無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝37【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2009/10/19(月) 00:51:17 ID:WUOBItgV
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 (慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。

◆お約束

* 煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
* 次スレは >>950 が建てる事。
* エディタのバグ報告は公式の掲示板にて行ってください。


前スレ(36)             | http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1253937094/

◆関連サイト
公式                 | http://wiz-pb.jp/
wiki.                  | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
絵師サイト1          | ttp://fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/
絵師サイト2          | ttp://ldra.net/
試練レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm
SSG.             | ttp://stekai-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful.cgi

◆ダウンロード販売
五つの試練           | http://www.greva.jp/souko/item/index.htm?w=10984
戦闘の監獄           | http://www.greva.jp/souko/item/index.htm?w=10983
慈悲の不在           | http://www.greva.jp/souko/item/index.htm?w=2676

340 :名無しさんの野望:2009/11/10(火) 01:10:37 ID:xHJvs3lS
>337


341 :名無しさんの野望:2009/11/10(火) 09:20:13 ID:fESe5xHl
>>340
端って?
マップ下半分の踏破できる所は全部歩いたし
忍者マフラーがクエストアイテムなのかなって持ってきたけど効果ないし
テレポーターの罠はサッパリ出ないしでお手上げ

342 :名無しさんの野望:2009/11/10(火) 10:13:14 ID:0XSj8vtr
そこで詰まった覚えがないから何とも……
プレイしてた当時に作ったメモによるとスイッチがあるらしいが

343 :名無しさんの野望:2009/11/10(火) 12:41:15 ID:oFH8A6n1
wikiの

Q:別のPCにセーブデータを移行するには?

●前提条件:
インストールCD-ROMを持っている

こうなってるけどDL購入だとCDなんてないよね?どうすんの?変な事聞いてるかも
しれんけど

344 :名無しさんの野望:2009/11/10(火) 14:45:49 ID:0XSj8vtr
・前提条件に該当しないため無理
・DL購入したインストール用のプログラムがあれば代替可能

このどっちかだと思う。

345 :名無しさんの野望:2009/11/10(火) 15:23:42 ID:oFH8A6n1
じゃ、DL購入組はどうやって移行してるんよ

346 :名無しさんの野望:2009/11/10(火) 16:20:04 ID:0XSj8vtr
・前提条件に該当しないため無理
・DL購入したインストール用のプログラムがあれば代替可能

このどっちかだと思う。

347 :名無しさんの野望:2009/11/10(火) 16:44:37 ID:pzLJ67Qo
利用規約見たけど有料でシナリオ販売したらダメなのね。

>[制作者暗号コード]
>これは、特定のユーザーのみにシナリオを配布したり、ユーザーが有料でシナリオを配布したい場合に使うためのものじゃが、
>これも神奈川方面から「もう無理寝かせて!」などと、スケルトン並の軟弱な返事をもらっておる。
>いずれ実装されるとは思うのじゃが・・・どうじゃろな。
こんなことも書いてあるけどこのままお蔵入りっぽいな。

348 :名無しさんの野望:2009/11/10(火) 19:05:03 ID:oozRN1TM
>>343
DL購入したシリアルキーをつかって元PCから新PCにデータ移行しようとしたけど、
シリアルキーが違ってしまうせいでシナリオ認証エラーになるっぽい。
FAQの方法は認証回数の残っている同一のシリアルキーを使えることが前提のようだ。

まぁ、公開中のシナリオのセーブデータ移行だけなら根気はいるけど
以下の方法で手動で移行ができなくもない。

新PCにDL版をインストールしてシリアルコード入力。
シナリオセレクターでやりたいシナリオが
元PCと同じシナリオNoなるようもう一度シナリオを読み込む。
元PCの該当するフォルダのSavedata.iniを
新PCの同じ名前のフォルダにコピーする。

349 :名無しさんの野望:2009/11/10(火) 19:25:12 ID:oozRN1TM
>>341
ウィザードアイでみたときB3のマップの鉄格子の先以外が
全て埋まってるのならスイッチを見過ごしている。
まぁこの階は鉄格子の先が本当の地獄なんだけどな。

350 :337:2009/11/10(火) 21:35:44 ID:fESe5xHl
皆さん本当ご迷惑お掛けしました。スイッチ見つかりました
小部屋をぐるっと回った時によく脇を見てなかったみたいです
本当お騒がせしました

351 :名無しさんの野望:2009/11/11(水) 23:18:33 ID:UxvebfcX
五つの試練って何人くらいが購入してるの?いやまじで教えてほしい

352 :名無しさんの野望:2009/11/12(木) 00:14:48 ID:yD1a8Fus
推測のためのデータは、シナリオエディタの登録者数が現在1900強、という数値のみ。
この登録はユーザーシナリオも含めてプレイするだけなら必要はないので
実際の購入者はこの数に、シナリオエディタをいじくる気のない人、積んでるだけでプレイしていない人が加わる。

ちなみに、
Grevaのダウンロード数が130強
ダウンロード販売がはじまってから登録者は約130人増えた。
つまりだいたい 「Grevaでの購入者/ダウンロード購入者全体」が
おおよその「シナリオエディター登録者/全購入者」の割合と一致するとみていいかもしれない。
なんの具体性、信頼性のない憶測に過ぎないが。

353 :名無しさんの野望:2009/11/12(木) 11:39:29 ID:+q8luLTv
なるほど、倍の4000人くらいかな

354 :名無しさんの野望:2009/11/12(木) 12:19:59 ID:c0K9ANxa
いや、その憶測による式がほぼ正しいとしても、
ダウンロード販売のサイトは7つあるし、個人情報とられること考えても
楽天とかVectorとかのメジャーどころの利用者のほうが
多いだろうからGrevaの倍ではすまないんじゃないか。

355 :名無しさんの野望:2009/11/12(木) 12:32:47 ID:Ntn7vLzq
俺はベクターで監獄+慈悲、試練をダウンロードした。
シナリオエディタもDLしといたけど、ほとんど触ってない。そのうちGBC#1のリメイクでも作る気だが、公開はダメだしなー

356 :名無しさんの野望:2009/11/12(木) 17:49:47 ID:DXi0TjrY
モンスターのグラ差し替えできればなー
PC98版#1とかのグラがすごい好き…

357 :名無しさんの野望:2009/11/12(木) 23:29:32 ID:VOVm+7El
HPの上昇ってある程度生命力をもとにしてランダム?
人魔術師がエルフ魔術師の半分しかなくてなんかもう…

358 :名無しさんの野望:2009/11/12(木) 23:45:44 ID:GU1dLnrC
一番大きな影響は職業とレベル。それから生命力。
あとはランダムだけどレベルを上げ続ければそのうち収まるべき範囲に収まる。

359 :PCド素人:2009/11/12(木) 23:54:26 ID:+q8luLTv
442 :名無しさんの野望 :2009/09/20(日) 10:22:08 ID:3SjJ7z52
今、帰省中なんだが、回線もPCも別になったら認証し直せない仕様?



前々スレの認証問題についてのレスなんだけど回線変わったら認証できなくなるの?
何で?PC変わったらできなくなるのは分かるんだけど。。。詳しく教えて><

360 :名無しさんの野望:2009/11/13(金) 00:08:57 ID:+/AsRkos
>>359
回線は変わっても問題無い。


361 :PCド素人:2009/11/13(金) 00:22:34 ID:sOovCV0n
ですよねー、おかしいと思った
ありがとうございますたm(_ _)m

362 :名無しさんの野望:2009/11/13(金) 11:54:55 ID:Em3nIEKz
シリアル認証は回数制限っぽい。
3回ぐらいまでなら別回線の別PCでも認証できるけど
それ以上だと通らなくなる。

363 :名無しさんの野望:2009/11/13(金) 14:24:23 ID:HBuV5Vvj
魔術師みたいに基本のHPが低く設定されている職業ほど、
生命力へ多めにボーナスを割り振るようにしたほうがいい。
戦士系は逆に元の能力が高いからそこまで上げなくてもおk

364 :名無しさんの野望:2009/11/13(金) 14:27:43 ID:/vzx+2jd
>>358,363
これはいいことを聞いた
どうもありがとう

365 :名無しさんの野望:2009/11/13(金) 17:37:58 ID:ymYkbOmx
でも忍者は生命力に相当振らないとキツい
俺はいつもNNNPBMでやってるんだけど
レベル差もあって忍者とメイジのHPが互角で泣けるぜ

366 :名無しさんの野望:2009/11/13(金) 22:50:08 ID:YY7Gairg
しかも忍者のACって
−300とかになっても余裕でコボルドの攻撃喰らいまくるし

367 :名無しさんの野望:2009/11/14(土) 05:03:00 ID:oaAfyuEd
ACってなんだろう・・・たそがれるでござる

368 :名無しさんの野望:2009/11/14(土) 07:34:12 ID:evOiPHLY
ボスキャラとか終盤の敵だとAC−10はおろかAC−20とかでも紙装甲だからねえ
バマツなんてかけるだけ無駄

369 :名無しさんの野望:2009/11/14(土) 07:39:31 ID:OuhG5At2
wikiの掲示板にあった実験でACに関する仮説が出てたから
それを参考にモンスターのレベルや終盤の防具のACを決めていくといいんじゃないかな

370 :名無しさんの野望:2009/11/14(土) 12:19:18 ID:Bb+UEEz+
旅人のB6Fだるいな。玄室もないし

371 :猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/11/14(土) 13:37:17 ID:RgYeGzTK
五つの試練欲望に負けてDLしちゃった
小窓はどう表示したらいいんですか
監獄ではできたのに

372 :名無しさんの野望:2009/11/14(土) 13:55:21 ID:OuhG5At2
右上にマップ表示するスイッチのこと?
それなら、そのスイッチを用意していないシナリオでは絶対に出ない。

アイテムの効果で「マップを表示」というのを付けたアイテムが出るシナリオなら
それを持っていればいい。
そういうアイテムが存在しないシナリオの場合、絶対に出ない。

373 :猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/11/14(土) 14:08:19 ID:RgYeGzTK
>>372
d
スイッチか。外伝4とごっちゃになってた

374 :名無しさんの野望:2009/11/14(土) 16:44:09 ID:1NHwyQad
PS2版の戦闘の監獄ってどう?字が小さいのとダンジョンが暗いってのは聞いたけど
そこまで不便なレベルなの?他は劣化なし?

375 :名無しさんの野望:2009/11/14(土) 16:58:48 ID:KYWpna/Y
>374
監獄か試練のPC版は持ってる?

376 :名無しさんの野望:2009/11/14(土) 17:35:38 ID:BZNpIdbX
>>374
操作性については良し。ロード時間があるから(といってもサマナーよりマシ)DL版プレイした後だと面倒になるね
あと俺のPS2がダメなんだろうけど、フリーズした事が何回かあった。

377 :名無しさんの野望:2009/11/14(土) 18:07:10 ID:1NHwyQad
ありがとん

378 :猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/11/14(土) 19:56:53 ID:fop4Qpq2
>>374
顔と呪文名が弄れない

379 :名無しさんの野望:2009/11/14(土) 20:05:33 ID:1NHwyQad
どもども

380 :猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/11/14(土) 21:53:45 ID:fop4Qpq2
顔を弄ってる人はいるんだろうか
6人分で小一時間かかった

381 :名無しさんの野望:2009/11/15(日) 00:42:49 ID:2GC3kJAu
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org360751.jpg

参考画像。
ある程度の大型テレビならいいだろうけど、2,3メートル離れてこの文字を見るってのは結構きついと思う。

382 :名無しさんの野望:2009/11/15(日) 00:51:12 ID:35XQIoa9
>>381はPC版の画像じゃないか?
PS2のも、こんなにくっきりしてたっけ

383 :名無しさんの野望:2009/11/15(日) 01:03:31 ID:3ssi+tYd
windows7での不具合(?)報告
シナリオセレクターも管理者権限で開かなくてはまともに動作しない模様。
認証してもプレイできなかったり、フリーズしたりする。


384 :名無しさんの野望:2009/11/15(日) 02:02:03 ID:2GC3kJAu
>382
PCだよ。俺はPS2版は持っていないし。
PCの画面に映して「テレビで見たらどれくらい文字が小さく見えるか」って事の参考にしてほしかった。

385 :名無しさんの野望:2009/11/15(日) 02:35:08 ID:FNRatXfn
つかPS2版って専用スレあったような気がするんだが、そっちで聞いたほうがはやくないかな

386 :名無しさんの野望:2009/11/15(日) 03:55:21 ID:w3kFHIYX
エディタで一方通行の扉ってどうやれば設定できるの…?

387 :名無しさんの野望:2009/11/15(日) 04:30:13 ID:3ssi+tYd
マップ構造の作成>チップを直接配置

388 :名無しさんの野望:2009/11/15(日) 07:52:47 ID:MRQXW/Yu
前から思ってたけど、試練て画面デザインはかなりださいよな

389 :名無しさんの野望:2009/11/15(日) 08:41:42 ID:T7O/tRCt
>>385
とっくの昔に消滅してる。
シナリオ内容とかの話する分には何の問題も無いし、
需要も無いだろうって事で、こっちに合流してた記憶が。

>>386
チップってのは、エディタの右下の方でごちゃごちゃしてるあれな。
シャッター作る時もあれを使った方が良い。

390 :名無しさんの野望:2009/11/15(日) 14:55:55 ID:35XQIoa9
>>388
そうかな?シンプルで機能的で好きなんだが。

ただ、たいていデーモンロードの顔が隠れて見えないのは残念。
640*480じゃなくて800*600くらいで作ればよかったのに。

391 :名無しさんの野望:2009/11/15(日) 15:00:20 ID:w3kFHIYX
>>387
出来た!ありがとう!

392 :名無しさんの野望:2009/11/15(日) 15:10:13 ID:xRXIx6f6
つうかps版戦闘の監獄って何本くらい売れたんだ?全然聞かないし1000ボンくらいか?

393 :sage:2009/11/15(日) 16:04:48 ID:+3d2ojdi
シナリオエディタの質問なんですが、今マップを作っているんですが、下に降りる階段を設定して、テストすると、階段を置いた座標までくるとフリーズしてしまいます。
正確には、階段一歩手前の座標から、階段の座標に移動する方向キーを押すと動かずにフリーズします。
現在のマップと、移動先のマップも作成済みで、座標も正しく入力しているつもりなんですが・・・
どなたかご教授願えますか?

394 :名無しさんの野望:2009/11/15(日) 16:17:00 ID:8Tp+7EGl
たぶん移動先に指定している座標が、
階段の真上になっているので、対になる階段との移動で永久ループしていると思う
縄梯子なら指定する座標が対になる座標の真上でも問題ないが、
階段の場合は、移動先の座標を対になる階段の一歩先にする必要がある

395 :名無しさんの野望:2009/11/15(日) 17:29:18 ID:FB9AuBOK
新シナリオがガンガン来て嬉しいなぁ。
時間ある人はなるべく感想つけていってあげてね。
現状だと、特定のアクティブなプレイヤー数人にスルーされると、
ぜんぜん感想もプレイヤー数も伸びなくて淋しい感じだから・・・。

wikiの方、一人感想一回、とかじゃなくて、もう少し気軽に
ミス指摘とかバランス指摘とかプレイしながらでも一言匿名で書き込めるスペースが
あればいいんだけどなー。


396 :名無しさんの野望:2009/11/15(日) 17:53:59 ID:35XQIoa9
それはwiki掲示板でいいと思う

397 :名無しさんの野望:2009/11/15(日) 22:43:34 ID:+3d2ojdi
>>394
縄梯子にしたらうまくいきました!有難うございました

398 :名無しさんの野望:2009/11/16(月) 11:37:16 ID:KRfbqNNZ
この作品って、武器ごとの命中補正と最低攻撃回数って設定は無いんですか?
例えばFC版#1カシナートの剣のST:6とAT:4の部分です。
外伝シリーズの続編ということなので、有ってもおかしくないと思ったんですが、
ゲーム内やアイテムデータサイトに一切そういった表記が無いので。

399 :名無しさんの野望:2009/11/16(月) 11:45:26 ID:zO5YEMy6
外伝シリーズの続編?はて

400 :名無しさんの野望:2009/11/16(月) 12:26:00 ID:wVLXdSc0
>>398
試練・監獄はアスキーの外伝の続編ではないよ。
武具設定はある。

401 :名無しさんの野望:2009/11/16(月) 12:40:47 ID:prdOCLBB
続編では無いけれど延長ではあるんじゃない?
開発ほぼ同じだし。

402 :名無しさんの野望:2009/11/16(月) 12:41:31 ID:/HVwYSr5
>>398
設定はあるよ。
その表記を見せないという設定と、見せるという設定を
シナリオごとにどちらにするか決める事ができる。
一切そういった表記がない、という風に思っているのは、
おそらく「見せない」シナリオしか知らないからじゃないかな。

403 :名無しさんの野望:2009/11/16(月) 13:13:15 ID:zO5YEMy6
×外伝シリーズの続編
○外伝シリーズと同じく外伝のひとつ

こんなとこだろうか?

404 :398:2009/11/16(月) 15:33:17 ID:KRfbqNNZ
外伝については、どこかで見た情報を勘違いして解釈してたようです。
シナリオで表記の有無があるということで、把握しました。
(今は五つの試練の旅人の財産しかやってない。)
過去作からの傾向でおおよその見当をつけて武器を選んでいこうと思います。
ありがとうございました。

405 :名無しさんの野望:2009/11/16(月) 16:02:01 ID:/HVwYSr5
ところが、切り裂きの剣よりも真っ二つの剣の方が弱いという前代未聞の設定なので
キャラクターデータをよく見たほうがいい
キャンプや酒場などで「アイテムを見る」→「キャラクタデータ」でいろいろ見る事ができるよ

406 :名無しさんの野望:2009/11/16(月) 17:04:31 ID:1i79yNKA
ロングソード+1とかの表記がすっきりしてて好き。わかりやすいしね

407 :名無しさんの野望:2009/11/16(月) 17:44:11 ID:/XYynxYK
と、ここでドラゴンスレイヤー

408 :名無しさんの野望:2009/11/16(月) 20:10:30 ID:ovJzTa/Q
さてと、第三パーティーまで全滅したわけで…

もう名前をつける気力ないっす。気楽に満月王はじめたのにー

409 :名無しさんの野望:2009/11/17(火) 12:15:04 ID:T28kZ+ZC
登録上限20人は少ないよね

410 :名無しさんの野望:2009/11/17(火) 16:08:41 ID:hrnyyW1A
Wanderersよろしく50人は必要だ

411 :名無しさんの野望:2009/11/17(火) 19:09:54 ID:orsk4b8w
#1のコピーを作っているんだが、イベント部分をのぞくマップ、アイテム、モンスター各データを入れ終わったのでテストプレイしてみたら・・・
@オープニングに延々とバブリースライムだけが表示される
Aモンスターの不確定画像と不確定名がバラバラに表示されることがある(不確定名はSLIMESなのに、不確定画像はコボルド、など)
開始10分でいきなりつまづいたんだが・・これってどうすればなおせるの??

412 :名無しさんの野望:2009/11/17(火) 19:24:24 ID:T28kZ+ZC
@
・モンスターデータの詳細2に「オープニング不可」という項目がある。
 隠しダンジョンの敵を見せたくない時とかに使うものだけど、まずこれをチェック。
・シナリオ全体設定→モンスター図鑑の最大数をチェック。ここも関係するかも。

A
・普通はそんなことにならない。モンスターデータ入力をひととおり見てみよう。
 不確定名は、不確定名一覧を作っておいてそこから選択式。
 不確定画像は、確定画像と同じくモンスターひとつずつに設定する。
 これは別々の作業だ。
 ひょっとしたらコボルドの不確定画像は指定したけど、不確定名は一覧から選んでなくて
 不確定名一覧の一番上にあるSLIMESが勝手に入ってるのかもしれない。

413 :名無しさんの野望:2009/11/17(火) 19:28:45 ID:T28kZ+ZC
それから、前にも書いた事があるけど、完全な再現は不可能。
特にワードナの魔除け。

呪文:マロール
SP:パーティーのHP全快
性格限定:悪
呪い
ヒーリング:+5
攻撃対象外:全て
属性抵抗:炎
属性抵抗:氷
呪文ダメージ緩和:雷
呪文ダメージ緩和:風
呪文ダメージ緩和:聖
呪文ダメージ緩和:魔
状態抵抗:毒
状態抵抗:麻痺
状態抵抗:石化
状態抵抗:ドレイン
状態抵抗:クリティカル

たぶんこれだけ必要だけど、最大6つまでしか登録できない。

414 :名無しさんの野望:2009/11/17(火) 19:57:53 ID:H69XVphh
#1のコピーはある意味登竜門だな。
自分も#1〜3のコピーをまず作ってエディタの仕様や数値設定の機微などを理解して、自作シナリオにつながった。
時間はかかると思うが、いろいろ試して練習して、自作のオリジナルシナリオを作ってくれるようになると嬉しい。

415 :名無しさんの野望:2009/11/17(火) 20:13:06 ID:DIb1IZzX
前々から自作WIZ作りたいと思ってたんですけど、
エディタって家庭用ツクールみたいな感じですか?作成の自由度は高いのでしょうか?


416 :名無しさんの野望:2009/11/17(火) 20:21:57 ID:Fzll8qgh
まだユーザシナリオ3つ目だけど、自分もシナリオ作りたくなってきた。
そういえば、公式シナリオをひとつもやってない。

417 :名無しさんの野望:2009/11/17(火) 20:23:01 ID:T28kZ+ZC
「Wizのシナリオエディタ」であることに徹底している。
Wizの基本システムを変更する事はできない。
その点での自由度は高くない。

逆に、自分が思い描いたWizの迷宮を作り出す事にかけては
間違いないものができるよ。

418 :名無しさんの野望:2009/11/17(火) 22:10:13 ID:BoIJ/wyD
公式のシナリオエディタサービスの説明に

> 作成したシナリオの配布方法は、有料で配布する場合を除き自由です。
> このサービスは、当サイト上でのシナリオ配布を強制するものではありません。

ってあるけど、公式サイト通さないで2chとかで配布されたシナリオってある?
#1の移植モノとか、公式で配布すると権利的にマズイような仲間内のみで楽しむシナリオ。。。

419 :411:2009/11/17(火) 22:17:11 ID:orsk4b8w
>>412
解決しました!
>@モンスター図鑑の数をなんとなく500にしていたのがまずかったようで、100にしたらちゃんと色々表示されるようになりました

>A不確定画像は設定していたのだけど、不確定名を選択していなかったのがいけなかったようで、こちらも設定したら正しく表示されるようになりました

どうもありがとうございます!

420 :名無しさんの野望:2009/11/17(火) 22:28:17 ID:3YLqH6Ej
>>418
414も書いてるけど、#1の移植物なら自分で作った方がいいよ。ツールの練習にもなるから
俺も1階と4階と9階と10階だけ作って再現したし。敵もそこに出てくる奴だけ配置して

421 :名無しさんの野望:2009/11/17(火) 22:36:19 ID:DIb1IZzX
>>417
とりあえず一見の価値はある感じですかね
ユーザーシナリオもたくさんあるみたいだし、購入してみます

422 :名無しさんの野望:2009/11/17(火) 23:02:57 ID:hQuslXLy
この流れから俺も#1作ってみようと思ったんだけど
細かい設定まで乗ってるようなサイトってあるのかな?
もしくはみんな何らかの文献持ちか…

423 :418:2009/11/17(火) 23:20:13 ID:BoIJ/wyD
>>420
買おうかどうか迷いながらこのスレを暫く見てたんだけど
2chの有志によって作られて公式を通さずに配られた
シナリオはないのかな?っていう素朴な疑問。
移植モノに限らず、パロディものとか。


>>422 こことか詳しいよ
Wizardry(NES) 解析
ttp://www6.atpages.jp/appsouko/work/Game/Wiz1_NES/

424 :名無しさんの野望:2009/11/17(火) 23:24:22 ID:hQuslXLy
>>423
詳しすぎる!
どうもありがとう

425 :名無しさんの野望:2009/11/17(火) 23:58:44 ID:T28kZ+ZC
>>422
得物屋に行けば、再現できる部分はほとんど把握できる。
あと、#1の再現については>>292-295のレスにも書いたので読んで欲しい。

>>423
ある。ただし、このスレではないけどね。

並大抵のパロディなら許されてるから、最近話題の「聖者の経典」とかやってみるといい。
いろんなシナリオをプレイしてみてば「ここまでなら許可されるんだな」と把握できる。
もっとも、公式に出てるシナリオで権利侵害のために消されたものは今までひともないが。

426 :名無しさんの野望:2009/11/18(水) 00:00:55 ID:J+n1Nmbs
>>423
コピーはダメでも、オマージュ程度なら問題無いみたいだし、
パロディものなら公式にも色々と転がってるからなぁ。
今の所、そーいうシナリオは無かったと思う。

複数の有志が協力して〜ってシナリオも無い。
良くも悪くも、作り始めると「これがオレのWizだ!」になってくるから、
複数人で作るのが難しいってのもあるが。

427 :名無しさんの野望:2009/11/18(水) 00:20:33 ID:EXaurLBw
完全再現は無理とはいえ、#1はかなりの精度で甦るから感慨深いものがある。

・・・だが、かつては、#1だけあれば十分!とか思って、真っ先にツールで作ったが、
いざ作ると、なまじ他の機能が沢山ついているだけに物足りなくなってくる。
そして自作シナリオへの道へ・・・・

428 :名無しさんの野望:2009/11/18(水) 00:39:00 ID:OQ/6Ov9c
それでいいと思うよ。
すごくいい形で「#1さえあれば」から離れられる。
今度は「試練さえあれば」になるけど……。

429 :名無しさんの野望:2009/11/18(水) 06:31:23 ID:k2Q0dS+m
マップデータのコピーとか、キー操作でイベントのコピペとか、
もう少し扱いやすくしてほしいな。
結構手間だから、#1だけで満足しちゃう人や挫折しちゃう人も多そう。

430 :名無しさんの野望:2009/11/18(水) 06:56:33 ID:AcD6/Tlx
俺もそういう作業してると挫けそうになる
そうなった時はPC切って気分転換するようにしました
でも保存はしっかりね!

431 :名無しさんの野望:2009/11/18(水) 12:06:03 ID:aTIWSNjR
いろんなシリーズの好きなマップだけでダンジョン作ったりできるし、ほんとエディタおもしろいな!
残念なのはモンスター画像を旧グラフィックに差し替えできないこと
やっぱりヴァンパイアは、青いプルっとしたツヤツヤだよね^^

432 :名無しさんの野望:2009/11/18(水) 21:30:41 ID:K5fy3W7c
>>419
番号に対応するすべてのモンスターが表示される、
かつ、未設定のモンスターの画像はすべてバブリースライムだから、
モンスター図鑑の最大数を500に設定して、
50しかモンスターを設定していないと
450匹のバブリースライムと50匹の設定したモンスターがランダムで登場することになる

・・・って事態じゃないかな。

433 :猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/11/18(水) 22:55:09 ID:1PLw1Sqc
明後日か明々後日「生命の楔」がやってくる
「五つの試練」はどうしようか

434 :名無しさんの野望:2009/11/18(水) 23:03:02 ID:OQ/6Ov9c
エディタのシナリオが無数にあるから、全部終わったら次に行こうと考えていたら
いつになるか分からんよ
別に逃げるわけじゃなし、他のゲームをやってもいいじゃないか

435 :猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/11/18(水) 23:13:28 ID:lsKJ/b1a
>>434
d
今やってる「Orb of Garve」と平行してやることにします

436 :名無しさんの野望:2009/11/18(水) 23:54:38 ID:K3WPVV4z
某Web漫画で騎士のNPCが「10枚の逆鱗を〜」って言ってるコマがあるけど
あれはどのシナリオ?

437 :名無しさんの野望:2009/11/19(木) 00:02:44 ID:XjcWQzG3
Infinite Labyrinthかな。
そのweb漫画というのを教えて欲しいけど。

438 :名無しさんの野望:2009/11/19(木) 00:06:26 ID:r4Y6CA9f
豚クス、「ウィザードリィホモの会」でググればOKだよ

439 :名無しさんの野望:2009/11/19(木) 00:20:52 ID:HDs8qc7s
浴槽でサンダーボールを狩る仕事が終らない・・・

440 :名無しさんの野望:2009/11/19(木) 00:24:29 ID:XjcWQzG3
>>438
確認した。
間違いなく、これ。
http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/273.html

229KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス