無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50    

呪われた王都

1 :名も無き冒険者:2015/03/09(月) 22:01:55 ID:SJU8XzYA0
久々の新作シナリオ(現段階ではまだ開発中)
「呪われた王都」を語るスレ

101 :名も無き冒険者:2024/05/17(金) 11:59:00 ID:X6nPHcnw0
作者様

素早いご返答ありがとうございます。
本戦参加資格証を再取得できました。

ただ気になったのは、ゴミ箱自体がどこを探してもみつからなかったです。
(ゴミをたくさん捨ててクリアしたのですが)


102 :作者:2024/05/17(金) 19:06:32 ID:SIDMwAA+0
ごみ箱の配置を調べてみましたが下記の1ヶ所しかないようです。
(邪魔なので削除したかも?)備忘録として記しておきます。

▼ごみ箱の位置
第1部:隠れ家(X12,Y05)

往復は下記から(1部クリア済の場合)
 行き:商業区(X07,Y04)
 帰り:隠れ家(X17,Y09)

テレポーテーションを覚えている場合は直で飛んで下さい。
1部をクリアしていない場合、帰りが通常ルートになるので面倒です。御注意を。

今後、ごみ箱増設の要望があれば考えます。
では。

103 :名も無き冒険者:2024/05/17(金) 22:15:20 ID:X6nPHcnw0
作者様
ゴミ箱確認してきました。ありがとうございました。

現在。ブルーダイヤモンド不足で。。。。
竜の山あたりなんでしょうねえ

104 :作者:2024/05/17(金) 23:05:11 ID:6Ua9SF6c0
>ブルーダイヤモンド不足
竜装備の変更でしょうか?
宝石は全エリアで出ますが、ブルーダイヤはレアなので、滅多に落ちないと思います。

なので必要な場合は、3部:水晶工房の事務所管理人(X02,Y16) から買って下さい。
実はここで無限在庫で売ってます。値段は高いですが……

お金がない場合は、どこか稼ぎやすいところでハクスラして、アイテムを叩き売れば、すぐに稼げると思います。
比較的いいアイテムを落とす場所としては、3部の『玉座の間』『いにしえの星』『勇者の塔の右側』『水晶の谷 通常 or 聖域』でしょうか。
稼ぎやすい所で稼いでください。

竜の山はアイテム的には大したものは落としません。
ただ、シナリオ中の最強呪文(書)がありますので、それは取っておいてください。戦闘が楽になります。

ご武運を!

105 :名も無き冒険者:2024/05/18(土) 12:17:05 ID:PZ2C3wgw0
作者様

水晶工房の事務所管理人はてっきりかけらの納品で終わりかと思っていました。
有用な情報ありがとうございました。
終盤になっても金の使い道がいろいろあるのがいいですね。


106 :ak:2024/11/22(金) 14:07:11 ID:PI4zanng0
1部で、地下水脈北部から郊外へ出たところで全滅してしましました。
このパーティを救出する際、再度コンパスなどの各アイテムが必要なのですが、同じ場所に行っても再入手できず救出に向かうことができません。
この状況を抜け出す方法があればぜひ教えていただきたいです m(__)m

107 :作者:2024/11/22(金) 19:06:42 ID:mnev27Ps0
遊んでいただき、ありがとうございます。

ファイルを確認してみました。地下水脈の北部の必要アイテムは、
コンパスではなく【 レンバス 】でした。
恐らく、話の展開の都合上、直前取得のアイテムに変更したのかと……

全滅救出時のことも配慮できていなかったと反省し、ファイルを修正しました。
(リセットプレイヤーなのもので……orz )

シナリオの更新をお願いします。

【変更点】
・地下水脈北:アイテム通行止め → フラグ通行止め
・コンパス :全サーチ → 通常取得

シナリオ更新後、コンパスを再度取得してから、救出に向かって下さい。

一度体験されているので、御存知と思いますが、その先には凶悪な罠が
ありますので、十分準備してから臨んで下さい。

では、何かありましたらお知らせ下さい。

108 :名も無き冒険者:2024/11/22(金) 19:13:28 ID:Tsl3slBQ0
必須アイテムには「全滅時に消去」にチェックを付けるか
シナリオに「全滅したら死体で城に戻る」を適用してはいかがでしょうか……

109 :作者:2024/11/22(金) 20:38:12 ID:mnev27Ps0
アドバイスありがとうございます。
現在制作中のシナリオがあるのですが、それについては是非参考にさせていただきます。

王都は旧エディタのファイルのまま、新エディタへコンバートしてないので、
「全滅したら〜」は、新エディタからの機能なので使えないのですよね。

だったらコンバートしろよ!という話になるのですが、旧エディタに
慣れ親しんだ身としては、なかなか新へ移れないw
現在作成中のシナリオも旧である程度作ってから、新へコンバートする予定です。

王都も進行不能やバグはすぐに対応しますが、今作っているシナリオが終わって
時間が取れるようになったら、見直してみたいと思います。
(王都の内部はかなりややこしい作りになってまして……)

なんか、言い訳が多くてすみませんw

110 :ak:2024/11/23(土) 08:54:18 ID:tHbq5V1U0
>作者さま
早速のご対応、ありがとうございます!
私も基本的にリセットプレイヤーですが、この時点でLV20まで育てたキャラたちを無に帰すには少々心苦しく。。。笑
グッと入り入り込めるシナリオですし、ゆっくり長く攻略していこうと思ってます。

111 :名も無き冒険者:2024/12/08(日) 08:45:56 ID:/dtRbTW20
侍が「インドラの矢の書」を装備できない仕様となっておりますが、侍が魔法使い呪文をコンプリートするには、魔法使いorビショップ経由でないと不可なのでしょうか。
ほかに何か方法があればご教示いだきたく。。。

112 :作者:2024/12/08(日) 23:30:43 ID:7M2I1bP+0
遊んでいただきありがとうございます。
残念ながら、すべての呪文を覚えるには、
魔法使いorビショップを経由しないと覚えられません。

ただ、それもかなり難度が高いです(出来ないことは無いですが……)
というのも、シナリオ内の最強呪文、アグネアの火(メイルシュトローム)は、
3部完了までに、イベントで1つしか入手できません。
また、Exでランダムドロップがありますが、出るのは終盤です。

これは職業別に特徴を持たせた結果でして、
最強魔法(単体、全体)は、魔法専業職のみ使えるという設定のためです。
(そうでもしないと魔法使いや司祭の存在意義が……)

侍は物理力で優遇されています。すべての職業最強火力です。
仕様ということで御理解下さい。

ちなみに転職アイテムはExでは出ません。
稼ぐとしたら、3部の勇者の塔、2部の地下都市(こっちの方が出やすいかも)がお勧めです。

113 :名も無き冒険者:2024/12/09(月) 21:09:41 ID:NrYMVl720
作者さま
ご返信ありがとうございます。仕様、承知しました。
与条件のもと、しっかり楽しませていただきます。

114 :名も無き冒険者:2024/12/14(土) 16:25:29 ID:NsjKwoAw0
うーむ・・・御神酒持ってても何も起こらない
もしかしたらと思って酒と蒸留酒も持って行っても何も起こらず
何かフラグが足りてない?

115 :名も無き冒険者:2024/12/23(月) 09:46:33 ID:hN7DoFqU0
普通の方のネジって何か使い道あるの?


116 :名も無き冒険者:2024/12/24(火) 12:56:17 ID:JphyOEKI0
>>115
交換アイテムのフェイク役割じゃないかな

117 :名も無き冒険者:2024/12/25(水) 22:16:20 ID:HIP7N6HQ0
アグネアの火(メイルシュトイローム)については、基本、イベントアイテムとのことスレ内にて確認しましたが、メイジ魔法にもう一つ空きの欄があります。。。
お金を山ほど稼いでモノリスを複数個装備しつつ、あちらこちらと狩りまくっているのですが、欄を埋めるような書物が出てきません。
こちら、どこかで書物をドロップできるような魔法なのでしょうか。

118 :作者:2024/12/26(木) 00:36:25 ID:jlkEgXLI0
まとめて回答します。

・メイジ魔法にもう一つ空きの欄
上で書き忘れましたが、3部で手に入るイベントアイテム(書物)の魔法です。
恐らく『コンジュレーション』と思われます。

いにしえの星で、その星の土地神を全て倒すと、倒した相手を召喚できる
魔法の書物(コンジュレーションの書)を北西の鉄格子の奥で獲得できます。

3部までだと、そこでしか手に入りませんが、
Exではランダムドロップで手に入る可能性があります。

・1部の御神酒
近くの泉の『金の斧、銀の斧もどき』イベントと対になっています。
フラグのオン/オフの関係です。

・3部の普通のネジ
上の方も書かれているとおり、がっかりアイテムです。

こんなところでいかがでしょうか。

119 :名も無き冒険者:2025/01/13(月) 20:57:14 ID:NJTUlr2g0
本作、後編にブラックマーケットなる場所があるようですが、どこにあるのか、どうやったら行くことができるのか全く情報に辿り着くことができません。
何かモンスター討伐条件があったり、アイテムが必要だったりするのでしょうか?


45KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス