無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝 31【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2008/09/01(月) 18:45:12 ID:oAz1Cohb
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜(慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。

◆お約束
・煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
・次スレは >>970 が建てる事。

公式                 | http://wiz-pb.jp/
試練レビュー.          | ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

前スレ(30)             |http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1210379888/
まったりスレ(過去ログ)....| http://www1.atchs.jp/wizardryfo/kako/39.html

◆関連サイト
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
五つの試練wiki         | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
五つの試練板        | http://www1.atchs.jp/wizardryfo/
絵師サイト1          | ttp://fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/
絵師サイト2          | ttp://ldra.net/


758 :名無しさんの野望:2008/11/10(月) 15:37:47 ID:hXtZDQ3A
レスアンカーとどう違うんだ

759 :名無しさんの野望:2008/11/10(月) 16:41:44 ID:QmH1hJ0D
粘着の度合いが違うな

760 :名無しさんの野望:2008/11/10(月) 20:51:45 ID:hXtZDQ3A
そか

761 :名無しさんの野望:2008/11/10(月) 22:45:07 ID:XqTAJjkt
>>757
言われた本人乙w

762 :名無しさんの野望:2008/11/11(火) 12:00:06 ID:LU7TKe6F
>>730氏、>>732氏攻略情報ありがとう。
もうここでは尋ねません

763 :名無しさんの野望:2008/11/11(火) 12:26:55 ID:DsapjtXT
>>758
IDピックアップはストーカー臭がして、キモい

764 :名無しさんの野望:2008/11/11(火) 12:43:09 ID:5lfJnlhD
ID:DsapjtXTは被害妄想酷そうだなw

765 :名無しさんの野望:2008/11/11(火) 13:28:33 ID:9uw2lAoN
公式シナリオクリアしたのでユーザーシナリオいくつかダウンロードしてみた
もつれっ宮と階級別格闘大会を平行してプレイしてます

もつれっ宮は、ぶっちゃけ公式を凌駕してるし、
格闘大会は敵を倒していくだけなのに何故かハマッてしまうw

766 :名無しさんの野望:2008/11/11(火) 14:24:33 ID:5Yke2yOr
>>764
専ブラ使えばすぐわかるのにな
固定で経験値稼ぎをする冒険者の方がかなりのストーカーだぜ

767 :名無しさんの野望:2008/11/11(火) 15:23:11 ID:xqeoo9GH
>>765
公式凌駕してると思えるのはもつれっ宮だけじゃない
マジでユーザシナリオ作者は凄いわ

768 :名無しさんの野望:2008/11/11(火) 16:38:14 ID:wM8VP+R3
五つの試練の基本5シナリオ以上というのはいっぱいあるし
下手すりゃ#1超えてるんじゃないかというのもちらほら

769 :名無しさんの野望:2008/11/11(火) 19:50:01 ID:6mxWAIg/
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

770 :名無しさんの野望:2008/11/11(火) 19:52:59 ID:2F7enEuT
#1越えてるとかめったなこと言うと変なモンスター召喚しちゃうからダメ

771 :名無しさんの野望:2008/11/11(火) 20:23:12 ID:SdXwBeII
#1は2,3,5,6,7,8フロアが死んでるから
公式シナリオのほうが完成度は上

772 :名無しさんの野望:2008/11/11(火) 21:03:39 ID:wM8VP+R3
>>770
すまなかった

773 :名無しさんの野望:2008/11/11(火) 21:10:42 ID:gImmaT/j
ぶっちゃけ公式シナリオ1個もやらずにユーザーシナリオしか遊んでない。

774 :名無しさんの野望:2008/11/11(火) 21:13:13 ID:q/v7fO28
#1はコロンブスの卵だから比較にはならないかと
それはそれとしてユーザーシナリオは素晴らしい

775 :名無しさんの野望:2008/11/11(火) 21:19:25 ID:xqeoo9GH
#1の価値はシナリオどうこうっていうより
Wizのシステムそのものの価値だよね
どんなシナリオもWizである限りは#1には頭が上がらないというか

776 :名無しさんの野望:2008/11/11(火) 21:31:03 ID:9uw2lAoN
同意します

777 :名無しさんの野望:2008/11/11(火) 21:32:15 ID:9uw2lAoN
ここで好評なノッキーの井戸もやってみたいし、
不死者の宮殿というのも面白そう
やりたいのが沢山あって困るw

778 :名無しさんの野望:2008/11/12(水) 11:20:11 ID:dZwX7qo5
>>771
それは後から言えること。
事前に攻略情報を知っていなければ初プレイ時に死にフロアがあるかどうかは
やって見なければわからない。

779 :名無しさんの野望:2008/11/12(水) 12:35:14 ID:zyHW9ErK
まあとにかく、#1に逆らったら怖いということだけは分かった

780 :名無しさんの野望:2008/11/12(水) 12:39:53 ID:822ybg+B


781 :名無しさんの野望:2008/11/12(水) 13:25:14 ID:zE4K4Fte
#1は別格だからな
鳥で言うなら始祖鳥
日本なら卑弥呼
中国なら始皇帝
スターウォーズならヨーダ

それくらいすごい
いまさら、わかったとか
ゆとりにもほどがある


782 :名無しさんの野望:2008/11/12(水) 13:40:09 ID:RcQay4J0
意図してかどうかは分からんが、ヨーダの例えは正しすぎるな。

783 :名無しさんの野望:2008/11/12(水) 13:51:21 ID:d/4P0h05
大量殺人者、幼女性愛者の毛沢東を批判できない中共みたいなもんだな
#1信者は

784 :名無しさんの野望:2008/11/12(水) 14:33:35 ID:yQLegE2P
つい最近五つの試練買って、ユーザーシナリオに手をつけようと
思ったんでけど、あまりにもシナリオ数が多くてびっくりした
それで、ユーザーシナリオをプレイしている人に質問があるんだけど、
ひとつのシナリオを終える目安って、人によって違ってくると思うんで、
考えられるパターンをあげると、

1、エンディングを見たら終わり
2、一番強い敵を倒したら終わり
3、モンスター図鑑を埋めたら終わる
4、アイテムコンプしたら終わり
5、モンス、アイテム両方とも埋めたらおわり
0、なんらかの理由で途中でプレイをやめる

一番多いパターンはどれでしょうか?
人によって違ってくると思うんだけど、参考に聞きたい

こんだけ沢山あると、5番まで出来ず、ある程度で妥協して
プレイを終わらすと思うんだけど、どうだろう?

あと、5番までプレイ出来たユーザシナリオがあったら
教えてくれたら助かる

785 :名無しさんの野望:2008/11/12(水) 14:55:43 ID:RcQay4J0
優良ユーザーシナリオがどれかはwikiの記述でもここでも散々既出。

786 :名無しさんの野望:2008/11/12(水) 14:56:45 ID:zE4K4Fte
>>784


787 :名無しさんの野望:2008/11/12(水) 16:04:17 ID:yQLegE2P
>>786
一番強い敵を倒せば、ある程度アイテム類がそろって
ほとんどのモンスは倒しているはずなので、
そのあたりがやめ時っていうのが、ひとつのパターンでしょうね

>>785
優良ユーザーシナリオというより、
フルコンプが比較的に難しくなさそうなシナリオがあるかなと…

とりあえず、いろいろ調べてみます

788 :名無しさんの野望:2008/11/12(水) 16:08:16 ID:xH+oGg16
>>784
もともとコンプは興味ない人間なんで、全部2まで(当然マハマン無しで)
1でやめようと思っても、ユーザーシナリオはおもしろすぎて2までやってしまう

789 :名無しさんの野望:2008/11/12(水) 20:58:45 ID:zyHW9ErK
ほとんど5までやっちゃうな
「ユーザーシナリオはおもしろすぎて5までやってしまう」って感じで

790 :名無しさんの野望:2008/11/12(水) 22:00:04 ID:NBRrEoIr
評判のいいシナリオはモンスター・アイテムコンプともに
欠けた大地みたいに異様なレアものが少なく
戦い続けていると適度に新たな発見があるバランスになってる
natsuki氏の作品はコンプのためにクリアと関係なくひとカラクリあるのも楽しい

>>784には、聞いた以上はプレイしての感想を期待する

791 :名無しさんの野望:2008/11/12(水) 23:41:13 ID:z9qFkkfX
2か3だなー。
できるだけたくさんの作品をプレイしたい(自分のもプレイしてもらいたい反面だから)から、
さすがにアイテムコンプまではできないな。

792 :名無しさんの野望:2008/11/13(木) 05:06:35 ID:3BrkzSUW
一昨日から監獄をやり始めたんだが、2番目のダンジョン3階層目がカタコンペになっちまったぜ
最初のパーティはテレポートに引っ掛かって迷子の果ての全滅だったんだが
残りの3パーティ全部ヘルハウンドの先制ブレスで全滅ってどういう事だwww
靴エンチャして素早さ修正付けたりリトフェイト掛けた程度ではどうにもならんのか
誰か、あのブレス犬の対処方法教えてくれ……


さーて、キャラクター初期化するかな

793 :名無しさんの野望:2008/11/13(木) 07:28:51 ID:xvDnh/aJ
とりあえず商店でマントとか鎧とかに「ブレスダメージ緩和」を付けるんだ
この有無でまるで違ってくる

794 :名無しさんの野望:2008/11/13(木) 12:00:28 ID:nVwH9nKK
>>784

俺は 3、モンスター図鑑を埋めたら終わる。
やっぱり全ての敵はマハマンなしで倒しておきたい。

時間さえあれば、飽きるまでアイテム全てを回収したいけど、
なかなかできないなぁ。

あと、アイテムだと最後のところで出てくるのを回収するより
途中で出てくるアイテムの空欄を埋めるのが大変だ。
そのアイテムを落とす敵がいったい何階にいるかが
分からないと厳しい。

市販のWizだと、攻略本かネットで、落としてくれる敵を探せるけど
ユーザーシナリオだとそこのところが不便。

さらにアイテム数が多いシナリオだと、最後のほうで、
実は初めて回収したアイテムなのに、あると思って間違って捨ててしまったことが
あったので、全アイテムを把握するのはなかなか難しい。

795 :名無しさんの野望:2008/11/13(木) 13:10:48 ID:NregU7sX
昔っからWiz好きなのにシナリオクリア前に飽きる俺。
5だけはクリアしたっけかな。

796 :名無しさんの野望:2008/11/13(木) 13:17:34 ID:lGvoXGgI
監獄の「ブレス緩和」は緩和ってレベルじゃないからな。
10Fで無しキャラが80とか90とか喰らってるのに緩和キャラは1桁とかだった気がする

797 :名無しさんの野望:2008/11/13(木) 17:27:47 ID:mB8Zhxt/
>>796
あと、魔法レジスト高いと何故かブレスダメージ0にならない?

798 :名無しさんの野望:2008/11/13(木) 17:28:18 ID:mB8Zhxt/
普通のキャラは200とか喰らってるんだが・・・

799 :名無しさんの野望:2008/11/13(木) 18:00:59 ID:lGvoXGgI
                                  『開錠ミス』ってのは、わかる……スゲーよくわかる
                       _ -―- __      そういうシステムだからな…
                    r/ (@-、) _´ヽ''ー、
                  ,./yη≫-:(_(9_) ,}、_,j    だが「爆弾や警報ばかりミス」ってのはどういう事だああ〜〜〜っ!?
                 /_ }ー,r==ゞ;, ヽ,___ノ(_)ノ
                ( 〈7  /'i!〈.・.);j! @ノ(⌒ノ     1ランク上モンスで全滅したじゃねーかっつのよーーーーーッ!
   _,. - ー ―- ,. -┐ 一'^ 7 u / u ''==''ヾ;;r=-:、'ー'
  ,. ´ ⌒ヽ;: .  ,/ー''ノ__「o/| ,/u     :,_ノ|!、・):》        ナメやがってこの盗賊ゥ 超イラつくぜぇ〜〜〜ッ!!
/       iヽ, / ,r<└,ソ/ |u.    <ミョ   'ヶ=''
'〉       j / /、  ,r''=┐__Li_, u   7' `/-''  ー-、     危険な罠に限って毎回失敗してんじゃあねーか!
ノ     r'': r/ /´  /,r‐'' ´,」└‐ソ、_, ,/ rへrへ_ 
     i:::r'7 /- />- _,.-‐'' `''-‐ r一〈  i {  i〈:::::::`      どういう事だ! どういう事だよッ! クソッ
__  _,:::ノ/ .     ′  /_    ,r‐|  l __ ヽrt」;;_:::
>> ン         ,/ ̄  ,i ̄{__},)  ヽ┌ 〉┴′   `     ナメやがって クソッ! クソッ!
,.-‐'' i         、_,.r一'' 7'' ::::ヾ,_r_}‐′  .|         
    ヽ        ノ     ,/::::::/  \      |



800 :名無しさんの野望:2008/11/13(木) 18:51:10 ID:CBXXLPh5
>>797

> あと、魔法レジスト高いと何故かブレスダメージ0にならない?

wiki参照。

801 :名無しさんの野望:2008/11/13(木) 19:16:32 ID:mB8Zhxt/
>>800
ありがとう
そういう仕様なんですね

802 :名無しさんの野望:2008/11/13(木) 19:18:06 ID:mB8Zhxt/
できれば、0ダメージを受けた!

と表示される部分を、ブレスに耐えた!とかにして欲しかったなあ

803 :名無しさんの野望:2008/11/13(木) 20:51:52 ID:xvDnh/aJ
なにギアッチョ、爆弾や警報ばかり失敗する?

逆に考えてみるんだ
スペルブラスターもよく失敗して僧侶と魔法使いだけ死んで大ピンチ
そう考えればいいんだ

804 :名無しさんの野望:2008/11/13(木) 21:20:29 ID:PoBWYdYQ
戦士にもSPでディアルコ覚えさせて便利とか思ってたら
スペルブラスターでギャーってなった俺
メイジとプリーストは別々のブラスターだと思ってた

805 :名無しさんの野望:2008/11/13(木) 21:58:17 ID:zYCFnxb8
ロミルワっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


806 :名無しさんの野望:2008/11/14(金) 14:08:43 ID:uIdzBrTm
全滅して死体探しに行ったら僧侶がいない……
「墓場で静かに眠っています」とか言われた
せめて遺体を城に持ち帰って埋葬してやりたいがそれもできないらしい
どこの墓場で眠っているんだろう
全滅時に表示された墓×6の事なのか?ひょっとして

807 :名無しさんの野望:2008/11/14(金) 16:11:42 ID:tvBIyGE6
全滅時にそいつだけロストしちゃったんだろう。ご愁傷様です。

808 :名無しさんの野望:2008/11/14(金) 18:10:02 ID:FsUnjKdG
>>806
そんなセリフあったんだw

809 :名無しさんの野望:2008/11/14(金) 18:26:22 ID:uIdzBrTm
カンディをかけると「僧侶は.... 墓場で静かに眠っています」と出る。

810 :名無しさんの野望:2008/11/14(金) 18:43:57 ID:r4u7Rje6

「墓場で静かに眠っています」
        ↓
「もう生き返ることも無く、其の方はあの世に召されました」
っていうことか。

何気ない文章で、スルーしてたけど
こう考えると深みがある言葉だな。

墓×6のグラフィックは
「あなたのパーティは全滅しましたよ」
を絵的にも表しているだけかなと思っている。
本当に墓作っているんじゃなく。

811 :名無しさんの野望:2008/11/14(金) 18:46:37 ID:uIdzBrTm
迷宮内で喪失状態の死体を城に持ち帰ると正式に埋葬、じゃないんだよな。
墓場ってどこのことなんだろう。

ひょっとして超人墓場みたいなとこがあって、命の玉を集める努力を放棄して寝てます、という状況なんだろうか。

812 :名無しさんの野望:2008/11/14(金) 18:54:47 ID:fj5b8bO1
墓自体は地上でしょ。
死体がそこに無いだけで

813 :名無しさんの野望:2008/11/14(金) 18:56:19 ID:r4u7Rje6
「訓練場」の端の殺風景なところかな。

教官が「お前ら 死にたくなかったら 時間がある限り鍛えるんだな」
と墓場を横目で見ながら、新人さん達を扱いている風景が目に浮かんだ。

814 :名無しさんの野望:2008/11/14(金) 18:59:14 ID:ERfFSQeJ
蘇生に失敗、もしくは迷宮内で喪失した冒険者をまとめて弔う、
合同慰霊碑のようなものじゃないのかな。
その下に肉体(遺骨)があるわけじゃなくてさ。

815 :名無しさんの野望:2008/11/14(金) 19:21:06 ID:FsUnjKdG
>>814
ありそうだねー
WIZの世界じゃ基本的には灰になっても復活できるし

816 :名無しさんの野望:2008/11/14(金) 19:22:51 ID:FsUnjKdG
>>809
そうなんだ
カンディをパーティー内の誰かにかけると、

○○は、、あなたの傍であなたを見守っています

みたいな文章出るよね
なんかイイなあと感じた

817 :名無しさんの野望:2008/11/14(金) 23:09:21 ID:7sSheosO
久しぶりにプレイしてるけど、みんなユーザーシナリオ凝ってるねぇ
早いとこシナリオツールを強化した新作出ないかねぇ

818 :名無しさんの野望:2008/11/14(金) 23:37:40 ID:yVGT30nF
シナリオツールはもう無いんじゃないか
wizの続編てほとんど素材を使いまわしてシナリオとダンジョンの形だけ変えてるようなもんだから
こんなwizの素材使えるシナリオツールなんてものがあると、メーカーは困るはずなんだよね
しかも五つの試練は魔法名、音楽、顔グラが簡単に差し替えられるという素晴らしい仕様
こんな大盤振る舞いがあっただけでも奇跡的なことだと俺は思う

819 :名無しさんの野望:2008/11/14(金) 23:40:21 ID:uIdzBrTm
どうしても認められないのは、ハリトが電撃属性ということと
ディアルとバディアルが別のレベルに存在するということだけだからな
ハリトもバディアルも一生使わないから気にならんと言えばそれまでだし……

820 :名無しさんの野望:2008/11/14(金) 23:45:09 ID:yVGT30nF
>>819
ハリトのあれって、監獄の時のミスを
そのまま引き継いでるんだよね
なんで直さなかったんだろう

821 :名無しさんの野望:2008/11/15(土) 00:42:28 ID:apJ12jO1
好意的に解釈すれば
炎系:グループ攻撃魔法
雷系:単数攻撃魔法(モリトのみ例外だが、グループ攻撃ではなく全体攻撃)
と統一感を持たせたかったとか?

822 :名無しさんの野望:2008/11/15(土) 00:58:47 ID:3MHuLbi2
>>817
wikiの条件分岐イベントを使えば、まだまだ幅は広がりそう
ってnatsuki氏の開発中シナリオ…条件分岐イベントを駆使しているんだろうけどこれは怪作だな
こんなことまでできるのかという意味ではさすが


823 :名無しさんの野望:2008/11/15(土) 11:35:31 ID:0P7cDocJ
>>819
確かにハリトは炎系だよな
ディアルとバディアルの場合は……
バディアル自体たいして使いどころがないんだが、
やっぱ気持ちの問題で同じレベルにあった方がいいよな

824 :名無しさんの野望:2008/11/15(土) 14:13:29 ID:jmcwetNR
バ回復は戦士とかに転職した時に使用回数を確保するための呪文だけど、気分的にはあったほうがいいよね

825 :名無しさんの野望:2008/11/15(土) 15:48:22 ID:apJ12jO1
あと、謎なのがディルトとモーリス

ディルト:敵のACを2上げる。無効化されない。
モーリス:敵のACを2上げ、恐怖させる。ACは無効化されない、恐怖は無効化される。

なぜこの二つが同じレベルにあるんだ?

826 :名無しさんの野望:2008/11/15(土) 19:26:14 ID:Kjuj6VSq
>>825
ディルトが敵全員にかかると納得なんだけどね
使用価値ないよね

827 :名無しさんの野望:2008/11/15(土) 21:28:28 ID:EQSEcVY2
#1系、#5系、外伝系の呪文が混在してる影響じゃね?

ディルト:AC+2。抵抗されない。
モーリス:AC+4&恐怖。抵抗されるとAC上昇も無し。

なら、棲み分けもできたんだと思うが…

828 :名無しさんの野望:2008/11/15(土) 21:35:27 ID:apJ12jO1
>>827
全く同感。

829 :名無しさんの野望:2008/11/16(日) 00:51:11 ID:cgDzgHOC
バマツってシリーズでAC-3だっけ?

-4じゃなかったかな?

830 :名無しさんの野望:2008/11/16(日) 01:02:33 ID:4I2Gz+y1
#5だと-3。監獄と試練は、

1. 基本的に#5の魔法を完備(マモグレフなど例外あり)
2. #1には存在したけど#5で消えた魔法を復活(マニフォなど例外あり)
3. ラザリクなど微調整

という手順で魔法を揃えたっぽい。
だから魔法の内容は#1より#5に近い。

831 :名無しさんの野望:2008/11/16(日) 02:32:03 ID:iMBkJUIL
エディタで魔法も弄れればいいのに。

832 :名無しさんの野望:2008/11/16(日) 02:42:11 ID:0C75kdes
知識ある人なら簡単に解析できそうだけどな

833 :名無しさんの野望:2008/11/16(日) 03:21:03 ID:zcbzxMdA
そういえば忘れてたけどなんでマモグレフ無いんだろ。
無駄に効果が被ってるのが結構あるのにね

834 :名無しさんの野望:2008/11/16(日) 08:48:15 ID:ZRmyqOuC
マニフォってカツになったんじゃない?
戦闘での効果は(ほぼ)同じだし。
監獄、試練ではNPCとの交渉がないから、カツとしての意味は無いんだけど。
マニフォだったらリジッドとかになってたのかな。

835 :名無しさんの野望:2008/11/16(日) 10:29:41 ID:4I2Gz+y1
もしも敵からマニフォを食らった時の効果が麻痺になっているとしたら
レベル3プリーストがマニフォ唱えただけで画面に墓が6つ並ぶ事になるかもしれん
結構怖い魔法なんだよな

836 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 08:43:33 ID:y3q/yIYI
DS版エルミナージュからやってきました。
Wiz本家のことで質問なのですが、

1. 育てたキャラで色んなダンジョン(出来れば、シナリオ)を巡れる
2. 作成可能なクラスが多い

この条件を満たすWizardry(外伝も含む)があったら教えてほしいです。

五つの試練を買おうと思ったのですが、
シナリオ間でキャラクターの引き継ぎはできないそうなので・・・。

837 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 08:47:25 ID:y3q/yIYI
わかりにくいかもしれないので補足です。
要するに、ボリュームが多くてパーティを使い回しながら長くプレイできるWizardryを探しています。

838 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 09:21:21 ID:oVAS240D
うーむ
五つの試練でも監獄でも無いということは
スレ違いなのでは…
WIZARDRY8 Part14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1219770503/
こっちで聞いたほうが良いんじゃない?

ただ、試練や監獄の場合
上級職が極めて作りやすい(職業を先に決めるタイプのキャラメイクがある)んで
同じ設定のパーティーをいろんなシナリオで作るのは楽
当然レベルや魔法は1からだけど、パーティーを使いまわしてる気分にはなれるんじゃないかと

839 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 09:38:01 ID:YUOqB2sD
>>836
五つの試練は、あなたの2つの要求をまったく満たしません


840 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 09:44:53 ID:y3q/yIYI
>>838
>>839
そうですかー、残念。
もう少し自分で探してみます。
ありがとうございました。


841 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 11:46:47 ID:QApWTLSO
レベルアップという要素があるからね……
ひとつのシナリオで100レベルまで上げたパーティーをそのまま他シナリオで使えたら
どんなものでも楽勝になっちゃう

842 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 12:53:23 ID:998yp4fh
#1〜#2をやれ。
クラスが少ない?ははは、ご冗談を。

843 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 12:59:39 ID:FoSsijWQ
実際、#1と2をやるより外伝の方が長いだろう

844 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 13:01:22 ID:QApWTLSO
パーティーの人員が6人なのに職業は8つもあるんだぞ

戦戦戦僧盗魔
戦戦僧盗司魔
戦戦僧盗魔魔
戦戦盗僧司魔
戦僧盗司魔魔

などパーティー構成も無数の選択があり、完全な正解はいまだに存在しない
5種族×8職業×6人でどれほどのバリエーションがある事か
むしろ増やせば増やすだけ、一生利用しない無駄なものが増えるばかりという気がする

845 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 15:04:13 ID:YUOqB2sD
無理やり押し付けたり
自分の趣味を強要するねは感心せんよ


846 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 16:35:42 ID:P9Hqxv7S
そしてクラスにメイドが追加されたのであった。

847 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 16:37:38 ID:Ca0fq8m6
>>846
脳内設定ではすでにありそうだけどなw

848 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 16:52:01 ID:FoSsijWQ
いや、すでにあるんじゃないの?

849 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 17:28:14 ID:QApWTLSO
なかったっけ?別のゲームだったかな……

850 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 18:27:57 ID:oVAS240D
DSのエルミナージュやってるけど
使用人てクラスがあるね
パーティーの便利屋かつアイテム師みたいな存在で結構おもしろい

851 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 18:40:10 ID:Ca0fq8m6
あるのかw

852 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 18:41:27 ID:Ca0fq8m6
ギルガメッシュの酒場で待機してる、鑑定君って名前のキャラが多分それだわ

853 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:33:30 ID:Dz5bDy9M
メイドとお茶会してMP回復とかもあるらしいな >エルミ

854 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 20:51:40 ID:YUOqB2sD
だとすると
エルミ→試練

これは無理スジだろうな

855 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 21:34:05 ID:Vmnpinz8
本来の話題から脱線すると、スレが伸びるのね。

856 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 21:42:58 ID:lP4JZFce
本来の話題って、何だ??

857 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 22:22:34 ID:MeZ5dXTE
にもつもちA
にもつもちB
にもつもちC
マハマン

858 :名無しさんの野望:2008/11/17(月) 22:56:55 ID:IFVXGbSq
もっとも、装備制限で職業の雰囲気はけっこう変わるけどね
ユーザーシナリオは全般的に戦君と侍忍の共用アイテムが少なめで
特に侍の個性が強調されている気がする
魔法ダメージ増加を利用して終盤でも魔法職のままの方が有利ってしかけもいいね

256KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス