無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝41【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2010/09/23(木) 20:30:59 ID:TOhOHYKQ
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 (慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。
DL版も各種サイトにて好評発売中。

◆お約束
* 煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
* ニコ動、mapic等、特定の話題には粘着荒らしが発生しています。
* 次スレは >>970 が建てる事。
* エディタのバグ報告は公式の掲示板にて行ってください。

前スレ(40)             | http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1275756891/l50

◆関連サイト
公式                 | http://wiz-pb.jp/
wiki.                  | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
Sandstorm         | ttp://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
絵師サイト1          | ttp://fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/
絵師サイト2          | ttp://ldra.net/
試練レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm


819 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 19:24:29 ID:FbnE+WxO
>>814-815>>817
ありがとぉぉぉ!バグがみつかったと思ったら修正されていた。なんというポルナレフ(^o^)

Wikiのバグのページにパッチ専用ページ作ろうと思ったけどわけわかんなくてやめた。
すでにあるページへ文章追加は書くだけだから簡単だけど、新規ページ作るの難しいね。

820 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 20:33:22 ID:3bRNMUHi
もともと呪文の仕様はいろいろ不明瞭なところが多かったし、こうして解析されてみると面白いな
こっちが使うハカニドに意味はあるのかとか、モーリスは本来驚かせ効果が発生しないとAC上がらないんじゃないかとか
適切なパッチが出れば普段陽の目を浴びない呪文も活躍できるかもね

821 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 20:34:31 ID:85FYrb33 BE:1013654382-2BP(0)
最近気がついたんだけど女神の口づけって
ステータスが上がった場合は祝福されたって
出るから年齢下がった場合はでないのね。


822 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 20:36:42 ID:85FYrb33 BE:1900602465-2BP(0)
>>820
自分が使うモーリスって驚かせないでもAV上がってる?
試練の場合驚かせないと上がってる気しないんだよね。
敵の使うモーリスは驚かなくてもしっかり上がってるけ
ど・・

823 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:42:55 ID:vHKdQ9mp
すごいなお前ら。解析してパッチまで出すとは。
愛か…

824 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:20:32 ID:3bRNMUHi
#−1でファズボール軍団やっとの思いで片づけたのに操作ミスって諦めたうわああああ

825 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:46:16 ID:85FYrb33 BE:1140361463-2BP(0)
>>824
頑張れ、ファズ狩るだけならノーフィス連打からティルト
祭りだけでいけるから。
ファズ狩り時は他の敵ガン無視でいけば2〜3個持ち帰れる。

826 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:49:54 ID:Q+EqP+sI
戦士キャラの人数にもよるけどヘイストのほうがよくない?

827 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 23:10:43 ID:5+Ms+S6s
>>817
ありがとうございます。お礼になるか分かりませんが、これを前提として、
不死や悪魔が上手いこと行ってるシナリオを作れるよう精進します。

>>813
Lv1だとディスペルがヤバい。Lv5僧侶を+30%の護符で矯正してると、Lv1は75%で土に返る。
ディスペル成功率の補正は+30〜50が適当かと思うが、そのくらいで調整してる場合、
概ねLv8〜10辺りから、ディスペル不能属性が付くと考えてよさげ。

6d28では、僧侶15Lv,+30%のディスペルが35%、メイジ15Lvのジルワンが65%。サイデルならこの辺?
9d19ならディスペルはほぼ不可能、ジルワンが50%に。魔無効化率2,30に抑えれば、ジルワンはまだ届く。

828 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 23:11:32 ID:85FYrb33 BE:1900602656-2BP(0)
うちは全員ま方使えるからノーフィスx6→ティルトx6で
残っても2〜3だからあと殴って終わりかなあ。
殴りだと減る速度遅いしイライラする・・

829 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 23:20:47 ID:p1s6944Z
なるほど。

バンパイアロード(20-160)の例
10d15+10
7d21+13
5d29+15

マイルフィック(25-100)の例
5d16+20

ドラゴンゾンビ(12-96)の例
7d13+5
6d15+6
4d22+8

こんな感じでどうだろうか

830 :名無しさんの野望:2010/11/13(土) 23:30:56 ID:WrArsAgq
確かに公開されたパッチをWikiに集約してくれれば、皆助かると思う。

>>822
体感では上がってると思う。
#-1のいい男をモーリスかけて狩ってたから。

831 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 00:07:17 ID:cJPcyZIJ BE:2534136858-2BP(0)
>>830
なるほど、じゃあ効果あるのか。
こっちがやってるのはダイアモンドな方とか
だから効果実感できないだけかw

832 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 01:35:26 ID:G2WPe1T3
こんな計算しないとバランス取れないのかよ!と引いている、数字玩ぶのが嫌いな方へ。
・ディスペルなんて無かった。存在を忘れていい。
・不死と悪魔を「強いの」「弱いの」に分ける。レッサーデーモン・ヴァンパイア未満が目安。
 「強いの」は#1〜5のデータ引き写しでOK。「弱いの」は、HP計算式AdB+CのAを5以下に書き換える。
これだけで概ね大丈夫だ。

833 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 03:25:04 ID:cJPcyZIJ BE:3104317177-2BP(0)
ところで泉に入った時の音がうるさくてもうちょっと静か
なのに変えたいんだけどなんかおすすめってあります
か?

834 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 06:12:39 ID:cJPcyZIJ BE:1583835555-2BP(0)
ようやく#ー1のアイテムあと3種まできた。
1−9と7−5と雷のペンタグラム
通常アイテムが最後まで残る予感がしてきた・・・

835 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 10:02:56 ID:7Lqi4bSU
#-1で全能力+9とか拾ったけど、力によるダメージボーナスって魔法効果による+は加算されないんだっけ?
じゃあ魔法ボーナスあるシナリオだし呪文キャラに持たせた方がお得か、でも魔属性ダメ+6とどっちが強いのかわからん
魔法ボーナスによる加算分って算出されてるのかな

836 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 10:11:03 ID:7Lqi4bSU
と思ったらwikiにあったすまん
こっちは魔法効果による加算ありなのね、ややこしいなあ

837 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 10:50:23 ID:jFnczVZg
ティルトウェイトのダメージが
知恵+9の場合  15d10+9 (24-159)
魔属性+6の場合 15d16+0 (15-240)
後者の方がお得

それより生命力+9を活かして、宿屋に泊まる時に装備して
レベルアップの時にHPの伸びを高くした方が良さそう

838 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 10:58:43 ID:cJPcyZIJ BE:760241726-2BP(0)
なんどもためしてみたけどアイテムの
生命+はHPボーナスに乗らないと思う。
イハロンで性格変える為に俺もその生命+9
を利用しようと企んだのだが・・

839 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 11:56:52 ID:j+UjhlGU
いまさらだけどラカニト強力過ぎ
不死、悪魔以外の殆んどの敵を粉砕しちゃうな
転職したてでレベルが低かったのに大概の敵はラカニト一発で全滅できちゃう。

840 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 12:36:05 ID:jFnczVZg
>>838
生命力が22以上だと変化しない
たとえばエルフの生命力が最高でも16までしか伸びないシナリオだったら生命力+9は大活躍だが
もともと23まで伸びるシナリオだと最終的には意味を失う事になる

841 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 12:59:49 ID:7Lqi4bSU
>>837
おお、わかりやすいなサンクス!
属性ダメージ加算はそっちに足されるのか・・・
魔法効果による能力値補正はいずれも成長途上ならそこそこ役に立つって認識でいいみたいだな

842 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 16:28:04 ID:7w9i6UzJ
やっと#-1のアイテム集め終わったぜ・・・

隠しフロアって部屋によって敵の出現率違うっぽいな。
もっと早く気付いていればこんな苦労はしなかったろうに・・・

843 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 18:35:25 ID:n0EC3njA
古代遺跡の深淵の裏って
どれくらいあれば全部倒してクリアできるの?

844 :名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:55:00 ID:WdW/wI1U
戦士が100LVくらいじゃなかったかな?>>843

845 :名無しさんの野望:2010/11/15(月) 21:26:56 ID:cxX/Gw8t
「欠けた大地」をクリアした。
報奨が経験値100、100ゴールドとは・・・何というドケチな。
トレボーを見習って欲しいもんである。

・・・あっちの報奨も結構ショボイが。

846 :名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:11:03 ID:zM6mc+pO
報奨経験点って、称号貰った最初の一回でしか入らないのな。クリアアイテムは経験値の金券にならない。
全般に干乾びてる満月王で、3,40万くらい入ったから、もう1セット集めてきたが駄目だった。

847 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:06:31 ID:Enntn6ur
クリア後にもらえるアイテムに経験値+25000のSPを付けるとか

848 :448:2010/11/16(火) 15:18:42 ID:zvCcY5Cq
#-1 全称号取得した。
四回全滅したが、「いい男」に一人ヤられた以外消失者なし。
ノーリセで程よい緊張感が味わえるちょうど良いバランス。面白かった。
まだモンスター図鑑も全然埋まってないので、アイテムコンプめざして
ゆっくり遊ぶことにする。


849 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:49:14 ID:qiwh2Nja
バグっぽいもの見付けたぞえ。マップチップを木枠壁(一番安っぽいやつ)にしてだな、床2を闇に。

すると床の張り替えがおかしくなる。通常はブロックごとに独立して、何処から見ても床は床、闇は闇の筈なんだが、
この組み合わせだと、普段はどこも全部床1に見える。床2に設定した闇のブロックも普通の床。
が、床2を設定したブロックに踏み込んだ瞬間、フロア全ての床が一斉に全て闇に切り替わる。
直前に立ってた床1のブロックも、ここから見ると闇に変わってる。床1のブロックを踏むと、また一斉に戻る。

利用法としては、視界を遮られない気分的ダークゾーン、
なんかヤバい侵食とか異界化の恐怖表現などが考えられる。

850 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:54:48 ID:7tmc04w1
バグのような使用を修正して新しくダウンロード販売しないかなあ。

ついでに、
・新シナリオ5本程度
・モンスターグラフィック追加
・効果音と音楽追加
・今までアップされたユーザーシナリオも取り込み可

これだったら、5,000円でも買うんだけど、どう思う?



851 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 23:27:31 ID:xTT2wp1j
>>850
その条件なら一万出すなー。
十分元は取れるというか、もう元は取ったと言えるほど遊んだから追加料金上等。

852 :名無しさんの野望:2010/11/16(火) 23:30:56 ID:RAnDjxRJ
そのぐらいなら、お布施も兼ねて買ってもいいよ

853 :名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:00:37 ID:o23S2HiU
日記の有無・死亡回数カウントの有無とかも設定できてバグ取りもしてくれたら俺も追加料金あっても買うな

854 :名無しさんの野望:2010/11/17(水) 08:19:33 ID:BuTdZnRu
適当RPGの十字軍地下二階リドルの答え、
ヒント教えて下さい。

本の単語やそれっぽいこと
入力してみたのですがさっぱりです。

855 :名無しさんの野望:2010/11/17(水) 11:48:58 ID:h1tawZ9I
以前からグラフィックや音楽の追加は要望で上がってるよね。

他にも種族、職業の追加や、イベントの追加もあるね。
システム的な問題で、種族や職業の追加はさすがに難しいのかも知れないけど。

図鑑に弱点表記等、通った要望もあるから、しつこく送ってみてもいいと思うよ。

856 :名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:17:26 ID:vGXUNayY
>854
ハズレた後の会話がヒント

どんな問題だったか忘れたけどなんて問題だっけ?

857 :名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:38:26 ID:A9LeHFF9
#-1で詰まった
事象の地平で 4 *EVENT HORIZON*のマップの左下の祭壇(?)にだけ入れない・・・

スマンが頼む
どうやって入るんだ?教えてくれ


858 :名無しさんの野望:2010/11/17(水) 20:54:41 ID:BuTdZnRu
>>856レスありがとう。
数多の顔を持つ闇の主〜
我とは何?

って問題ですね。

答えを外した後は
愚か者め。速やかに我が領域から立ち去るがいい!
です。

ウィキ観ても書いてないので
皆引っかかってないであろうとは思ってたんですが
未だ解らずハマってます。

859 :名無しさんの野望:2010/11/17(水) 21:02:24 ID:vGXUNayY
外した後のがヒントってのは悪夢の世界の問いだった。

完全に忘れてたわ。すまぬ

860 :名無しさんの野望:2010/11/17(水) 22:17:52 ID:BhsECyaq
>>857
すぐ近くにスイッチあるよ。

861 :名無しさんの野望:2010/11/18(木) 04:54:38 ID:xhydr7dG
>>860
あった。

ありがとう。

862 :858:2010/11/18(木) 08:17:32 ID:uF4/UGUF
う〜んなんも情報無しか。
もしかしてageで書いたの関係ありますかね。

規制で携帯から書いているんですが。


863 :名無しさんの野望:2010/11/18(木) 10:07:31 ID:nvicr+Q7
>>862
俺も未プレイなんで答えられないけど、
もともとあんまり人いないから、専用スレでも聞いてみて、後は気長に待つくらいしか。

864 :名無しさんの野望:2010/11/18(木) 10:31:08 ID:2BgHZlFe
http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/44.html

作り直し作業はしておりまたが、4作目の掲示板に心無い書き込みをされたため、
制作意欲失い、2度と公式に発表することはありません。

管理人様の心配はご無用な形となります。

また、wikiに関しても、作者の同意なくUPされていたのにも正直、不快感はありました。
大衆向けのゲームではなく、個人のWizファンがWizファンのためにゲームを製作している分けでありまして、
wikiにUP可か不可、それぐらいの配慮はあっていいものと思います。

今後の皆様のご活躍、陰ながら応援させて頂きます。
失礼いたします。 -- (妖精) 2009-07-05 19:33:13



>作り直し作業はしておりまたが、4作目の掲示板に心無い書き込みをされたため、
>制作意欲失い、2度と公式に発表することはありません。

黙って止めりゃいいのにわざわざ言いに来るのはなんなの?構って欲しいの?

865 :名無しさんの野望:2010/11/18(木) 12:07:10 ID:Ol5mKnKd
>>864
「僕はニートです」まで読んだ。

866 :名無しさんの野望:2010/11/18(木) 20:48:28 ID:h6d+NzB2
2年も前の話を引っ張り出すのが趣味なのかね

867 :名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:00:49 ID:Eq0ygrnW
>>862
答え知ってる人も規制巻き込まれてるそうなんで転載。

23 名前: 名も無き冒険者 2010/11/18(木) 01:44:37 ID:Vj75ikuw
>858
もう解けたかもしれないけどヒント。
闇=夜として考えてみましょう。

868 :名無しさんの野望:2010/11/19(金) 04:25:46 ID:49CWY/h4
もつれッ宮詰んだ
穴に落ちてダークゾーンから落ちて外周大まかにうまって闘技場は一部分だけ
コショウ手に入れたけど?
これ以上鍵かかってたりかんぬき扉だったり進めない
どうしたらいいですか?

869 :名無しさんの野望:2010/11/19(金) 16:01:47 ID:vz38YcNU
RegistーOptionで炎とか氷とかは解るんですが
死 浮 聖 魔 て具体的にどんな魔法の事ですか?

870 :名無しさんの野望:2010/11/19(金) 16:12:01 ID:z5YYISJG
wikiの呪文と特殊抵抗に詳しくまとめてあるよー

871 :名無しさんの野望:2010/11/19(金) 20:43:58 ID:WRQNFLjP
>>867ウィキに答えてくれた方共々

わざわざ、ありがとうございます。
早速帰って考えようとおもいます。

872 :名無しさんの野望:2010/11/19(金) 21:18:40 ID:Ftgb/9CY
何となく分かった

873 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 11:34:33 ID:ZPEVp5Bt
もつれっ宮
秘密の庭園のリドルはなに?

874 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 13:15:25 ID:IjFSkPpU




じゃなイカ?

875 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 14:06:47 ID:ZPEVp5Bt
いやわからない


876 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 16:50:30 ID:kzR5B3Ia
zeroで最終階層(多分)まできたけど、まったく良い武器・防具が見つからない。
このシナリオでは村正や手裏剣ってあるの?



877 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 17:35:48 ID:4TcMxOhX
>>873
公式掲示板より

入力する答えは、四文字で、ひらがなです。
四つの石碑の文面の最初の一文字(「そは(それは・・・)」の後)をひらがなで書き出して、あとは文の雰囲気から意味を考えて並べてみて下さい。

878 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 20:32:15 ID:PmW54zOo
>>876
あるけど、入手確率は非常に低い。
手に入る頃にはレベルが上がりすぎて不要になってるはず。

879 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 20:55:26 ID:kzR5B3Ia
>>878
情報ありがとう。
モンスターコンプもまだだし、もう少しもぐり続けます。

880 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 21:28:17 ID:ZPEVp5Bt
>>877
全部試しましたができません
答えはなんですか?

そは 生き物の全て也 → い
そは 後世の後に有り → こ
そは 胎動の前に有り → た
そは 神仏の為に有り → し
いこたし
いこした
いたこし
いたしこ
いしこた
いしたこ
こいたし
こいした
こたいし
こたしい
こしいた
こしたい
たいこし
たいしこ
たこいし
たこしい
たしいこ
たしこい
しいたこ
しいこた
しこいた
しこたい
したいこ
したこい

881 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 21:40:26 ID:Qu+hm2f7
>>880
全く知らんけど前とか後ろとか考えた?

882 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 21:52:13 ID:vxBxXFtr
残っているメモによると…
X17Y04 そは末世の後に有り

883 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 22:04:51 ID:x3ZQ7CZG
メモ間違いか

まあ思考の袋小路にはまる時ってのは、大抵そういう失敗があるもんだが

884 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 22:48:19 ID:8vOBpoJW
このリドルって普通のリドルだと思って解いていた。
まさか頭文字だったとは・・・。

885 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 23:23:39 ID:x3ZQ7CZG
ヒント用の仕込じゃないかな
並び替えが必須ということもないし

886 :名無しさんの野望:2010/11/20(土) 23:29:45 ID:JwRBeymA
現Ver・DL版でのエンカウントなんだが、警報が発動/強敵と遭遇のどっちか満たせば出現テーブル+1、
両方満たしても+1が最大、で合ってるよね? テーブル2つずれる状況は無いと考えて宜しいか。

887 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 10:17:49 ID:Uzgayrqh
確かそうだったはず

888 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 16:59:04 ID:wALRXS6U
ステイタスバーの(3/10)とかってどういう意味か教えてください。
すごく初歩的なことですいません。

889 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 17:11:28 ID:WcpumMsZ
当該キャラクターの所持アイテムの(現在所持数/所持可能最大数)

890 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 17:14:06 ID:wALRXS6U
>>889
ありがとうございました。
昨日DL版を購入して始めたんですが、UPだのどういうことだ!?
と混乱してたものですから・・・


891 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 17:14:20 ID:Uzgayrqh
アイテムをいくつ持っているか、じゃないかな

892 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 17:15:52 ID:Uzgayrqh
出遅れた

「UP」はレベルアップできるだけの経験値が溜まった事を示しているよ

893 :名無しさんの野望:2010/11/21(日) 17:50:59 ID:wALRXS6U
>>892
ありがとうございます。


894 :名無しさんの野望:2010/11/22(月) 00:13:39 ID:e7+TEHMR
#-1の第三迷宮のリドルで詰まりました…。
どなたかヒントを下さい…。

895 :894:2010/11/22(月) 00:48:27 ID:e7+TEHMR
自己解決しました。
…とても遠大なことばかり考えてました…。

896 :名無しさんの野望:2010/11/22(月) 21:34:22 ID:gN0HDYz/
Q. ドラコンとかフェアリーとかいる? モンクやヴァルキリーは?
A. 「5種族・8職業」で固定なので、それらの種族や職業は登場しません。

てシナリオ重視なんだ(´・ω・`)ソッカガッカリ

897 :名無しさんの野望:2010/11/22(月) 21:41:30 ID:V7O39Qf1
シナリオ重視というよりはX以前重視のシステムかな
戦闘や探索が楽しいシナリオもたくさんありますよ

898 :名無しさんの野望:2010/11/22(月) 22:04:15 ID:aFG1CHhf
プロはモンクやバルキリーがいなくても、
脳内で戦士をモンクと変換してプレイできるんだぞ
プロはな

899 :名無しさんの野望:2010/11/22(月) 23:29:13 ID:uDwUdOJ0
物語重視であるかどうかは作品によって違う
中にはただひたすら戦闘しかしないやつもあるよー

900 :名無しさんの野望:2010/11/23(火) 10:46:47 ID:KlrG9Fd5
>X以前重視のシステム
もう中学生頃に300時間以上やってしまったよ

>脳内で変換
アニメーションしなくても変換できるんだけど
ゲームシステムそのものは厳しいキガス

>ただひたすら戦闘
いいアイテムを出すために戦闘をしているのであって
極端にインフレした敵を倒すのはね


901 :名無しさんの野望:2010/11/23(火) 11:05:20 ID:WXngGHwR
そんなあなたには#0がぴったり
インフレは全く無し、アイテム探索にはじっくり腰を据えてかかることができますよ

多くの人が旧来のWizに対して抱いている構造的な不満というのはおおむね例が出ている物でして
それらを解消した作品はだいたい作られております
なので「どうせこうなんだろ?だったらイラネ」と決め込んでしまう必要はありませんよー

902 :名無しさんの野望:2010/11/23(火) 11:50:59 ID:6/NcC6sz
ジャイアント・マンティスズ強ええええええ!
一回の戦闘で3人首を刎ねられた・・・Orz

もっと精進しますです、はい。

903 :名無しさんの野望:2010/11/23(火) 14:33:18 ID:KlrG9Fd5
構造的な不満を解消した作品#0って何ですか?
最近のウィザードリィって良く知らないから質問ばかりになってすまない。

「どうせこうなんだろ?だったらイラネ」
自分にとってイラネ、というウィザードリィのイメージは
どうなんだろ、ファミコン版の1・2・3である程度完成されているんで
それ以上のコピーを繰り返しても仕方ないっていう感じでしょうか

904 :名無しさんの野望:2010/11/23(火) 14:44:25 ID:QaBt07lV
意味は同じ様な物だけど#0はインフレしないというより経験値・ドロップ率がしょぼいという方が正解な気も

905 :名無しさんの野望:2010/11/23(火) 15:08:09 ID:WXngGHwR
五つの試練は基本になるプログラムを使って個人がシナリオを作ることができるので
あるシナリオでは侍が強く、別のシナリオではロードが強いとか
あるシナリオでは魔法が強くて別のシナリオでは打撃が強いとか
インフレシナリオもあればそうでないシナリオもあるし
ストーリーがいいシナリオ、リドルやギミックが凝っているシナリオ、そういうものが全く無いシナリオも作られています
何より重要なのは「不満があるのなら自分で作れる」という事です
ファミコン版1〜3のコピーでは不満なのだとしたら、そうではないシナリオを作れますし
実際にこれまでのWizの良かったところをクローズアップした作品、悪かったところを修正した作品がいくつもあり
従来の感覚で行けるもの、はっきり「改良されている」と手応えを感じられるもの、従来とは全く違った方針のものなどいろいろあります
Wizのシステムを用いたパズルゲームの様な奇抜な作品も登場しています
この作品は本当に「どうせこの程度だろ?」と思い込まないで、一度やってみるといいですよ

#0というのは作品のひとつで、いいアイテムを出すために何日もかけて迷宮探索ができます
敵の強さはレベル13あたりで打ち止めなので全くインフレはありません

906 :名無しさんの野望:2010/11/23(火) 15:21:31 ID:i9CtgRDZ
そもそも、5種族8職業固定=シナリオ重視
になる意味がさっぱりわからねえ。
5以降のクラスが無くてガッカリであるなら五つの試練にガッカリでもしかたない。

907 :名無しさんの野望:2010/11/23(火) 15:32:29 ID:apji0kAX
五つの試練が発売されてから
もう随分経過したのですが
次回作の予定はないのでしょうか

巷では、WIZ風のものがありましたが
キャラ絵など違和感を持ち、
どれも合わず、五つの試練に戻ってきました
やはりこの作品は素晴らしい

908 :名無しさんの野望:2010/11/23(火) 15:40:02 ID:KlrG9Fd5
>>906
5種族8職業固定=シナリオ重視
ゲームシステムを進化させずに新しいゲームを作ろうとするなら
あってないような本家のシナリオを改良するという選択肢しかないのかと


>>905
色々書いてくれてありがとう!

>いいアイテムを出すために何日もかけて迷宮探索
本編クリアと同じくらいアイテム探索が楽しめればいいのですけど。
そのアイテムを装備してあまりに強くなってしまった時に
飽きてきて止めるきっかけができる(笑)

シナリオを自分で作ることにはあまり興味がないんです。
元ファミコン版プレイヤー程度ですから。

でも作っている人からの意見を聞きたいので
このスレにはちょくちょく書き込みますね!


909 :名無しさんの野望:2010/11/23(火) 15:54:23 ID:WXngGHwR
>>908
そうそう、そのようにWizに対する希望があるじゃないですか。

>本編クリアと同じくらいアイテム探索が楽しめればいいのですけど。
つまり、アイテム探しが楽しいシナリオがいい。

>そのアイテムを装備してあまりに強くなってしまった時に
>飽きてきて止めるきっかけができる(笑)
驚異的な強さを持つレアアイテムがあって、拾ったら大暴れできるシナリオがいいのか?
驚異的な強さのアイテムを駆使してさらなる強敵と戦うシナリオがいいのか?
方向性も匙加減も様々です。
このあたりがちょっとでも自分の趣味と違うと、不満を持つものです。「こうじゃないだろう」「こうだったら良かったのに」と。
それが「自分ならこう作るのに」に進化していくのです。

で、それはなにも「欲しかったら自分で作れ」という意味ではなく、同様の不満や改善案を胸に抱いた同好の士は大勢いるので
みんなが思いつく改良点はこれまでにおおむね実現しているのですよ。
しかも、それは一様ではないので、たとえば「1−3のコピーじゃ意味がない」という人のための作品、「1−3路線じゃないと駄目だ」という人のための作品がいろいろあります。

だから、どうせ【今までのWizと同じように】この程度に違いない、と先に決めてしまうのはいけないのです。
それを覆すための五つの試練であり、すでに覆してしまった名作が揃っているのですから。

910 :名無しさんの野望:2010/11/23(火) 15:57:04 ID:jenkY01b
>>907
私もそろそろ五つの試練の続編が出ないかなと熱望している。
版権はゲームポットが持っていてWizardry Onlineを開発しているらしいが、こちらはユーザ
クリエイティブなシングルプレイゲームとして存続できないかなぁ。


911 :名無しさんの野望:2010/11/23(火) 16:12:00 ID:apji0kAX
>>910
遂にこの作品もオンライン化するのですか
今風のキャラ絵とかに走りそうですね・・・
何かすごい嫌な予感がします。
私もできる事なら、シングルゲームの王道として
残って欲しいです。

912 :名無しさんの野望:2010/11/23(火) 17:00:03 ID:MPM3z6w7
外伝3以降の追加種族・職業って総スカン食らったのかと思ったら、
意外と欲しがる人いるみたいだねー。
まぁ、単に該当作(外伝3〜4、あとエンパイアとか)の出来が悪かっただけか。

913 :名無しさんの野望:2010/11/23(火) 23:26:19 ID:QLdCsAqg
いや、星魚製のエンパイアはともかくとしても、
外伝3〜4のシステムはそこまで悪くないぞ。
ディンギルはやってないから評価できないが、
総スカン食らってるのは、主にアガンが絡んだシナリオ部分だったはず。

屋外フィールドはBCF以降の新Wizが受け入れられる人なら歓迎だろうし、
種族、職業が増えれば単純にキャラクタークリエイトの幅が増える。
そして何より、忍者がアルケミスト呪文使えるのは嬉しい。

魔法AUTOとかみたいに、
シナリオ単位で追加種族、職業(&呪文体系)のオンオフ設定できるようにすれば、
全面的に受け入れられる事は無いにせよ、
ある種の住み分け的な状況には持っていけると思うがなぁ…

914 :名無しさんの野望:2010/11/24(水) 00:31:36 ID:YkvZHtG8
現行の五つの試練がしっかりしているのが嬉しい
だから「じゃあ、次はこれを追加で」という話もできる

915 :名無しさんの野望:2010/11/24(水) 00:32:55 ID:Aui75mIe
バグ満載だが

916 :名無しさんの野望:2010/11/24(水) 00:47:50 ID:vncQNQmG
ゲームボーイ版の1<2<3はの順で徐々に良くなった
と感じるけどゲームそのものより小さい画面が合わなかった。

スーファミ版の外伝4は100レベル以上で100時間以上
遊べたゲームだった、魔法は空気で攻略本必須だったけど

>種族、職業が増えれば単純にキャラクタークリエイトの幅が増える。
魔法職が転職するための下級職に過ぎないけどほぼ同意

>そして何より、忍者がアルケミスト呪文使えるのは嬉しい。
忍術とか使えればさらによし

なんかマップとかシナリオとかを改変するよりも
職業と付随するアイテムを追加して死に職をなくして
バランス調整するほうが重要な気がするんだが

917 :名無しさんの野望:2010/11/24(水) 00:49:55 ID:tLQihQFC
三はシナリオ意味不明だった

918 :名無しさんの野望:2010/11/24(水) 00:58:36 ID:vncQNQmG
自分でも作れるwizっぽいゲームを作るとしたら

マップは一階のみで敵は冒険者のみ
レベルは1〜50くらいまででランダム

初期キャラにレベル50・40・30とひとりくらいずついるので
彼らを使ってレベル上げとちょっとしたエピソード

職業はエルミナージュの職業16種とハイマスターシステム
+オリジナル職業(剣士とか商人とか豪傑とか軍師とか踊り子とか)

さらにできれば騎馬とかドラゴンとかグリフォンとか乗り物を登場させる
騎馬戦士とかドラゴンロードとか組み合わせてパーティ強化

919 :名無しさんの野望:2010/11/24(水) 02:41:44 ID:e+53yFMK
すいません。灼熱のアイテムリストが載っているページをご存知の方いらっしゃいますでしょうか。


306KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス