無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ウィザードリィ・外伝 〜戦闘の監獄〜

1 :名無しさんの野望:05/01/16 06:40:04 ID:AlwlPpEU
RPGの原点「Wizardry」がシナリオダウンロードを備えWindows用で復活!
http://www.rbbtoday.com/news/20050114/20471.html
公式サイトも近日オープン予定
http://wiz-pb.jp/index.html

174 :名無しさんの野望:05/01/18 02:00:42 ID:xWXc3Te8
こ、、、この時代に要求スペックが高い?
ぶは!!懐古PC厨w

175 :名無しさんの野望:05/01/18 02:07:08 ID:WYQ3u9jP
>>171
誰一人ひがんでないしw

176 :名無しさんの野望:05/01/18 02:12:38 ID:xWXc3Te8
>>175
ぷw
どうせ要求スペック満たしてないんだろ

177 :名無しさんの野望:05/01/18 02:18:51 ID:WYQ3u9jP
余裕で満たしてるけど買うかどうかは別問題。

178 :名無しさんの野望:05/01/18 02:21:16 ID:xWXc3Te8
そりゃそうだ

179 :名無しさんの野望:05/01/18 03:13:16 ID:HoMqR0Z2
つーかさあ、何度でも言わせてもらうけど、


 な ん で ア ガ ン な の ?



180 :名無しさんの野望:05/01/18 03:26:22 ID:Q0lWN4iY
むしろ懐古厨を狙った商品なのに、思いっきり門前払い食らわせているという矛盾

181 :名無しさんの野望:05/01/18 03:54:23 ID:eucr6ykf
怒りのアガン

182 :名無しさんの野望:05/01/18 04:10:01 ID:dMfio2ta
俺はもぐる。そこに迷宮があるかぎり。

183 :名無しさんの野望:05/01/18 04:13:35 ID:zlaFwpM4
RPGツクールみたいな画面だなw

184 :名無しさんの野望:05/01/18 05:17:52 ID:rfg9X9e4
ネット配信によるシナリオ追加は夢見るところだったけどな。
しかしシナリオ追加で売るのに初期投資が高いってアホだな。

>>174
意外に(特に今の時代だからこそ)古いマシン使ってる人多いよ。
それにこの手の推奨値は「この値じゃ厳しいですよ」な数字が多いしな。
とあるゲーム推奨PEN3の866MHzだけどうちの2600+じゃ結構重い。
裏でmp3プレイヤー動かしてるだけでがくがくになるほどぎりぎり。
話に聞くと3000+でようやくCPU使用率が90%くらいになったと。

185 :名無しさんの野望:05/01/18 05:20:07 ID:T+rhvVzb
>>149
好きだよ、でも全然欲しいと思わない。
俺だけじゃないと思うけど、値段以上に単純に飽きたって人、結構多いと思うよ。

マンネリを打破しているという意味では、本家6~8はもちろんのこと
BUSIN、はてやあのマイケルが作ったイクスの方がまだマシと言われるのも無理はない。
まぁ、イクスは上っ面だけで、中身はいつものエンパっぽいけど。

186 :名無しさんの野望:05/01/18 05:32:50 ID:T071BJpB
6〜8が面白かったとはいえ
Wizと呼ぶのに違和感があった俺としては素直に嬉しい
M&Mも2が最高だと感じてるような人間だから・・・
俺みたいに即買いなやつもいるからそれから買う買わないは考えていいんじゃね?
現段階ではなにぶん情報足り無すぎだから

187 :名無しさんの野望:05/01/18 05:54:40 ID:CBWIwQcd
日本で#はどこまで出てる?

188 :名無しさんの野望:05/01/18 08:07:18 ID:BiJ7ReXG
>>187
#8まで出てるよ。本編全部。ただし、出てるけど買えるかどうかは別。
個人的には#8の移動システムで#1の戦闘やシナリオをやりたかった。

#8戦闘長すぎ。

189 :名無しさんの野望:05/01/18 09:57:05 ID:iBJlqbrS
PCだし、顔グラのエディットは出来そうだな。

190 :名無しさんの野望:05/01/18 11:49:34 ID:2pjKmFpa
うろ覚えだけど、8でどっかの城に潜入して話進めるとそこのヤツら全員と戦闘になったりしたんだけど、
たしか切り抜けるのに2時間くらい掛かった気がする

191 :名無しさんの野望:05/01/18 13:02:16 ID:xeXD43IX
#8はすごく面白いんだけど戦闘が長すぎて途中でやめた
システム的にはすごく良い


192 :名無しさんの野望:05/01/18 13:17:45 ID:vWYVHuSo
解析されて#1〜#5のクローンシナリオとか作成されて
フルスクリーン固定じゃなくて
動作が軽快で本体価格が3980ぐらいに下がったら買う

ありえないだろうけどな

193 :名無しさんの野望:05/01/18 13:25:25 ID:78ISTth3
モンスターデザインが末弥純監修って書いてあるけど、SS見るとほんと監修だけみたいだな
顔とか見たら全然末弥絵じゃないし
まぁ、今の末弥純に絵を1枚描かせたらとんでもない金額になるだろうから仕方ないんだろうけど…
これについては脳内で補完することにしよう

呪文入力がキーボードで出来るってシステムの復活には拍手を送りたい

194 :名無しさんの野望:05/01/18 13:59:30 ID:5jbWCScP
こんなもんより#6と#7をリメイクしてくれないかな…。

195 :名無しさんの野望:05/01/18 14:27:33 ID:lxHfcx9E
>呪文入力がキーボードで出来るってシステムの復活には拍手を送りたい

こんなの追加するだけなら猿でもできるんでない?wwwwwwwwwwwwwww



196 :名無しさんの野望:05/01/18 14:36:30 ID:eucr6ykf
>>193
でも呪文名が違うんだから意味が無い

197 :名無しさんの野望:05/01/18 14:51:49 ID:znz9bJ28
"FireStorm"とか入力させられたりしたら泣ける

198 :名無しさんの野望:05/01/18 14:56:17 ID:11oFWmEC
隠しでTILTOWAITとか入力すると出るようにしてくれないかな
説明書の呪文表にはのっけなくていいから

199 :名無しさんの野望:05/01/18 19:37:47 ID:9Ktatd1w
発売前ネットでシナリオダウンロードと宣伝

少数のマニア引っかかる

発売2ヵ月後1度も実施されることもなくサービスの終了がアナウンスされる

発売1年後シナリオ作成ツールが無料で開放される

ユーザー間で密かに流行る。

200 :名無しさんの野望:05/01/18 19:39:55 ID:jVDEUEuW
値段高杉。

201 :名無しさんの野望:05/01/18 19:45:25 ID:0/6kjKEL
面白ければ高くても許せるけれど・・・
うーん、人柱待ちだな
あ、体験版とかでないのか?

202 :名無しさんの野望:05/01/18 19:48:51 ID:Y65f6SfE
体験版ならnyで流れるでしょ

203 :名無しさんの野望:05/01/18 19:50:35 ID:Pcz2uBtZ
簡単なBGMを聞きつつ、アイテムの数値比べて、あれこれ考えながら、静かに時間を忘れ、プレイしたい。
かつてもそうだったように。

204 :名無しさんの野望:05/01/18 19:54:24 ID:jR+a5HTd
そして遅刻すると

205 :名無しさんの野望:05/01/18 20:05:37 ID:P863oQ1o
ニッチ狙ってるんだから興味無い人はバッサリ切ったんでしょ。
旧システム好きなひとは、もう増えないでヨコバイから微減ってのは
作ってるほうも分かってるはず。多分。

4800円なら考えたなぁ。
中古で出回るほど作るともおもえないし。

>>191
そーゆうゲームって、俺的にはトータルでイマイチって評価になる。
旧システムより、6、7のが面白いとはおもう。8はやってない。

ただ、旧システムはダラダラやって、サックとどこでも止められる。
んで、またダラダラ再開。

206 :名無しさんの野望:05/01/18 20:07:31 ID:P863oQ1o
× ダラダラやって
○ チョコチョコっとやって

207 :名無しさんの野望:05/01/18 20:15:13 ID:BLJl4bbw
スパークってなんだよ!!!魔法一新かよつまんねー!!!!

俺的には外伝4が最高のデキだった。
アスキーがつくんなきゃつまんねーよ!!!


208 :名無しさんの野望:05/01/18 20:21:09 ID:P863oQ1o
>>207
俺は外伝なら2が好き。

一応、シナリオは外伝4と同じ人だよ。
たしかに、スパークは萎えた。

209 :名無しさんの野望:05/01/18 20:25:29 ID:OtJ1qy8A
>>191
8は、あの戦闘のダルさと宝箱の仕様と、非公式パッチの力を借りずとも
アイテムの選別がもう少しよければ、神ゲーだったと漏れは思う。

210 :名無しさんの野望:05/01/18 20:30:01 ID:OtJ1qy8A
>>207
折角キーボード入力出来るんだし、呪文リネーム機能は
つけておいてもらいたいな。

>>207
俺も外伝4はかなり好きだった。
アイテムの選別とか、呪文4系統あってバードが使える所とかね。

211 :名無しさんの野望:05/01/18 20:30:24 ID:BLJl4bbw
アスキー以外のウィズって全部糞ってイメージがあるんだけど。

こづかいはたいて買ったサターンの6&7でどん底に落とされたね。


212 :名無しさんの野望:05/01/18 20:31:16 ID:g7UKNLJN
スパークといえばM&M

213 :名無しさんの野望:05/01/18 20:32:00 ID:OtJ1qy8A
悪い、上の
折角キーボード入力・・・
は208へのレスね。

214 :名無しさんの野望:05/01/18 20:34:03 ID:P863oQ1o
>>211
サターンの6&7ってデータイーストのはず。
PSの7は忘れたけど明日危ーじゃないはず。

215 :名無しさんの野望:05/01/18 20:49:46 ID:rfg9X9e4
>>211
最初がアスキーのwizだったせいか俺もアスキー以外うけつけないや。
外伝シリーズなんかは新職や新種族はすんなり受け入れられたんだけどなぁ。
エンパイアは真メガテン気に入って買ってみたらラストバイブルだったって感じ。
サマナーはちょっと期待してたのに前評判の激しさから買う気も失せた。

216 :215:05/01/18 20:52:09 ID:rfg9X9e4
前評判じゃないや。ネットでの評判。

217 :名無しさんの野望:05/01/18 20:55:52 ID:rfg9X9e4
http://game.goo.ne.jp/contents/title/PGMNTPDmcs04001/index.html
こんなのもあったのか・・・。

218 :名無しさんの野望:05/01/18 21:03:04 ID:IuAQb+ep
>>218
お前リアルでも結構空気読めないとか言われない?

219 :名無しさんの野望:05/01/18 21:04:35 ID:IuAQb+ep
煽ってレス番間違えた、鬱だ死のう(´Д⊂

220 :名無しさんの野望:05/01/18 21:09:07 ID:jVDEUEuW
晒しageはしません。

221 :名無しさんの野望:05/01/18 21:09:37 ID:MX8Hp6t9
>>214
PS版7はソリトンソフト製作、SCE販売だったと思う。
あの死ぬほど遅いロードに耐えてクリアした人はいるか?
アイテムの受け渡しだけでも5秒は待たされたような…

222 :名無しさんの野望:05/01/18 21:32:08 ID:vevqTr9P
>>221
余裕でクリアしたけど?
むしろ半分以上進めてクリアしてない奴は勿体ないね。独特の台詞回しとか
最後はBGMなるし緊迫感丸出しだし小便ちびりそうなぐらい感動した

223 :名無しさんの野望:05/01/18 21:36:42 ID:eLw6htGJ
外伝と言えば、ディンギルの評判はどうだったんだろうか。
まだ序盤だけど種族による装備制限が少しきついような気もする。

224 :名無しさんの野望:05/01/18 22:02:41 ID:11oFWmEC
外伝系はひととおりやったが職で装備縛ってるのに種族でまで縛る必要ないよな
一応どの種族でもどの職にも就けるってもやっぱその職の最強装備はしたいわけで
パーティー編成の自由度潰しまくってるよ
ディンギルになってくるとLVUPの必要経験値まで種族ごとに違うし

正直、1以外の外伝は糞だと思った

225 :ハコ太郎:05/01/18 22:16:38 ID:jV87AgE7
>>224
そこは同意

226 :名無しさんの野望:05/01/18 23:53:39 ID:5izRMREc
WIZでるのかー
と思ってサイト見たら8000円以上もすんのかよ

絶対買わね

227 :名無しさんの野望:05/01/18 23:55:49 ID:e1uLTHoL
シナリオ一本DLするのに1500円とか取られそう。

228 :名無しさんの野望:05/01/19 00:30:28 ID:kICCplRB
旧系WIZは好きなんで、とりあえず様子みとく
外伝みたいな勘違いインフレパイ投げゲーにならなきゃいいが
初代にあやかるなら、もっとシックなバランスにできないものなのかね

229 :名無しさんの野望:05/01/19 00:32:10 ID:nDbI4BwE
今回の値段設定は数が売れないのを見越してだ
完全にwizマニア向けだよ
確実に欲しがる奴は居るから最低限の購買層を確保して商売にもなる
その最低基準をクリアできる価格に設定してある
旧様でずっと遊びたい&未だに1〜3でプレイしている人の為だからな

これは基本システム&OPストーリーと考えてくれ
追加シナリオの中には新種族の誕生や新職業のNPCが絡んでくるものも製作中
賛否両論だろうが進化よりも安定したものを目指したと考えてくれ
では


230 :名無しさんの野望:05/01/19 01:11:50 ID:rZOwgNne

   _'~_ ミミ     
   ひ` 3彡     
  ヽ 匸/ノ      
 へノ  /        
  ω ノ         
     >


231 :名無しさんの野望:05/01/19 01:20:35 ID:WU0+YW69
>>229
断固として支持する。

232 :名無しさんの野望:05/01/19 01:30:09 ID:a+T48fZw
>>229
その安定したものを作り続けて十数年だな。まさに化石だ。

233 :名無しさんの野望:05/01/19 01:36:42 ID:XCIKW/Av
>>229
もしかしてスタッフ? 
ここを読んでも本当にその最低限の購買者を確保できると思っているのか。
ならここで理解を求めてないで黙って実行してみれば良い。
追加シナリオの付加要素を謡っているが、その実単なる出し惜しみじゃねーか。


234 :名無しさんの野望:05/01/19 01:40:39 ID:u7Y3zTGU
まあ、アガン王国の住人なんてこの程度だろうよ

235 :名無しさんの野望:05/01/19 01:41:43 ID:WU0+YW69
子供ばかりだ・・・

236 :名無しさんの野望:05/01/19 01:44:38 ID:I7D4k+1d
>>229
>新種族

あーあ、やっちゃったね


237 :名無しさんの野望:05/01/19 02:02:41 ID:Zh83FD7U
wizマニアからは確実に搾取するためのボッタクリ価格だとスタッフ自ら暴露しました

238 :名無しさんの野望:05/01/19 02:06:58 ID:WU0+YW69
商売だし。つーか激しく自演くさいな、おまえら一人ずつ返事してみろ。

239 :名無しさんの野望:05/01/19 02:08:01 ID:XCIKW/Av
>>235
子供だましにもならなかったって事だよ

240 :名無しさんの野望:05/01/19 02:08:26 ID:u7Y3zTGU
ID出てるのになんで自演なんだよ


241 :名無しさんの野望:05/01/19 02:09:56 ID:XCIKW/Av
>>238
こんな所で自演したって仕方ねーよ。

242 :名無しさんの野望:05/01/19 02:11:47 ID:u7Y3zTGU
結局、社員風味レス以降の人間はほとんどいるじゃねーかよ

243 :名無しさんの野望:05/01/19 02:20:43 ID:WU0+YW69
ああああああああああああ



m(_ _)m ごめんなさい。

で、二人はどんなのがお望みなの?Busin?エンパ?エクス?サマナー?

現状で望める物の中では俺の期待に一番合致してるんだけどなぁ、これ。

244 :名無しさんの野望:05/01/19 02:23:00 ID:pwQxEfRW
そういやPCでもリルガミンサーガってのが出てたけどどう?

245 :名無しさんの野望:05/01/19 02:34:21 ID:XCIKW/Av
>>243
求めているのに一番近かったのはこれ。
でも公式を見たらため息が出た。
エクスみたいに笑い飛ばす気分にもなれん。

246 :名無しさんの野望:05/01/19 02:38:31 ID:a+T48fZw
>>238
俺は値段をどうこう言っちゃいないよ。
ただの停滞を安定と呼んでるのが滑稽に見えただけ。

>>244
それ初代3部作のリメイク。

247 :名無しさんの野望:05/01/19 02:42:09 ID:kICCplRB
追加シナリオって、キャラ持ち越せるのか?
いちいち新しく作り直すのか?初代みたく転生のみ?
新職業、新種族はたいして食指が動かん。バランス破綻の元だしな
ただ、シナリオによっては既存のクラス、種族がまったく存在せず、
まったく違った展開で進むとかなら面白いかもしれん
どのみち、単に全系統の呪文が使えるとか、必殺技が使えるとか、そういう単純に強くなる
だけの新クラスは無用
戦略そのものに変化を与えるような未知の基本クラスとかが欲しい

248 :名無しさんの野望:05/01/19 02:42:37 ID:WU0+YW69
>>245
でもこの方法でないと商売にならないんじゃない?
その結果あまりにも変なWizしか出ないとなると辛いんだよね。だから支持しようかと。

>>246
マイケルみたいな真似されるよりただの停滞のほうがいい。

249 :名無しさんの野望:05/01/19 02:48:24 ID:w8h9Nktz
技術力がないっていうのは悲しい現実だねえ

250 :名無しさんの野望:05/01/19 02:50:32 ID:kICCplRB
俺が旧WIZに求めるのは、牛丼のようなゲームかな
変化しなくてもいいから、リーズナブルな、手ごろな値段であること
インターフェースが使いやすいこと
難易度はシビアでもいいが、あまり複雑なシステムをのせないこと

251 :名無しさんの野望:05/01/19 02:54:15 ID:w8h9Nktz
クソゲーを支持し、一人でアンチの軍勢に抗うっていうのもまた悲しい現実だねえ

252 :名無しさんの野望:05/01/19 02:54:59 ID:kICCplRB
>インターネット経由で追加可能な新シナリオ(予定)
さりげなく(予定)ってつけてやがるなw
直前で中止とか言い出しそう

253 :名無しさんの野望:05/01/19 02:55:29 ID:a+T48fZw
>>248
マイケルも停滞組だけど?
あれは表面的な部分(グラフィック)がはっちゃけてるだけで、中身はただのバランスの悪いWIZだよ。

今までの外伝もの(アスキー以外も含む)は、すべて必死に背伸びしてるだけで、
実際背は伸びてない。今回の外伝は、背伸びするのをやめただけだな。
ただしBUSINだけは例外。あれは別のWIZを見せてくれたから(背は伸びてないけど)


254 :名無しさんの野望:05/01/19 02:57:16 ID:zP4lXALj
俺は初期投資だと思って買うよ
TRPGのルールBookを買う感覚かな
それさえ買えば低価格で新作のWIZが遊びまくれる
だからその後の追加サービスが非常に気になる

255 :名無しさんの野望:05/01/19 02:58:32 ID:kICCplRB
BUSINは別のWIZなんて見せてないと思うが

256 :名無しさんの野望:05/01/19 02:59:31 ID:kICCplRB
>>254
そういう考え方なら、それこそバルゲかNWN買ったほうがいいんじゃね?
もう持ってるなら余計な一言だが

257 :名無しさんの野望:05/01/19 03:00:07 ID:WU0+YW69
>>252
実は俺もそれが怖い。実際ありそうだし。

>>253
BUSINはWizマニアと一般双方に受け入れられなかったような・・・アレ次は無いよね?

258 :名無しさんの野望:05/01/19 03:03:06 ID:kICCplRB
いや、直前で中止といえばまだ良心的か
予定とつけたまま、待てど暮らせど一向に追加シナ出さないでいつのまにか
公式サイトが消えてるなんてこともありうる

259 :名無しさんの野望:05/01/19 03:05:50 ID:WU0+YW69
>>258
ワロタ。が次の瞬間それが一番ありそうな気がしてなんだか・・・

260 :名無しさんの野望:05/01/19 03:06:50 ID:zP4lXALj
WIZ8はどうも受け付けなかったなぁ
お酒片手にじっくりのんびりと地味にこつこつやれるゲームが
最近なくて困ってたんで丁度いいかなと
今は5やってるけど俺みたいなじじいにはそんなのが向いてる

>>256
それは激しく心配・・・

261 :名無しさんの野望:05/01/19 03:07:30 ID:a+T48fZw
>>255
別のWIZって言い方は違うか。
WIZというタイトルで違ったアプローチをした作品かな。
つーか他のメーカーが保守的すぎるだけだけど。

>>257
BUSINはともかく、BUSIN0をボロクソに叩いてるのって
原理主義者以外に見たことないんだけど。

ちなみに言っておくと、背は伸びてない、と言ったように、
あれは亜種みたいなもんだから、俺個人はBUSINの続編は求めてないよ。

262 :名無しさんの野望:05/01/19 03:12:52 ID:kICCplRB
BUSINはWIZもなにもまったく関係なしにふつーの全遭遇殺戮型スタンダードCRPG
だと思うんだが
テイルズ、SOと同類にしか見えん
そして、なおかつ質が低い
あんな腐ポエムつき三文芝居(スキップ、高速化一切不可)なら、
評判最悪で、厨房御用達呼ばわりされてるTOD2の方がまだ盛り上がるし、
それなりにカタルシスもある

WIZ名乗るなら洋ゲーばりのハードコアかつモンティパイソンばりにシニカルなシナリオ付けろっての

263 :名無しさんの野望:05/01/19 03:18:28 ID:y/it1hQq
BUSINの動くグレーターデーモンだけは感動した。

264 :名無しさんの野望:05/01/19 03:18:38 ID:zP4lXALj
>>229の言う通りに基本システム&OPストーリー
みたいな感じなら色々と広がりはありそうな気がするんだよね
俺はこの王国の為に働くからこのシナリオとか
俺は金の為にこっちの仕事引き受けようみたいにシナリオによって色はだせるよね


265 :名無しさんの野望:05/01/19 03:24:34 ID:a+T48fZw
>WIZもなにもまったく関係なしにふつーの全遭遇殺戮型スタンダードCRPG
WIZというタイトルでこういう遊び方をしなかったプレイヤーが何人いるんだ?

>腐ポエムつき三文芝居
ここは同意wただし

>WIZ名乗るなら洋ゲーばりのハードコアかつモンティパイソンばりにシニカルなシナリオ付けろっての
本家でもシニカルなシナリオが付いてたのは4だけだと思うが。
初代はシナリオ全体がシニカルな雰囲気に包まれていたとは思わんよ。
特定のアイテムや場面でそういうものは見れてもね

266 :名無しさんの野望:05/01/19 04:45:07 ID:8L12yih3
こんなボッタクリ商売する方も飛びつく方も糞だよ。
世界観だシナリオだなんておこがましい。
ただ恥ずかしいだけ。

267 :ハコ太郎:05/01/19 07:58:14 ID:wx0iMhaJ
迷宮が増える形式は好きじゃない
ゲーム中の世界が限られてるからこそ想像の余地が入る
街移動したりするとげんなり

268 :名無しさんの野望:05/01/19 07:58:50 ID:9Z4wWwpV
やる気なさすぎ
10年前のゲームって言われても
何も違和感沸かんよ
これで8200円??
冗談も休み休み言え

269 :名無しさんの野望:05/01/19 08:06:36 ID:bUk1kQ9p
>>229
高いとは思ってるけど、凄く期待しているから頑張ってもらいたい。
少し言いたい事を言わせてもらうな。

>追加シナリオの中には新種族の誕生や新職業のNPCが絡んでくるものも
職業が増えるのは売れしいんだけど、どっかの狂戦士や剣士や怪盗
みたいに作って既存の職業の顔を潰すのは作らないでくれよな。
新しく作るのなら完全別物の職業にしてくれ。

後は・・・ガジェッティアまで入れろとは言わないから、
外伝4やディンギルに出てきた職業+種族達は
何とか入れてほしい・・・同じ外伝なんだし、お願い。
呪文系統はヤパーリ4つほしいし・・・。

最後に、「後半になったら金+攻撃呪文はイラネ」
というゲームにはしないでね。エンパは糞と思ってるが、
ここら辺を何とかしようとしていたのは評価してたりする。


270 :269:05/01/19 08:09:00 ID:bUk1kQ9p
×職業が増えるのは売れしいんだけど、どっかの狂戦士や剣士や怪盗
みたいに作って既存の職業の顔を潰すのは作らないでくれよな。

○職業が増えるのは嬉しいんだけど、どっかの狂戦士や剣士や怪盗
みたいな既存の職業の顔を潰す物は作らないでくれよな。

読み返しもせず投稿した。スマソ。

271 :名無しさんの野望:05/01/19 08:10:25 ID:eg0+b69w
アスキー系というかゲームスタジオ系が好きなら
http://www.success-corp.co.jp/keitai/syn/wizardry/index.shtml
をやった方が素直に良いような。

272 :名無しさんの野望:05/01/19 08:11:23 ID:rCma960a
アンチ書き込みして去っていく奴らを除くと
そうとう人すくないなぁ。w

>>256
バルダーズゲートってシナリオ売りあったっけ?追加パックじゃなくて。
NWNって良いフリーのシナリオって沢山あるの?
中途半端なのじゃなくて。
あまり、詳しくはしらないのだけれども。

これ、Wiz版RPGツクールのエディタ無しみたいなもんじゃないかな。

273 :名無しさんの野望:05/01/19 08:16:55 ID:Tk1vbWN9
アガン大好きな俺としては
次作ぐらいは、もうwizの看板要らないと思。

外伝3のLv30近辺での魔法障壁戦は神懸かってた。
追い込まれて逃げるかマロールかの2者択一戦。
その芸術性もwizの悪習故か
レベル上がるとダイナシになってしまうのだがw

274 :名無しさんの野望:05/01/19 08:42:12 ID:rCma960a
>>273
Lv30だと、隠しフロアに降りた直後ぐらい?
あれは偶然の産物なんだろう。
狙ってあのバランスにはなかなか出来なさそう。

211KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス