無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝 29【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2008/02/05(火) 20:44:42 ID:WuHLFlEz
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜(慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。

◆お約束
・煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
・次スレは >>970 が建てる事。

公式                 | http://wiz-pb.jp/
試練レビュー.          | ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

前スレ(28)             | http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1195438468/l50
まったりスレ(過去ログ)....| http://www1.atchs.jp/wizardryfo/kako/39.html

◆関連サイト
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
五つの試練wiki         | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
五つの試練板        | http://www1.atchs.jp/wizardryfo/
ぐっじょぶ板(SSG)      | ttp://stekai-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful.cgi
絵師サイト1          | ttp://fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/
絵師サイト2          | ttp://ldra.net/


667 :名無しさんの野望:2008/04/08(火) 23:28:11 ID:OjZeXcHE
シナリオ作成しようとして、断念した人ってどのくらいいるのかな。
断念した人の話を聞いてみたい。
どのあたりで何で断念したのかって。

668 :名無しさんの野望:2008/04/09(水) 16:47:06 ID:i0w8MKXD
種族と戦闘バランスを考えたのはいいんだけど、
全然シナリオのネタが決まらなくて断念
なんか旅人の財産と欠けた大地を足して二で割って、
劣化させたようなのしかできない

669 :名無しさんの野望:2008/04/09(水) 18:59:08 ID:5aIQq1pT
デバッグ中にバグを修正しようとして
「開く」と「保存」を間違えてデータロストして
やる気もロストした

670 :名無しさんの野望:2008/04/09(水) 19:22:04 ID:cjCvz78u
・作りたいイベントが、エディタの仕様で作れなかった時
・作ってる途中で、面白そうなネタが思い付いた時
 →既存のシナリオに色々と追加して、整合性が取れなくなって自滅
・順調に進んでたのに、もっと面白そうなシナリオを思いついた時
 →それまで作ってたシナリオを放り出して、新しく作り始める

大体、この3パターンか… orz


671 :名無しさんの野望:2008/04/10(木) 01:29:53 ID:muzQWjHe
作ってる途中で思いついた追加イベントをある程度入れたところで
メッセージ数の壁に阻まれて中途半端になりそのまま終了。

672 :名無しさんの野望:2008/04/12(土) 01:32:07 ID:l7tyvCK5
モンスターのデータとか参考にしようと思って
csvファイルを氾濫した愛玩物から出力
自作のデータに入力ってやったらモンスターの名称しか
適用されないんだけどこういうもんなの?

673 :名無しさんの野望:2008/04/12(土) 01:52:35 ID:6fBneot+
>>667
まだ断念してないけど、コロコロ設定やらシナリオの流れ変えて上手く行かなくなってやめそうになることはある。

674 :672:2008/04/12(土) 02:01:08 ID:l7tyvCK5
自己解決しました。
詳細データ2の所から出力しないといけないんだね。


675 :名無しさんの野望:2008/04/12(土) 06:14:45 ID:/0FVOrh5
LOGIN休刊だな

676 :名無しさんの野望:2008/04/12(土) 07:16:06 ID:WqhxVt1L
>>675
うん
この先が怖い…

シナリオ大賞から一年経ったっけ?
お風呂屋さんは全部貰えたのだろうか…

677 :名無しさんの野望:2008/04/12(土) 07:31:49 ID:hIzvw1RT
>>675
マジか、一般PCゲームをまともに扱ってる雑誌ってあれくらいのものだったのに・・・
派生したファミ通も昔と比べれば信用薄いしゲーム雑誌も大変だな。
ネットの普及で新作発表の話題性も薄れたし、残る道は独占掲載くらいか

678 :名無しさんの野望:2008/04/12(土) 18:48:07 ID:eNsaRgZk
>>667
断念しかけたことならあるw
・バックアップとらずに保存と読み込み間違えて消してしまった
・シナリオ自体のブレはないが伏線の積み重ねで管理ができなくなってくる
・テストプレイ→ミス修正、バランス修正、伏線増し→テストプレイ→ミス修正、バランス修正、伏線増し→∞

仕事の合間にチョコチョコいじって早一年w

679 :名無しさんの野望:2008/04/12(土) 23:01:25 ID:vt0H3vQq
667です。
・保存と読み込み。
・メッセージ数が少ない

これが一番の難敵のようですね。
要望スレでもせめて100はメッセージ数を増やして欲しいと切実な願いがありましたね。
メッセージ数あたりはすぐに改善できると思うのですが、公式に期待したいところです。

680 :名無しさんの野望:2008/04/12(土) 23:04:07 ID:6fBneot+
やる気ないだろ。

681 :名無しさんの野望:2008/04/12(土) 23:09:04 ID:sV05Q2li
せめてノーフィスバグは直して欲しいんだけどねぇ……

682 :名無しさんの野望:2008/04/13(日) 08:44:54 ID:Arm2FpmP
>>681
今年の修正当たってから買った新参なんだが、ノーフィスって以前は効果なしだったんだよな?
どのシナリオも最深部の雑魚が強くて前衛の攻撃が当たらんから呪文偏重だったんだが
発売初期はどうやって戦ってたんだ・・・?
難易度低めの旅人でさえ、ダークロードとか攻撃当たらんわ呪文通らんわでてんやわんやだったんだが
敵のAC上げるのかな?んなことしてるうちに一人は首が飛びそう・・・

683 :名無しさんの野望:2008/04/13(日) 10:39:27 ID:cy5hyF1K
今じゃノーフィスかけてラバディは強敵撃破の常套手段となりつつある
確かに、どうやって戦っていたんだろう? 敵のACを上げる魔法も効果が無かったし
ブログなんかをみていると、ひたすらにLVを上げていたようだ

684 :名無しさんの野望:2008/04/13(日) 11:23:37 ID:JvOoTueQ
一番最初にかけた大地をやっていたが、ある程度強くなるまではグレーターデーモン召還はデフォだったな。
で、グレーターの麻痺攻撃が効いているうちにタコ殴りだった気がする。
又は8割や9割抵抗されてもラバディ連発したり

685 :名無しさんの野望:2008/04/13(日) 15:44:15 ID:2L3k3BUl
>>682
>>682-683に出てる通りの事をやってたな。
ひたすらLv上げて、前衛が雑魚を一撃で殺せるようになるまで育てる。
ボス戦は、効くかどうかも分からないラバディに賭ける。

ノーリセじゃやってられんかったから、流石にリセット解禁した記憶があるな…


686 :名無しさんの野望:2008/04/13(日) 19:57:43 ID:4RtyhqEd
スイッチおしても大きなマップはでないの?>監獄

687 :名無しさんの野望:2008/04/13(日) 21:25:40 ID:/K7Y243V
ミニマップの大型版(マップ全部表示)はないのか、という質問なら
答えは「ない」。
マップ全部を見るためには必ず魔法を使わないといけない。

688 :名無しさんの野望:2008/04/13(日) 21:45:03 ID:BolpCL3F
ラバディなら吸抵抗を付ければ無効化できるな

689 :名無しさんの野望:2008/04/15(火) 00:38:12 ID:XRUgCNq9
>>687
サンクス。諦めてマッピングしてるが楽しいなこれw

690 :名無しさんの野望:2008/04/16(水) 11:59:34 ID:mDyn+tg9
ところで…
以前にも話題にあったような気もするけど、
「現在の作者数合計」って、そのまま「購入者数合計」ってことなんだろうか…?
少なくとも1500人は購入しているということなのかな?
「守護者」のプレイ人数が、現在の総プレイヤー数なんだろうか…?

ゲームとしてはかなり小規模だと思うけど、
wiz人口としてはこんなもんなんだろうか?

691 :名無しさんの野望:2008/04/16(水) 12:09:33 ID:e4tuhMLz
五つの試練って新品どころか中古すら見ないんだけどなんで?

692 :名無しさんの野望:2008/04/16(水) 12:10:16 ID:6RfxTgTm
作者数合計はエディタをダウンロードした人の数
エディタをダウンロードしなくてもエディタシナリオはプレイできるので
ダウンロードしてないという人もいるはず

各シナリオのプレイ人数はファイルをダウンロードした人の数で
きちんとプレイした人の数とかクリアまでした人の数ではない

693 :名無しさんの野望:2008/04/16(水) 12:10:55 ID:6RfxTgTm
>>691
シリアルナンバーが必要だから中古だと買っても遊べない

694 :名無しさんの野望:2008/04/16(水) 14:31:56 ID:QDUqPTZj
>>693
でも祖父とかには「シリアルナンバー要」とか書かれて中古品が売られてるぞw
あれ意味あるのか?
というか詐欺だろw


695 :名無しさんの野望:2008/04/16(水) 14:34:59 ID:jju2Sm5n
シナリオツールって結構メモリ使うのかな?
たまにモンスターのグラやウィンドウの一部が欠けて見れなくなることがあるんだが。

696 :名無しさんの野望:2008/04/16(水) 17:29:53 ID:8DBEKlAi
>>695
結構重いね。

灼熱の車輪クリアしたんだけど、モンスター図鑑が一箇所だけ埋まらない。
No.35のモンスター(グラインダーとハンドオブドゥームの間)って何処にいる?
順番からして3階か4階のどっちかだろうけど。

697 :名無しさんの野望:2008/04/16(水) 19:02:03 ID:X+4pQHZD
永遠の守護者二つ目の称号ゲットー。いや、評判通り面白かった。
しかしこんな面白いのにwiki見ると否定意見もあんのな。
確かに装備制限は多いように感じられたが、全体の完成度を落とすほどでもないし。
謎解きもメモと手書きマッピングしてればそのうち解けるし。
みんな見る目が厳しいのかね

698 :名無しさんの野望:2008/04/16(水) 21:07:17 ID:PdcGg84U
欠けた大地異界突入した所でプレイ中断してる
このまま欠けた大地をクリアすべきか
それともユーザーシナリオをやってみるか悩む



699 :名無しさんの野望:2008/04/16(水) 23:03:05 ID:ZI6McaAN
>>697
個人的な意見としては
謎解きが解けないことに関する愚痴は論外だけど、
バランス面に関して好みによっていろんな意見が出ているのは
ただ褒めるだけのレビューよりも読みがいがあるかな。

すごく完成度の高い作品だからこそ
それが良いとか悪いとかいう問題ではなくって
「永遠の守護者」のバランスだとそう感じる人もいるという一つの基準になるので
自分がシナリオを作る際にすごく参考になってる。



700 :名無しさんの野望:2008/04/16(水) 23:59:29 ID:lLpDviL4
>>697
見る目が厳しいと言うか単純に個人の好みもあるからね。

701 :名無しさんの野望:2008/04/17(木) 20:52:12 ID:3LPfHxks
>>698,699
確かに絶賛ばっかのレビューも良くないわな。つまらんこと言ってスマン。

で、大王の一個目の称号取ったわけだが・・・最初のリドルからして、これから厳しそうだな
ノーリセはともかく、最低自力クリアは頑張らねば

702 :名無しさんの野望:2008/04/17(木) 23:59:30 ID:OtePZo8/
あれは他人にヒントを求めても
決して恥ではないと思う

703 :名無しさんの野望:2008/04/18(金) 00:05:09 ID:74SJLiKI
神魔の破眼が大体終わった。
各階でエレベーターや階段の近くに直行できるように閂扉があるのはいいね。
それとプレゼントルームという経験値を稼げる敵が出る部屋があるのも良い。
すぐにレベルを上げたいときや全滅したパーティーの救出、転職後のレベルアップなどに有効だ。

装備品と敵のHPをうまくバランスを取ってある。
後半でも敵のHPが控えめなため、魔術師が居る意味がある。
多分ロングソードの+1〜+5のダメージを基準にしているのかな。

装備品に関しては忍者と侍に専用装備が多い。
杖は魔法を使っても壊れにくい。
腹巻きとか、ソダチマcoolとか、特殊な装備が多い。
もっとも強力なマジックアイテムが揃うまでに敵が雑魚と化すんだけどね。
初めから売っている両手剣が村正並みだけど、買える頃には敵から手に入れているね。

お金はかなり余る。
後半の装備品が一気に値段が上がるから。売値を下げるか、敵からのお金を減らすか。
ボスはお金を出さなくても良いかも。
まあ、これは資金を預けて置いて、いざ全滅したら売っている移動の巻物で救いにすぐいけるようにだろうけど。

マップ構造は後半がほぼ一直線なのが残念だったかな。
前半の完成度がかなり高いだけに、もうちょっと後半をいじって欲しかった。
総評として初心者におすすめ。武器や防具のバランスが取れているので、シナリオを作る人にも参考になるかも。
お金はかなり余るので、そういう意味で自作シナリオの資金関係の参考にもなるかもしれない。
ユーザーシナリオを初めてやる人にはかなり向いていると思う。

704 :名無しさんの野望:2008/04/18(金) 04:10:35 ID:5BOe+tS5
最後の洞窟はダウンロードしなきゃならんのか……
中古で買った俺おつ

705 :名無しさんの野望:2008/04/18(金) 16:33:31 ID:4FOKw7TZ
シリアル付いてなかったの?
付いてたならダメ元で入れてみたら案外通るかも。

706 :名無しさんの野望:2008/04/19(土) 09:37:34 ID:GO+IWDA+
>>705
なかったw

orz

707 :名無しさんの野望:2008/04/19(土) 13:03:21 ID:9wrAsT+S
売っぱらって、その金でヨドバシあたりで通販するんだ。
そうすりゃかなり安く新品が買えたはずだ。

708 :名無しさんの野望:2008/04/19(土) 15:38:33 ID:62zHaodX
>>707
もう在庫が在りもはん

709 :名無しさんの野望:2008/04/20(日) 01:36:42 ID:if2Actj6
大王二個目の称号ゲット。・・・きつかった。
なんかもう守護者の本編クリアぐらいのボリュームがあった気がする。
24×24を走り回ったせいかね。ダークゾーン+回転床とか、パーティ焼け死んだり盛りだくさん。
いよいよ次が本番か。外部板のレス数から見て厳しそうだが、なんとかノーヒントでクリアしたいものだ

710 :名無しさんの野望:2008/04/20(日) 03:15:05 ID:m58vInWW
・沈黙の古代遺跡・銀色の塔・龍の邂逅・彷徨う美姫を求めて・ノッキーの井戸・永遠の守護者

上記のシナリオの内どれがオススメとかあるかな?
暇があるっちゃあるんで各々のシナリオ紹介とかレビューとかも書こうと考えてるが
まずどれか一つやってみようと思うんだ。

711 :名無しさんの野望:2008/04/20(日) 04:08:00 ID:sL+/Brrr
Wizのこんなソフトあるの今知ったぜ
調べたら2年まえ位に出てたんね
つかまだスレカキコあるのが驚いたw
シナリオ作れるより他の人のシナリオ遊べるの魅力だな
買っちゃいそう。
魔法名は昔と変わっちゃってるくらいでWizはWizなのかな?

712 :名無しさんの野望:2008/04/20(日) 07:35:17 ID:tYLpqobv
>>711
俺も最近このソフトの存在知ったよ。中古でPSリルサガやって
気に入ったのがきっかけだったんだけど。
ただ、もう少し前に気づいてたら格安で通販があったみたいなんだよな。
またどこかがやるかもと思うと購入に踏み切れない。

713 :名無しさんの野望:2008/04/20(日) 08:02:45 ID:L4uNa1S/
>>710
龍に一票
>>711
魔法名は変えられるよー
昔のwix好きならかなりお勧め

714 :名無しさんの野望:2008/04/20(日) 08:03:27 ID:L4uNa1S/
wixてなんだよスマン


715 :名無しさんの野望:2008/04/20(日) 09:40:38 ID:k4fHGjuU
Qix思い出した罠。

今作ってるシナリオが詰まってるから、
息抜きに、戦闘抜きで、あんな感じのシナリオ考えてみるかな。

716 :名無しさんの野望:2008/04/20(日) 10:30:16 ID:Lvp8jWvJ
>>710
その辺のレビューはwikiとか見ればあるんで、よそのシナリオでお願いします。

darknessとか。

717 :名無しさんの野望:2008/04/20(日) 12:24:59 ID:qY3WZpNv
>>716
ん・・・?やっとことないけどそのシナリオって未完成だなんだって随分前に揉めてたやつじゃない?

>>710
wikiにコメントないシナリオのレビューやってくれると嬉しい。
外部板の人みたいにレポ書いてくれるのもいいね。
でもまあ、自分が面白そうな奴やったがいいよー

718 :名無しさんの野望:2008/04/20(日) 16:11:59 ID:CxNMep56
>>710
お勧めを聞かれれば、
「龍の邂逅」は欠点らしい欠点がなく、クセもないので確実に楽しめる作品。

個人的には
「彷徨う美姫を求めて」「ノッキーの井戸」「永遠の守護者」のほうが龍よりも好きだけど
いずれも謎解きや探索に頭を使うのでメモは必要と思った方が良い。
レビュー見れば分かると思うけど
ひたすら戦闘・アイテム収集で突き進むというタイプのシナリオではない。
特にノッキーはストーリーそのもののクセがかなりきつい。俺は好きだけど。
美姫はボリュームはそんなにないのでとりあえずやってみるのには良いかも。

「沈黙の古代遺跡」「銀色の塔」は未プレイ。

でもレビューを聞く側としては、やっぱりまだレビューの少ない作品を聞きたいかな。

>>716
DARKNESSは未完成というよりは、失礼ながら完成度が低いと言うべきかな。
要するに誤字脱字もさることながらバランス面でやや難がある作品。
とはいえ、そんなにぼろくそにいわれるほどでもないとは思うんだが…
ある意味、シナリオエディタの扱いの難しさを示している作品。

719 :名無しさんの野望:2008/04/20(日) 23:39:40 ID:Z+i8GuBC
いや、はっきり言うけど未完成。
まだイベントが入ってなくて、マロールで無理矢理通過しないとクリアできない場所が残ってる。
そういう場所はふたつあって、ひとつは指摘されたので修正されたけど、指摘されてない部分は手つかずのまま。
その後、作者が自力でミスを見つけて修正する気配もないし。

720 :710:2008/04/21(月) 02:18:34 ID:7KRLcvNi
色々意見ありがとう

が、しかし 色々意見を貰ったお陰で「どれをやるべきか」なんていう変な方向にベクトルがいってしまったw
結局>>717氏の言うように自分の好きな奴やりゃあいいわけなんだろうなぁ

そんなわけで
昔親から貰った小遣いを握り締めて 中古ファミコンソフト屋に走り
箱も説明書もなく剥き出しの状態で売られているソフトから
自分の感性と勘だけを頼りに選んでいた頃を思い出しながら適当にやってみる
たとえそのソフトがいい意味でも悪い意味でも有名なソフトであったとしても別にいいやな

721 :名無しさんの野望:2008/04/21(月) 02:57:03 ID:Rjaz0Cb9
れびゅー楽しみにしてる。

722 :名無しさんの野望:2008/04/21(月) 19:23:00 ID:3egL3diU
今満月王の子供たちやってて、うさぎを手に入れて、地下牢を探索してるところだけど
キュベルネシスの宝珠を捨てて、新しいのをもらおうとネペレーのところに行ったのに
戦闘が始まらない…
イベントアイテムを全部捨ててトライしてみても無理だった
同じ症状の人いる?それとももしかしてこれって仕様だったりするの?

723 :名無しさんの野望:2008/04/21(月) 20:36:59 ID:8ooKZYAe
捨てただけだとゴミ箱に残るからネレペーは復活できないよ。
ゴミ箱で拾い直してちゃんとSP開放で消滅させてやるか、
あと10個要らない物を捨ててゴミ箱からも消去してやらないと。


724 :名無しさんの野望:2008/04/21(月) 21:19:47 ID:3egL3diU
おお、ありがとう。さっそくやってみる
つーかあのゴミ箱ってそんなシステムだったんだ。知らなかったw

725 :名無しさんの野望:2008/04/22(火) 02:06:53 ID:2zOhJGAN
戦闘の監獄やり始めてみた。
久々のWizだからそっこう前衛2人死なせちゃったぜw
死亡回数+1で経歴汚しちゃったけどこのままそだてよう〜
で、お勧めのマッピングツールとか無い?
みんな方眼紙なんかな
得物屋のリンクから拾った奴つかったんだけど、他にないかなと思って

726 :名無しさんの野望:2008/04/22(火) 02:30:45 ID:KceUFzCD
>>725
オートMAP+5mm方眼で十分さね・・・

727 :名無しさんの野望:2008/04/22(火) 07:32:16 ID:nW766ECp
フリーのマッピングツールは全て糞

728 :名無しさんの野望:2008/04/22(火) 08:22:55 ID:Rpu/ZMTS
エクセルか、若しくはデュマピックの結果をスクリーンショット
後者は手動マッピングではないか

729 :名無しさんの野望:2008/04/22(火) 11:48:48 ID:uNZjXoL/
後者で済むダンジョンもあるけど
最近のは結局手書きしないと無理ってのが多くなってきたね

730 :名無しさんの野望:2008/04/22(火) 22:56:28 ID:WwWSpQOH
そんな君たちにSHOWA NOTE社のジャポニカ学習帳のさんすうノートをお勧めする
7mmなら20*20のMAP書けるし 余白にメモも書き込める 
科目シール付きで さらにベルマーク参加商品なのも嬉しい

問題は買う時に少し恥ずかしい事くらいだ

731 :名無しさんの野望:2008/04/22(火) 23:25:08 ID:3c6J4qwC
おっさん「ハハハ、娘に買ってきてくれと頼まれましてね」
店員「嘘付け、童貞」

732 :名無しさんの野望:2008/04/22(火) 23:27:14 ID:u1c4WxiT
おっさん「ハハハ、娘に買ってきてくれと頼まれましてね」
おっさんの心の声「嘘付け、童貞」



733 :名無しさんの野望:2008/04/23(水) 00:33:28 ID:Nb0mgK4S
確か20*20ぴったりのがあったな
小学生のころファミコンのをマッピングしたのを思い出したよ

でも24*24のが登場したのでもっと大きいのを買っている
ジャポニカ学習帳より使いやすいのが見つかって良かった

734 :名無しさんの野望:2008/04/23(水) 00:47:03 ID:Rh6wdeAk
わざわざジャポニカ学習帳買わなくても、
隣の棚辺りに、普通の方眼紙置いてあるだろう…

使い易いの選べば、どれでも良いんですがね。

735 :名無しさんの野望:2008/04/23(水) 08:35:02 ID:8/U+jdhR
>>734
使いやすい物の一例としてして出しただけだろうに、そんないやそうな反応せんでもw

736 :名無しさんの野望:2008/04/23(水) 14:05:32 ID:zKsDrekE
ジャポニカ学習帳 最強説に一票

737 :名無しさんの野望:2008/04/23(水) 18:35:39 ID:E67IeCdR
>>732
何故自分に突っ込んでいるw


ジャポニカ学習帳も方眼紙もない
あれ、確かジャポニカ学習帳って縦線もひいてある?
俺が今持っているノートは、全て横線しか引いていないおかげで、
マッピングするとき壁と通路を間違えてしまうよ
レポート用紙も横線だけ……やっぱルーズリーフ方眼か
あれなら60枚で150円出せば買えるし
それを惜しんで余っている両対数方眼紙でやると、カオスなマップが出来てしまう

738 :名無しさんの野望:2008/04/23(水) 18:46:43 ID:DiJ8z1Oq
B4の5mm方眼なら、1シートに6フロアマッピングできるんだぜ?

739 :名無しさんの野望:2008/04/23(水) 21:37:58 ID:on97yfE6
放置していたシナリオを久々に再開したが手書きのMAPが1フロアーしか残っていなかった
しかたないので新PT組んでデュマピックしながら再度調べていたらシュートに落ちた
どうやら残っていたMAPのようだ・・・しかしB1との階段位置とも合わずはて?
B2だけど昇降位置が違うのかな???そしてMOBと出合った


全滅しました・・・B5だったか・・

740 :名無しさんの野望:2008/04/23(水) 23:08:11 ID:uLhDZDSj
>>730
ttp://www2.uploda.org/uporg1383846.jpg.html

つまりはこういうことだろう?

741 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 00:13:39 ID:Xb1cmb8b
20×20ダンジョンをマッピングするためにわざわざ
目の細かい方眼紙買いなおした俺。

742 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 00:21:58 ID:PxdoFzvn
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017120/
ずっとこれ使ってる

743 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 00:27:26 ID:OecZqwD3
ところで皆の衆
久しぶりの新作ですぞ

744 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 10:06:48 ID:e9zId6aV
タイトルやストーリーから察するに、#1のオマージュかな?

745 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 13:09:29 ID:UsVFfD75
Generation Xthのこと?

746 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 14:27:10 ID:Gnnjgi2A
近くのスーパーに、表紙が水色のジャポニカ学習帳があったので、
買ってきた。
これいいね、シンプルなつくりで好感がもてる。
その上にいろいろとシールが付いてくる。なんか得したよ。
学生に戻った気分になるよ。
進めてくれた人、ありがとう。

747 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 14:30:29 ID:Gnnjgi2A
>>745
公式の開発中の一番上のやつ。

748 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 14:33:34 ID:NOsEENwe
>>746
欲しくなったではないか!シールまでとは

749 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 14:39:42 ID:NOsEENwe
>>743
エラー出ない?

750 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 14:40:00 ID:Gnnjgi2A
うん、ピットに落ちたら、そのマス目にぺたりと貼って
活用しているよ。
なんか、ノスタルジック。

751 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 14:42:41 ID:Gnnjgi2A
>>749
うん、でるね。

752 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 14:46:41 ID:NOsEENwe
>>751
あんがとー
作者さんがここ見てなくて
誰も凸撃しなかったら逝ってくる

マス目にペタッはいいね!
こないだ新しい方眼紙買った俺涙目
ジャポニカに浮気してみるかな〜


753 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 15:16:26 ID:Gnnjgi2A
>>752
このHPのずーと下のほうにある水色のやつを買った。
ttp://www.showa-note.co.jp/product/japonica/catalogue/

730が言ってた「さんすう」はさすがに恥ずかしいので
無難なやつを買ったけど、結果的には思ったより良かったよ。使いやすいし。

754 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 15:47:00 ID:OecZqwD3
>HPのずーと下のほうにある水色のやつ
なかなかいい感じじゃないか


755 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 15:49:43 ID:NOsEENwe
「科目シール付き」wktk

今のジャポニカって動物じゃないのか( ´・ω・)
チラ裏すまん

756 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 16:24:15 ID:Gnnjgi2A
>>755
このHPにあるシールです。
科目シールの他に、
マス目に貼る小さいシールが30ちょいあります。(顔マークや星マークとか)
ttp://www.wakawashi.net/item/bungu_item/jyaponica/ja_hogan10.html

757 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 16:33:40 ID:Gnnjgi2A
さっきのが10mm方眼で、
こっちは5mm方眼
ttp://www.wakawashi.net/item/bungu_item/jyaponica/ja_hogan5.html
大きさが違うだけで内容は同じみたい。

758 :名無しさんの野望:2008/04/24(木) 20:27:34 ID:NOsEENwe
>>756
イイねイイね!
?シールは謎解きありとか
顔文字シールは強敵遭遇とかワープゾーンにも使えそうなのあって
買っちゃうかも

作者さん帰ってきたけど気付いてないみたいだね
まだエラー出る
ここ見てないのかぁ…

759 :名無しさんの野望:2008/04/25(金) 00:04:38 ID:DLzT48G2
作者さん、書き込んですぐ寝ちゃったのかなぁ……。

760 :名無しさんの野望:2008/04/25(金) 01:45:05 ID:j7GCgvdq
>>752
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20080425014011152.xls

わざわざ方眼紙を買わなくても、こういうものを作ればいいじゃない
(かなり見にくいけど、真ん中くらいの「ダウンロード」という文字をクリック)

761 :名無しさんの野望:2008/04/25(金) 02:34:37 ID:wgAC8zFN
>>759
出てるエラーコードから判断するとエディタのシナリオ全体設定のところで
シナリオコードを入れていないのだと思われ。
これだと作者本人は問題なくプレイできちゃうから気がつきにくいよな。

762 :名無しさんの野望:2008/04/25(金) 11:58:05 ID:Ps5KSEly
直ったみたいだよ。

763 :名無しさんの野望:2008/04/25(金) 13:56:28 ID:YyoHwvdy
ホントだ遊んでくるー

764 :名無しさんの野望:2008/04/25(金) 14:06:31 ID:7lPRkGPf
>>761
初めてユーザーシナリオを公表するときの第一関門だね、
認証エラーが出ないで無事、プレイしてもらえるかどうか。

シナリオをアップしたときは、プレイ人数が0から1以上になって
やっと終わったんだなってそのときにほっとするよ。

765 :名無しさんの野望:2008/04/25(金) 18:39:35 ID:BrhKejMR
やっと始まった、が正解かと。

766 :名無しさんの野望:2008/04/25(金) 19:04:41 ID:7lPRkGPf
>>765
ぐはっ。そうだね。

767 :名無しさんの野望:2008/04/25(金) 20:21:07 ID:DnrVlRsv
今日買った。
WinXPにインストールしてrdesktopでLinuxから遊ぼうと思ったら、
色数が24bit必要とか言われて起動できなかった。
XPへのrdesktop接続は普通16bit以下なのです。
rdesktopで24bit起動する方法はないわけではないけれど、
(多分重すぎで)rdesktopでうまく接続できない。

で、rdesktopじゃなくて直接WinXPのマシンでゲームを起動し、
ゲームを起動したままrdesktopで再接続ログインすると、
普通に遊べた。Linuxからrdesktop経由でこのゲームを遊びたいという問題は解決した。

今後問題があるかもしれないけれど、もし24bitじゃなくても遊べるのであれば、
それより色数が少ないときに起動すらさせない、というのは行きすぎだと思う。
まぁスペック指定で24bit以上となっているわけだけど、
この条件は「必須」ではなく「推奨」でいんじゃないかなぁ?


274KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス