無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝45【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2012/04/01(日) 23:46:53.82 ID:2Vdm7Gj2
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 (基本シナリオ1本 追加シナリオ2本)
Wizardry外伝〜五つの試練〜 (基本シナリオ5本 追加シナリオ78本以上)
の総合スレッドです。 五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。
DL版も各種サイトにて5,040円(税込)で好評発売中。
テンプレ http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/7.html



◆お約束
煽り、荒らし、アンチ、信者等は構うと喜ぶので無視しましょう。
荒らしにエサを与えないで下さい。
次スレは >>970 が建てる事。
エディタのバグ報告は公式の掲示板にて行ってください。
前スレ(45) → http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1321440242/



◆関連サイト
公式                 | http://wiz-pb.jp/
wiki.                  | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
非公式修正版Ver19TI  | http://www.59studio.com/19ta/index.html
五つの試練Wiki掲示板  | http://www1.atchs.jp/wizardryfo/
Sandstorm         | http://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/
得物屋               | http://www.pekori.jp/~emonoya/
!!!FUCK YOU!!!       | http://terrorizer.on.arena.ne.jp/
マガログ           | http://magami.cocolog-nifty.com/blog/cat3566287/
試練レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

528 :名無しさんの野望:2012/07/10(火) 20:19:25.36 ID:k3kj4t6q
過去のスレで割れ厨が書き込みしに来た時は
「お前らにゃ無縁だろうが、アングラじゃ何の制限もなしに作った作品で楽しく遊んでる」
などと自慢してたな。通報通報と騒いでる奴は、あーいう輩をこそ通報すべきだと思うがな

529 :名無しさんの野望:2012/07/10(火) 22:10:23.63 ID:Z5kPmZcm
規約に触れる様なシナリオを公開するのは論外
未だにアプデを続けてくれる開発に失礼過ぎる
このソフトが好きなやつならそんな事出来んだろ

外伝2の再現は俺も遊んでみたい、どうしても5つの試練で楽しみたかったら俺も再現頑張るわ
その情熱は素晴らしいな
一緒に美味い酒を飲みたいぜ

530 :名無しさんの野望:2012/07/10(火) 23:06:46.75 ID:zdpSUhcm
ダメなことはもちろんだけど、ダメかもしれないこともしないで欲しいって思うよ
公開されてる作品をひとつずつチェックなんて出来ないだろうからまとめて対処ってなるでしょうし

531 :名無しさんの野望:2012/07/10(火) 23:24:17.55 ID:OJh7jMzb
外伝2再現書き込みしてる奴は1回も公開って言ってないと思うんだけど

532 :名無しさんの野望:2012/07/10(火) 23:42:18.52 ID:AeU0YmFZ
>531
しないとも言ってない。というか、言及を避けてるな。

「個人で楽しむだけで、公開予定はありません」と
一言ビシッと言えば、小うるさく通報通報言われんだろうに。

ただもし、某動画のうp主と同一人物なら、あわよくば
ひっそり公開を目論んでると邪推されても仕方ない気がするね。

533 :名無しさんの野望:2012/07/10(火) 23:49:58.97 ID:0ervg/Z7
なんでわざわざ公開するしないとか言わなきゃならんのかと思うが
これだけ粘着されてるのに、言及を避けて制作報告だけ続けると災いの元かもね

>>526
むしろ今までそういうヤバい事件が起こってないのが不思議かもな
公式どころか、公式外のアップローダでさえ見ない
例の動画の苦戦苦のやつくらいだろう

まあそれだけプレイ人口&需要が少なすぎるだけかもしれんが
wizをやりたくて違法行為するんならエミュにでも手を出した方がお手軽だろうから

534 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 00:04:56.69 ID:Xu/WDdNm
なんか俺のせいで荒れ気味ですまん。。
特に公開とかする気とかはないです。
俺もこの先遊べなくなったり公式閉鎖したら嫌だし。
動画に関しては自分で遊びたいのは勿論だけど再現した
ものが人から見てどういう評価になるか気になったので・・・

まあほとんどコメ付かずに沈んだけどw


535 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 00:18:32.59 ID:ph4iRGlr
しかし通報通報言ってるがそもそも公開するのって問題なのか?
『公式』では禁止事項になってるから当然まずいだろうがその他の場所でなら
別に問題無い気もする。そもそもアスキーはもう権利もってないしそれがアウト
ならネザドメもアウトじゃね?いや、別に公開しろって言ってる訳じゃ無いん
だけど単純に疑問に思ったので。

536 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 00:30:24.92 ID:C8y5cgpr
大丈夫かもしれないが、訴訟の可能性も、サービス全停止の可能性もあるんだよ。
賭けがしたいんなら自分の金だけ張るべきだな。人のもんを賭けていいのは、オシリス神が相手の時だけだ。

537 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 01:12:18.89 ID:M97XQKTd
>>535
そら試練公式にはそれを禁じる権利も能力もないからさ

例えばカナダ方面が権利を持ってる著作物を使ったものを、
誰かがどこかわからんうぷろだに不特定多数に公開したとしよう

試練公式はその著作物について権利は持ってないから
試練公式が取り締まる(差し止めできる)権利もないし
実のところ、調べ上げたり訴訟したりする能力(マンパワー)も全くない
だから禁止なんて無責任なことは言えない

かといって、仮にカナダ方面とその違法うぷ者が法的な争いになったら
試練公式がなんらかの形で巻き込まれることはまず確実だ
そうなったら試練なんて風前の灯に吹き消えてしまう

やってほしくないが、やめろとか言える立場でもない
大人の事情で禁止ワード自体を言えないとか、細部を公開できないとか
お茶を濁すことが多いのはそれサ

538 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 01:20:40.52 ID:M97XQKTd
>>535
おっと忘れてた

ネザドメはカナダが権利を持ってる旧wizの固有名詞や呪文名なんかは変えている
マップなんかは日本の権利者(ベニーとかゲースタとか、ネザドメの監修に加わってる)
から正式に許諾を得れば、出すのは難しくないわけさ

539 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 04:28:11.67 ID:FhSFlmvp
結局勝手に周囲がギャアギャア騒いでただけというオチ

540 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 10:13:25.06 ID:ng79hW8X
>>539
周囲ってのが何を指してるのかわからんけど
別によそで出た話題をここに持ってきて騒いでるわけじゃないだろ
みんなで長く遊びたいねって話してるだけだと思うんだが、わざわざ嫌な言い方するのな

541 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 10:23:49.75 ID:5aB21WHV
ログを一応取っておいた
何かあったときのための証拠として

542 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 10:52:30.21 ID:ZAg9UNzj
何かあったときのため、って・・・何かあってほしいのか?
そんなにまでして犯罪者を告発する正義の味方になりたいのか

543 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 12:47:34.60 ID:m/pg/YRV
公開しなければ何の問題もない

>>535
続編を出す権利と著作権は別だぞ

544 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 14:15:09.40 ID:daKAbyZV
>>543
その通りなんだよな
公開しなければ何の問題も無い


>>534は自前で楽しむ分には心行くまで楽しんだら良い
クローンとは言え、入力とか仕掛けの再現の為の試行錯誤、それだけ手間暇掛けたものだものな


545 :534:2012/07/11(水) 20:30:29.58 ID:i1jD8uVX
うわあ、帰宅していじろうとしてプロジェクトファイル読み込みと間違えて
上書き保存した・・・


546 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 20:39:49.43 ID:0Thg+AZ4
なんつー悲惨な末路だ……
というかタブ分かれてるのに何故間違える(汗)

547 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 21:21:11.77 ID:75Q2kN/T
保存するファイルはいくつもバックアップを作っておかないと……

548 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 21:53:49.39 ID:C8y5cgpr
出力できるcsvリスト一通りと、マップデザインの方眼、データ纏める過程のテキストなりエクセルもな。

549 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 22:08:15.37 ID:xSn6khji
プロジェクトファイル読み込みのかわりに上書きするとどうなるんですか?
まだやったことないからわからないのですが。
ファイルを読み込んでないから何も起こらないような…?
どういった内部処理が行われるのでしょうか。

550 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 22:10:47.20 ID:M97XQKTd
立ち上げたばかりのprjファイル=白紙、データまっさら

今まで(外伝2とかが85%以上完成した)データに上書き

そのデータがまっさら

うわあああああ(AA略

でも過去にけっこう報告があるし俺もやった

551 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 22:35:33.81 ID:xSn6khji
結果としては白紙になるわけですね。恐ろしい。
丁寧に教えて頂いて恐縮なのですが、2行目の部分がわかりません。
白紙に上書きすると以前に開いていた一つ前のデータに勝手に保存される…
ということになるのですか?
prjファイルは複数所持している場合もありますよね。
白紙から保存する場合は名前を付ければ良いのはわかるのですが。

552 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 22:46:06.02 ID:M97XQKTd
>>551
自分がよくやるパターンは、
「保存→プロジェクトの上書き保存or別名で保存」
と作成しながらしょっちゅう操作する癖がついてるんだが
これをつい白紙状態で、作成済ファイル名を選択して保存までやってしまうもの
他のパターンの報告もあった気がする

それ以後は複数ファイルを作ったりデータ部分のエクセル保存はまめに行ってる

553 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 22:57:54.36 ID:xSn6khji
教えて頂きありがとうございます。
実際に間違えるまで事の重大性に気付かないのが怖いですね。
戦闘中に無意識にマディ(キュアオール)を唱えようとして
ロクトフェイト(エヴァキュエート)を使ってしまったって
感じの操作ミスと考えれば良いのかな。

554 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 23:16:44.94 ID:C8y5cgpr
いやそのレベルじゃない。
マディのつもりで成功率100%のロカラが自分に掛かる。エンジン版だ!!

555 :名無しさんの野望:2012/07/11(水) 23:33:01.68 ID:xSn6khji
うむ、それでは外伝4で噂のジルフェバグ並みの発生しやすさですかな。

556 :534:2012/07/11(水) 23:56:57.86 ID:i1jD8uVX
復旧ポイントが7/8で作成されてたので一応昨日までの状態
には戻った。
が、復旧作業しながらイベントチェックしてて気がついた。
五行関係のイベント、一度達成しちゃうとフラグがONに
なりっぱなしだ・・・


557 :名無しさんの野望:2012/07/12(木) 00:08:43.27 ID:uHP//tgH
仮にそのへん乗り越えたとしても、
ランダムでボスが出てくる仕様の黄泉界とかは
一体どうするんだろうなって疑問はある。

558 :名無しさんの野望:2012/07/12(木) 00:20:22.47 ID:IJXQ3If7
>>557
そこはもう完全に割り切って個人的に弱いと
思うのから順番に並べました。

559 :名無しさんの野望:2012/07/12(木) 00:23:44.14 ID:5sozbN7c
シナリオ作成の話なんで俺も一言・・・

「欠けた大地」を自分なりにアレンジしたを物を作ろうろして
マップ作成(公式のマップをそのままコピー)→保存→ファイル立ち上げ→
プロジェクトファイルの読み込みに失敗しました〜と表示(データ真っ白)

一日分の労力が吹き飛んで泣いた思い出がある


560 :名無しさんの野望:2012/07/12(木) 00:50:56.82 ID:aMHjHb9M
>>557
オートマッピング不可にして、同じ形をした黄泉を魔王の登場順別に720枚造ってですね

それは兎も角、黄泉入り口に別階層差し込んで、座標確認不可の回転床→ワープ×4で分岐させてとか。
5〜10パターンくらいなら幾らか現実的だが、階層コピペ無いんだよなあ。

561 :名無しさんの野望:2012/07/12(木) 08:40:33.62 ID:nNK9n6cN
>>560
それやった場合マップごとに隠し扉探さなきゃいけないのと
1Fからの直行はどうする?って問題がでてくるね。

562 :名無しさんの野望:2012/07/13(金) 00:29:37.96 ID:IHAF932M
六魔王の仕様、一部屋目に各種が来る組み合わせ2ヶずつ、精々12パターン程度も用意すれば
多分それだけでプレイヤーはランダムだと認識しちゃうと思う。
データ取って調べようと思い立つか、何十周もするかするとバレるだろうけど。
格ゲのCPU出現テーブルなんかも、結構やってるのに、いざ調べてみると驚くほどパターン少なかったりするし。

563 :名無しさんの野望:2012/07/13(金) 00:38:47.20 ID:PMaHXLCR
外伝2って1匹づつ必ず6匹出るんだっけ?
あれ、別にランダムである必要は特にないよね


564 :名無しさんの野望:2012/07/13(金) 00:47:31.19 ID:qLYUcP19
次に出る魔王が分かっちゃったら装備で対策取られちゃう!
本編にも100%逃走ケープあるからできるんだけど

565 :名無しさんの野望:2012/07/13(金) 09:54:25.59 ID:nl4wQULE
>>564
そもそも装備変えて対策しなきゃ辛いようなレベルなら六魔王回避
したほうがよくないか?

566 :名無しさんの野望:2012/07/13(金) 12:29:39.24 ID:Ub0Id405
2体はジルワン、2体はモガトが有効だから
出現場所が分かっていると楽に稼げるのは事実

567 :名無しさんの野望:2012/07/13(金) 16:06:36.30 ID:nl4wQULE
デス、マイルフィック→村正、聖なる鎧、ジルワン
ディスペラント、アークデーモン→金剛の戦斧、聖なる鎧、モガト
蝿→マンティスグローブ
トライアス→童子切、エクスカリバー
装備的に切り替え必要なのは童子切と村正くらいか。
弱点少ないのは蝿だけど個人的には一番きついのはトライアスだなあ。

568 :名無しさんの野望:2012/07/13(金) 23:46:20.56 ID:IHAF932M
ベルちー弱点少ないってか、一番入手が簡単で前衛全員に安定して配れて一番簡単に死ぬがな。後続設定も一番楽じゃなかったか?

569 :名無しさんの野望:2012/07/13(金) 23:56:24.13 ID:qLYUcP19
ブブは楽だったね、トライアスは鬼畜だった

>>565
結局最上級装備は魔王倒さないと入手できないんじゃないの
っていうか魔王回避したら玄室1つ通っただけで即帰還しないといけないし

570 :名無しさんの野望:2012/07/14(土) 00:25:02.85 ID:zSEEoyHa
>>569
確率低いだけで最上級装備は11Fから出るよ。
むしろ魔王だけになるとボロボロ出すぎてバランス悪いし
11Fや黄泉でコツコツ装備貯めて魔王に挑むのがたまらん@ノーリセ

571 :名無しさんの野望:2012/07/14(土) 16:49:11.64 ID:wWzPQrtZ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18345668 そんな訳で外伝Uダイジェスト 黄泉とかはこんな感じ

572 :名無しさんの野望:2012/07/14(土) 21:08:28.77 ID:x8PVBjLz
ふと思ったがプリミアーや女帝の不確定グラフィック、横合から目の端に入れると怪物っぽい影なんだけど、
直視すると人間型してるっていうオカルティックな表現なんだろうな。逆のパターン(人型から本性見せる)より数段気味悪い。

573 :名無しさんの野望:2012/07/14(土) 21:24:43.87 ID:PYYJbul3
>>571
昔を思い出したわ、いい感じだね

574 :名無しさんの野望:2012/07/14(土) 23:23:26.34 ID:De6u25/1
>>572
単に「種別」で不確定グラフィック(化け物汎用)を決めてあるように見えて、
確定グラを、あえてその不確定とシルエットが少しかぶるようにしてあるね

よく見ると人型だけど、
よく見えないうちは化け物じみた恐怖だけが感じられる、という効果が出てる

575 :名無しさんの野望:2012/07/14(土) 23:38:59.24 ID:3b07fzdV
iOS版値下げしてくれー。

576 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 16:29:49.62 ID:ZYVvRX2M
あ、iOS版は監獄なくても慈悲の不在プレイできるのか。

577 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 16:47:32.32 ID:1YBPjdPI
>>571
芸が細かいのう倅や!

578 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 21:12:48.03 ID:y0+zXfrX
顔グラなんかはあるけど、マップの差し替えってできないの?
毎回おんなじ壁だと雰囲気が同じだから

579 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 21:22:33.28 ID:fcdz5V8R
WizFO\Cg\New_cave フォルダにビットマップ形式でファイルが入ってるから
差し替えれば変更も可能でしょう。面倒そうだけど。

580 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 21:54:07.86 ID:y0+zXfrX
画像ある?

581 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 22:08:00.05 ID:0Ux2Cmg0
その「ある?」とはもしかして>>579のフォルダ内に画像ファイルが見当たらないという意味かな?
拡張子に惑わされるべからず。試しに.datから.bmpにしてみりゃ納得できる

582 :名無しさんの野望:2012/07/15(日) 23:19:16.64 ID:y0+zXfrX
差し替えようの作った別の画像

583 :名無しさんの野望:2012/07/16(月) 10:06:52.65 ID:3B6TkGDJ
ちょっと聞いたことないな
自分で作るしかないんじゃないか?

584 :名無しさんの野望:2012/07/16(月) 11:57:16.19 ID:PRsXUH1I
横にある時わかりにくいスイッチだけでも差し替えたいが難しそうだな。
見落とすのが嫌だから線画にせざるを得ないぜ。

585 :名無しさんの野望:2012/07/16(月) 12:09:40.67 ID:vy6HBEd4
線画で脳内壁面描画最強。

586 :名無しさんの野望:2012/07/16(月) 13:23:34.26 ID:KCGRSPRz
>>505
>>506
流れを切って悪いですが、俺も被弾が過ぎる気がするなぁ
18%よりは全然良いですが
有志パッチはwikiによれば以下の通りとのことですが

命中率の最低確率を約18%から約5%に低下

ねこまんま用メモリパッチ
 DL版(MD5:9FFFBD97D8CB87B41F428C10FA12F738)
 005F445B-15
 005F4461-15
 0060167E-15
 00601684-15

19TVに適用するにはどうすれば良いですか

587 :名無しさんの野望:2012/07/16(月) 13:34:04.43 ID:szx1Xczg
呪文名変更とか顔グラはあるんだから
誰か壁の画像もつくってくれー

588 :名無しさんの野望:2012/07/16(月) 16:08:54.21 ID:Mj/K6+hO
んなこと言っても、スペースコロニーか天然洞窟か白一色の世界か、
必要なものはやってる/造ってるシナリオで全く違うし、応じて自作するしかあるめえ

589 :名無しさんの野望:2012/07/16(月) 16:36:38.26 ID:PRsXUH1I
>>586
>>91
>19TVのメモリエディットは19から+754A8

>職業 19  00758634 → 19TV 007CDADC
>等々

590 :名無しさんの野望:2012/07/16(月) 20:01:56.89 ID:KCGRSPRz
>>589
ありがとうございます
ぶんぶん回避してきますぜ

591 :名無しさんの野望:2012/07/16(月) 20:37:05.99 ID:oc/zA86/
19TVでも19エディタで作ったシナリオは18%保障のままだからねえ。
それが気に入らなければパッチ頼みになるのは止むを得ないのかもしれんが。

592 :名無しさんの野望:2012/07/16(月) 22:52:05.82 ID:KCGRSPRz
>>591
上のカキコにもあったけど、9%でも被弾が多く感じてる
こっちが低LV、呪い武器装備でもでもマーフィーとかウィスプにもそこそこ当たるしね

18%だとWizとは違うもの感がしてしまうんよね
5%パッチには本当に感謝してます

593 :名無しさんの野望:2012/07/16(月) 23:37:49.18 ID:LfuCg9sA
9%じゃなくて5%でお願いします、59の中の人!

594 :名無しさんの野望:2012/07/16(月) 23:55:57.76 ID:Mj/K6+hO
しかし、d20判定で4以下自動成功って明らかに異常だよな。どういう意図だったんだろう。

595 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 00:24:21.25 ID:odq4sA2/
推測しかできないが、「1d20(1-20)で18を超えた場合(19,20)」、
つまり10%にしようとした意図だか指示だったんじゃないか

それがなぜか1-20じゃなくて0-21で、しかも18も入るように実装してしまった

なんで0-21になったかっていうと、
1d20だと2-19を有効範囲にするのが普通だけど(1,20は自動成功や失敗)
これを何故か1-20を有効範囲にしようとして、0と21が生成されるようにしてしまったのかも

伝言ゲームのように少しずつ本来の意図とずれていって実装されてるような匂いがする

596 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 00:42:27.59 ID:ngtMHIFa
Tシリーズは命中保障5%にしてくれたとばかり思ってたのになぁ
9%って微妙・・・・・

597 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 00:57:13.31 ID:odq4sA2/
(4.5%じゃなく)5%にしようと思ったら
[0,21]の部分も[1,20]に変えなくてはならなくなって
ACや命中率のバランス全体が変わってくる

が、有志パッチは4.5%だが、
実際のところ4.5%でも低すぎないくらいだ
元来TRPGの5%ファンブルのルールは、
wizみたいな10回攻撃や、それをしてくる敵数十体からタコ殴り
(そして1回でも当たれば状態異常可能性あり)
なんて想定してない

598 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 01:33:30.62 ID:veCf8Ztb
>>597
>wizみたいな10回攻撃や、それをしてくる敵数十体からタコ殴り
>(そして1回でも当たれば状態異常可能性あり)
>なんて想定してない

俺も常々同じ思いを抱いている

なので神パッチの15の部分を16にし、0/22にして命中保障を0%にしてる

LvアップやACの恩恵を、AC低下上昇呪文の素晴らしさを体感する毎日です

599 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 08:38:05.37 ID:Q6zo+YeE
9%が前提みたいな書き方されてるが、
あくまで推測の話じゃなかったか?

俺が少数派なのかもしれんが、ありもしない敵と
イメージだけで戦っているような今の流れは薄気味悪い。

600 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 15:23:27.63 ID:veCf8Ztb
自分用に少し前にやった検証結果です

命中率検証 19TV

敵 LV1 AC-99

PC LV1戦士 力11 
装備・1D1 剣 二刀流装備
魔法効果 最大攻撃回数+98  

検証
直接攻撃設定にてアイテム効果含む攻撃回数の上限をメインサブ共に99回
50ターン、100回攻撃(メインサブで1ターン2回攻撃)
※双方死なないようにHP調整済み

結果
50ターン100回攻撃で
平均4.38回命中(最少0回、最大12回)

100回程度なんで何とも言えないかもだが
19TV作成シナリオは 「1/22=4.5%」 かと

俺は4.5%でもインフレシナリオだと命中回避に不満が出るので神パッチで「0/22=0%」にしてます




601 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 15:29:28.27 ID:ngtMHIFa
>>599
具体的な計算式を出しているから解析されていると思ってたけど
某ブログを見たら「推測されます。」って書いてあるね。


602 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 15:33:46.61 ID:ngtMHIFa
>>600
情報ありがとうございます。

603 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 17:44:04.63 ID:731ni+At
DL販売してるとこの1つが
取り扱いを中止するってさ

もう人気ないのかな

604 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 18:28:23.23 ID:Q6zo+YeE
>600
検証乙。その様子だと5%未満には抑えられてるみたいね。
20回に1回は当たる計算になるから、何百回とやってればそりゃ被弾もするわな。
それでも不満なら個人で対処して下さいって話になるね。

605 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 18:45:06.17 ID:nRJmGT8x
もう人気無いというか元から限られた範囲での需要だったしね。
好きな身としては切ないが客観的に見たら仕方が無いかと。

俺自身は五つの試練の存在を知った時にはもう入手困難だったし
DL販売された時は本当に嬉しかったし署名とかしてくれた方々には
ずっと感謝し続けて行くぜ。

606 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 22:14:34.78 ID:veCf8Ztb
>>604
>20回に1回は当たる計算になるから、何百回とやってればそりゃ被弾もするわな。
正確に言うと、20回攻撃で1発被弾
10回攻撃をする敵なら、彼我のLV差AC関係無しに、2ターンに1回は被弾する感じ
>>597が言ってるのもこの辺の事だと思う
>>592が被弾が多い気がするものもしかしてコレかな?

クリアレベル13〜20前後のシナリオだと10回攻撃をしてくる敵は左程多くも無く、居ても強敵クラスだと思う。
#1だと居ないしね
これがクリアLV想定100オーバーで、PC達と同じLV50戦士とかが敵として出て来る場合、10回攻撃は珍しくも無くなってくるかも知れない。
俺のシナリオがそうですし

上の検証をやった時、LV1の敵の攻撃回数を10回
PCのACを-189(武器2本にそれぞれAC-99)でやってみました

10回攻撃持ちの時点で、約2ターンに1回は1〜2発攻撃を通してくるんですね
確立の話ですが、敵がLV40忍者10回攻撃とかだと、こちらのLVAC関係無しに約4ターンで首を刎ねられてしまう。

607 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 22:16:47.90 ID:veCf8Ztb
※@chsテストスレ363より
敵からのクリティカル命中判定
ダイス[0,99] < 敵Lv * 2 + 1
但し、右辺の上限50

敵へのクリティカル命中判定
ダイス[0,99] < Lv * 2
但し、右辺の上限50
さらに
ダイス[0,70] + (忍者補正:15) > 敵Lv + 30
但し、右辺の上限50

こちらからのクリティカルの%はLV補正で防御されますが、敵からのクリティカルの%は敵のLV次第
敵LV25以上なら50%でPCにクリティカルが通る

検証してみました
クリティカル命中率検証 19TV

敵 LV25 10回攻撃 クリティカル持ちx6体
PC LV100 戦士等x6人 AC-189

検証 PC側は身を守る、または蘇生行動のみ
合計100回被弾するまで繰り返す
※PCはクリティカル以外で死なないように調整済み

結果
100回被弾中クリティカル発動56回
テストスレの解析通りかと思われます

せめてPCと敵とのLV補正で抵抗出来ると、良かったんですが
被弾が多いと感じてる方(私も含め)は、インフレシナリオの打撃+状態異常の印象かもしれませんね。
(LV25・10回攻撃・クリティカル持ちがインフレ敵と言えるかは兎も角ですが)

608 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 22:18:41.82 ID:veCf8Ztb
上げてしまいました、すみません
>>607>>606の続きです

609 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 22:23:15.10 ID:Q1QliNyS
敵のレベルってどうやって判断するの?

610 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 22:34:51.22 ID:veCf8Ztb
>>609
モンスターデータのHP設定
モンスターレベル A*ダイスB+C のAがLVになります

611 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 22:52:43.06 ID:Mc3JqSOG
>>603
>>605
ニコ動の例で申し訳ないですが、初めてWIZに挑戦してみたって人が
それなりの頻度で出てきていますし、WIZ経験者の方が試練を初プレイした
という場合もあります。プレイしている方は非常に楽しんでおり、
丁寧にプレイされていて見ていて気持ちが良いものです。
勝手な想像ですが、五つの試練は始めてしまえば非常に満足度の高い
ゲームですが、知名度や敷居の高そうなイメージを持つ人が少なからずいる等
実際に手に取ってプレイするまでに辿りつくのが大変なのではと思います。
私自身、GB外伝からWIZを始めた新参の部類ですが、当初は五つの試練の
存在を知らず、(監獄はPS2があるので知っていた)また、
PCでゲームをしない人間だったので始めるのはさらに遅れました。
しかし、実際に始めてみると質の高さに驚かされたものです。

612 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 23:13:49.49 ID:odq4sA2/
wiz自体の人口の他に、
試練自体の敷居の高さもあるだろうね なぜわざわざ試練に手を出すかって話
昔のが好きだと昔の公式をずっとやってたりするし、
新しいのが好きだと家庭用機版に行っちゃう
所詮ユーザーの作ったシナリオをわざわざやる必要があるか、と思う人もいるだろうし

しかしその敷居の高さが、
ユーザーシナリオ群の常軌を逸したクオリティの高さに繋がっているのも事実
いわゆるツクール物でこれだけの外れの無さは異常だ

自分のwizを作りたいっていう強い意欲の人が入ってくる感だな
そういう人はまだまだ居なくなりはしないって気がするけど

613 :名無しさんの野望:2012/07/17(火) 23:52:44.11 ID:MomNIHj8
俺は3年ほど前にFC版#1を初プレイする機会があって、
戦闘や移動のサクサク感と高い難易度に惹かれて、
出来る範囲でシリーズをプレイしていったな。
このシリーズは戦闘しているだけなのに楽しいね。

試練にたどり着いた時は、
最初に#1をプレイした時の強い感動が蘇ったのを覚えてる。
あのドキワク感をまた味わえるんだって本当に嬉しかった。

他のRPGにも面白いものはあるけど、
この作品は一つの方向の到達点のように感じてる。
これを覆す作品が出るとしたら、試練2しかないって思う。

614 :名無しさんの野望:2012/07/18(水) 00:12:14.98 ID:dE8fHpmz
>>612
>ユーザーシナリオ群の常軌を逸したクオリティの高さに繋がっているのも事実
>いわゆるツクール物でこれだけの外れの無さは異常だ
>自分のwizを作りたいっていう強い意欲の人が入ってくる感だな
>そういう人はまだまだ居なくなりはしないって気がするけど

Wizが日本で大流行した時代をリアルタイムで体験してるFC版・GB外伝世代、
つまり今の30代〜40代(大人かつ気力も十二分な世代)に対してタイミング良く、
原点回帰と称した「監獄・試練+シナリオエディタ」をリリースできた功績は大きいと思う。

もちろん上記以外のもっと若い世代でも興味と熱意ある人もいるだろうけどね。

615 :名無しさんの野望:2012/07/18(水) 00:22:46.40 ID:k5zZlv1j
3DRPGツクールじゃなくてWIZそのものが作れちゃうなんていい時代になったもんだ
末弥グラまで用意されてるとかもうたまらん

616 :名無しさんの野望:2012/07/18(水) 15:36:43.86 ID:zo4Q+zE0
率直な疑問を。
五つの試練やユーザー自作のシナリオでは育成したキャラや集めたアイテムなんかが他のシナリオに移せないですよね。
なのでシナリオごとに一から育成、アイテム収集することになりますが、そこにストレスを感じないのでしょうか?
あくまでシナリオ攻略を主目的とするなら気にならないんですかね。

617 :名無しさんの野望:2012/07/18(水) 16:05:35.27 ID:WYnxHQ8K
別に感じないな。
その理由も「あくまでシナリオ攻略を主目的とするから」ではない。

618 :名無しさんの野望:2012/07/18(水) 17:10:14.23 ID:37oQhSW7
城に戻るときに「いいえ」じゃなく最初から「はい」にカーソルが行って欲しかった
ファミコンとかはそうだよね。

619 :名無しさんの野望:2012/07/18(水) 17:47:38.77 ID:7I+Ohe8H
そういう部分だと俺は階段の上に飛んだ時やキャンプして閉じたら
はい、いいえが出てほしいな。

620 :名無しさんの野望:2012/07/18(水) 17:58:13.67 ID:zo4Q+zE0
>>617
差し支えなければ理由を教えていただきたく。

621 :名無しさんの野望:2012/07/18(水) 19:39:13.76 ID:Eq/dsB1y
レベル5くらいまでの、ちょっと遠出するのもビクビクしながら進めていくあたりや
マダルトあたりを覚えて少しムチャできるようになった頃、ティルト覚えて気持ちが大きく
なっている頃、そしてその慢心が生んだ壊滅的なピンチに直面するなど
…すべてがWizardryの愉しさだからじゃないかなぁ。

最強装備持って別のシナリオに移ったところであの気持ちは味わえない。
俺TUEEEEE!ならどのシナリオでも装備が揃う頃には味わえるわけだし。

ジナリオ作る方も適正レベルを考えて作っているわけだし
そこを他シナリオから持ち込んだ装備で無双してもそれは無粋というものでしょう。

622 :名無しさんの野望:2012/07/18(水) 20:25:39.49 ID:7fQvozSi
アイテムが別シナリオへ持ち込めるようになってしまうと
バランスの崩壊とバグの発生にも繋がるのではないだろうか
私的ですが、今まで各シナリオをプレイしていてレベル1から無一文で始まっても
面倒とか言うのは考えになっかった
寧ろそれがWIZの楽しみの一つだと思っています

623 :名無しさんの野望:2012/07/18(水) 20:58:19.02 ID:Zwkul7GO
>>617
引き継ぎ要素はあればあるですごく好きなんだけど(リルサガの1−3間転送とか)
無ければ無いで、特に必要とは感じないな
GB外伝シリーズとか、全部始めるたびに普通に別々のゲームとしてやってたし
(キャラ転生は申し訳程度だし、実は試練にも19TVなら輪廻転生はある)

特に試練の場合、本編や外伝以上にシナリオごとにシステムやアイテムはかなり違うんで
もし転送できても別物キャラになるだろうと思うと、あまり欲求を感じない
それよりは新キャラを作ってシナリオごとの本来のバランスを体験したい、と思うかな

「シナリオ本来のバランス云々とかよりも、
一種のキャラを育て続けたりアイテムを集め続けることこそ喜び」
と思うなら、それに向いたやりこみ用シナリオもある
マルチダンジョンやマルチシナリオで、リルサガの1−3を合わせた以上のボリュームのシナリオもある
作者によっては、自作シナリオ間で共通のセーブデータが使える(渡り歩ける)よう工夫していることもある
(prjファイルが公開されているシナリオや自作シナリオを元に、渡り歩けるシナリオを増やすことも可能)
そういうユーザーシナリオを探したらどうかな

624 :623:2012/07/18(水) 20:59:07.75 ID:Zwkul7GO
間違った623は>>617, >>620

625 :名無しさんの野望:2012/07/18(水) 21:08:52.62 ID:WRXHgCHX
ここでは凄まじいまでに持ち上げられているユーザシナリオも、
wiki見るとアンケで執拗にディスってる輩もいるんだな……
上手く言えんけど切ないわ。

626 :名無しさんの野望:2012/07/18(水) 21:34:05.65 ID:zo4Q+zE0
みなさん、回答ありがとうございます。
一つのシナリオをアイテムコンプ、モンスターコンプまでやり切ると別シナリオを一からやるモチベーションが生まれるか疑問だったので伺ってみた次第です。

627 :名無しさんの野望:2012/07/18(水) 21:45:36.48 ID:WmK922JX
レベル上げを単なる作業と感じるか、それも楽しみの一つと感じるかの違いだな

628 :名無しさんの野望:2012/07/18(水) 21:47:09.74 ID:JqsFXqOo
>>626
もうそればっかりは個人の嗜好の問題だろう。
一つのシナリオコンプしてそれで別のシナリオやる気沸かないような人
はそもそもwizに向いてないと思う。
どんなに育ててコンプしたって一つのミスで全ロスとかあるんだし。

270KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス