無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝41【五つの試練】

162 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 13:58:14 ID:xnDESimh
>・戦闘の監獄、五つの試練は全く別のシナリオでしょうか?
別です。
セーブデータも別々。
ちなみに、五つの試練の各シナリオも別です。(最初に入ってる5つも、追加できるエディタ製作シナリオも)
セーブデータ移行や転生システムはありません。
「いつも使っている愛用の冒険者たち」がいる場合、全シナリオで毎回登録作業が必要です。

>・プレイするなら戦闘の監獄→五つの試練の順番が良い?
戦闘の監獄の独自システムが合うかどうかで、プレイするかどうかを決めましょう。
両方プレイするのなら、順番は特に気にしなくていいかと。

>・アイテム名の変更は可能(>>7)とありますが、
戦闘の監獄では独自の要素として、「アイテムの効果がランダムに付く」というものがあります。
いつもはドラゴンスレイヤーという剣を拾ったらドラゴン系2倍ダメージが必ず付いていますが、
戦闘の監獄では「ロングソード+1」に、ドラゴン系2倍ダメージがあるかもしれないし、アンデッド系2倍ダメージがあるかもしれません。
そういうシステムなので、拾ったアイテムが全部「ロングソード+1」とか「プレートメイル+3」なんて名前だったら
どのロングソード+1がどういう効果だったか分かりづらくなってしまいます。
このため、アイテムひとつひとつに名前(ニックネームと言うか)を付ける事ができます。
ゲーム全体のアイテム名を一括で変化させるわけではありません。
(たとえば、「聖なる鎧」の名前を「ガーブオブロード」に一括変更し、
 それ以後は拾った瞬間から「ガーブオブロード」になっている……という事ではありません)

163 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 14:02:49 ID:xnDESimh
……で、この「アイテム効果ランダム制度のために必要だった、名前変更機能」が五つの試練でも引き継がれ、
実用上の意味合いはないのですが、単なる気分の問題で、アイテムの名前を変える事ができます。
たとえば「ダイヤモンドソード」を「ハースニール」に変えてしまったりとか。
五つの試練でも、アイテムの名前ひとつを変えた事で、それ以降に拾うアイテムの名前が全てハースニールに変化しているわけではありません。

「切り裂きの剣」とか「支えの盾」なんて名前が付いているシナリオではあまり使いませんが
「ロングソード+3」に自分専用の思い入れを込めて「アーチブレイドIII」と命名する、という感じですね。

306KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス