無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【アガン】ウィザードリィ外伝〜戦闘の監獄2【再死亡

1 :cant寺院へ→!dama:05/02/02 04:38:07 ID:3Hq4zKTv
そもそも、
職業間調整の方が一番心配なのだが。

テンプレ>>1-30予定(まだありません)

RPGの原点「Wizardry」がシナリオダウンロードを備えWindows用で復活!
http://www.rbbtoday.com/news/20050114/20471.html
公式サイトも近日オープン予定
http://wiz-pb.jp/index.html
前スレ:
ウィザードリィ・外伝 〜戦闘の監獄〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1105825204/

429 :名無しさんの野望:05/02/13 15:50:39 ID:z/rT8Y0k
難易度の高さと操作性の悪さで定評のあるあれのことか

430 :名無しさんの野望:05/02/13 15:51:52 ID:+jtzSVpV
>>428
一つのダンジョンに裸忍者何人いるんだ?

431 :名無しさんの野望:05/02/13 15:59:56 ID:8ytzNm1R
>>426
diablo2で自分の死体を取りに行きたいけど
敵が多くて取りにいけないので
一緒に遊んでた味方に頼んで援護してもらいつつ行こうとしたら
味方も死んで結局こりゃ無理だってことになってみんな落ちちゃったことを思い出した

まあ、dia2では普通死んだらすぐ外に出て戻ってくれば死体は戻ってくるわけだけど

432 :名無しさんの野望:05/02/13 16:06:42 ID:E6KCJJyk
何か想像したら萎えてきたぞ・・・>WO
「ムラマサブレードを1000Kで売り〜^^」と叫ぶ裸忍者の姿に

PvPなんかもっとつまらんだろうな
出会い頭にティルトウェイトの一斉射撃の後、忍者部隊のクリティカルの嵐


433 :名無しさんの野望:05/02/13 16:15:30 ID:6Xzn61/K
念力

434 :名無しさんの野望:05/02/13 16:28:46 ID:qNlkfFqj
ワイヤーフレームでMMOやれば人気爆発だろうな

435 :名無しさんの野望:05/02/13 18:23:08 ID:ntSoJ+Kl
8つまらんかった。
なんというかひとマスひとマスを探索していくマップがいいな。
方眼紙に書き込めるマップがいい。
そういう意味で7までは面白かった。

436 :名無しさんの野望:05/02/13 18:33:34 ID:FyROlVG0
要するに、無限の迷宮やってろってことだな

437 :名無しさんの野望:05/02/13 18:43:34 ID:/W85HhXN
>>435
その意味でオートマッピング機能は不要だよな。

438 :名無しさんの野望:05/02/13 18:45:44 ID:1C07YIvT
オートマッピングはあったほうがいいな
あっても使わなければいいだけだし
若しくは魔法で見られるのがいい

439 :名無しさんの野望:05/02/13 20:03:15 ID:4uZdTBqf
あーwiz8のシステムで新作作れよ・・・クズ。

440 :名無しさんの野望:05/02/13 20:11:25 ID:O0InSHCh
売れない。

441 :名無しさんの野望:05/02/13 21:46:47 ID:mqKgpTDb
>439
Wiz8が旧来の日本のWizファン層からどういう目で見られたか、
そしてWizファンでない日本のプレイヤーにどれだけ注目されたか。

それを考えたらまあ無理な注文だろうねえ。

442 :名無しさんの野望:05/02/13 21:54:13 ID:4uZdTBqf
おまえらの脳は死んでるからwiz8のすばらしさなんてわかるはずがない。
サルのマスカキみたいにひたすらアイテム探しレベルupに励んでろボケ。
本家のアメリカではwiz8のほうが古臭いシステムなんかよりよほど評価されている。
おまえらにとってwiz1が最高傑作なんだから一生アホヅラでwiz1でもやってろ。


443 :名無しさんの野望:05/02/13 22:02:26 ID:4uZdTBqf
だいたいてめーらみてえな、人マネしかできないやつらばっかりだから
日本人はバカにされるんだよ。いつまで同じような作品ばっかり作ってるんだよ。
wiz6以降はwizじゃない、とかほざくだけで、レベルup&レアアイテム探ししかできない
くせに。wiz6の大胆な改革を評価せず、今度のwizはあーだこーだとぬかしてばかり。
恥ずかしくないの?


444 :名無しさんの野望:05/02/13 22:16:03 ID:y2hHKQ1J
日本人がバカにされてるって、誰に?
いまどき日本人をバカにしてるのって……

445 :ハコ太郎:05/02/13 22:17:11 ID:rOfJxXf8
wizのワビサビは日本人にしか理解できないのかも

446 :名無しさんの野望:05/02/13 22:22:12 ID:gch0dZHQ
日本ではつまらないゲームの続編が売れ続けて、
新しくて面白いゲームがなかなか売れないことについての
批判記事なら見たことあるなぁ。(欧米のサイトでね)
確かに極度に保守化してるとは思うけど…
大作の続編しか売れないし。

447 :名無しさんの野望:05/02/13 22:33:18 ID:/W85HhXN
欧米なんかは新しいどころか「見た目が良ければ、全て良し」の典型だと思うがなあ。
新技術をバリバリ使ってれば「凄い!面白い!」と勘違いする単細胞集団だよ。
肝心のゲーム性はどこにあるんだと小一時間問いたくなる。

448 :名無しさんの野望:05/02/13 22:36:03 ID:4uZdTBqf
まさにその通りだ。日本はマネしかできないくせに、そのくせ本家の新たな挑戦を
評価せず、古いシステムにしがみついている。独創性のかけらもないくせに。
だいたいアメリカではwiz8のBBSなんかでも今だに書き込みが結構ある。
http://vnboards.ign.com/Official_Wizardry_8_Board/b5140/
http://vnboards.ign.com/board.asp?brd=21210

だいたい監獄だかなんだか知らないけど、ストーリーだって1のパクリだし、
原点回帰だのなんだのと、ただ楽して作りたいだけだろ。まあおまえらのような
奴がいるからいつまでも似たり寄ったりのおまえらの大好きな「外伝シリーズ」しか
出ないんだよ…


449 :ハコ太郎:05/02/13 22:37:36 ID:rOfJxXf8
ゴテゴテくっつける事を独創性とは言わん

450 :名無しさんの野望:05/02/13 22:43:49 ID:t7wVYLSB
>>426
それダンジョンマスター

451 :名無しさんの野望:05/02/13 22:46:15 ID:WZYbw3Di
違うシステム、違う方向性の物をごったにしてあーだこうだと…
新旧どっちも素晴らしいゲームなんだから、
旧システム採用監獄のスレで否定発言したり大人気ない真似はやめようぜ

452 :名無しさんの野望:05/02/13 23:09:46 ID:aL9Pgu+4
大人気、無いゲーム。

453 :名無しさんの野望:05/02/13 23:14:30 ID:QeU9Pha2
こんな旧wizっていうの?をシナリオさえ考えてれば
一人でも作れそうな糞ゲーを、8000円で売るようなウンコ会社に
8のような3Dバリバリでwizもの作るのは到底不可能だから比較するのは8に対して失礼すぎる
っていうか8と文字ゲーとじゃ比較しようないからw


まぁ俺は現代っ子だし文字をやりとりする糞ゲーなんぞこれっぽっちも興味ないからどうでもいいことだけどね

454 :名無しさんの野望:05/02/13 23:18:47 ID:+jtzSVpV
スレに必死にしがみ付いて批判乙


455 :名無しさんの野望:05/02/13 23:19:54 ID:WZYbw3Di
失礼とかじゃなく、比較したって信者論争になるだけだろ
それじゃDQ、FF信者がいがみあってるのと変わらん
建設的な意見ならともかく、否定して終了は煽りでも勘弁してくれ

456 :名無しさんの野望:05/02/13 23:28:39 ID:HhP5K6gP
>>453
安心しろ。おまえのようなお子様は最初から対象じゃないから。
これは俺も含めた懐古ファンを(;´Д`)ハァハァさせるために作られたゲームだから。
そんな僅かな懐古ファンがそう大量に残存してるわけでもないから、
8000円くらいじゃないと採算採れないんだろ。

457 :名無しさんの野望:05/02/13 23:30:03 ID:QeU9Pha2
俺はこんな糞ゲー外伝とか旧wizっていうの?wの糞ぶりを
あくまで次元の違うゲームと捕らえてあまり批判はしてこなかったけど
旧wizっていうの?これ?wwの糞さを棚にあげて8つまらんかったなんてレスが
上の方でついてたからさ、ついね。あと俺は久々に糞ゲーの糞スレを覗いてみただけなんでw

458 :名無しさんの野望:05/02/13 23:42:54 ID:ntSoJ+Kl
8クソじゃん。
ネットゲーやってたほうがマシ。

459 :名無しさんの野望:05/02/13 23:44:48 ID:y2hHKQ1J
8やるなら他のゲームやるよ。
ウィズである必要性もないし。


460 :名無しさんの野望:05/02/13 23:50:48 ID:y2hHKQ1J
本当のゲーマーにとっては、どんなゲームも結局は
フラグとパラメータのやりとりに過ぎないから、
余計なものは付いてなくても構わないんだよ。
だから、動きのあるゲームを楽しみたければ怒首領蜂とかをやるし、
イメージ遊びをするなら#1のシステムで充分なんだよ。
時間がやたらとかかるゲームは、プレイすることそれ自体に時間をとられて、
肝心なイメージ遊びが疎かになるんだよ。


461 :名無しさんの野望:05/02/13 23:52:04 ID:flubqaKd
藻前様方ちょっと釣られすぎじゃありやせんか?

462 :名無しさんの野望:05/02/13 23:53:37 ID:y2hHKQ1J
アガソがそれを解ってるかどうかは判らないけど、
漏れは原点回帰とか云いながら
ゴテゴテした新要素とか作り付けるアガソは

463 :名無しさんの野望:05/02/13 23:54:58 ID:4uZdTBqf
なんで必要性ないんだよ。wiz8のあの戦闘の面白さ、最高だろが。
旧wizっぽいのやってる暇あったら、小説でも読んでたほうが面白い。

464 :ハコ太郎:05/02/13 23:57:26 ID:rOfJxXf8
旧wizには必要ない
新wizには必要かも知れないが
全く別のゲームにシリーズが圧殺されるのを見てられるか

465 :名無しさんの野望:05/02/13 23:57:46 ID:4uZdTBqf
458クソじゃん。
ネトゲでもずっとやってろ、カス。

466 :名無しさんの野望:05/02/14 00:03:51 ID:SV+VDwfg
>>461
同意。うざいので、荒らしは放置して欲しい。

俺はWiz8も好きだけど、こちらも凄く楽しみだな。
どちらも続編が出続けてくれることを願ってるよ。

467 :名無しさんの野望:05/02/14 00:04:46 ID:4uZdTBqf
新wizをつまらないなどとぬかすカスどもは、
ゼロ戦に固執して時代遅れに気づかず敗戦した
某J国にそっくりだな。だからお前らは負けるのだ。
これからもな。世界の笑い者め。


468 :名無しさんの野望:05/02/14 00:06:00 ID:pXj/GR+i
アガン厨は本家に泥を塗り続ける糞ゲーが大好きな異常者

469 :名無しさんの野望:05/02/14 00:07:48 ID:IuTMJaDd
こんなところで和げー洋げーの場外乱闘が勃発しそうな予感。

470 :名無しさんの野望:05/02/14 00:08:28 ID:SV+VDwfg
>>464
確かに、あれは完全な別のゲームと言えるよな。
Wiz6〜とかじゃなくて、NewWizとした方がしっくりする気がする。

471 :名無しさんの野望:05/02/14 00:16:54 ID:CwVUfOcl
http://www.motenai.net/cgi-bin/banana/banana.cgi

472 :名無しさんの野望:05/02/14 00:17:02 ID:pXj/GR+i
Wiz外伝じゃなくてWizウンコ伝の方がしっくりくる。

473 :名無しさんの野望:05/02/14 00:20:12 ID:4mR2FDcK
旧だろうが新だろうが面白けりゃいいんじゃい!
戦闘がシンプルならば、その分バランスが良くなっていることを望む。
もうブロブアイのようなふざけた敵は二度と出さないで欲しい。
ダイアモンドドレイクはどうでもいい。隠しボスなんて相手しなきゃいいからな。

474 :名無しさんの野望:05/02/14 00:21:32 ID:eTg5XdJS
>>472
おめーおもしろいとおもってんの?
さぶすぎだよ

475 :名無しさんの野望:05/02/14 00:25:19 ID:zH5WOO+9
そもそもwiz好きなら日本語なんかでplayするなよ。
俺みたいにちゃんと英語版のWizardry Archivesを取り寄せて、
ちゃんと1から須美江グラじゃないやつでplayしろよ。
1から8まで原作版でちゃんとplayして、それからwiz語れ。


476 :ハコ太郎:05/02/14 00:28:10 ID:4k3VBmjI
マニアの言うことは極端だな

477 :名無しさんの野望:05/02/14 00:32:50 ID:Ux0dIKtC
Wizなんて3で終わってんじゃないの?

478 :448:05/02/14 00:38:06 ID:zH5WOO+9
よくひらがなや漢字なんかでplayできるよな。
それで>>456みたいな奴が「僅かな懐古ファン」??(←これがおまえの唯一の誇りらしいな。)
ちゃんとエンソフかなんかで原作取り寄せて、お大好きな
旧wizをキーで呪文打ちながらあのモンスタグラでplayしろよ。
リセットも一切しないで。オレみたいにそうやって血反吐を吐きながらwiz1からクリアして
きた者のみがwizを語れる資格がある。外電みたいなダミーでレベルup&item探ししか
興味無い奴は所詮ニセモノ。ホントのwizの怖さを知らない。

479 :名無しさんの野望:05/02/14 00:39:16 ID:ICQQywq/
ゼロ戦に固執してたかどうかは知らないが、
当時の「世界最速」戦闘機は開発されてた。
結局敗戦でお流れになってたが、開発されてれば…‥
まあ、負けたろうね。戦闘機だけ強くても。

480 :名無しさんの野望:05/02/14 00:39:54 ID:jf6xbXkg
やっぱりもう歴史のあるゲームは
シリーズを終わらせるべきな気がするね
懐古厨が多すぎる以上
もう作ったって無駄だよ

481 :名無しさんの野望:05/02/14 00:41:50 ID:ICQQywq/
だからといって、ドラクソみたいになっていっても困るんだが。


482 :名無しさんの野望:05/02/14 00:43:02 ID:0veUVNzY
ぶっちゃけ#6以降も外伝系もなんだかなあ、て感じなわけだが
どっちかつーと外伝系の方が#1よりだから惰性で買ってるわけで
今度のもどうせつまんねえんだろ?と思いながらもきっと買うわけで

483 :448:05/02/14 00:53:08 ID:zH5WOO+9
「わが友よ、この世界には2つの人種がいる。生者と死者だ。
死者は恐れの中に生き、常に安全と安心を求めている。常に
ルールを守りながら、未知なる変化につながるような行動には
決して出ようとはしない。だが、生者は違う。彼らは敢えて
未知と冒険に挑み、新たな発見を得る。臆病になることは
死ぬことと同じだと知っているからだ。」


これはwiz7のDon Barloneのセリフだ。エセWizファンどもよ、
よーくこのセリフを覚えておけ。

484 :名無しさんの野望:05/02/14 00:54:42 ID:uMYNtfvV
スレの流れ早いな。
早く出ろ〜w>Wiz外伝

予約した人どれくらいいる?
漏れは当日ヨドバあたりで普通に買う予定だが。

485 :名無しさんの野望:05/02/14 01:06:34 ID:bSnlWGME
>>475
ほほう。そこまで言うなら答えてご覧。
初代(Apple2版)のWiz1と、それ以外の旧Wizすべてにはシステム上の
相違点がいくつかあるが、それは何か?

それから、Wiz2の地下二階では100,000GPであるメッセージが聞けるが
そのメッセージは実はほとんどのバージョンのWizでは意味を持たない。
その理由は何か?

最後に、Wiz1の地下10階に降りて直ぐのところで、Werdnaがある
ヒントをくれるが、そのヒントの言葉とその意味することを答えよ。

英語版の1〜8までプレイしたと大見得を切るなら、これくらい答えられるはず。

486 :名無しさんの野望:05/02/14 01:12:59 ID:DVzMmJy4
これはもうハコ太郎がWIZ作るソフトをさっさとリリースして
ここの住人に作ってもらうしかないな(w

487 :448:05/02/14 01:32:18 ID:zH5WOO+9
>>485よ、お前は私にマカニトの仕様や、wiz2の多額のGPと引換えの
呪文についての意味の無いアドバイス、そして地下10階のWerdnaの
wiz4向けのPW…そんな簡単なこと、私が知らないとでも思っているのか?
どうせお前はどっかの旧wiz好きのオタクが作ったwebサイトかなんかで拾ってきた
んだろ?英語でplayできないくせに。

488 :名無しさんの野望:05/02/14 01:35:59 ID:jf6xbXkg
おーっと、ここでいきなり
勝利宣言がいきなり出ました!

489 :名無しさんの野望:05/02/14 01:39:29 ID:4mR2FDcK
ハコ太郎にはあんま賛同できないな
俺にはあんたが盲目信者に見えるんだが
あんたの擁護には具体性がなくて説得力がない
あくまで個人的な好みなら黙っていればいい。余計なこと言えばそれだけ荒れるのは
わかってるよな?

まぁ、ここはそもそもWIZ議論スレじゃあないんだが・・・

490 :名無しさんの野望:05/02/14 01:40:57 ID:VqVBn2NT
WOO+9
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=w-001890&p=WOO&dtype=1&stype=1&dname=1na&pagenum=1

要するに「必死だな+9」ということか!

491 :名無しさんの野望:05/02/14 01:42:01 ID:HsehuBBe
>>487
凄く浅いね。もっと違いは沢山あるだろう?
>マカニトの仕様
これはFC・SFC・GBC・WSなんかも同一仕様だから「Apple2固有」ではないだろ。

↓しかも485の質問の意図を勘違いしているんじゃないか
>wiz4向けのPW…

492 :448:05/02/14 01:42:02 ID:zH5WOO+9
だいたいお前らはくだらない掲示板かなんかで拾ってきたネタで
このオレ様に勝負しようってのが間違い。悔しかったらUSの猛者どもに
>>448で紹介してあげた掲示板で質問でもしてみろよ。
「wiz1が一番名作で、wiz8はクンですよね?」って。


493 :448:05/02/14 01:45:52 ID:zH5WOO+9
>>491

他にも違いはあるがなんでいちいち全部説明しなきゃいけないのかな?
オレはそれほどお人よしではない。しかもお前、ぜんぜんわかってないw

494 :名無しさんの野望:05/02/14 01:48:54 ID:92kqRxVM
まぁ発売したらゲームの話中心になるから、買ってない荒らしは消え失せるだろうよ。
発売日カモーンヽ(*´∀`)ノ

495 :名無しさんの野望:05/02/14 02:05:21 ID:3hZ5+p/L
俺にとってのWizは
プロデュース:遠藤
モンスターデザイン:末弥
音楽:羽田
それ以外は全部外伝

496 :名無しさんの野望:05/02/14 02:09:28 ID:x6ZxjoD1
この作品の発表以来、
毎日ウィズの画集とスクリーンショット見てる俺。
あと一ヶ月とちょっと!!!!!!!!!!
ウィズ5から何年待ってたんだ俺は。

497 :名無しさんの野望:05/02/14 02:09:45 ID:zHxJuM7Q
>>485 が三問目に意図してたのは
Contra dextra avenueだろ?綴りには自信無いが
TREBOR SUXは追伸だし

498 :名無しさんの野望:05/02/14 02:13:29 ID:3DbfbwVL
酷い有様だな。

499 :名無しさんの野望:05/02/14 02:17:27 ID:OSePhx6N
間抜けなトレボー

500 :名無しさんの野望:05/02/14 02:17:32 ID:x6ZxjoD1
で、お前らが最高のデザインだと思うモンスターは何よ?

501 :名無しさんの野望:05/02/14 02:20:13 ID:biy0nroQ
サイデル

502 :名無しさんの野望:05/02/14 02:24:50 ID:BY+9HYFB
ラビットラット

503 :名無しさんの野望:05/02/14 02:31:15 ID:bSnlWGME
>>487
ふむ、全然答が合ってないな。
やっぱり知らないで言ってるな。
正解教えようか?
希望するなら教えるよ。
ただし、正解を聞くなら敗北宣言と見なすが。

504 :名無しさんの野望:05/02/14 02:34:28 ID:pXj/GR+i
お前らゲームの知識比べってネタだろ?
もっと笑わせてくれw

505 :名無しさんの野望:05/02/14 02:35:45 ID:OSePhx6N
タロットのイベントは入れて欲しかったなーFC3@#2

506 :名無しさんの野望:05/02/14 02:38:16 ID:OSePhx6N
      ..|
==∴゜[]0[]。∴==
グハッ!FC2@#3だったべ(;´Д`)

507 :485:05/02/14 02:39:15 ID:bSnlWGME
さて、もう遅いから寝る。
明日また来て、希望者がいたら正解を教えるよ。
ただし、俺が正解を書いた後で
「それなら、とっくに知ってたよ〜」てな後出しは認めないからな。

508 :名無しさんの野望:05/02/14 02:44:32 ID:G4o8b6B6
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
       ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
      [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
       ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
        ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
         i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
         !                           |:    |
            ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

どうやら俺たちはとんでもない真性マニアを相手にしていたようだ。

509 :名無しさんの野望:05/02/14 02:50:08 ID:zH5WOO+9
>>507

ほら、これからむらまさ探しの時間だぞ。寝るのは早い。
まあせいぜいI日wizのクソマニアが作ったサイトをブラウズして
ネタでも仕入れておくんだな。オレ様を打ち負かすためにw


510 :名無しさんの野望:05/02/14 04:28:19 ID:1c5kMC7U
448は、我々がどう言えば満足するんだろう?
ごめんよ、8は実は楽しかったよ、6からのシステムも斬新で良かったね、1もいいけど、このシリーズはいい進化を遂げてきたね。
かな?
俺は6以降も好きだけど、448のような自分の考えこそが正しく、同じ考えをもたないやつはバカだ。
みたいな考えを持つ人間は見てて恥ずかしくなるね。

511 :名無しさんの野望:05/02/14 04:36:34 ID:KMUTy/re
今更呪文2系統なんて…orz

2系統でしか表現できないような、
戦闘の駆け引きに自信あるならともかく…

ラブウイップミハーラの
2番煎じとならないように祈っとく。
「マカニト」w

512 :名無しさんの野望:05/02/14 04:50:06 ID:abxnHtf4
ラピッドラットじゃなかったっけ?

513 :名無しさんの野望:05/02/14 05:07:06 ID:C3UqvwDZ
モンスター同士の間では
マカニトが効くやつらと効かないやつらで
厳然たる階級の格差があるんだろうな。

514 :名無しさんの野望:05/02/14 08:28:05 ID:ByNEfCed
でも、Wiz1って今やってもたいして面白くないんだよね。
当時は燃えられたけどさ。

515 :名無しさんの野望:05/02/14 09:41:48 ID:P+8/+mt3
>>447
そんなこと言ってるうちにどんどん日本は置いて行かれて
ゲーム性でも負けてる訳なんだけど…
だいたい、Wiz自体が欧米のゲームじゃん。
ドラクエでもやってろ

516 :働かざるもの@ねこまんま:05/02/14 09:47:27 ID:pQ94TH7z
>>515
ドラクエでは遊ばないの?

517 :名無しさんの野望:05/02/14 09:51:23 ID:K5INvQs/
>>515
>>447みたいに明らかに洋ゲーやったことない人に文句つけてもムダ。
洋ゲーは見た目と内容、両方こだわるってるってだけ。
洋ゲーにゲーム性がないなんてよほどショボいゲームしか遊んだことないか、
単にイメージで物言ってるだけだから。

518 :名無しさんの野望:05/02/14 09:52:36 ID:utU0NqQh
おいおまえら、ドラクエをバカにするなよな

519 :名無しさんの野望:05/02/14 09:54:59 ID:K5INvQs/
>>518
いや、馬鹿にされるだろ。
7とかいくらなんでも酷すぎた…
お得意の「ゲーム性」とやらも崩壊してたし。
8はやってないけど7よりマシなのかね。

520 :名無しさんの野望:05/02/14 11:08:20 ID:ICQQywq/
ドラクソを擁護するやつなんて一人もいねーよw

521 :名無しさんの野望:05/02/14 11:24:34 ID:2H1EWgpu
>>447
>新技術をバリバリ使ってれば「凄い!面白い!」と勘違いする単細胞集団だよ。
>肝心のゲーム性はどこにあるんだと小一時間問いたくなる

これどっちかというと、日本の現状だよな・・・

522 :名無しさんの野望:05/02/14 11:39:21 ID:ICQQywq/
売れてないだけで、新しいゲームも沢山でてるだろ。
塊魂なんかはちゃんと売れてるし。
日本のゲーム業界は、もうちょっとしたらクソニーとファミ痛が潰れるから
それからは劇的な革新を遂げる予定だよ。


523 :名無しさんの野望:05/02/14 11:40:31 ID:K5INvQs/
むしろ洋ゲーはゲーム性が濃すぎて日本のライトユーザーには
受け入れられないんだと思うが。
日本人って結局物語が好きなんであってゲームが好きなわけじゃないからな。
どっちにしろ>>447は勘違いも良いところ。

524 :名無しさんの野望:05/02/14 11:43:32 ID:K5INvQs/
>>522
どっかが潰れたら劇的な革新を遂げるってのは幻想。
魂魄自体ソニーのハードから出てるように、
結局作る方の能力次第。
ハードが〜だから糞、ってのは体のいい言い訳だな。

525 :名無しさんの野望:05/02/14 11:58:34 ID:cZtAoDx8
>>523に同意。
負けるとか負けないとかの問題じゃなくて、お国柄の違いなんだよな。
日本はファンタジーや続編モノが多いかもしれんが、アメさんのだって目立つのは
FPSなんかの銃ぶっ放すゲームばっかりだし。また、知人曰く、日本のゲームのアニメ調の
絵に慣れてると、あっちの濃い絵は最初ギャグにしか見えんらしい。まぁ、オレは洋ゲー
大好きだけど。

526 :働かざるもの@ねこまんま:05/02/14 12:17:49 ID:pQ94TH7z
>>523
日本人が物語が好きってのは激しく同意だなぁ。
1本道も、おつかいも大いに結構!・・・・・・だけど、それにも飽きてきたってのも正直な現状。

>>524
ハードが変わるとゲームも変わるってのも幻想だよねぇ。


昔からずぅ〜とゲームやってるけど、PCやMSX,ファミコンからどんな最新ハードでも
ゲームの本質って変わらない。
ハードの世代交代は中だるみを無くす、刺激剤だと思ってる。
慣れてくるとより強い刺激が欲しくなるだけ。


527 :名無しさんの野望:05/02/14 12:26:04 ID:ICQQywq/
>>524
ハードの問題じゃなくて体制の問題なんだよ。
何本のソフトがクソニーチェックの所為でクソゲーになったか…
何万本のソフトがクソニーチェックの所為で企画が通らなかったか…


528 :名無しさんの野望:05/02/14 12:26:25 ID:zHxJuM7Q
完全に受動でないだけの映画の様なもの、が日本ではゲーム(特にRPGに多い)としてまかり通っているからな
向こうでは自分視点の物が人気なのも、ゲームに求めているものが違うからだろうな…

529 :名無しさんの野望:05/02/14 12:29:06 ID:ICQQywq/
メーカーが違うと思ってるだけ。
アメにもヲタはいるし、日本にもFPS好きは居る。
ファミ痛とかのメディアの問題だろ。


214KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス