無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【アガン】ウィザードリィ外伝〜戦闘の監獄2【再死亡

1 :cant寺院へ→!dama:05/02/02 04:38:07 ID:3Hq4zKTv
そもそも、
職業間調整の方が一番心配なのだが。

テンプレ>>1-30予定(まだありません)

RPGの原点「Wizardry」がシナリオダウンロードを備えWindows用で復活!
http://www.rbbtoday.com/news/20050114/20471.html
公式サイトも近日オープン予定
http://wiz-pb.jp/index.html
前スレ:
ウィザードリィ・外伝 〜戦闘の監獄〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1105825204/

65 :名無しさんの野望:05/02/04 09:33:00 ID:R6KuvS6y
俺も予約しとこうかな……予約しないと入荷しなそうだし。
>>64はどこで予約した?

66 :名無しさんの野望:05/02/04 10:15:05 ID:IIMCXJuW
↓次にお前は「予約してまで買う価値は無い」という。

67 :名無しさんの野望:05/02/04 10:19:05 ID:YyBv6W5p
>>65
予約してまで買う価値は無い



はっ

68 :名無しさんの野望:05/02/04 10:20:45 ID:xgCDRhyK
予約してまで買う価値は(r



>>66
言ってやったぞ。満足か?

69 :名無しさんの野望:05/02/04 10:29:19 ID:U6I1+tAU
>>68
ププププ

70 :64:05/02/04 10:31:00 ID:rtmeaeoD
>>65
Amazon.co.jp

71 :68:05/02/04 10:32:10 ID:eHfydcn6
>>69
エーン

72 :名無しさんの野望:05/02/04 10:39:32 ID:R6KuvS6y
Amazon見てみた。
もうパッケージ画像出てるんだな。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B0007L45BW.09.LZZZZZZZ.jpg

73 :名無しさんの野望:05/02/04 11:26:48 ID:YzNf0TX/
このFC版を彷彿とさせるパッケージはなかなかいいな。
買わないけど。

74 :名無しさんの野望:05/02/04 13:12:45 ID:gtOiou+5
>このFC版を彷彿とさせるパッケージ
>このFC版を彷彿とさせるパッケージ
>このFC版を彷彿とさせるパッケージ

ここはほんとにPCゲー板のスレなのか?

75 :名無しさんの野望:05/02/04 13:30:06 ID:1KJIhDYJ
前スレから読めば分かる通り、レゲー板WizスレからのPCゲー板出張スレです。

76 :名無しさんの野望:05/02/04 15:52:45 ID:cz9N6N69
>>74
お前の言ってることと、>>73の言ってることになんか関係あるの?
SFCのWiz5のころからPCゲーオンリーですか。
そうですか。
ぷw

77 :名無しさんの野望:05/02/04 16:17:22 ID:pF/VzzYD
別に噛みつくほどの事でもないのでは?
確かに>>73は特におかしな事を言ってはいないが。

78 :名無しさんの野望:05/02/04 18:44:56 ID:E7JjQuHD
おいおいおい、ほんとにこんな糞ゲー買うつもりかよwwww
これ買うぐらいならそこら辺の小学生にお小遣いとして8000円やるよww

79 :名無しさんの野望:05/02/04 19:17:51 ID:IIMCXJuW
>>78
タイーホ

80 :名無しさんの野望:05/02/04 19:25:39 ID:26PCn/Ok
もう、若いユーザー層の開拓は充分だよなー

81 :名無しさんの野望:05/02/04 19:32:15 ID:IIMCXJuW
だいたい、演出効果だのグラフィックだの期待してるヤツは
他のゲーム買うっての。
何を付けても文句しかでないんだから、
ポリゴンだのなんだの、アホな要素なしで作ればいいのに。

82 :名無しさんの野望:05/02/04 19:36:19 ID:FNuHG7IE
PC98版Iのパッケージもこんなんじゃなかったっけ?

83 :名無しさんの野望:05/02/04 19:58:39 ID:lLKJk33p
ちょと聞きたいんだけどさ、Amazonでは9%しか割り引かれていないんだけど、
PCゲーって、某カメラ店とかでもこれぐらいしか割り引かれない物なの?

84 :名無しさんの野望:05/02/04 19:58:50 ID:8H/MksJ/
どうせならPSPで出してくれんかな。
モバイルノートでもプレイできるレベルだといいんだけど。


85 :名無しさんの野望:05/02/04 20:08:20 ID:IIMCXJuW
むしろGBAで出せよ。
PSPは押せないボタンがあるから糞。

86 :名無しさんの野望:05/02/04 20:11:33 ID:o+L5LmXA
PSP買うような人がいるとは・・・('A`;)

87 :名無しさんの野望:05/02/04 20:13:58 ID:4QOGZjKB
今から出すなら無理やりにでもDSだろ
何だ、GBAて

88 :名無しさんの野望:05/02/04 20:29:08 ID:IIMCXJuW
DSで出す意味なんてないだろ。
GBAで充分、むしろ有り余ってるくらいだ。


89 :名無しさんの野望:05/02/04 21:33:30 ID:4QOGZjKB
いや、ゲーム内容的にはそうなんだろうけど
GBAで出すメリットが会社側にないだろ

90 :名無しさんの野望:05/02/04 22:08:45 ID:IIMCXJuW
DS 持ってないがGBA は持ってるってヤツも多いよ。


91 :働かざるもの@ねこまんま:05/02/04 22:45:18 ID:LL4qYu82
上画面がモンスターグラフィックで、下画面がキャラクターステータスなら見やすいと思う。
ギルガメッシュ酒場のキャラクタ入れ替えをペンタッチオペレーションで出来るように・・・。
でも、GBA対応にはした方がいいと思う。


GBASPとかだと、猫を可愛がるようにレベル上げ出来そう。
まるで谷山浩子みたいだな。

92 :名無しさんの野望:05/02/04 22:47:50 ID:IIMCXJuW
ぶっちゃけ、Wizにタッチパネルは不要。


93 :名無しさんの野望:05/02/04 23:05:17 ID:YPVDTseo
音楽が羽田健太郎じゃないからイラネ

94 :名無しさんの野望:05/02/04 23:28:20 ID:IIMCXJuW
どうせ音楽は Off

95 :名無しさんの野望:05/02/04 23:48:19 ID:qSwKKxK9
>91
うっかり猫の森幻想図書館なWIZを想像してしまったジャマイカ!
萌えるかもしれん……と思った自分にorz

96 :名無しさんの野望:05/02/05 00:43:12 ID:mMs3sut9
FCやGBのwizと違って電池を気にしなくていいのがいいな

97 :名無しさんの野望:05/02/05 06:01:30 ID:n8LITHjd
>>89
GBAとNDSの出荷量の差を考えたら無難にGBA行きそうな感じもするがなぁ。
NDSでもできるわけだし。あとやっぱ根本に
「wizならどんな媒体でも買う奴は買うし買わない奴は買わない」
的思考がありそうだし…。

98 :名無しさんの野望:05/02/05 06:06:08 ID:n8LITHjd
>>92
タッチパネルは「使うべきもの」じゃなくて「使ってもいいもの」なわけで
例えばアナログスティックやデュアルショックみたいなものかと。
二画面の恩恵はそれなりにありそう。
マップ移動中、戦闘中常に状態を表示していられたら正直嬉しい。
二画面なんて発想がなかった頃からHP表示の切り替えめんどいと思ってたし。
GBA版は知らないけどGBCの#1#2#3なんかは移動中に状態表示させると
場所取りすぎてなんだかイヤーンでした。

99 :名無しさんの野望:05/02/05 06:43:17 ID:RhJjE+uW
つーか、GBAでならもうWiz出てんじゃん。

100 :名無しさんの野望:05/02/05 07:50:13 ID:HG71shoN
アガンはアカンで100ゲッチュ!

101 :名無しさんの野望:05/02/05 08:25:53 ID:TNcRhCrc
APPLEIIの頃から変わってないでしょ、パッケージは。
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~kimiz/apple2_1.html
#2が特殊だったぐらい。

102 :名無しさんの野望:05/02/05 15:28:26 ID:eY9ElEA+
アガンたん(;´Д`)ハァハァ

103 :名無しさんの野望:05/02/05 17:10:20 ID:GNGvpb4L
きっと>>102は極悪人アガンを切り刻みたくてハァハァしてるに20ガバス。

104 :働かざるもの@ねこまんま:05/02/05 18:29:11 ID:a/o3mGOz
>>95
谷山浩子はオールナイトニッポンやってた頃に、
ウィザードリィのキャラクターを猫を可愛がるようにレベル上げしてるって言ってた。

PC・FANの連載コラム楽しみだったな。

105 :働かざるもの@ねこまんま:05/02/05 18:33:59 ID:a/o3mGOz
>>97
最近のGBAのデータバックアップって、フラッシュメモリだから何年でも
ターボファイルも無しでデータ安心だな。

レガシーオブリルガミンかましてくれないだろうか?
誰がやるのかな・・・サクセス?

106 :名無しさんの野望:05/02/05 18:45:57 ID:T5yW379H
前スレが読めないので質問ですが、アガンってなんですか?
ワードナみたいなものですか?
ちなみにやったことがあるウィザードリィは1・2・3・5・外伝1です。


107 :名無しさんの野望:05/02/05 18:51:42 ID:sDNyE7dV
外伝オリジナルの強化ダバルプスのようなお方
名前の付け方はワードナと同じ

108 :名無しさんの野望:05/02/05 19:24:04 ID:HG71shoN
アガンは石の中にいてマロールしてきた奴を犯す奴

109 :名無しさんの野望:05/02/05 19:54:11 ID:QjDCsL+A
安元
庄屋の家系だよ

110 :名無しさんの野望:05/02/05 20:31:27 ID:Lepif0aN
●とくなが-つよし【徳永剛】
WIZARDRY外伝1携わった人物。2でディレクターとなり、
3ではストーリーも自らストーリーを手がける。
ここまでは普通に思えるが、2で自分の企画が通らなかった為に、
「WIZARDRYフリークでは知らない者はいない」と言われるほどの
御方、ベニー松山を「シナリオ(ストーリー原案を含むメッセージ、
すべてアイテムとモンスターの数値設定、ダンジョンの構造デザイン)
を時給800円でやって下さい」 と雇おうとした極悪人である。
外伝2は「1本あたりの印税額は文庫1冊あたりの 1/3以下」と言う
低予算ぶり。如何に外伝1の使い回しをしまくったか想像できよう。
これだけならまだ良い話で、外伝2は外伝1に近い売上をもたらした
のだが、ほとんど何もしてない徳永氏は実績を得た事になっており、
外伝3以降好き勝手に創作する事になった。
登場キャラクターのアガン・ウコーツは、AGANUKOTで逆から読むと
トクナガである。こうして不名誉ながらロバートのトレボー、アンドリューの
ワードナに次ぐ第3のもじりキャラクターとなった。
最もWIZフリークのヒンシュクを買ったのは、初期WIZ1〜5の舞台となった
リルガミンを彼が滅ぼしたと言う設定であろう。
戦闘のバランスも最悪で、具体的に言えば、最強呪文が中盤から
役に立たない、と言った具合で厨房クラスと評されている。
「ダイアモンドドレイク」が厨房に人気を得たのは皮肉な話だが、
アスキーETソフトウェア開発部は既に撤退しており何ら意味の無い事である。

111 :名無しさんの野望:05/02/05 20:33:05 ID:Lepif0aN
補足:>ベニー松山を「シナリオ(ストーリー原案を含むメッセージ、
>すべてアイテムとモンスターの数値設定、ダンジョンの構造デザイン)
>を時給800円でやって下さい」 と雇おうとした極悪人である。
このあたりの事情はベントスタッフのサイトのベニー松山氏の個人ページに
書かれたもので、この内容が国内最王手のWizファンサイト
「得物屋24時間」の掲示板に紹介されたとき、「元ディレクター」と名乗る人物による
「この記事の内容につきましては、虚偽や憶測、記憶違いの点が多く
現在、訂正を求め、ベントスタッフに問い合わせ中です。 鵜呑みにしないでくださいね。」
という書き込みが現れた。その直後、ベントスタッフのサイトから外伝2の裏話は削除される。
結局ベニー松山氏と、この「元ディレクター」氏と、どちらの言い分が正しいのかは不明なままであるが、
「元ディレクター」氏の行動が2ちゃんねるで失笑を買ったことは言うまでもない。

☆関連語☆
Wizardry、WIZARDRY外伝、WIZARDRY DIMGUIL 、ダイアモンドドレイク

☆使用例☆
____!おまえは神聖なるWizを汚した!その罪は重い!!即刻死刑!!
アスキーETソフトウェア開発部の徳永 剛
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/962364096/
http://mentai.2ch.net/ghard/kako/962/962364096.html
より

112 :名無しさんの野望:05/02/05 20:35:08 ID:RhJjE+uW
もうそれいいから
このあとベニの愚痴が長々書かれる流れなんだべ?

113 :名無しさんの野望:05/02/05 20:46:31 ID:peVCLtXl
>>110-111
初めて知った。
そんな酷い香具師だったのか。

114 :名無しさんの野望:05/02/05 21:00:43 ID:sDNyE7dV
テンプレになりそうな勢いだ

115 :名無しさんの野望:05/02/05 21:04:03 ID:3E3edZTE
>>114
俺も思った

116 :名無しさんの野望:05/02/05 21:04:39 ID:92Lz+Kas
ベニ松の愚痴も含めてテンプレでいいよ


117 :名無しさんの野望:05/02/05 21:09:09 ID:ApuPhjGx
ペニバン

118 :名無しさんの野望:05/02/05 21:33:14 ID:LWE2Lrlr
あんなのテンプレなんかにしなくていいよ。
空気が悪くなるだけだから。
今回もアガンが糞みたいな仕事をしたのなら、
それから徹底的に叩けばいいだけ。

119 :名無しさんの野望:05/02/05 21:54:16 ID:CmSA38V9
アガンを叩いて平気なの?

120 :名無しさんの野望:05/02/05 22:02:33 ID:9kvvnJ5c
今だから言える衝撃的な話を書いてしまおう。
じつはこのソフト(ウィザードリィ外伝II)、超低予算作品であった。
担当ディレクター氏(徳永剛氏)にとって初めての開発作品だったということもある。
プログラムは『外伝I』でほぼ完成されていたので、
極端なシナリオと新しいモンスターグラフィックがあればできてしまう。
とにかくリスクを少なめに、という形で動いた企画であったらしい。

最初の打ち合わせで、ディレクター氏は俺(ベニー松山)にこう切り出した。
「シナリオ(ストーリー原案を含むメッセージすべてアイテムとモンスターの数値設定、
ダンジョンの構造デザイン) を時給800円でやって下さい」
そんな条件でやる人間がいるなら俺のほうが紹介して欲しい と思ったので、
この時俺はその場で依頼を断って帰った。
さすがに翌日、慌ててもう少し常識的な話
(とはいえ、1本あたりの印税額は文庫1冊あたりの1/3以下と言えば
その低予算ぶりが判るだろう) で再度依頼がきた(笑)。

正直、趣味レベルの報酬だったが、俺は『ウィザードリィ』から文章表現の機会を
もらった人間(小説ウィザードリィ「隣合わせの灰と青春」のこと)である。
どこかで恩返しがしたい――そう思っていたのでこれを受けた。

121 :名無しさんの野望:05/02/05 22:04:57 ID:9kvvnJ5c
しかしながら、そこからが苦難の始まりだった。
何せこの時期の、『ポケモン』が登場する以前のゲームボーイ市場は、
決して緩やかとは言えない勢いで冷え込みつつあった。
ゆえにこのソフトも『外伝I』の半分しか売れないだろうという予測をもとに
予算が逆算され、仕様の決定時からディレクター氏との死闘が待ち受けていた。

まず、モンスターデザインの池上明子氏に発注するグラフィック数を、
ギャラ削減のためにできる限り前作を流用する形で切り詰めろという方針が示された。
ここでしばらく渾身の綱引きを行なったのだが、
(もちろんすべて新作が当たり前だと俺は思っていた)
最後には「それなら不確定グラフィックをなしにする」という驚天動地の提案が飛び出し、
俺は仕方なく冒険者タイプや定番モンスターの流用を呑むことになった。
比較的好評だった巨人や竜の同グラフィックのゾンビバージョンは、
じつはこうしたグラフィック不足を何とか補おうとした苦肉の策であった。

この節減はダンジョンのグラフィックにも及ぶ。
最下層も他の階層の流用。ということになり、それならばいっそ強制線画にしてくれと頼んだ。
これも怪我の功名で、あの異常空間の雰囲気が出ていると
少なくない方の評価を頂戴したが、当人としては無念とするほかはない。
ダンジョン構造にしても、『狂王の試練場』へのオマージュとして
デザインしたため表迷宮10層は外せないところで、
ならば裏に相当する部分は5、6層欲しかったのだが、
「カートリッジの容量は絶対に2メガまで。言っておきますが
この作品のあとゲームボーイのソフト作る予定ないですから、テコ入れなんてしません」
とのことで、階層の総数は前作と同じ12となってしまった。

122 :名無しさんの野望:05/02/05 22:06:54 ID:9kvvnJ5c
襲いくる低予算の波状攻撃――ならば俺的には、
コストがこれ以上かからないところで何とかするしかない。
つまりは、絵の要らないアイテムと数値上のモンスターの
徹底した調整によるゲームの質の向上である。
武器の攻撃値やステータスボーナス、モンスターの
HP上限下限と期待値など、とにかくバランスに関しては
誰にも触らせなかった。ひたすらテストROMでプレイを
繰り返して、自分が責任を負う部分として徹底的に調整した。

ディレクター氏から「最下層のバランスはひどい。敵が
強すぎてゲームになっていない。変えてくれ」と要請がきたが、
俺としてはユーザーの最後の遊び場としてまだぬるいかも
知れぬと思っていた。結論として、コツを掴んだツワモノには
少々難易度が足りなかったかと反省している。

こうして完成し、俺の手を離れた『外伝II』は、蓋を開けてみれば
『外伝I』とほぼ同数が売れてくれた。
『ウィズ』への恩返しができたと実感できたのはこの時だった。

123 :名無しさんの野望:05/02/05 22:09:29 ID:9kvvnJ5c
そして俺のところには、ディレクター氏からたった3本のカートリッジが送りつけられ、添えられた手紙には
「高橋(政輝・モンスターデザインのラフを手伝ってくれた)さんと分けて下さい」とあった。
池上さんも「前作では10本もらえたのに」と憤慨していたが、そもそも3では割り切れない(笑)。

こんなところまで、とことん経費を切り詰めるんだなあ この人はと、怒るよりも先に笑ってしまった。
この話を聞いた須田PIN氏(当時アスキー広報)が5本追加で送ってくれたのは本当にありがたかった。

超低予算で仕上げ、発売本数は予想の倍となれば、利益はすごいことになる。
のちに聞いた話で判ったのだが、ディレクター氏は当初自分でシナリオを書くつもりだったものの、
それでは企画が通らなかったという。
しかしこののち、実績を得た彼は好きなようにやれるようになったようで……。

アスキーがソフト開発から撤退し、『ウィザードリィ外伝』シリーズが潰えてしまった現状を思うに、
俺がしたことは“恩返し”だったのかどうか判らなくなる。

カートリッジの中に構築されたデータだけが、10年も前の熱を今に伝える幽かな手がかりだ。

124 :名無しさんの野望:05/02/05 22:59:34 ID:LI4YSnvj
通りで外伝3以降から
〜は村正で切りつけた! 8回当たり789ダメージ!ーは首をはねられた!
〜はさらに国光で突き刺した! 5回当たり345のダメージ! -は首をはねられた!

こんな糞バランスになったんだなw


125 :名無しさんの野望:05/02/05 23:20:02 ID:sboNJrKj
そのテンプレを見てから改めて外伝2を思い出すと、
ベニー松山って神じゃないか。外伝1−3(4は知らない)
の中で一番プレイしたの2だし、アイテム全部集めるともらえる
アイテムをゲットしたのも2だけだし。

この人にもう1度WIZ作って欲しいな。

126 :名無しさんの野望:05/02/05 23:39:24 ID:CmSA38V9
いっそのこと、
ロブとアンディに作ってもらおうか。

127 :名無しさんの野望:05/02/05 23:47:00 ID:sDNyE7dV
だれか遠藤たんに1億はらって
ゲームスタジオオリジナルwizを作ってもらうんだ!
1億でゲースタ&羽田&末弥等の大物(要するにFC版当時の神メンバー)を使えるのかは謎

でもあれオリジナルあっての神アレンジだからなあ
1から作るとなるとどうなるんだろうか

128 :名無しさんの野望:05/02/05 23:52:42 ID:05QCizaq
>>127

携帯アプリのネザードメイン。
ゲームスタジオ製作、シナリオ外伝1の人

129 :名無しさんの野望:05/02/06 00:01:38 ID:LWE2Lrlr
アガン自体は、叩かれた理由をきちんと理解してるのかね?
理解してるのなら、かなり期待できるとは思うのだが・・・。
どうなのかはこの作品で解る訳だが、次に繋がる様いい仕事を
してくれる事を願ってる。

130 :名無しさんの野望:05/02/06 00:10:13 ID:HxKx7nkV
ネザードリィは激重な上に操作性悪いからなあ。


131 :名無しさんの野望:05/02/06 00:15:19 ID:WV4cupJP
>>130

どこが?主観視点だと重くないぞ。機種によるのかもしれないけど。

132 :名無しさんの野望:05/02/06 00:21:39 ID:5889+O2U
アガンを叩くスレはここですか?

133 :名無しさんの野望:05/02/06 01:09:52 ID:zlxtFke2
小烏丸が出るならかってもいいかな

134 :名無しさんの野望:05/02/06 02:16:32 ID:bfoNpP+z
しかし・・・どんな内容にせよ、いい加減追加情報を
出してもらいたいよな。
「公式ホームページも同日オープン!」って書いてあるけど、
まさかそれまで情報を出さないつもりか?だとしたら、
オマエハアホカ?と言いたい。

135 :名無しさんの野望:05/02/06 02:53:29 ID:fGCkTXi0
それがアガンクォリティ。

136 :名無しさんの野望:05/02/06 03:05:07 ID:qHWFuDdi
もうアガン…

ヅガン

137 :名無しさんの野望:05/02/06 03:29:44 ID:5Wr9Sv7E
ジェガソ

138 :名無しさんの野望:05/02/06 03:34:25 ID:XLzVn+mD
サマナーは変化無いみたいだし、エクスは自分の中で史上最悪・・・

もう戦闘の監獄が最後の砦。期待してます。

139 :名無しさんの野望:05/02/06 03:47:29 ID:Gb/z+jwE
悪評高い外伝3でさえ
各職業の神器(武器)が揃うまでは、
ちゃんとバランス取れてたと思うな…

でも揃ってからがクソだったw
今度こそ、というのはある。
Lv200でもLv1000でもちゃんと
戦闘の駆け引き楽しめるなら俺的に神ゲー候補

140 :名無しさんの野望:05/02/06 05:04:03 ID:/inmJ0ng
>>139

>Lv200でもLv1000でもちゃんと 戦闘の駆け引き楽しめるなら
無理言うな

141 :名無しさんの野望:05/02/06 07:25:03 ID:3yornfl2
>>139
レベルが上がる意味ねーじゃん

142 :名無しさんの野望:05/02/06 08:03:32 ID:a3X1RDuT
>>122
しかし、外伝2の最下層のバランスにケチをつけた香具師が外伝3のドラゴンの洞窟のバランスを手がけやがったのか…

143 :名無しさんの野望:05/02/06 09:49:12 ID:A1nreZnI
敵やアイテムを強くするのは別にかまわんのだが
攻撃魔法が置いてきぼりにされがちなので
その辺を何とかして欲しい
コルツ要員で終わるのはあまりに悲しい

144 :名無しさんの野望:05/02/06 10:06:22 ID:HxKx7nkV
数字的には#1のままで充分だろ。
インフレさせんな

145 :名無しさんの野望:05/02/06 10:11:13 ID:XHN8GiUX
>>142
ああそうか、おまえらはこういう馬鹿みたいなダメージが出る方が好きなんだな
と、開き直ったという可能性もなくはない。

146 :名無しさんの野望:05/02/06 11:08:43 ID:Z3AILj/8
ドラゴンの洞窟だろうが#1だろうが
レベル一定以上上がったらマンネリだからな
ロマサガのが全然楽しいわ

147 :名無しさんの野望:05/02/06 12:21:16 ID:z8FmMfq6
>>124
そんなダメージには絶対ならない。
外伝2〜4とディンギルでのダメージは、どれも10回フルヒット倍打込みで600〜700。
武器両手装備は外伝4から。
攻撃力のインフレは外伝2から。
例外はディンギルの攻撃回数+武器を装備した場合だけ。

外伝3からの問題なのは、寧ろモンスターの極端な低AC化。
攻撃のヒット確率は「ストレングス」「武器の修正値」「レベル」に依存している。
魔法も効果が薄いし、極端にACの低いモンスターに対抗する為には、
最終的にはレベル上げしかなくなるのが一番の問題。

インフレも良くないが、嘘・誇張もいただけん。

148 :名無しさんの野望:05/02/06 12:45:17 ID:EGbg3Uhx
っ[蝶のナイフ(SP使用前)]

149 :名無しさんの野望:05/02/06 12:49:27 ID:HxKx7nkV
なんで蝶のナイフなんだ?
普通にバタフライナイフでいいじゃん。
一時期流行ったし。

150 :名無しさんの野望:05/02/06 12:53:32 ID:EGbg3Uhx
それに噛み付くとはおもわなんだw

151 :名無しさんの野望:05/02/06 12:57:19 ID:z8FmMfq6
>>148
外伝の話なんだが。
しかも蝶のナイフ(SP使用前)が1回ヒット256ダメージなのは「FCだけのバグ」。
他機種のLOLでは全てダメージ0。
外伝3とFC・LOLの蝶のナイフは全くの別物。

152 :名無しさんの野望:05/02/06 13:37:28 ID:O5j1yTDd
>>146
WIZの戦闘を擁護するつもりはないが、ロマサガの戦闘はマンネリじゃないのか?
つーかただのパワーゲームという記憶しかない。
序盤から終盤まで、術なんてほとんど使わなかったような。

153 :名無しさんの野望:05/02/06 13:45:44 ID:HxKx7nkV
ぶっちゃけ、RPGの戦闘に戦略性なんて要らないよな。
イメージ遊びなんだから、ゴチャゴチャしたシステムは邪魔にしかならない。


154 :名無しさんの野望:05/02/06 15:34:22 ID:cXLUcfrp
>>152
では一度使ってみるといい
世界が変わるから
これは信者とか抜きにして、ロマサガの戦闘はバランスはともかく、
補助呪文や陣形を利用したトリッキーな戦略がマジで面白い

もっとも、WIZで同じことやれとはいわんが
WIZはシンプルなのがいいよ
いっそ本家D&Dにならって、多彩な術や特技などなんでもアリアリにすればいいのにって思ったこともあるけど、
#1のアクションパズルゲームのようなシンプルさは捨てがたいよ

155 :名無しさんの野望:05/02/06 15:41:34 ID:3yornfl2
ロマサガは2しかやったことないけど
ラピッドストリームとクイックタイムしか使わないよな

156 :名無しさんの野望:05/02/06 15:51:07 ID:rUt4002H
術なんてクイックタイムしかいらねぇよ
あのシステムはやられる前にやるシステムだろ

157 :名無しさんの野望:05/02/06 15:54:35 ID:rV2GUBHe
ロマサガだってよwww

158 :名無しさんの野望:05/02/06 16:56:58 ID:A1nreZnI
ロマサガは1しかやってないが
ハヤブサキャンセルと水の法術だけで最後まで行けるゲームだった

159 :名無しさんの野望:05/02/06 17:14:21 ID:8Tq46E0P
君らがやってることは神をチェーンソーで倒してクリアしたと喜んでいる厨房のようだ

160 :名無しさんの野望:05/02/06 17:15:45 ID:EnARnf3l
>>143
何度も言われているが、俺もそこだけはきちんと修正してほしい。
なんなら、某糞Wizの「レベルうpで攻撃呪文の威力上昇」という
仕様を頂戴してもよいと思う。・・・ここが修正されてなかったら、
俺は糞認定してしまうと思う。

>>156
ロマサガは1〜3までやったが、俺も戦略性が豊かだったとは思わんな。
バランスが悪いゲームなんで、効率を追及すると選択肢は思いっきり
限られちまうゲームだったように思うし。俺は、BUSIN0の方がまだ
良かったと思う。あ、でも技を閃くというシステムは、戦闘に
楽しみが出来て楽しかった。

161 :名無しさんの野望:05/02/06 20:33:46 ID:cXLUcfrp
>>159
アガン死ねといいつつ、アガン的バランスから抜けられないんだろう

>>160
だったら、永遠にブシンだけやっていれば?

162 :名無しさんの野望:05/02/06 20:44:19 ID:XHN8GiUX
なんだかんだいいつつ信者丸出しの言動してるやないの。

163 :名無しさんの野望:05/02/06 20:53:10 ID:dxg1/3ZG
アガンの次はイガンです

164 :名無しさんの野望:05/02/06 20:55:24 ID:hwMATpIX
典型的なロマサガ信者だな。

>>159>>161
ハヤブサキャンセル等の卑怯技使わなくてもただのパワーゲームだよ。

165 :名無しさんの野望:05/02/06 21:42:30 ID:lqCr31xQ
普通のRPGはみんなパワーゲームだろ

214KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス