
他の人の話でも、持ってても1個で、2個以上出たって話は聞かないし。
もちろん、取得例が少ないので誰も気づいてないだけで
特別な入手法がある可能性も否定はできないけども。

141 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 23:03:02 ID:lUKhSoSm
>139
侍が4〜500レベル分、5Fで狩りして合計2個出たよ。
運が良いのか悪いかはわからんけど赤糸威や村正と比べて物凄く出にくいと思う。
ただ、全然出ないんで誰が落としたかは覚えてないんだ。ゴメニョ

142 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 23:06:42 ID:7+ST/0+e
アイテム欄の位置から言って単なるレアアイテムっぽいな。
ただレア度が尋常じゃないだけで。
ところでこれって、なんか元ネタあるんだろうか。
よくありそうな名前ではあるけども。

143 :名無しさんの野望:2008/02/18(月) 23:16:55 ID:hyBEn61u
やっぱり異界5Fか。 俺はリアルLUCKが低いんだろうな。
3Fのカマキリ狩りに秋田からまた5F探索はじめるか。

144 :Power Cast:2008/02/18(月) 23:53:07 ID:PxpvtkLN
これチャンコロが作ったらしいが毒は入ってないだろうな?

145 :Power Cast:2008/02/18(月) 23:53:48 ID:PxpvtkLN
スマソwwww誤爆wwwwwwwwwww

146 :名無しさんの野望:2008/02/20(水) 00:03:53 ID:iZ1EA7yE
さてボッタクリ商店が公開されたわけだが

またリプレイやるのかねー

274KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス