無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝 29【五つの試練】

898 :名無しさんの野望:2008/05/05(月) 00:30:39 ID:XfkkA/xo
俺の場合はマップとシナリオのフローチャートは全部一旦紙におこす。
基本的にレトロでアナログな人間だから
紙の方がマップを作りながら思いついたことを次々メモしやすいし構想が膨らみやすい。

それに一通り紙におこすことでだいたいのフラグとメッセージ数が出るから
結果的にフラグとメッセージの管理もしやすい。
階層越えイベントのフローチャートは俺はやっぱり紙上じゃないと管理しきれない。

一通り紙上でできあがるといよいよツールで入力。
もちろん、このときに思いついた修正もずいぶん加えた。



と、ここまでは楽しく進むんだが、
みんな言うようにこっからの作業が辛い。
とくにモンスターデータ。
一応得物屋なんかの#5の数値を目安にはするんだが、
結局、プレイしながらバランスを見て修正しまくりながら弱い敵から徐々に作っていくしかない。

そうそう、モンスターのバランス調整に集中するためにアイテムデータは先に全部作ったな。
基本的にはアイテムの性能にモンスターの強さを合わせる感じで。

これも前にどっちかで話題になっていたけど、マジで厳しいのがお金の調整。
目安を作りようがないので、ひたすらビショップ抜きでテストプレイするしかなかった。

274KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス