無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50    

深き淵のテセラクト

1 :名も無き冒険者:2024/12/02(月) 23:52:31 ID:SYtrPD5w0
「深き淵のテセラクト」について語るスレ

274 :名も無き冒険者:2025/03/02(日) 15:33:42 ID:kml8c/QA0
・狂神の戦鎚 戦侍君→戦  つまり侍→戦→君とか、戦→君→戦→君……が可能
・パズスの聖なる腕 魔→司

あと、魔法使い呪文の記憶と僧侶呪文の記憶のアイテムは出るので、全呪文修得キャラは転職しなくても作れる
戦士とロードを行き来するキャラがいちいちドレインを喰らうのは苦労するのでマハマンを覚えてしまった方が楽だ

275 :名も無き冒険者:2025/03/03(月) 20:20:02 ID:kpRoddTA0
>274
情報ありがとうございます。
本シナリオ、呪われた王都とかとは違くて転職アイテムはそれほど豊富ではないってことですね。
実用性無視は承知で全魔法習得した高Lv.忍者作りたかったので、昔のバタフライナイフとかあればめっちゃうれしかったのですが。。。
仕様の範囲内でしっかり楽しみます (^^)

276 :名も無き冒険者:2025/03/07(金) 09:01:20 ID:lbes5gyw0
質問2つです。

マップ埋まってないところがまだ多いですが、禁域特異点までは辿り着きました。
シュバビの先のシークレットドアで聖遺体の一部?を入手すると突然、
ダークゾーン+魔法使用不可空間に放り込まれますが、あそこを抜けるにはどうしたら良いでしょうか?
歩き回ってもヒーリングマイナス効果でhpが減ってくので、怖くてどうしても聖遺体の一部を棄てるハメになってしまいます。

それともう一つ、聖遺体を集めるというのは分かりますが
集めたそれらを何処かへ持っていかないといけないのでしょうか?
集めたものをどうするか、さっぱりわからないので今のところはアイテムボックスに預けています。

どなたか回答いただけると有難いです。

277 :名も無き冒険者:2025/03/07(金) 09:54:55 ID:ZvPkruow0
・そのうちヒーリングアイテムが出て相殺できるようになるだろう。その時まで放っておいて構わない。
・後で必要になる時が来るから、それまではアイテムボックスでいい。

278 :276:2025/03/07(金) 11:30:23 ID:lbes5gyw0
>>277さん
回答有難うございます。
ヒーリングアイテムで相殺ですか。なるほど。
ではそれまではそこは塩漬け状態にしてゲームを進めることにします。
余談ですが、最初のほうで心臓を入手したときはまさかヒーリングマイナスが付いてるとは思わず
町に持ち帰る途中でパーティメンバーが1人死んでたのに気づいて焦りました(苦笑)。

2つ目の質問の回答も有難うございます。
そっかー、後ほどその辺りもどうなるか明かされるわけですね。
まだストーリーの先が見えてきませんが、噂の超絶インフレダンジョンとぶっ壊れアイテムに出会えるのを
励みにしながらシナリオの進行を楽しみたいと思います。

279 :名も無き冒険者:2025/05/15(木) 07:21:19 ID:5Enw6vr20
「エアルの涙」ってアイテムをいっこ所持してますが、だれからドロップしたのか全く覚えてません...
ぜひともパーティ全員に欲しいので、ドロップ元ご存じの方いらっしゃったらなにとぞご教示くださいませ...
m(__)m

280 :名も無き冒険者:2025/05/15(木) 13:31:41 ID:Q69T8Jts0
エロヒムから

281 :名も無き冒険者:2025/05/15(木) 20:52:41 ID:5Enw6vr20
280さま
おぉぉぉ!ありがとうございました!
すでに何度も転職を繰り返しつつHPも15万超え、深淵の神もワンパンオーバーキルな状態ですが、まだまだ遊んでいきます(^^)

282 :名も無き冒険者:2025/05/31(土) 15:52:10 ID:QqY+bCiM0
深き淵のテセラクトの10階で詰まっております…
南側ドアカブの扉があきません

両サイドのスイッチは右側にONしています。
最後の扉のスイッチは、
10階にはないと考えて各階層回っています。

お力を借りる形で申し訳ないのですが、ご教示いただけましたら幸いです。

283 :名も無き冒険者:2025/05/31(土) 16:22:19 ID:UxX+VkRE0
自分は特に詰まらずにすんなり行けてしまったらしく、そこで詳しいメモが残っていない……

10階にスイッチは3つある
両サイドのスイッチというのは、北02東06と、北03東16のこと?



284 :名も無き冒険者:2025/05/31(土) 16:39:07 ID:QqY+bCiM0
返信ありがとうございます。
その2つは確認して押してありました。
10階にもう一つあるんですね…
よく探してみます

285 :名も無き冒険者:2025/05/31(土) 17:27:42 ID:+SDlclFk0
>>284
10階の北側は捜索済み?

286 :名も無き冒険者:2025/05/31(土) 17:53:20 ID:QqY+bCiM0
>>285
戦闘中にテレポで北側開けて、無理やり押しました…
北側にシークレットドアあったんですかね?
エルミ勢で初wizなんですけど、魔法使ってれば教えてくれると過信してました…
今は遺体揃ってないけど溶岩にて敵と交戦中です

287 :名も無き冒険者:2025/05/31(土) 19:19:43 ID:UxX+VkRE0
シークレットドアは、盗賊が気づいてなくても、とにかく壁を調べまくれば発見できる
だからヒントが出なくても怪しいところは調べたほうがいい

シナリオによっては「ゲームシステムによる手助けに頼るな、プレイヤー自身の努力で隠しドアを見つけろ」という方針で
シークレットドアの難易度を無茶苦茶高くする場合もある
それでもきちんと調べれば必ずクリアできる

288 :名も無き冒険者:2025/06/05(木) 17:56:00 ID:nrMf6hTw0
兎(ブーツ)→輝き(マント)→兎(小手)→輝き(短剣)と神器が取れて
5つ目の神器でやっと竜から?神器(斧)が取れて鑑定したら盛大に吹いた

4つ目の短剣でも結構驚いたが、これはもうなんというか笑うしかない性能だな

289 :名も無き冒険者:2025/06/07(土) 01:53:16 ID:Br8af75Q0
>288
忍者用の神器とか、もっとやばいすよ!

290 :名も無き冒険者:2025/06/07(土) 12:59:18 ID:itQ5LZKU0
288ですが、忍者用も手に入れて使ってますがぶっ壊れですな・・・
二刀流と隠れる性能もあって、とんでもない事になってます。

8職業の8キャラ作って遊んでますが、忍者さんのおかげで
戦君侍忍盗司の編成で、最終エリアもも2ターン以内に全ての敵を片付けれるようになりました。

斧を手に入れてからはトントン拍子で進んで行き、最下層で前衛の神器武器が
ある程度揃ってから、聖遺体集めに戻りクリアまで無事に終わらせました。

モンスターリストも埋め終わり、アイテムコンプを目指して遊んでますが
残り4つからなかなか進まなくなりました。

武器
P6のNo.5(多分槍?)
P7のNo.8(杖?おじいちゃんかな?)
P12のNo.9(刀? やかんからは神器刀は手に入れててその上なんだけど何だろう?)

その他
P7No.2(場所的におそらく指輪?)

スレを見ると、刀と杖は出るようですが槍と指輪が怪しい感じですな

291 :名も無き冒険者:2025/06/09(月) 10:38:55 ID:0e4d4GY60
ヤカンはたしか神器刀2種類ドロップするからそのうちの1本ってことはない?
槍と指輪はたぶんムリ
おそらく作者の設定ミスと言われておりどうやっても拾えないはず
先日のシナリオ更新でも改善されてなかった

292 :名も無き冒険者:2025/06/09(月) 14:04:33 ID:J2DYgn/o0
>>291
情報ありがとうです。
無事にやかんから2種類目の神器刀(主武器の方)手に入れれました、性能見て鎧を脱ぐことが出来ました。
やかんは神器を6種類持ってたとは想定外でした。

刀狙い中に杖もおじいちゃんから取れたので、槍と指輪以外コンプできて満足です。


序盤デフレ気味→進行中に徐々に快適要素の解放→EXではっちゃける
こういう緩急あるシナリオが個人的には好きなので本当楽しく遊べました。
良いシナリオを作って下さった作者さんに感謝です。

293 :名も無き冒険者:2025/06/17(火) 13:52:21 ID:ZOFJaUt20
作者さんのYouTubeの紹介動画コメント欄で、槍と指輪の神器は他と入手手段が違うって言ってるね。
つまりはドロップ品ではないってことなのかな?

294 :名も無き冒険者:2025/06/17(火) 15:47:35 ID:PQ+/Ascs0
それで、どれだけやっても出なかったのか……
もうさすがに隅々まで調べる気は起こらないが
「敵と戦って得るアイテム」は全部揃えていたと分かって満足だよ

295 :名も無き冒険者:2025/06/18(水) 10:13:27 ID:BPSpTDIk0
テセラクト最後の謎だな>神器槍と指輪の入手方法

しかしまたなんで作者はそんなことしたんやろ

それまでのイベントに関連あり?
アウガンの墓になんか持ってくとか超魔女の居場所になんか持ってくとか
ヘルコースターがらみでなんかあるのか?しか思いつかん

296 :名も無き冒険者:2025/06/18(水) 15:14:38 ID:9FphvTo+0
墓は怪しいけど、地図の詳細化で見るとマークが ・ (イベント)ではなくM(メッセージ)なんだよね
墓に生前のアイテムを持っていくのかと思ったけど違った

297 :名も無き冒険者:2025/06/30(月) 13:08:09 ID:y6gP5XVA0
第二ダンジョンで神器集めを頑張ってるのですが(現在ロード用小手のみ)、ダウジングロッドと仙孤って装備しないと確率アップしないですよね?
いずれは100%になるというのは、両方を装備した盗賊をパーティにー複数人入れるという事でしょうか?

298 :名も無き冒険者:2025/06/30(月) 13:54:50 ID:7NDz986Q0
装備しないとだめ。
いずれ他の盗賊専用神器も集まって、盗賊一人だけで100%に達する。

299 :名も無き冒険者:2025/07/01(火) 11:42:10 ID:62VgEmhI0
ありがとうございます。
昨日仙孤の頭防具も出て、確率アップアイテム3つになったとたん、宝箱のアイテムが3つ出る事が多くなりました。
なんか他の神器も大丈夫な気がしてきました(*^_^*)

300 :名も無き冒険者:2025/07/03(木) 14:52:21 ID:iavYaZlI0
第二Dでの神器&レアアイテム集めに頑張っていますが、未確定アイテムを拾ったら10個捨てて、1Fのごみ箱でのビショップチームでの回収、識別が一番効率が良いですかね?
それともビショップを同行させて、現地で識別、分別が良いでしょうか?

301 :名も無き冒険者:2025/07/03(木) 15:08:16 ID:kuYK0EkQ0
単純作業の効率は「自分の手が覚えてる方法」が一番早い
「どちらが」ではなく「今やってる方法」こそが最適

302 :名も無き冒険者:2025/07/03(木) 15:46:01 ID:iavYaZlI0
ごみ箱での回収の方法は最近気づいたのですが、システムの仕様上で10個までしかプールされないのが難点です。
5個単位で捨てて、今のところ割と円滑にアイテム収集できてます。
深渕の神を前衛だけでワンパン退治できるようになってきたら、ビショップ連れて行くかもしれません(*^_^*)

303 :名も無き冒険者:2025/07/05(土) 15:43:09 ID:e8lDIF4w0
ミニマップ表示のアイテムがどこに有るかわからず困っています。
どなたか教えていただけないでしょうか・・・


304 :名も無き冒険者:2025/07/05(土) 19:57:35 ID:5UhjXxBc0
第2ダンジョン2階か3階か忘れたけど、そこのレア敵が落とす神器の一つ。

305 :名も無き冒険者:2025/07/07(月) 11:27:09 ID:Yscztl6A0
皆様のヒントのおかげなんとか称号取れました(*^_^*)
やはりしっかりと1Fでウサギ狩りを行って盗賊装備を充実させることが近道でした。
頑張って龍から強力な斧をゲットした後はヤカン狩りにチャレンジし、強力な刀の二刀流で侍が一気に強化。
3Fの神が落とすロード用武器もAC無視で超強力なので、その頃には聖都も臓物集めもサクサク進めるでしょう。

ラスボスはあまりにあっけなかった。グラディウスのオマージュ??
神器ブーツの誤設定など細かい所は気になりましたが、WIZ史上最高のインフレ作品を絶妙なバランスで上手くまとめ上げられた傑作だと思います。

上記にありました「1時間もあればレベル数千上げれる。」の意味がようやく分かりました(^_^;)

306 :名も無き冒険者:2025/07/10(木) 02:50:17 ID:5B323NRo0
もう何時間戦っているんだろうか。
神器が一つも出ない・・・

307 :名も無き冒険者:2025/07/10(木) 02:50:22 ID:5B323NRo0
もう何時間戦っているんだろうか。
神器が一つも出ない・・・

308 :名も無き冒険者:2025/07/10(木) 03:47:19 ID:5B323NRo0
でた〜〜〜〜〜〜

309 :mari:2025/07/12(土) 12:14:09 ID:KPlcrYhU0
「深き穴」の8Fのプリムトス大聖堂にいます。
左下の遺聖物保管庫のメッセージドアの2マス先の鍵がかかったドアに入れないです。
入ろうとすると、
「誰が鍵を外しますか」
と訊いてきますので盗賊でやってみましたが駄目でした。
鍵がないと駄目なようですが鍵らしいものがこれまでに出こなかったです。
この鍵は更に地下を歩いて取得するものなのでしょうか。

310 :名も無き冒険者:2025/07/12(土) 15:10:14 ID:iAvW+hCQ0
「誰が鍵を外しますか」の選択が出てきて、外す人を選ぶ場合は、アイテムは必要ありません。
ただ盗賊のレベルが足りないだけです。
レベルを上げてから挑戦しましょう。

こういうイベントの場合は、作者は「何レベル以上になってから来てくれ」と考えています。
無理にレベルが低いまま突破しても、その先にいる「冒険者は何レベル以上になっているはず」と設定されたボスにやられるだけだったりします。

311 :mari:2025/07/12(土) 15:18:45 ID:KPlcrYhU0
ご教示ありがとうございます。
レベルを上げてチャレンジしてみます。

312 :mari:2025/07/12(土) 20:34:23 ID:KPlcrYhU0
今日、深き穴のB4Fの北09東19の落とし穴に行きました。
さっぱりわからないダークゾーンで呪文禁止エリアでしたが、紙手帳の巻末にある方眼紙っぽいもので進行方向と左手側の壁伝いをメモしていくと「深き穴」のB4F北01東12になんとか這い上がることができました。

城に戻れる呪文も覚えておらず、焦ってしまいましたがなんとか無事生還できました。

ここにおられる方々も同じく方眼紙使用されているのでしょうか。

313 :mari:2025/07/12(土) 20:40:09 ID:KPlcrYhU0
そのダークゾーンと呪文禁止エリアで蟹に出会い、
3,000だか30,000だかわからないブレスを受けてCtrl+F1でなかったことにしました。
ヒドすぎる。

侍盗盗司司司

のLv13ぐらいで落ちたのが失敗でした。
何考えてたんだろうか、私は。

314 :名も無き冒険者:2025/07/15(火) 12:22:37 ID:mV5MhMbk0
失礼ですが笑ってしまいました

315 :名も無き冒険者:2025/07/16(水) 20:36:41 ID:wW2DqwHc0
どうかご鞭撻をお願い致します。
深き穴のセ・ルーンのフロアに辿り着きました。

・北15東08の北側
・北15東12の北側
のドアが開かないです。ドアの向こう側からロックされているメッセージが出ます。

このフロア内のすべてのドアを調べてもシークレットドアがなかったです。

・転送装置に入ると地上に出てしまう
・北10東10の瞬間移動マスで移動するとダークゾーンに飛ばされてしまいました。
 →怖いので歩かずにそのまま戻りました。

>>240を拝見すると北19東10に階段があるとのことですが、どうやっても底にたどり着けません。

ちなみにシュバビは強くて倒せませんでした。


316 :名も無き冒険者:2025/07/16(水) 20:38:44 ID:wW2DqwHc0
>>315
 すみません。誤字が有りました。
  誤:底
  正:そこ

317 :名も無き冒険者:2025/07/16(水) 21:01:35 ID:pubQ4wew0
現時点で行けない区域へは、先のフロアから戻ってくる。
今はダークゾーンの先へ進めばいい。

318 :名も無き冒険者:2025/07/19(土) 20:18:44 ID:KMQ4CCkU0
>>317
 ご鞭撻ありがとうございます。
 セ・ルーンの北10東10からの移動先ダークゾーンはほんの数マスだけでした。
 禁域上層,禁域中層の全マスを歩きました。
 「死神のチケット」を入手し、禁域下層の北06東07の向こう側に進みます。


禁域下層の北06東07の向こう側を攻略された皆様に教えてほしいのですが、
テレポートとかウィザードアイは使用できますでしょうか。
チケット検閲NPCが「この先に行くと戻れない」という感じのメッセージを言ってます。

どうかご教示のほど、宜しくお願い致します。
 

319 :名も無き冒険者:2025/07/19(土) 21:06:52 ID:y/3oUmFc0
呪文は普通に使える。

320 :名も無き冒険者:2025/07/19(土) 21:13:33 ID:KMQ4CCkU0
>>319
 ご教示ありがとうございます。
 入ってみます。


321 :名も無き冒険者:2025/07/19(土) 23:33:59 ID:KMQ4CCkU0
>>319
 入ってみました。

 1.ボゾン粒子
  禁域下層の北10東07のドアから入り、北16東07でボゾン粒子を入手できました。
  敵が強かったです。村正を入手してたので勝てました。

 2.炎の床ジェットコースター
  ・北08東09のドアから北14東13までジェットコースター
    北14東13で一旦停止となり、ヒールパーティー使ってHP回復しました。
    →北14東14に踏み出しました。
  ・北14東14から北18東01までジェットコースター
    禁域特異点の北18東01へ強制移動されました。
    →テレポートを唱えて禁域下層の北05東07に戻りました。

 3.街への帰還
  北08東05のドアから北11東00のドアまで進みました。
  そのドア直前で嫌な予感がしてキャンプを張って保存しました。
  そのドアに入るとダークゾーン+呪文禁止エリアになりました。
  強制リセットしてドア直前の状態からテレポートで他の階層へ行き、街に戻りました。

怖かったです。。。


322 :名も無き冒険者:2025/07/19(土) 23:43:18 ID:KMQ4CCkU0
>>321
 錯誤がございました。
 訂正致します。

 2.炎の床ジェットコースター
  ・北08東09のドアから北14東13までジェットコースター
    北14東13で一旦停止となり、ヒールパーティー使ってHP回復しました。
    →北14東14に踏み出しました。
  ・北14東14から北18東14までジェットコースター
    ここでまたヒールパーティーでHPを回復しました。
    →北19東14に踏み出しました。
  ・北19東14から北18東01までジェットコースター
    禁域特異点の北18東01へ強制移動されました。
    →テレポートを唱えて禁域下層の北05東07に戻りました。

ご報告内容に錯誤がございましたこと、お詫び申し上げます。
申し訳ございません。


323 :名も無き冒険者:2025/07/21(月) 08:45:37 ID:Ifi5O+Es0
最近初めて5Fまで来たけど、毒の沼が鬱陶しいな…
僧侶いないから非常に厳しい…

324 :名も無き冒険者:2025/07/21(月) 11:27:34 ID:Utv34o420
6Fに行く最短ルートならショートカット扉開けたあとに1Fのシュートから降りると楽やで

325 :名も無き冒険者:2025/07/21(月) 20:46:55 ID:Ifi5O+Es0
>>324
アドバイスありがとう
何とか突破したよ

326 :名も無き冒険者:2025/07/22(火) 20:40:23 ID:3qzEwSuQ0
最果ての湖はセルーンから降りて直通の部屋しか行けない。
次の通路のドアが開かない。

このスレを見るとレベルが足りないとこういう事があるようだけど、
レベルは30を超えてる。
なにかアイテムを拾ってないのかな。


327 :名も無き冒険者:2025/07/23(水) 00:49:04 ID:fCKSS9tY0
>>326
 自己解決!
 4種類の粒子を携えて最果ての湖に入ると第二ダンジョンの

328 :名も無き冒険者:2025/07/23(水) 08:48:17 ID:dyFZXQ5M0
第二ダンジョンで全滅…サブ育ててないので救助する気力もないわ

329 :名も無き冒険者:2025/07/23(水) 14:29:40 ID:dyFZXQ5M0
腐ってても仕方ないし、救出用にサブ育成するか
アイテムボックスに金100万ほどいれてたので、
装備はそこそこ強めのものを揃えられるし…

…趣味の忍者6人PTを結成して救出に向かうよ

330 :名も無き冒険者:2025/07/24(木) 21:59:04 ID:l0bkGr1Y0
やっと初の神器をゲットしたが、竜の斧は噂通りの性能だったw
出てくるゲーム間違えてるレベルだろ

331 :名も無き冒険者:2025/07/25(金) 00:38:09 ID:NIfNX/uw0
第二ダンジョンって刃が立たない。
いやもう相手が強すぎるし、呪文弾かれるし。
こっちの武器が弱いのもあるけど。

盗賊用のダウジングロッドを拾った。
1D3+0で短距離両手持ち。
・アイテム出現+10%
・自動発動:探知
・レアアイテム発見+5%
・歩くと金銭入手+10
武器とし使えないけど持ち歩くべきか悩むな、これ。


332 :名も無き冒険者:2025/07/25(金) 08:57:18 ID:rzbtvC8E0
眷属じゃなくて雑魚に苦戦するなら、装備しなくてもいいかもね
俺は雑魚に安定して勝てるようになってから装備した

333 :名も無き冒険者:2025/07/26(土) 06:40:27 ID:/G360/gM0
>>332
雑魚相手にも大苦戦中なので、大人しくアイテムボックスに置いておきます。


334 :名も無き冒険者:2025/07/26(土) 17:10:41 ID:/G360/gM0
第二ダンジョンで戦士と君主の補武器を漁ってるんだけど出てこない。
ひょっとしてこれらの補武器って、、、パリングダガーしかない?
場合によっては素手とか。

335 :名も無き冒険者:2025/07/26(土) 18:10:00 ID:Mhr6o0kE0
戦士とロードは二刀流向きでは無い、というタイプのシナリオだね。

最終的に候補は2つ。
・クロスボウ:遠くまで届く
・素手:アイテム枠が1つ空く

パリングダガーはあってもなくても変わらない程度の性能しか無いから、
それを使うぐらいなら素手にしてアイテム枠を空けたほうがマシ。

336 :名も無き冒険者:2025/07/26(土) 22:24:29 ID:/G360/gM0
>>335
 なるほど!
 クロスボウですか。盲点でした。
 そう言われると遠くまで届くので有益ですね。
 教えて頂き、ありがとうございます。

337 :名も無き冒険者:2025/07/27(日) 18:43:06 ID:0GIpb/BU0
「頂点捕食者、ヘクサボル」という兎がどうやっても狩れない。
逆に狩られてしまう。
 ・ブレイクスクリーン×10回:呪文抵抗を0%にしてるはず
 ・スティールライフ × 8回:呪文抵抗を0%にしてるのに弾かれる
 ・ひたすら殴る      :麻痺,睡眠,石化の状態異常が途切れる
なんかもう兎狩りが成功するのって奇跡な気がする。

兎のHPがMAXで13万だとして、1ターンで1万ダメージを与えても13ターンかかることになる。
13ターンも連続して状態異常を持たすのも無理っぽい。

侍と忍者で6人固めて全員二刀流にしないと駄目なのだろうか。


338 :名も無き冒険者:2025/07/27(日) 19:34:48 ID:ihfiirKI0
全員に状態異常アクセを装備して殴る
囮として仲間モンスターを召喚しておく
マジックスクリーンで呪文や吐息対策する

…神器が揃うまでは、この三つを意識してたな
呪文で戦うのは早々に諦めたわ(笑)
君・戦・侍・忍は二刀流にして、少しでも状態異常にできるようにした記憶がある

339 :名も無き冒険者:2025/07/27(日) 20:06:08 ID:k0S47K5U0
吸収耐性があるのでスティールライフは絶対に効かない

もうそのあたりになってくると耐性があるのが当たり前だから基本的に効かないと思った方がいいよ
(ただしたまに耐性が無いのもいるので、効く相手を把握しておくのは有効)

340 :名も無き冒険者:2025/07/27(日) 22:39:20 ID:0GIpb/BU0
>>338
>>339
 ご教示ありがとうございます。
 実践してみます。

ちなみに、、、
この兎は、悪魔,幻獣,動物のどれになるのでしょうか。

あと、この兎のACも気になります。
AC無視の武器でないと駄目なのかとか。




341 :名も無き冒険者:2025/07/27(日) 23:13:49 ID:k0S47K5U0
動物系
ACは無視でなくても当たる

342 :名も無き冒険者:2025/07/28(月) 06:46:20 ID:9WIhC7rg0
>>341
 ありがとうございます。
 動物ですか。ACを気にしなくてもいいのであれば助かります。
 再チャレンジしてみます。


343 :名も無き冒険者:2025/07/28(月) 07:22:28 ID:dMYAbIbg0
先にバーニングムーンを入手するのです。
そして戦士を育て上げると、あら不思議
ほぼ一撃で倒せます。

344 :名も無き冒険者:2025/07/28(月) 08:28:40 ID:i3LR3eyE0
え?!
バーニングムーンってドロップアイテムでしょうか。
第二迷宮でほぼ居候生活しているのですが、まったく聞いたことが無いです。。。



345 :名も無き冒険者:2025/07/28(月) 08:36:11 ID:gML7mNyM0
344
竜が落とす強力な斧ですが、兎と違って状態異常にならないので、
竜を倒せるなら兎も倒せる気がします(笑)
倒しやすいと感じたのは、ライフスティールが効くスライムと、魔女(フィオナ?だったかな)ですかね

346 :名も無き冒険者:2025/07/28(月) 08:48:11 ID:wGpV9wS60
というか過去レス読もうよ
散々そこら辺語られてるよ

347 :名も無き冒険者:2025/07/28(月) 23:55:41 ID:9WIhC7rg0
>>346
 申し訳ございませんでした。
 過去レスで学んでおきます。


348 :名も無き冒険者:2025/07/30(水) 00:05:06 ID:ePqAJKHY0
兎って、後衛にもクリティカルしてきますでしょうか。
過去レスにも出てなかったような。


349 :名も無き冒険者:2025/07/30(水) 04:58:58 ID:ZdammM2+0
クリティカルと後列攻撃をしてくる敵なら当然後列クリティカルもしてくる
即死耐性は全員に付けておかないと駄目だよ

350 :名も無き冒険者:2025/07/30(水) 07:11:58 ID:+lH10smA0
ご教示ありがとうございます。
ちょっと期待してたのですが、
後列にもクリティカルするのですね。

キッツイ。。。



351 :名も無き冒険者:2025/07/30(水) 12:02:56 ID:0PGyvktYI
1Fで入手できる神器って以下以外にあるかな?
うさぎ:盗賊用の短剣、小手、靴
輝き:マント、忍者用の武器
竜:戦士用の斧
ブロブ:僧侶用の補助武器
魔法使い:魔法使い用の杖

352 :名も無き冒険者:2025/07/30(水) 13:24:53 ID:ZdammM2+0
まだある

353 :名も無き冒険者:2025/07/30(水) 17:16:12 ID:SC2irTRwI
ありがとう、まだあるのか
1F卒業して2Fの神器持ち狩りに移行しようかと思ってたがもう少し1Fで粘るか
ちなみにどいつのが足りてないとかわかる?
何となくブロブのかなとは思うが

354 :名も無き冒険者:2025/07/30(水) 18:31:24 ID:ZdammM2+0
それで合ってる

355 :名も無き冒険者:2025/08/18(月) 11:55:07 ID:Fcwv2W6E0
第二ダンジョンに到達して、敵の強さに圧倒される訳だけれど、神々を倒して強力な神器を手に入れるまでにもかなりの段階がある。
決して弱くもない雑魚敵から、徐々に強力な装備を拾っていく必要がある。
1Fの竜を倒すまでにも3Fまで進んで、そこの雑魚から良い装備を回収しないと勝てないと思う。
たしか盗賊のアイテム確率アップグッズも、雑魚から3種類は出たはず。
あとは前述の通り、マジックスクリーン連発と状態異常アクセで頑張って。
(竜には状態異常が効かないので、古竜の牙が有効)

竜が落とす武器をゲット出来たら、そこからはトントン拍子に進むかと。

356 :名も無き冒険者:2025/08/24(日) 19:18:07 ID:hRr1R/c+0
神器の場合は未確定名も神器でいいんだよね?
さっき竜をカドルトしまくってようやく倒したんだけど出たのが通常アイテムで無駄に歳をくってしまった

357 :名も無き冒険者:2025/08/24(日) 19:18:10 ID:hRr1R/c+0
神器の場合は未確定名も神器でいいんだよね?
さっき竜をカドルトしまくってようやく倒したんだけど出たのが通常アイテムで無駄に歳をくってしまった

358 :名も無き冒険者:2025/08/24(日) 19:18:14 ID:hRr1R/c+0
神器の場合は未確定名も神器でいいんだよね?
さっき竜をカドルトしまくってようやく倒したんだけど出たのが通常アイテムで無駄に歳をくってしまった

359 :名も無き冒険者:2025/08/24(日) 19:18:57 ID:hRr1R/c+0
申し訳ない連投になってしまった

360 :名も無き冒険者:2025/08/28(木) 19:18:10 ID:3wp0bfLs0
未確定名は神器です。
実は自分のキャラも10代で若かったのに
急に年齢が増してしまい、50代でになりました。
若返らせても更に年齢が増してしまったのです。
盗賊の2人でした。
仕方ないので最初から育ててます。


361 :名も無き冒険者:2025/08/28(木) 20:58:21 ID:j3oCO8RY0
イハロンで若返ることができるからだいたい20歳で固定になるよ。

362 :名も無き冒険者:2025/08/28(木) 21:01:34 ID:j3oCO8RY0
突然年齢が大幅に増える現象は

「馬小屋だと年を取るから、使うなら簡易寝台で」というプレイ方針と、
「最大HP補強」のアイテムを酒場で装備した時に最大HPと現在HPの差ができて
簡易寝台で数十レベル上げた時に物凄い時間経過が発生した事になる

という可能性がある。

363 :名も無き冒険者:2025/08/28(木) 21:25:01 ID:3wp0bfLs0
>>362
 自分はたぶん後者だと思います。
 酒場では装備とかしないほうがいいのですね。
 今後は冒険のテントで装備します。

364 :名も無き冒険者:2025/09/10(水) 16:22:04 ID:DLixH4S60
第二ダンジョン到達したけど、ラカニト、バカディが光るなー
ネームド挑戦してたらブレスダメージが4万超えて笑った

365 :名も無き冒険者:2025/09/28(日) 23:13:42 ID:g9ijtUYg0
最後の槍と指輪が出ないですね・・・
第2ダンジョンのB1F南東の侵入不可な場所があやしいと思ってなんとか戦闘テレポでたどり着いたけどなにもなかった…(MAPイベントマークもなし)
数値がおかしい僧侶の神器で槍、魔法使いの神器で指輪に交換できたりするのかと期待してたんだけどダメでした
あとは第1ダンジョンのオートマッピング不可のB9Fと第2ダンジョンのB3Fのエリアもシークレットドア探したけど進入不可エリアには入れなかった…
どなたかアイテムコンプできた方いますかね?

366 :名も無き冒険者:2025/09/28(日) 23:51:35 ID:IZEYovXU0
アイテム交換イベントであれば、該当のアイテムを持っていない場合に「何も起きなかった」と出るので
謎のイベントをやり残していると強い印象が残るはず

「地図の詳細化」の効果でイベントがある位置は分かるので、こっそりアイテム入手イベントがあるのならそれで分かるはず
だが、それでも不自然な場所は見当たらない

本当にその2つは全く分からない……

367 :名も無き冒険者:2025/09/30(火) 01:03:39 ID:IJU4XDcc0
>>366
ありがとうございます
もうお手上げですね…
魔法効果の並び順修正とかにロード装備が忍者になってるとか侍の装備効果見直しとかアイテムコンプできて超魔女のNPCイベント追加とか含めて更新か、別でもいいので完全版修正版シナリオとか出てほしいなぁ…


368 :名も無き冒険者:2025/09/30(火) 02:19:32 ID:8zYrFfrI0
別件で、「地図の詳細化」を持っていても反応しないイベントはどれかを調べてみたのだけど、
その中に「アイテム戦闘2(有)」というものがある。
あるアイテムを持っていたらボス敵が出てくるというもの。これの可能性がある。

何かのアイテムを
「地図の詳細化」でイベントマークが付いていないどこかのマスに持っていくと
ボスが出てくるから、倒すと槍か指輪が出てくる
……かも?
どのアイテムなのか、どのマスなのかは分からないのであらゆる組み合わせを試そう
この予想が合っているかどうかは分からない

という、気が遠くなるような推測なんだけど……。自分で試す気力は無い。

369 :名も無き冒険者:2025/09/30(火) 02:28:01 ID:8zYrFfrI0
他に考えられるのは

・シークレットドア
これも「地図の詳細化」でマークが付かない。
しかし、このシナリオの場合、考えられる全ての壁を探査はすでにやったし、複数の人が実行済みだろう。

・テレポーターの罠や戦闘中テレポーテーションで未踏破地域に行く
これの可能性はあるけど、岩の中もある(狩猟者たちの砦で試してみて岩だったので諦めた)
第2ダンジョンのB1F(全滅領域)の南東は空白だそうだけど、他はどうなんだろうか……。

370 :名も無き冒険者:2025/09/30(火) 22:55:23 ID:IJU4XDcc0
>>368
>>369
「アイテム戦闘2(有)」は知りませんでした
情報ありがとうございます

以下備忘録含め、あやしそう?な所を再度探索した記録になります

第2ダンジョンクリア称号ありPTで探索
所持アイテム:
戦士の神器(剣)、数値がおかしい僧神器・魔神器、聖遺物9つ、第2ダンジョンボスクリアアイテム
続く

371 :名も無き冒険者:2025/09/30(火) 22:55:58 ID:IJU4XDcc0
第1ダンジョン
B1F NPC酔っ払い:話す、含め特になにもない
B2F NPC鍛冶屋:話す、含め特になにもない、アイテムを渡す(すべて興味がありません)
B3F NPC魔道具店:話す、含め特になにもない
B3F NPC戦士:特にないのはわかってたけど、戦士だけ神器が武器しかなくてかわいそう(かなしい)
B3F アレの墓石:特になにもない
B3F アレの像:特になにもない
B6F NPC超魔女:話す、含め特になにもない
B7F プール:効果変化なし
B7F 像:特になにもない
B8F NPCアイツ:いなくなっていて特になにもない
B13F NPC?ちょーだい:話す、含め特になにもない
B14F NPC転送されるとこ:特になにもない(変化なし)
B16F NPC(第2ダンジョンへ前):特になにもない(変化なし)
B17F ダークゾーンもれの場所:特になにもない(変化なし)
B17F 表ボスの場所:特になにもない(変化なし)

372 :名も無き冒険者:2025/09/30(火) 22:56:32 ID:IJU4XDcc0
第2ダンジョン
B1F X04Y00:岩(戦闘テレポで確認済み)
B1F X15Y00-X19Y00:ドア・シークレット・ダークドアなし(出口なし)の空間、通常エンカウントあり(普通、変化なし)
B3F 戦闘テレポ:B1Fにしか飛んだことがない

それぞれの場所で調査可能なところはしてみたけど、特になにもない
さすがにすべて階層の未踏破領域調査を戦闘テレポする気力がないのでお手上げ…

373 :名も無き冒険者:2025/10/01(水) 07:28:22 ID:SbMdOHSA0
B2FのNPC鍛冶屋は、彼がかつて敗れた怪物を倒した証を渡すと特別なアイテムをもらえます。
すでにクリア後なら商店コンプリートの一つにしかならないでしょう。

神器の槍と指輪以外が全て埋まっているのなら、もう手に入れて売却したことがあるのでは?
ずっと前のイベントなので、終えている事を忘れてしまったのかも。
商店の武器の11ページ目の一番下、10万ゴールドで売られる刀です。

374 :名も無き冒険者:2025/10/02(木) 00:44:12 ID:LaxGON920
>>373
B2F、B13FのNPCとのアイテム交換は済んでいるので大丈夫です(ページは埋まっています)
書き方がよくなかったですね、探索の所持アイテムを渡してみてなにか変化があるかどうかをやった結果です
仕組みが理解できてないのでアイテムによってイベントが変わる可能性があるのかどうか試してみましたが、まあそんなことないよねって感じでした


87KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス