無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Infinite Labyrinthシリーズ

1 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 19:26:55 ID:FWk2USvY0
sugsyu氏の「Infinite Labyrinth」(IL)及び
Mr.L-ed氏の「Infinite Labyrinth:L」(ILL)について語るスレ。

専用スレがなかったので建てました。

2 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 19:29:57 ID:FWk2USvY0
ILとの比較という意味合いも兼ねて、ILLについて書いていこうと思う。

モンスター数450以上、アイテム数600以上と、歴代ユーザーシナリオ中でも前代未聞の規模。
これで期待しないという方が無理というもの。ある程度進めてみたので、解説を交えた雑感を述べる。

ILをベースにしているものの、異なる点も幾つかある。

・ダンジョンがランダムではなく、任意で選べる。
ランダムテレポータではなく、専用マップにある無数の扉の中からひとつを選ぶという形式。
ローグライクという意味合いは薄れるかもしれないが、一度行ったマップを続けるのも避けるのも
プレイヤーの自由だし、遭難や全滅した際にも救助が比較的容易である。

・ダンジョンの出口が城ではなく、1フロア目に行く。
余力があれば、常駐魔法をかけ直さずにアイテム整理やHP回復を行い、次のダンジョンに進むことができる。
シナリオが進行すると、商店NPCや無料の宿屋を利用できるようにもなる。

3 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 19:30:41 ID:FWk2USvY0
・上級ダンジョンに行く鍵が店売りで、装備レベルがついている。
ILはランダムドロップだったが、ILLは魔法効果「装備レベル」を鍵に採用しており、ダンジョンごとの
適正レベルが把握しやすくなっている。高レベルの鍵ほど値段が高くなるが、装備可能なレベルに到達する頃には
じゅうぶん稼げる金額なので問題はないだろう。

・「魔導都市」からサポートを受けられる。
NPCシステムを活用し、魔導都市にある8つの施設で様々な支援を受けられる。
鍵を使って上級ダンジョンを解放するたび、利用できる施設は増えていく。
特にビショップの呪文習得を早めたり、強力な専用呪文を扱えるようになる「遺失呪文研究所」、
盗賊・忍者が呪文習得可能となる「盗賊ギルド」、ミニクエストが受注できる「冒険者ギルド」は重要。

4 :名も無き冒険者:2014/04/10(木) 19:31:09 ID:FWk2USvY0
各ダンジョンの傾向について、大雑把に書く。

・鍵なし/黒檀の鍵エリア(5レベル)
1エリアあたり8×8と小さく、難易度は低い。
鍵なしのエリアは入り口から戻れるので、低レベルで立ち往生する心配も少ない。

・修道院の鍵エリア(9レベル)
四属性フロアの出現や、ミニクエスト解禁など、徐々に本気を出してくる。
クエストは時間制限もなく、受注しないとイベント発生しない事も多いので、早めに受けてしまおう。
マップもピット・水流・炎の床など厄介な仕掛けが増えてくるので、
全体化したメガヒールをいかに活用するかが生き残るカギになってくる。

・ミスリルの鍵エリア(13レベル)
敵が4グループ出現となり、不意打ちなどの事故による死者も出やすくなってくる。
幸い魔導都市でエヴァキュエートやテレポーテーションのアイテムが売っているので、
万一の事故や全滅に備えて購入したり、救助隊の育成をしておくべきかもしれない。

・マスターキーエリア(20レベル)
一番最初のエリアで、ILをやり込んだプレイヤーならニヤリとするイベントが発生。
敵は強めに設定されており、20レベルに上がったばかりだと厳しい戦いを強いられる。
アイテムは当然、強力な物がゴロゴロ出てくるので、精霊王から専用呪文を習得したり、
勝てるエリアでレベル・アイテムを補強するなどして挑みたいところ。

とりあえずここまで。

5 :名も無き冒険者:2014/04/24(木) 18:04:00 ID:sIHpze5o0
石版5つ集めたけどリドルが分かりません・・・

6 :名も無き冒険者:2014/04/25(金) 06:47:59 ID:IlOY4F4I0
>>5
ヴァーミリオンの解読で既に答えは出てるよ
強調されてる部分を順番どおりに繋げればいい

7 :名も無き冒険者:2014/04/26(土) 01:11:19 ID:1sMJ2be60
>>6
ありがとうございますっ!おもいっきり順番を勘違いしてましたorz

8 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 18:53:29 ID:5CktbmsU0
妖刀ベッピンって普通に敵からドロップ?
全然出ない

9 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 18:53:42 ID:5CktbmsU0
妖刀ベッピンって普通に敵からドロップ?
全然出ない

10 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 18:53:48 ID:5CktbmsU0
妖刀ベッピンって普通に敵からドロップ?
全然出ない

11 :名も無き冒険者:2014/09/02(火) 18:54:26 ID:5CktbmsU0
妖刀ベッピンって敵からドロップ?
全然出ない

12 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 19:24:28 ID:d8PctJt+0
卵手土産に鍛冶屋のおっさんに依頼しなはれ

13 :名も無き冒険者:2014/09/07(日) 19:26:47 ID:d8PctJt+0
卵手土産に鍛冶屋のおっさんに依頼しなはれ。

14 :名も無き冒険者:2014/11/29(土) 16:24:52 ID:iZw2evug0
鍛冶屋のおっさんって何処に居ますか?
LV300ぐらいになって空賊の飛行機械で裏ボスっぽい所も行ったけど未だに分かりません
刀鍛冶ムスカの逆鱗集めるクエストに関係ある?
それなら水竜の逆鱗だけ手に入らなくて詰んでる。多分アイテムいっぱいで手に入らなかったっぽい?
何のマップに居ますか?

15 :名も無き冒険者:2016/07/15(金) 15:58:29 ID:4RMChYAE0
ILLのバルダンデルスって戦闘で使うたびにSP開放したみたいになって装備から外れるんだけどこれって仕様なんだろうか

16 :名も無き冒険者:2016/09/23(金) 15:00:29 ID:Jzc0ajL20
やっとマップ全部書いたけど素直にコンパス使ってサクサクやったほう良かったかもしれん

17 :名も無き冒険者:2018/10/17(水) 00:16:52 ID:ego9NJLg0
鍛冶屋のおっさんが一向に見つからないままモンスター図鑑が埋まってしまった。
居場所知ってる方、見てたら教えてほしいです…

18 :名も無き冒険者:2018/10/21(日) 02:09:25 ID:plGIa9aA0
鍛冶屋のおっさんって、サンダーフォージのこと?
サンダーフォージのいるフロアへは、どっかのフロアからランダムテレポートしないと行けなかったような。

もう手元にデータが無いので確認できず、曖昧な情報で申し訳ない。

19 :名も無き冒険者:2018/10/21(日) 10:52:19 ID:7UsW0T7U0
>>18
情報ありがとうございます。
聞いたことない名前なのでたぶんその人ですね…
テレポーテーションは無限に使えるので頑張って探してみます。

20 :名も無き冒険者:2018/10/28(日) 22:58:06 ID:1WuiyZfE0
>19
確かヴァルハラだったと思う。

21 :名も無き冒険者:2018/10/30(火) 18:20:10 ID:N2lfCvDs0
>20
やっぱりあの辺かなーと思って試したら、エリュシオンから飛べました!とっくに試したと思ってましたが気のせいだったみたいです…

22 :名も無き冒険者:2021/01/14(木) 17:58:26 ID:iqt3wCT+0
ILLで天国まで来たけどいまだに石版が1枚も見つからない
これってまだまだ後のイベント?

23 :名も無き冒険者:2021/01/24(日) 12:04:46 ID:+t10/THM0
NPCが有料で教えてくれたと思うけど、モンスター図鑑で座標を見ることで石板の場所が分かるはず。

24 :この発言は埋葬されます。:この発言は埋葬されます。
この発言は埋葬されます。

25 :名も無き冒険者:2022/01/18(火) 12:24:47 ID:nVgmTRy+0
ILの、攻性啓示しか出ないところって飛ばされるのに条件あったりするのかな
アダマンタイトを数集めたいのに全然飛ばされないわ

26 :名も無き冒険者:2022/02/27(日) 00:05:32 ID:trgdmC/c0
世界を止める鍵のリドルが分かりません。出てくる敵がライカーガスのような骸骨ですが・・・


27 :名も無き冒険者:2022/03/02(水) 10:48:16 ID:WQbrdA+Q0
>26
姿ではなく名前の方が重要。
彼らが好きなものから連想できるモノが答え。

28 :名も無き冒険者:2022/03/05(土) 17:51:06 ID:SVrGQfAM0
>27
名前の意味が分かったら無事通過できました。
ありがとうございます。

29 :名も無き冒険者:2022/03/10(木) 19:01:41 ID:cc4KijCM0
鑑定していると不幸にも完全な呪いてのにやられました。
商店でも解呪できないんですが、ヒーリング-9のアイテム固定では使い物になりません。
これはもうこのキャラは捨てるしかないんでしょうか。


30 :名も無き冒険者:2022/03/11(金) 19:42:14 ID:4iHaRZp60
>29
wikiにも解決法が書いてあるけど「呪われない」アイテムがあれば外せる。
ILLなら「宝石工廠」にいる悪代官に賄賂を渡せば、確定で入手できるよ。

31 :名も無き冒険者:2022/03/12(土) 09:05:54 ID:nVvMZolI0
>30
ありがとうございます。
外せました。


32 :名も無き冒険者:2022/03/17(木) 21:22:36 ID:HeCPmBuE0
オリンポスのマップから行けるところまで全てボスも倒しているんですが、ここから先に進めなくなりました。

石版が一つも見つかりません。

小アルカナも一つしかないです。

飛ばしてる箇所が多いんでしょうか。
それともドロップを地道に狙う必要があるのでしょうか。

33 :名も無き冒険者:2022/03/17(木) 21:22:40 ID:HeCPmBuE0
オリンポスのマップから行けるところまで全てボスも倒しているんですが、ここから先に進めなくなりました。

石版が一つも見つかりません。

小アルカナも一つしかないです。

飛ばしてる箇所が多いんでしょうか。
それともドロップを地道に狙う必要があるのでしょうか。

34 :名も無き冒険者:2022/03/17(木) 21:22:42 ID:HeCPmBuE0
オリンポスのマップから行けるところまで全てボスも倒しているんですが、ここから先に進めなくなりました。

石版が一つも見つかりません。

小アルカナも一つしかないです。

飛ばしてる箇所が多いんでしょうか。
それともドロップを地道に狙う必要があるのでしょうか。

35 :名も無き冒険者:2022/03/18(金) 01:13:44 ID:8M+MZ6220
>34
魔導都市にいるNPCの有料ヒントをちゃんと聞いた方がいい。

36 :名も無き冒険者:2022/03/19(土) 09:20:33 ID:BcF9qQVk0
A.M.D.G.が見つからなくて困っています
これはドロップするのでしょうか

37 :名も無き冒険者:2022/03/20(日) 14:22:22 ID:JnVmXbV+0
35さんのアドバイスの通り、お金を払ってアイテムをそろえました。
SP使用したんですが、セラエノだけSPを使用しても別アイテムに変化せず、消えてしまいます。
セラエノは不要なのでしょうか。

38 :名も無き冒険者:2022/03/20(日) 15:27:13 ID:JnVmXbV+0
セラエノ、戦闘中に使用で別アイテムに変化しました。
失礼しました。

呪いのアイテムが一つあるので、呪われないアイテムと同時装備してます。
これで全部変化させて身に着けているのですが、どこも変化がありません。

ワープ先が変更などもないのですが・・・

39 :名も無き冒険者:2022/03/20(日) 21:57:43 ID:IqpzS6Ms0
>38
すまんが状況がよく分からない。
どこで詰まっているのが、もうちょっと具体的に書いて欲しい。

35に書いた助言は「石版が1つもない」「小アルカナが1つしかない」に対するもののつもりだった。

40 :名も無き冒険者:2022/03/20(日) 22:23:45 ID:JnVmXbV+0
>39さん

分かりにくく書いてしまい申し訳ございません。

少し進みました。
「小アルカナ」は解決しました。
「石版」は魔導都市から第1、第4は見つけましたが、第2と第3は座標からまだ何も見つけられない状況です。

現状ですが、進めない箇所は以下の通りです。

1.スタート地点から北に進み、トコロザワピラーやオリンポスに向かうエレベーターの前のエリアにマスターの宝石工廠や主なエリアに近道できるエリアがありますが、ここの左の扉が開きません。
一番怪しいと思うのですが。

2.魔導都市のクエスト、3番目の扉から降りて一番奥の扉がまだ条件がそろっていないとの事で入れません。
クエストなのでメインのストーリーにはそれほど関係ないとは思うのですが。

3.空賊の飛行機械を入手して装備させてますが、町に戻るだけでどこで使用しても新しいエリアに行けません。

4.1の先から利用するエレベーターで無限の庭だけ北の扉が開きません。これまでの流れからこの北エリアで南側の柵を開けられると思うのですが。
このエレベーターを利用する他のマップは全て行きつくしました。

扉が開かない箇所以外はもう行ける場所がありません。
幻獣ブリーダーの人に支払うお金を貯金し、その助言で判明したアイテムを漁るためにすでにレベルだけ160ぐらいになってます・・・

よろしくお願いします。

41 :名も無き冒険者:2022/03/21(月) 00:26:55 ID:m6aqBdTs0
>40
4を解決した方がいいね。他のマップに行き尽くしてるなら、扉を通るためのアイテムはすでに入手できているはず。
石版も一部を見つけられているなら、残りもすぐ見つけられるはず……だと思うんだけどねえ。

42 :名も無き冒険者:2022/03/21(月) 09:02:20 ID:zwoEXOVc0
4の扉を3枚通過しましたが、4つ目の扉を解除するアイテムがないようです。
片っ端からクエストアイテムらしきものを持ってトライしましたが、通れません。

ここまでの攻略で取りこぼしがあるのでしょうか。
マップの各ボス、メダルボスも倒していると思うのですが。
テレポーテーションは無限で使えるので取りこぼし確認も行ったのですが、これが石版なのでしょうか。
石版を再度探してみます。

43 :名も無き冒険者:2022/03/21(月) 10:52:17 ID:m6aqBdTs0
>42
そこまで進めているなら、同じ要領で進められるハズなんだが。
扉を通れた時に消費したアイテム、どこで入手したとかちゃんとメモしてる?

「そこまで進めたなら後は同じパターンで行ける」みたいな所で詰まってるのが、逆に解せないよ……

44 :名も無き冒険者:2022/03/21(月) 11:41:09 ID:zwoEXOVc0
>43さん

片っ端からアイテム所持状態で通過していったので、記録してませんでした。
確か消えているのが黄金のメンポとかだと思うので店から2品買い戻して持てば、通貨できました!
本当にありがとうございます。

45 :この発言は埋葬されます。:この発言は埋葬されます。
この発言は埋葬されます。

46 :この発言は埋葬されます。:この発言は埋葬されます。
この発言は埋葬されます。

47 :この発言は埋葬されます。:この発言は埋葬されます。
この発言は埋葬されます。

48 :この発言は埋葬されます。:この発言は埋葬されます。
この発言は埋葬されます。

49 :名も無き冒険者:2022/04/27(水) 13:17:39 ID:OLNCOsxw0
「遺失呪文の研究所」のクエストで、どんなアイテムを捧げると小アルカナがもらえるのかって、どこかにヒントがでていましたか?
さっぱりわからないので、「どこに行ったらヒントを聞けるよ」「○○と××を捧げよ」等のアドバイスを頂けませんでしょうか。

50 :名も無き冒険者:2022/04/28(木) 14:20:44 ID:naKLwxmQ0
>50
エレメンタルなエリアに行くたびに仰々しいメッセージが出るだろ
炎と風はかなり直接的に書いてあるぞ
氷と雷はちょっと分かりにくいが魔導都市の有料ヒントで聴ける

51 :sage:2022/04/29(金) 11:55:41 ID:sY5CwWXw0
>>50
ありがとうございました。
無事「遺失呪文使い」の称号と「千夜一夜物語」を手にすることができました。
しかしこれって僧侶だけしか読めないんですね。
ビショップのレベルが高いので、今ら僧侶にしたくないなぁ。


52 :sage:2022/04/29(金) 11:55:47 ID:sY5CwWXw0
>>50
ありがとうございました。
無事「遺失呪文使い」の称号と「千夜一夜物語」を手にすることができました。
しかしこれって僧侶だけしか読めないんですね。
ビショップのレベルが高いので、今ら僧侶にしたくないなぁ。


53 :名も無き冒険者:2022/04/29(金) 13:24:14 ID:hv2xtTTI0
>51
リセットを厭わないなら、ランダムで僧侶呪文を習得できる本を
使って強引に覚えさせる手がある

54 :sage:2022/05/03(火) 09:14:05 ID:gKoYgDpg0
>>53
なんということでしょう。あの書にそんな使い方があったなんて。
おかげさまで司教1と君主2の三人が新たな呪文を取得できました。
アドバイスありがとうございます。

55 :名も無き冒険者:2022/05/03(火) 22:01:23 ID:gKoYgDpg0
おかげさまで、称号5つは手に入れ「夢幻のはて」でもなんとかボスを倒せるレベルまで育ちました。
オリンポスのおまけダンジョンもクリアしたのですが、マスターキーで入れる依頼所の最後のクエストの扉が開きません。なにか見落としがあるのでしょうか?ヒントください。

56 :名も無き冒険者:2022/05/05(木) 15:11:53 ID:zw1QPGog0
どっちかの扉に入った時に「選ばれし〇〇なる者よ〜」みたいなメッセージが出るっしょ
キャラの性格……後は分かるな?

57 :名も無き冒険者:2024/04/14(日) 22:33:27 ID:aRpe40320
ILの3x3の部屋だけど、あれ、ちゃんとクリアできるんだよね……
クリアできないプレイヤーがシナリオのせいにするのは本人が恥を晒すだけだから別にいいけど、
あんな形でレスが残っちゃうと、せっかくの名作に風評被害が出ないか心配になる

58 :名も無き冒険者:2024/07/13(土) 01:21:11 ID:TwSBY7uY0
「次界への鍵」って何に使うのでしょうか?
誰か教えてください。。

59 :名も無き冒険者:2024/07/15(月) 07:13:55 ID:OL3tLdfE0
>>58
特に使い道はない。商店に売れるってだけ。

60 :名も無き冒険者:2024/07/17(水) 01:49:52 ID:Rq9PJ9Ho0
わかりました。。
ありがとうございます。

61 :名も無き冒険者:2025/04/16(水) 19:04:14 ID:NpOAbU0MI
Infinite Labyrinthの僧侶呪文のレベル6と7の最下段が*じゃなくて−(ハイフン)なのは書物などのSP解放でしか覚えられない呪文って意味ですか?

62 :名も無き冒険者:2025/04/16(水) 19:33:46 ID:FIn7ECGw0
それで合ってる

63 :名も無き冒険者:2025/05/30(金) 22:48:31 ID:6MuMygs60
A.M.D.Gがどうしても見つかりません。どこにあるのか分かる方いますか?

64 :名も無き冒険者:2025/05/30(金) 23:07:07 ID:6ZBq6DiU0
工廠の誰かに黄金のアレを持っていこう。いや、黄金だがこれはダイヤか

65 :名も無き冒険者:2025/05/30(金) 23:13:57 ID:6ZBq6DiU0
てか、無印かLの方かわからんな。>>64はLの方
無印だったら終盤のドロップ品

66 :名も無き冒険者:2025/05/31(土) 00:11:43 ID:onhpLWBQ0
>>63
最強クラスの敵ならどれでも稀にドロップする…はず。運が悪いだけかも。

67 :名も無き冒険者:2025/07/19(土) 20:02:28 ID:y/3oUmFc0
新作「Infinite Labyrinth'」のバグ報告

紅玉のスリッパ(偽)が、1000ゴールドのものだけが「その他」になっているので誰も使用できない。「書物」にするべき。

「?ボックス」が誰も装備できないので使用できない。

Dungeonland の、東中央の区域
北12東20と、北11東20から行けるはずの空間に行けなくなっている?

リドルマスターの設問で「不正解」の時に人物の絵が消えてしまう。

ジャンピングチャンスのメッセージ、2ページ目以降で妖精の絵が消えてしまう。

連戦する区画に表示されるメッセージで、「あと5戦」だけがアラビア数字、「あと四戦」以降は漢数字になっていて、統一性が無い。

シナリオ説明に不要な読点がある。 (探して帰還してください。、 )

68 :名も無き冒険者:2025/07/20(日) 04:25:51 ID:T3rl77S60
「Infinite Labyrinth'」
更新されたのでバグ報告の確認と、追加の報告


<修正を確認>

○紅玉のスリッパ(偽)が、1000ゴールドのものだけが「その他」になっているので誰も使用できない。「書物」にするべき。
○連戦する区画に表示されるメッセージで、「あと5戦」だけがアラビア数字、「あと四戦」以降は漢数字になっていて、統一性が無い。
○シナリオ説明に不要な読点がある。 (探して帰還してください。、 )

<まだバグがある>

「?ボックス」が誰も装備できないので使用できない。
→使えるようになったが、使用後のアイテムが設定されていないので、使うとただ消えてしまう。

Dungeonland の、東中央の区域 北12東20と、北11東20から行けるはずの空間に行けなくなっている?
→北11東20の南にはドアがあったが、その先にあるはずのイベントが発生しない。
→北12東20の北にはドアが無かった。

リドルマスターの設問で「不正解」の時に人物の絵が消えてしまう。
→直っていない

ジャンピングチャンスのメッセージ、2ページ目以降で妖精の絵が消えてしまう。
→3ページ目で人が消える

69 :名も無き冒険者:2025/07/20(日) 04:26:25 ID:T3rl77S60
The Murky Deep の南側中央の区域にどうしても行けない。ランダムなのか?
プラチナチケットを持ってテレポートするとか?

70 :名も無き冒険者:2025/07/20(日) 15:08:41 ID:8RZqczuY0
青銅の鍵で行ける、Gem and theStaffの左上エリア、何か全体的に変になってる気がする?
敵が出るイベントは触るかどうか選ぶ前から「おおっと」と言われるし、
当たりのイベントと城に戻されるイベントは確認も何も出ず勝手に進む。
確か旧作ではどのイベントも触るか選ぶタイプだったような?

71 :名も無き冒険者:2025/07/20(日) 15:56:33 ID:T3rl77S60
確かにそこはおかしい……

72 :名も無き冒険者:2025/07/23(水) 21:10:00 ID:64rUVJk20
バグ報告の続き。

>>68のはまだ直っていない。
>>69は行けた。ただのランダムだった。

・ラカニトの効果音が「恐怖の声」になっている。
・ロクトフェイトを修得できないはずが、修得できてしまう。
・シナリオ説明の「ルール」のスラッシュ記号が一つだけ半角になっている。
・シナリオ説明の「追記」に改行ミスがある。

73 :名も無き冒険者:2025/07/23(水) 21:13:52 ID:64rUVJk20
[鍵無しで行ける区域]
・「?ボックス」が使用後のアイテムが設定されていないので、使うとただ消えてしまう。
・妖精に「?ボックス」を取り上げられる場所に、床マークがある場所と無い場所がある。
・Dungeonland の、東中央の区域 北12東20の北にドアが無く、その先に行けない。
・ジャンピングチャンスのメッセージ、3ページ目以降で人物の絵が消えてしまう。
・Treasure Hunt 北17東03の床マークは何?


[青銅の鍵で行ける区域]
・Shattered Circle のトレジャーポットが、北向き専用になっている。
・Lathan's Gold の北西の区画、ボスの一時フラグ番号が重複しているものがあり、ある場所のを倒すと別の場所のが出てこなくなる。
・Firetop Mountain の文章は「忽ち汗ばむ」か、「忽ちのうちに汗ばむ」ではないか。
・Gem and the Staff の北西の区域
 トレジャーポットが出るイベントが選択式戦闘になっていない
 別の敵が出るイベントは選択式戦闘だが、メッセージの出方がおかしい
 と、全体的に間違っている。
 また、北21東07の東側にドアがあってもいいのではないだろうか。

74 :名も無き冒険者:2025/07/23(水) 21:15:13 ID:64rUVJk20
[銀の鍵で行ける区域]
・BlueFrogTavern の南中央の区域 メッセージの「赤い扉」の表現が現状と合わなくなっている。2006年版は赤い扉だったが、今では赤くない。

75 :名も無き冒険者:2025/07/24(木) 20:56:25 ID:LWKA0JCw0
更新されたのでバグの修正を確認。直ったのは

>>72
・ラカニトの効果音が「恐怖の声」になっている。
・シナリオ説明の「ルール」のスラッシュ記号が一つだけ半角になっている。
・シナリオ説明の「追記」に改行ミスがある。

>>73
・「?ボックス」が使用後のアイテムが設定されていないので、使うとただ消えてしまう。
・ジャンピングチャンスのメッセージ、3ページ目以降で人物の絵が消えてしまう。
・Treasure Hunt 北17東03の床マークは何?

>>74
・BlueFrogTavern の南中央の区域 メッセージの「赤い扉」の表現が現状と合わなくなっている。2006年版は赤い扉だったが、今では赤くない。

76 :名も無き冒険者:2025/07/24(木) 20:58:12 ID:LWKA0JCw0
>>73
・Shattered Circle のトレジャーポットが、北向き専用になっている。
・Lathan's Gold の北西の区画、ボスの一時フラグ番号が重複しているものがあり、ある場所のを倒すと別の場所のが出てこなくなる。

も直っていた。

77 :名も無き冒険者:2025/07/27(日) 23:33:46 ID:W+pbgrfo0
スプライトちゃん・・・もう「遺品を保護」じゃ通じねえんだ、「所持品を保護」なんだ・・・

78 :名も無き冒険者:2025/07/31(木) 17:05:46 ID:42K1Bub20
Harbinger Houseのジャンピングチャンス、トレジャーポッドが6個の部屋で南側3個が同じフラグ?(真ん中取ったら東西は出現しなかった)
北側3個が北向き専用

King's Festivalの東、Y15・X21の西、Y8・X20の西に扉がない

79 :名も無き冒険者:2025/08/08(金) 22:30:38 ID:UrrtZAd+0
8/6版でのバグ報告まとめ

【進行に大きな影響が出るもの】
>>78のが直っていない
・SorcererSolitaire 北20東19の下り縄梯子の行き先が、対になる上り縄梯子の位置ではなく北00東00になっている
・WhenSkyFall 北21東07のテレポートの行き先が間違っている。北22東13に行くはず
・WhenSkyFall 北18東03のテレポートの行き先が間違っている。北22東22に行くはず【行き着けないので確認できず】
・WhenSkyFall 三カ所のトレジャーポッドのフラグが重複していて、一つしか出てこない?【行き着けないので確認できず】
・Arena of Khazan 大闘技場 最後のトレジャーポッド6個のうち、左上のフラグが重複している?
・In the Cage リドルの答えの後ろに半角空白が付いてしまっている

80 :名も無き冒険者:2025/08/08(金) 22:32:54 ID:UrrtZAd+0
【そのまま進める事はできるが、問題があるもの】
・In the abyss 一番最後のイベントが間違い。選択肢なしでそのままアイテムが手に入るだけでいい。すでにアイテムを持っていたらメッセージも出ないはず。

・Menzobaranzan ここで出てくる専用のマスターボウマンに「恐怖の存在」が付いている

・Arena of Khazan
チャンピオンベルトが無いとボスが4人の部屋
チャンピオンベルトを持っているとボスが1人の部屋に行くが、
たぶん行き先が逆のはず。

・Sea of Bloodの左下の区画
通路に1マスだけダークゾーンが無い。
回復の泉が一人ずつ入るタイプなので、敵やテレポートとは違うと事前に分かってしまう。
フラグを消すイベントが曲がり角にあるので、スイッチを押した直後にフラグを消されてしまう。パーティー分割で越える事は可能。

・Test of Samurai の北05東18からスタートする時があるけど、本当にいいのか。この区画に来るなら北00東23のはずでは。

81 :名も無き冒険者:2025/08/08(金) 22:34:42 ID:UrrtZAd+0
【文章表現など、細かい描写】
・Dwarves Deep 北13東23の北、北10東23の南の壁が無い 【確認できず。もう修正されたかも知れない】
・TheSevenSisters 北06東03に床マークが無い
・TheSevenSisters *Take your chance!* 前は全角、後ろは半角
・妖精のニュース 氷の剣のみ、数字の全角と半角が統一されていない
・Menzobaranzan 正しい綴りは「Menzoberranzan」らしい(rが1つ多い)
・捻り鉢巻の不確定名は「兜」よりも「布きれ」か「帯」のほうが良いと思う。
・力だすきの不確定名は「服」よりも「布きれ」か「帯」のほうが良いと思う。
・Harbinger House 大量のジャンピングチャンスのメッセージが、文章の最初は台詞を示す括弧から始まるが、最後が括弧閉じで終わっていない
・闘技場 お代はたったの3万GP! エクスクラメーションマークだけが半角。
・ ”Welcome to NetherDomain!” ダブルクォーテーションの向きが間違っている。
・Arena of Khazan 栄冠を賭け 「懸け」が正しい
・In the cage ボスを倒した後のメッセージ 「力尽く」か「力づく」が正しい。

82 :名も無き冒険者:2025/08/08(金) 22:46:29 ID:UrrtZAd+0
【アイテム】
・村雨の属性抵抗は氷属性ではないだろうか。他の氷属性アイテムと食い違っている
・村正に力ボーナスが設定されていない。他の刀にはあるので、これだけ不自然に見える
・The Guardianの魔法効果に謎の空白がある(強化していくとその欄に何か入るのかも知れないが未確認)

83 :名も無き冒険者:2025/08/14(木) 16:09:51 ID:E0Q4DFt20
8/13版でのバグ報告まとめ



【進行に大きな影響が出るもの】
・Harbinger Houseのジャンピングチャンス、トレジャーポッドが6個の部屋で南側3個が同じフラグ?(真ん中取ったら東西は出現しなかった)北側3個が北向き専用
・WhenSkyFall 北21東07のテレポートの行き先が間違っている。北22東13に行くはず
・WhenSkyFall 北18東03のテレポートの行き先が間違っている。北22東22に行くはず【行き着けないので確認できず】
・WhenSkyFall 三カ所のトレジャーポッドのフラグが重複していて、一つしか出てこない?【行き着けないので確認できず】
・Arena of Khazan 大闘技場 最後のトレジャーポッド6個のうち、左上のフラグが重複している?
・In the Cage リドルの答えの後ろに半角空白が付いてしまっている(一番左は直ったが、左から二番目が直っていない)


【そのまま進める事はできるが、問題があるもの】
・Sea of Bloodの左下の区画
回復の泉が一人ずつ入るタイプなので、敵やテレポートとは違うと事前に分かってしまう。
フラグを消すイベントが曲がり角にあるので、スイッチを押した直後にフラグを消されてしまう。パーティー分割で越える事は可能。

・Test of Samurai の北05東18からスタートする時があるけど、本当にいいのか。この区画に来るなら北00東23のはずでは。【確認できず】

84 :名も無き冒険者:2025/08/14(木) 16:14:39 ID:E0Q4DFt20
【文章表現など、細かい描写】
・In the abyss 一部の床マークの位置が変わって不自然になったが、意図したものだろうか
・Dwarves Deep 北13東23の北、北10東23の南の壁が無い
・Harbinger House 大量のジャンピングチャンスのメッセージが、文章の最初は台詞を示す括弧から始まるが、最後が括弧閉じで終わっていない
・闘技場 お代はたったの3万GP! エクスクラメーションマークだけが半角。
・ ”Welcome to NetherDomain!” ダブルクォーテーションの向きが間違っている。
・Arena of Khazan 栄冠を賭け 「懸け」が正しい。
・In the Cage 命を賭け 「懸け」が正しい。
・In the cage ボスを倒した後のメッセージ 「力尽く」か「力づく」が正しい。

【アイテム】
・村雨の属性抵抗は氷属性ではないだろうか。他の氷属性アイテムと食い違っている。
・村正に力ボーナスが設定されていない。他の刀にはあるので、これだけ不自然に見える。
・捻り鉢巻の不確定名は「兜」よりも「布きれ」か「帯」のほうが良いと思う。
・力だすきの不確定名は「服」よりも「布きれ」か「帯」のほうが良いと思う。

85 :名も無き冒険者:2025/08/21(木) 16:09:19 ID:/MkLcu5s0
【進行に大きな影響が出るもの】

金の鍵の扉のテレポートスイッチで行ける範囲のうち、どれかのテレポートの分岐の行き先が間違っており、全く出口の無い1マスに送られる。
帰還用アイテムを持っていなければ詰み。

86 :名も無き冒険者:2025/08/22(金) 23:02:24 ID:DBjs9qp+0
8/21更新版
>>85はたぶん直ったんじゃないかな、と思う。

ただし>>83-84に書いたもののうち、
・WhenSkyFall 北21東07のテレポートの行き先が間違っている。北22東13に行くはず(先に進めない&戻れないのでルビーのスリッパを持っていなかったら詰む)
・In the Cage リドルの答えの後ろに半角空白が付いてしまっている(一番左は直ったが、左から二番目が直っていない)
と言った致命的なバグがまだ残っている。

トレジャーポッドのフラグ番号と向きのミスも直っていないものがある。

87 :名も無き冒険者:2025/08/23(土) 07:27:05 ID:IGhTsTmY0
バグ報告は終えて、攻略情報を。

・能力値は人間がオール8、他はいつも通り。レベルアップで+10、呪文とスペシャルパワーで+15まで。
・エルフとホビットは生命力が6+15=21までしか伸びず、補強が必要になる。
 生命力が上がる鎧はあるので、宿屋に泊まる時に装備を変えれば生命力22には届く。
・人間とノームは機械に明るいらしく、専用の機械アイテムがある。
・各種族に専用アイテムがある。それが使えなくとも他に最強装備の候補はあるので、種族の強弱差はほぼ無い。

・性格限定装備は、手裏剣が悪専用。
 ホビット忍者は主武器に種族専用武器・補助武器に手裏剣で敵のAC無視遠距離二刀流が可能になるので大きい。

・上級職への転職アイテムがある。
・基本職でも十分戦える戦力はある。僧侶と魔法使いはビショップより強い。

・禁断の地エウレカで手に入る武器は、初期段階のものは量産不可能だが、強化したものと並存は可能なので強化武器の量産は可能。
 種族専用アイテムよりも、遠距離二刀流ができる円月輪がお勧め。

・呪文無効化100%の敵は「敵の呪文抵抗を半減」があっても無効化率が下がらない。
 呪文は通じず、打撃でしか倒せない敵もいる。

・敵全員がAC99という場所もあるので「敵のAC無視」は武器選択の重要な要素になる。
 全員に呪文を覚えさせたり、呪文使用アイテムで打撃が効かない敵への対抗手段を揃えておくのも良い。

29KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス