無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝 31【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2008/09/01(月) 18:45:12 ID:oAz1Cohb
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜(慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。

◆お約束
・煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
・次スレは >>970 が建てる事。

公式                 | http://wiz-pb.jp/
試練レビュー.          | ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

前スレ(30)             |http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1210379888/
まったりスレ(過去ログ)....| http://www1.atchs.jp/wizardryfo/kako/39.html

◆関連サイト
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
五つの試練wiki         | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
五つの試練板        | http://www1.atchs.jp/wizardryfo/
絵師サイト1          | ttp://fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/
絵師サイト2          | ttp://ldra.net/


437 :名無しさんの野望:2008/10/08(水) 21:26:21 ID:dQDuny3+
久々にスレに来たんで豚切り失礼
XPを再インストールするんだけどシナリオセレクター等のバックアップと
復旧方法が全く分かりません
>>408
>>418
を全く同じようにやればいいの?
本体のバックアップはもう外付けに逃がしてあるんだけど
wizだけ怖くて触れず…
OS再インスコなんて全くの初心者なんでgkbr
OS・wiz共に割無し正規品でCD-ROMとシリアルナンバーもあります
wizデータはなんとなく分かるんだけど
シナリオセレクターが全く引越し&帰郷作業がわかりません><
誰か優しい方どうかこの初心者に教えてくだされ
(別にPCのお引越しではないです)ある意味そうですが
手元にあるもの
wizCD-ROM・外付けバックアップ用HDD・あと色々
過去スレにシナリオセレクターのやり方あったような気がしたんですが忘れてしまいました
お願いしますm(_ _)m

438 :384:2008/10/08(水) 21:31:22 ID:l1WII7Cb
>>390
ありがとうございました。早速ためしてみます。


ストーンフライ初戦でノーリセットで
我慢できた人いるんでしょうか?

439 :名無しさんの野望:2008/10/09(木) 00:52:26 ID:g5waKGEn
>>433
ひとつ

んで、通常シナリオクリアした後のエクストラダンジョンでは
何人か入れ替え

440 :名無しさんの野望:2008/10/09(木) 14:27:15 ID:yptkcfa1
戦闘の監獄のモンスター図鑑のNO198だけ
埋まらないんでつが、なんていうモンスターなのか
教えてエロイ人><

441 :名無しさんの野望:2008/10/09(木) 17:15:31 ID:O7bi01i6
>>437
>>408の通りでいけるらしいですよ。
上手く行ったら報告してください。

442 :名無しさんの野望:2008/10/09(木) 17:42:28 ID:OGOoZHXA
>>440
「ゾンビ」です
最初の迷宮の最下層で出たような?(かなりうろ覚え)

443 :名無しさんの野望:2008/10/09(木) 18:37:30 ID:yptkcfa1
ありがとうございます。
ゾンビか…退治してくるお!

444 :名無しさんの野望:2008/10/09(木) 20:04:45 ID:ib1pHfJP
>>441
有難うございます
「らしい」が不安ですがやってみるしかないので・・・<(_ _)>

あれ?管理人さん?
違ったら失礼
wikiで訊いた方が良かったかな

あーこわいよー
でも失敗したらしたで最初から楽しめる醍醐味があるからまあいいか・・・
もううpされて無いシナリオ消えちゃったらショックだけど

445 :名無しさんの野望:2008/10/09(木) 20:58:48 ID:yysQbtYL
Scselect.exeでぐぐる

446 :名無しさんの野望:2008/10/09(木) 23:58:26 ID:2Uq29x44
CHAZ氏の「追憶」にて。

8Fの特殊扉を開ける?ための
壊れた○○ターの修理ですが、
どこで修理すればさっぱり検討もつかず…

修理屋らしき方は見つけましたが…結局修理できず
アイテムが足りないのでしょうか?
ご教示頂ければ…

447 :名無しさんの野望:2008/10/10(金) 02:55:00 ID:pV9hHroL
>>446
中に入れるべきものも要るよ>ライター修理

448 :446:2008/10/11(土) 00:23:37 ID:O/uCRgSI
ありがとうございます。

○イルは手に入れましたが…
修理屋の位置を間違っているのかな?
1Fだと思ったのですが…

カナダ方面のあの方ではないのかしら?

449 :名無しさんの野望:2008/10/11(土) 04:32:36 ID:gLWmG9xY
>>448
彫刻家の人。

450 :名無しさんの野望:2008/10/12(日) 01:20:27 ID:ZiXH3yOg
守護者600、大王200突破。
龍の邂逅はあとちょいで300だ。

以上、信者の報告でした。

451 :名無しさんの野望:2008/10/12(日) 12:16:52 ID:6qkmC6JU
最近始めた者ですが、ノーフィス強いですね
仕様ですか?

452 :名無しさんの野望:2008/10/12(日) 12:45:59 ID:+17slW7v
ちょっと前までは全く効果が無かったが「相手の抵抗を1割減らす」のはずが「相手の抵抗を1割にする」というのになったらしい
プロの仕事としてはちょっと雑な気はするなw

453 :名無しさんの野望:2008/10/12(日) 12:52:07 ID:6qkmC6JU
>>452
思わずワロタw
確かにそれは雑すぎるw

454 :名無しさんの野望:2008/10/12(日) 13:20:23 ID:sucmP198
戦闘の監獄ではちゃんと1割減らす効果だったけどね>ノーフィス

ちょっとバランス崩れてるのが気になる
まあ、切り札的存在で使わなければいいだけなんだけど、もうちょっと考えて欲しかった
単体ならノーフィス→ラバディ、複数ならノーフィス→マウジウツでほぼ完封

455 :名無しさんの野望:2008/10/12(日) 13:28:54 ID:pBTIQ710
まあ使えばあんまりレベル上げしなくても進めるが、進んだ分敵の通常攻撃がやばくて素敵
先制取れないと2、3人は逝く
呪文主体でも行ける要因になってるから、個人的にはこれはこれでw

456 :名無しさんの野望:2008/10/12(日) 13:46:45 ID:3KiNYkor
>>451
五つの試練のノーフィスは味方の呪文抵抗も大幅に減らすので注意。
しかも、ノーフィス使った後にコルツを使ってもほとんど効かないし
マハマンの「魔法からの保護」すら半減してしまう。

単純に「相手の抵抗を減らす」のではなく
敵、味方双方に魔法が効きやすくなる呪文と考えた方が良いかも。

457 :名無しさんの野望:2008/10/12(日) 14:03:32 ID:6qkmC6JU
>>454
自分もそのコンボがヤバイと思いました
ラバディは死に耐性を持っている敵には効かなくして欲しいところです
マウジウツやバスカイアーも全てに耐性持ってても効いてしまうのがなんとも^^;

>>455-456
ある意味バランスは取れているのかもしれませんねw
しかしこんなすごい魔法が僧侶の低位レベルにあるなんてw

458 :名無しさんの野望:2008/10/12(日) 15:57:35 ID:GPK0HnX7
シナリオ製作者としては、
「ノーフィス>マウジウツ」コンボと
「装備しなくても魔法抵抗%上がる」
技はできれば封印してプレイしてほしいです。
もちろん自由だけど、そこまで考えてバランス取れないし。

459 :名無しさんの野望:2008/10/12(日) 16:21:43 ID:+17slW7v
ディンギルの「+あ」並の物だからそれはしょうがないんじゃない?


460 :名無しさんの野望:2008/10/12(日) 21:57:28 ID:BEiE23tB
こんなバグ(?)を多数放置のままでずっと我慢なんだもんなぁ
日本にもMOD文化が根付いていれば今頃は・・・

461 :名無しさんの野望:2008/10/13(月) 12:39:57 ID:L9PCrkn5
>>457
>ラバディは死に耐性を持っている敵には効かなくして欲しいところです
>マウジウツやバスカイアーも全てに耐性持ってても効いてしまうのがなんとも^^;

同意します。
ノーフィスよりそっちの方が大事。
敵の呪文抵抗無視という強力な魔法効果も存在するので、個人的にはノーフィスは現状でも構わない。

462 :名無しさんの野望:2008/10/13(月) 13:00:09 ID:U7nEGsAD
今更だけどウィンドウサイズを調整する方法ってなかったっけ?
前はちょうどよかったんだけどモニタを変えたらウィンドウモードはちょっと小さく、フルスクリーンはちょっと大きいって感じになってしまったんだ。

慣れるしかないかな・・・?

463 :名無しさんの野望:2008/10/13(月) 17:01:07 ID:Q5IrcUOY
画像のピクセル数は変わらないのだから、
それはモニターの解像度の問題でしょう、たぶん。
デスクトップの何もないところから右クリック>プロパティ>設定タブ
を参照。
きっと、今までのモニターが1024×768だったのが、ワイドモニターになって広がった分、
今までのウィンドウが小さく感じるとかそんなんじゃないかな?
そこの設定をいじってみたら?

最近個別のシナリオの話題がなくてさみしいね。
こんだけ発売から時間がたってるから仕方ないけど。

464 :名無しさんの野望:2008/10/13(月) 17:25:27 ID:U7nEGsAD
以前のモニターだとずっとフルでやってたからなぁ。
やっぱ解像度しかないか。とりあえずサンクス


465 :名無しさんの野望:2008/10/13(月) 18:00:13 ID:Eu4XkEYr
今更ながら階級別格闘大会やってるんですが、これ面白いですね。
これでアイテム効果オープンだったらなあ・・・
戦闘&アイテム収集特化シナリオ、他の方も作られないかなあ。
黒装束が強すぎるような気がしたけど、それでもレベル300のパーティーに勝てない。
どーすんだこれw


466 :名無しさんの野望:2008/10/13(月) 19:56:59 ID:LCxU1GqP
リセット派、ノーリセット派にかかわらず、
デュマピックは位置のみ表示がベストだな
(もちろん移動中マップも、オートマッピングもなしで)
デュマピックの残量を気にしながら、迷ってるのか?みたいなドキドキ感が
Wizって気がする

467 :名無しさんの野望:2008/10/13(月) 20:24:41 ID:Jctz9DLK
Wizって気がする

468 :名無しさんの野望:2008/10/13(月) 20:32:36 ID:HksmJkJY
アガンって気がする

469 :名無しさんの野望:2008/10/13(月) 20:48:16 ID:FLIcJXy/
もうアガンね。

470 :名無しさんの野望:2008/10/13(月) 23:12:33 ID:Kwv4Jz3g
今更ながら、「五つの試練」始めた者です。
インストールは無事終了し、ゲームを始めると
「サウンドファイルの登録失敗」エラーが出ました。
Soundフォルダ開いてデータが揃っているのを確認し、
適当なファイルの拡張子を"mp3"に変更して再生可能なことを確認。
対処方法がさっぱり分かりません。
やっぱりOSがVistaだから?

471 :446:2008/10/13(月) 23:28:25 ID:Jctz9DLK
>>449
ありがとうございます!

横道があったのですね…
迷い続けて3ヶ月…ようやく進めそうです

472 :名無しさんの野望:2008/10/14(火) 00:17:58 ID:lc60CNyM
>470
すでに何度か同じ質問が出ていると思うが、
公式のF&Qを参照せよ。
それで駄目な場合は、各自の環境によって違うので公式に直接問い合わせること。
一応「vistaでもOK」を掲げているのでなんらかの対処(十分かどうかは知らないが)はしてくれるはず。


473 :名無しさんの野望:2008/10/14(火) 10:07:19 ID:cmCbLQiq
龍の邂逅、本編終了
マップといい、ギミックといい
良くできてるねえ
関心したわ


474 :名無しさんの野望:2008/10/14(火) 12:28:06 ID:cQbIVrfk
スマン、誰か頼む。永遠の守護者で竜窟の中になる溶岩みたいなとこの先が渡れない…教えてくれ。行き詰まってどうにもならん。助けてくれ。
陽光や霧の結晶。これ関係あるんかな?



475 :名無しさんの野望:2008/10/14(火) 13:03:19 ID:W6A3/TPD
>>474
戻るんだ

476 :名無しさんの野望:2008/10/14(火) 19:03:56 ID:cQbIVrfk
>475
戻る?もう少しヒントくれ

477 :名無しさんの野望:2008/10/15(水) 01:03:29 ID:3M1q5aO/
旅人の財産の10階、テレポートに引っ掛かってぶっ飛ぶしか中に入る方法ないってマジですか

478 :名無しさんの野望:2008/10/15(水) 01:32:00 ID:jayEp8Q7
>>476
遅くなってごめん記憶が遥か昔で・・・
そのダンジョンの前のダンジョン(木とか生えてたりネズミがいたりした所)に戻って
アイテム持ったまんま全階くまなく部屋を探索しれ
間違ってたらすまん
板の方に正しい情報があるかもねん

479 :名無しさんの野望:2008/10/15(水) 01:44:19 ID:2eZDcpQP
>>477
自分で戦闘中に唱えてぶっ飛んでもよい

480 :名無しさんの野望:2008/10/15(水) 04:53:32 ID:vcon82PL
>>476
どっかにメッセージだけあって何も起きなかったところに行くべし
ギミック自体はDQ1を思い出すんだ

481 :名無しさんの野望:2008/10/15(水) 13:55:00 ID:koV7smIh
しばらく放置していた龍の邂逅を最近再開したんですが、
紫色の液体が入った壷を何処に持っていくのか分からんです。
どなたか教えてください。

482 :名無しさんの野望:2008/10/15(水) 16:15:24 ID:Z62tsFpJ
>>481
7Fだったかの外周でそれらしい箇所があるよ

483 :名無しさんの野望:2008/10/15(水) 19:51:25 ID:9h343LaG
迷わない迷宮なんて迷宮じゃないとおもうんだが
オートマッピングだとどう考えても迷わないだろ
しらない間にワープしてて、20×20が成り立たないところで気づき、
マッピングミスなのか、どこかでワープしてたのかよくわからず
混乱し、デュマピック残量とHPを計算しながら、できるだけ確実に
城に帰る方法を推理するってのが楽しかったと思うんだが。
むしろ戦闘による死亡とか、ドレインはリセットしてもいいが、
扉を空けて進むためには、戦闘をしなければいけないから
どうしてもMP、HPは削られていく。帰るか帰れないかギリギリの
ところで知恵をしぼりながら道を進んでいくってのがよかったんだが




484 :名無しさんの野望:2008/10/15(水) 20:43:59 ID:eJkki8fj
まあ、気持ちは分かるけどな
地下9階をレベル11と12のパーティーでうろうろしてたら、シュート!
泣きながら進んでいたら変な看板が
ぼろぼろの体でその扉を開けると。。。

今となってはなつかしい思い出
当時はマジで涙を流したもんだ

485 :名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:00:52 ID:9h343LaG
>>484
俺もそこのシュートでこおりついたわ
つーか、普通はそこまでたどり着かないぞw
扉を開けて進むたびにパーティーはボロボロになり
ふいに懐かしい風景がとびこんできたときは感動した



486 :名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:47:19 ID:NHYe9oQ7
そんなあなたに、風呂氏の「彷徨い」

487 :名無しさんの野望:2008/10/15(水) 21:59:15 ID:YAQCrRA4
>478>480
ありがとうございます。やっと進めました。感謝です。
さぁもう大詰めだ。

488 :名無しさんの野望:2008/10/15(水) 23:46:47 ID:F56y9FKO
しかしこうして見ると、プレイスタイルはもとより、wizの楽しさ(楽しみ方)も、
やっぱり人それぞれだよね。

だからこそ、今の今まで人気があるゲームなのかもしれないな。

489 :名無しさんの野望:2008/10/16(木) 00:34:56 ID:m4MWkJa+
>>482
遅くなりましたが、レスありがとうです。
また明日探索してみます。

490 :名無しさんの野望:2008/10/16(木) 06:34:14 ID:W6ujyjwL
>>487
おめめ!
>>485
なんだかデジャヴが…w

491 :名無しさんの野望:2008/10/16(木) 13:15:08 ID:0zfPOqYV
          ,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
       ∠             ´   ,.>    ククク……
.     /                 ̄`>
     /           ,、      `\  初めて完全に妥協しないノーリセやったが……
.    !             / \    \. トゝ  思ったより
   │       , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、  N   気持ちがいいな……!
.    |      /レ' レ\,/  /V '´ l\!
     |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!    全呪文キャラロストだとか
    | |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"!    ハマン使って修正する前に戦闘終了で4レベル吸われてってのは……!
    | l ヒ |:|.    u  r __   \l
     |  `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′    まして それが……
    ノ     | \     ___  /      それなりに愛着ある1軍の
.   /   ,ヘ、  ト、 \ u  ̄ ̄ /l       奴のなら……
  /  ./\.ヽ. ヽヽ、 \   , ' ,'
  ,' , ./   \ヽ、ヽ \./`iイ /       さらに格別っ……!
. /l/l/     |\\ヽ  ヽ. Wレ'         最高だっ……!
/      _..⊥._ \``  |


さすがに#3ぐらいに経験値が低かったら嫌になってくるだろうがねw

492 :名無しさんの野望:2008/10/16(木) 17:41:56 ID:nJFkM45N
         , -─‐- 、.     さんざ いろんな商売を
        /   ,r─--ゝ、   試してきたんだが……とどのつまり……
.       ,'   /    --\  こいつに落ち着いた……!
       l    \  ─‐-  〉
.       l   i⌒i|    ━ /  ククク……
       |   | h |!     `ヽ  一番なんだな……結局は寺院が……!
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _) このノーリセじゃあ…常に高ボーナスの冒険者を揃えておかないと
      |.    / |   l`====ゝ  不正の起こりやすい商店や訓練場などは
    /\   /  l   ヾ==テ  端っから無理だし……宿は馬小屋に泊まりすぎる……
    /\. \/   ヽ、.___,ノ  その点 寺院は勝負が早い上 人数もアバウト
  /    \. \   /      (死体が)二人から8人…15人だっていい…!
 /      \  \ /      自分の懐具合を見て蘇生すればいいから レートなんかもあってなきがごとく
/      _/ \  l       あらゆる面で融通がきく……
     /   `ヽ.\|      向いてんだな…… こういう地の底でやる商売としては……!

493 :名無しさんの野望:2008/10/16(木) 17:53:07 ID:w76yRYwy
かわいい

494 :名無しさんの野望:2008/10/16(木) 17:56:22 ID:W6ujyjwL
目ぇさまさんかいゴルァ
       ☆))Д´)
    _, ,_ ∩☆))Д´) パパパパパーン
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)
   ⊂彡☆))Д´) >>493
     ☆))Д´)

495 :名無しさんの野望:2008/10/17(金) 13:28:15 ID:kSEZuK32
龍の邂逅
地下のあいつをどれくらいのレベルで倒した?
もちろん、がちんこで
今レベル25だが歯が立たない

496 :名無しさんの野望:2008/10/17(金) 13:33:25 ID:H7nLiSdH
>>495
その8倍以上でも瞬殺くらった俺が通りますよ

497 :名無しさんの野望:2008/10/17(金) 19:33:30 ID:ronjm5k6
>>495
地下の最初のボスなら、もう少しLv上げればそれなりに戦える
最後のボスなら>>496の書いてある通りかもしれない

498 :名無しさんの野望:2008/10/17(金) 21:11:48 ID:/t5V2bmo
いくつかユーザーシナリオを遊ばせてもらいました。
どMじゃない僕は、ガーブの宝珠〜The Truth Story〜が1番面白い作品に思える。
やっぱ皆さんはヌルくてだめなんかな?

499 :名無しさんの野望:2008/10/17(金) 22:42:04 ID:nI6kBcll
これだけ多くの作品があれば票が割れるのは当然
ちなみにガーブの宝珠無印はもっとヌルいぞ

500 :名無しさんの野望:2008/10/18(土) 02:26:37 ID:dYOhIEBM
まあ、ウィザードリィというゲームの性質上、マゾプレーヤーは多そうだけどな。俺含め。
個人的には、やっぱり今まで評価が高いものはいいと思う。

永遠の守護者、ノッキーの井戸、もつれっ宮はいずれもイベントの密度が濃くて展開が飽きさせない。
テキストを読むのも楽しい。
龍の邂逅は立体的なダンジョン構造にびっくり。
極めて複雑ながらも、ちゃんと迷いすぎないようにショートカットなんかも考えられていて、
ただ迷宮を進んでいくだけで楽しい。
大王の後継者は、確かに他のシナリオに比べてずば抜けた難易度は好みが分かれそうだけど、
俺は歯ごたえがあってよかった。
というか、他のシナリオなら一つだけでそのシナリオのクライマックスをはれるような仕掛けが
次から次へと惜しげもなく続くのは圧巻。
どのフロアも特徴的な構造やギミックばかりで「単なる迷路」なフロアはほとんどなかった気がする。

他のもガーブの宝珠も含めて面白いんだけど、
圧倒的な個性で印象に残るのはやっぱり上の5つかな。

501 :名無しさんの野望:2008/10/18(土) 02:36:56 ID:uKWLjH0H
#1の出来が秀逸過ぎて、ついそれを超える物を期待してしまう><

502 :名無しさんの野望:2008/10/18(土) 03:25:47 ID:dYOhIEBM
たぶん、超えるのは厳しいと思う。
例えば風呂氏の作品は面白いんだけれど、どうしてもインパクトに欠けるのは
#1という圧倒的存在があって、それと比べながらぷれいしてしまうからじゃないかな。
もちろん、風呂氏の作品はもともとそういう方向性で作られているので、それが悪いという意味ではないんだけど。

だから俺の場合はどうしても、ユーザーシナリオには#1の方向性からは逸脱した
違う土俵で勝負しているものを求めてしまうな。

503 :名無しさんの野望:2008/10/18(土) 03:29:18 ID:uKWLjH0H
まあなあ、初めて付き合った女とのSEXまでの思い出みたいなもんだからなあw

504 :名無しさんの野望:2008/10/18(土) 04:12:52 ID:G/6v0HcF
すごい例えだなw

505 :名無しさんの野望:2008/10/18(土) 04:17:43 ID:6LNsDv0O
つーか#1ってなんであんなに完成度高かったんだろうなと今でも不思議に思うわ。


506 :名無しさんの野望:2008/10/18(土) 08:14:37 ID:cxHV5rvf
5,6,7,8と死んだフロアが連続してる#1が名作とか
どんだけ思い出補正かかってんだよ

507 :名無しさんの野望:2008/10/18(土) 08:36:59 ID:S6/6Qr+B
>>506
魔術師がひきこもるためのダンジョンとしてのリアリティがあるじゃん

508 :名無しさんの野望:2008/10/18(土) 11:45:14 ID:uKWLjH0H
>>506
それは攻略情報とかを得たから言える事であって、
当時は1歩1歩ドキドキしながらマス目を埋めたんだよ。
だからそういう意味も含めて>>503だw

509 :あがん:2008/10/18(土) 13:10:52 ID:BGsB5IeM
皇帝に上り詰めるまでのドキドキ感もたまらんかったです

510 :名無しさんの野望:2008/10/18(土) 13:12:22 ID:8u6xE2Lc
>506
バランス的なものでしょ。

511 :あがん:2008/10/18(土) 14:12:33 ID:BGsB5IeM
>>510
皇帝的なものでしょ。

512 :名無しさんの野望:2008/10/18(土) 14:25:34 ID:77db88yQ
#1たのしかったね
マーフィーズゴースト殺しまくったりグレーターデーモン養殖したり
リセットしまくりで終いにはセーブデータ消えたりね
その後のリセットリスクもたまらなかったな

513 :あがん:2008/10/18(土) 15:06:19 ID:BGsB5IeM
リスクもいいけどマスクもいいよ。

514 :名無しさんの野望:2008/10/18(土) 17:08:34 ID:z7pH/tWH
・・・

515 :名無しさんの野望:2008/10/18(土) 17:10:29 ID:G/6v0HcF


516 :495:2008/10/18(土) 23:23:01 ID:p58MMOGA
>>496-497
なにいい
あいつが最後じゃないのかあ

。。。

517 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 10:26:07 ID:7L/KBgnU
>>506
確かに#1って実質的に意味のあるフロアが1, 4, 10階くらいしかないけど、
むしろ、こなさなければならないイベントが少ないことから来る
自由度の高さが最大の魅力だと思う。
途中のフロアを飛ばせることによって、
プレイヤーは自分の好きなペースで攻略ができる。

それと、一作目で既にシステムが完成されていたこと、
今プレイしても後の多数のシナリオに見劣りしないことを考えると、
間違いなく名作だと思う。

518 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 10:57:29 ID:ADO/5Ttb
そんなみんな知ってること今更バカか?コイツ↑

519 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 11:20:46 ID:zvU4qrtE
>>518
ky

520 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 12:07:33 ID:mMWgdZJK
>>518
傍から見てお前の方がバカだと思う。

521 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 13:58:17 ID:VdIX+Ktp
#1
マップの大きさや、特性値の数や、アイテムの数や、
できるだけシンプルにして、数も最小限に抑えてるとことか
すきだな
ダメきゃらだと、別キャラを作り直してやり直せる=SLG的
なとことかもいい
あと、つきつめて悩んだり、考えたりしながらパーティつくったり
アイテム装備したりできたりとか
パラメータやルールふやしても、どのくらい影響してるのとか
よくわからなかったりすると、こだわる余地がないというか

522 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 15:12:19 ID:AhF+JH9G
中学レベルの国語力で何頑張ってんだ?>521は。

523 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 15:18:31 ID:qAbOG/Xf
>>522
ならお前の高レベルの国語力を見せてみろ。
>>521のように#1について自分の考えを語ってみな。
それができないならお前は小学生レベル認定な。
少なくとも人間性ではかなりの低レベルと見受けられるが。

524 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 15:20:26 ID:qAbOG/Xf
WIZやってる奴って20代中盤以降が多いと思うんだが、>>518>>523は何歳だ?
信じられんわ。

525 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 15:20:31 ID:LGJ3tR++
少なくとも、レスアンカーぐらいきちんとできるようになろうな。>>522は。

526 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 15:23:30 ID:v+9+edIU
521の文章だけ見れば小学生レベルだろ
とはいえこういう感想は国語力ではなくてむしろ合っているかどうかを考慮すべきであるので522の指摘自体が間違いである

527 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 15:25:04 ID:v+9+edIU
>>524
自分に何歳だ?ってお前w

528 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 15:30:46 ID:ahrilVR5
>>524
ヒント:同一人物

529 :495:2008/10/19(日) 16:42:59 ID:7saT6n7i
すげえ、ゆとり臭

530 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 17:42:14 ID:wLrRKOnH
そんな事よりおまえら、今日俺の愛車が走行中突然エンジンが止まって
明日から修理工場行き決定ですよ。

おかしな日本語かも知れんが#1の5F〜8Fは「必要な無駄」として見事に
機能してると俺は思ってるのだが。

531 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 17:56:29 ID:Hu/NHv4X
オートマッピングのあるWizでたとえ1マスで埋め残しがあると気が済まない俺は無駄だろうが何だろうが全力で歩きますよ

532 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 18:08:24 ID:Zx7r3fO8
その先に行かぬが得策。さもなくば・・・

533 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 18:59:18 ID:zvU4qrtE
目が点になってしまいますよ!

534 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 19:03:09 ID:VdIX+Ktp
#1のときはオートマッピングとかなかったから
1歩すすんだかどうかとか、右向いたかどうかとか、
むちゃくちゃ緊張しながらチェックしてマッピングしてたよねー
オートマッピングになってから、とりあえず走りまわってから
オートマッピングで迷路?のかたちを確認する方法になった


535 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 19:07:37 ID:6ev6AMl2
で、ユーザーシナリオの評価は?

536 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 19:44:09 ID:VdIX+Ktp
まだテッドの迷宮やってます

537 :名無しさんの野望:2008/10/19(日) 19:52:06 ID:3eUfoAho
>>536
お前もう来なくていいよ

256KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス