無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【アガン】ウィザードリィ外伝〜戦闘の監獄2【再死亡

1 :cant寺院へ→!dama:05/02/02 04:38:07 ID:3Hq4zKTv
そもそも、
職業間調整の方が一番心配なのだが。

テンプレ>>1-30予定(まだありません)

RPGの原点「Wizardry」がシナリオダウンロードを備えWindows用で復活!
http://www.rbbtoday.com/news/20050114/20471.html
公式サイトも近日オープン予定
http://wiz-pb.jp/index.html
前スレ:
ウィザードリィ・外伝 〜戦闘の監獄〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1105825204/

478 :448:05/02/14 00:38:06 ID:zH5WOO+9
よくひらがなや漢字なんかでplayできるよな。
それで>>456みたいな奴が「僅かな懐古ファン」??(←これがおまえの唯一の誇りらしいな。)
ちゃんとエンソフかなんかで原作取り寄せて、お大好きな
旧wizをキーで呪文打ちながらあのモンスタグラでplayしろよ。
リセットも一切しないで。オレみたいにそうやって血反吐を吐きながらwiz1からクリアして
きた者のみがwizを語れる資格がある。外電みたいなダミーでレベルup&item探ししか
興味無い奴は所詮ニセモノ。ホントのwizの怖さを知らない。

479 :名無しさんの野望:05/02/14 00:39:16 ID:ICQQywq/
ゼロ戦に固執してたかどうかは知らないが、
当時の「世界最速」戦闘機は開発されてた。
結局敗戦でお流れになってたが、開発されてれば…‥
まあ、負けたろうね。戦闘機だけ強くても。

480 :名無しさんの野望:05/02/14 00:39:54 ID:jf6xbXkg
やっぱりもう歴史のあるゲームは
シリーズを終わらせるべきな気がするね
懐古厨が多すぎる以上
もう作ったって無駄だよ

481 :名無しさんの野望:05/02/14 00:41:50 ID:ICQQywq/
だからといって、ドラクソみたいになっていっても困るんだが。


482 :名無しさんの野望:05/02/14 00:43:02 ID:0veUVNzY
ぶっちゃけ#6以降も外伝系もなんだかなあ、て感じなわけだが
どっちかつーと外伝系の方が#1よりだから惰性で買ってるわけで
今度のもどうせつまんねえんだろ?と思いながらもきっと買うわけで

483 :448:05/02/14 00:53:08 ID:zH5WOO+9
「わが友よ、この世界には2つの人種がいる。生者と死者だ。
死者は恐れの中に生き、常に安全と安心を求めている。常に
ルールを守りながら、未知なる変化につながるような行動には
決して出ようとはしない。だが、生者は違う。彼らは敢えて
未知と冒険に挑み、新たな発見を得る。臆病になることは
死ぬことと同じだと知っているからだ。」


これはwiz7のDon Barloneのセリフだ。エセWizファンどもよ、
よーくこのセリフを覚えておけ。

484 :名無しさんの野望:05/02/14 00:54:42 ID:uMYNtfvV
スレの流れ早いな。
早く出ろ〜w>Wiz外伝

予約した人どれくらいいる?
漏れは当日ヨドバあたりで普通に買う予定だが。

485 :名無しさんの野望:05/02/14 01:06:34 ID:bSnlWGME
>>475
ほほう。そこまで言うなら答えてご覧。
初代(Apple2版)のWiz1と、それ以外の旧Wizすべてにはシステム上の
相違点がいくつかあるが、それは何か?

それから、Wiz2の地下二階では100,000GPであるメッセージが聞けるが
そのメッセージは実はほとんどのバージョンのWizでは意味を持たない。
その理由は何か?

最後に、Wiz1の地下10階に降りて直ぐのところで、Werdnaがある
ヒントをくれるが、そのヒントの言葉とその意味することを答えよ。

英語版の1〜8までプレイしたと大見得を切るなら、これくらい答えられるはず。

486 :名無しさんの野望:05/02/14 01:12:59 ID:DVzMmJy4
これはもうハコ太郎がWIZ作るソフトをさっさとリリースして
ここの住人に作ってもらうしかないな(w

487 :448:05/02/14 01:32:18 ID:zH5WOO+9
>>485よ、お前は私にマカニトの仕様や、wiz2の多額のGPと引換えの
呪文についての意味の無いアドバイス、そして地下10階のWerdnaの
wiz4向けのPW…そんな簡単なこと、私が知らないとでも思っているのか?
どうせお前はどっかの旧wiz好きのオタクが作ったwebサイトかなんかで拾ってきた
んだろ?英語でplayできないくせに。

488 :名無しさんの野望:05/02/14 01:35:59 ID:jf6xbXkg
おーっと、ここでいきなり
勝利宣言がいきなり出ました!

489 :名無しさんの野望:05/02/14 01:39:29 ID:4mR2FDcK
ハコ太郎にはあんま賛同できないな
俺にはあんたが盲目信者に見えるんだが
あんたの擁護には具体性がなくて説得力がない
あくまで個人的な好みなら黙っていればいい。余計なこと言えばそれだけ荒れるのは
わかってるよな?

まぁ、ここはそもそもWIZ議論スレじゃあないんだが・・・

490 :名無しさんの野望:05/02/14 01:40:57 ID:VqVBn2NT
WOO+9
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=w-001890&p=WOO&dtype=1&stype=1&dname=1na&pagenum=1

要するに「必死だな+9」ということか!

491 :名無しさんの野望:05/02/14 01:42:01 ID:HsehuBBe
>>487
凄く浅いね。もっと違いは沢山あるだろう?
>マカニトの仕様
これはFC・SFC・GBC・WSなんかも同一仕様だから「Apple2固有」ではないだろ。

↓しかも485の質問の意図を勘違いしているんじゃないか
>wiz4向けのPW…

492 :448:05/02/14 01:42:02 ID:zH5WOO+9
だいたいお前らはくだらない掲示板かなんかで拾ってきたネタで
このオレ様に勝負しようってのが間違い。悔しかったらUSの猛者どもに
>>448で紹介してあげた掲示板で質問でもしてみろよ。
「wiz1が一番名作で、wiz8はクンですよね?」って。


493 :448:05/02/14 01:45:52 ID:zH5WOO+9
>>491

他にも違いはあるがなんでいちいち全部説明しなきゃいけないのかな?
オレはそれほどお人よしではない。しかもお前、ぜんぜんわかってないw

494 :名無しさんの野望:05/02/14 01:48:54 ID:92kqRxVM
まぁ発売したらゲームの話中心になるから、買ってない荒らしは消え失せるだろうよ。
発売日カモーンヽ(*´∀`)ノ

495 :名無しさんの野望:05/02/14 02:05:21 ID:3hZ5+p/L
俺にとってのWizは
プロデュース:遠藤
モンスターデザイン:末弥
音楽:羽田
それ以外は全部外伝

496 :名無しさんの野望:05/02/14 02:09:28 ID:x6ZxjoD1
この作品の発表以来、
毎日ウィズの画集とスクリーンショット見てる俺。
あと一ヶ月とちょっと!!!!!!!!!!
ウィズ5から何年待ってたんだ俺は。

497 :名無しさんの野望:05/02/14 02:09:45 ID:zHxJuM7Q
>>485 が三問目に意図してたのは
Contra dextra avenueだろ?綴りには自信無いが
TREBOR SUXは追伸だし

498 :名無しさんの野望:05/02/14 02:13:29 ID:3DbfbwVL
酷い有様だな。

499 :名無しさんの野望:05/02/14 02:17:27 ID:OSePhx6N
間抜けなトレボー

500 :名無しさんの野望:05/02/14 02:17:32 ID:x6ZxjoD1
で、お前らが最高のデザインだと思うモンスターは何よ?

501 :名無しさんの野望:05/02/14 02:20:13 ID:biy0nroQ
サイデル

502 :名無しさんの野望:05/02/14 02:24:50 ID:BY+9HYFB
ラビットラット

503 :名無しさんの野望:05/02/14 02:31:15 ID:bSnlWGME
>>487
ふむ、全然答が合ってないな。
やっぱり知らないで言ってるな。
正解教えようか?
希望するなら教えるよ。
ただし、正解を聞くなら敗北宣言と見なすが。

504 :名無しさんの野望:05/02/14 02:34:28 ID:pXj/GR+i
お前らゲームの知識比べってネタだろ?
もっと笑わせてくれw

505 :名無しさんの野望:05/02/14 02:35:45 ID:OSePhx6N
タロットのイベントは入れて欲しかったなーFC3@#2

506 :名無しさんの野望:05/02/14 02:38:16 ID:OSePhx6N
      ..|
==∴゜[]0[]。∴==
グハッ!FC2@#3だったべ(;´Д`)

507 :485:05/02/14 02:39:15 ID:bSnlWGME
さて、もう遅いから寝る。
明日また来て、希望者がいたら正解を教えるよ。
ただし、俺が正解を書いた後で
「それなら、とっくに知ってたよ〜」てな後出しは認めないからな。

508 :名無しさんの野望:05/02/14 02:44:32 ID:G4o8b6B6
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
       ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
      [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
       ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
        ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
         i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
         !                           |:    |
            ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

どうやら俺たちはとんでもない真性マニアを相手にしていたようだ。

509 :名無しさんの野望:05/02/14 02:50:08 ID:zH5WOO+9
>>507

ほら、これからむらまさ探しの時間だぞ。寝るのは早い。
まあせいぜいI日wizのクソマニアが作ったサイトをブラウズして
ネタでも仕入れておくんだな。オレ様を打ち負かすためにw


510 :名無しさんの野望:05/02/14 04:28:19 ID:1c5kMC7U
448は、我々がどう言えば満足するんだろう?
ごめんよ、8は実は楽しかったよ、6からのシステムも斬新で良かったね、1もいいけど、このシリーズはいい進化を遂げてきたね。
かな?
俺は6以降も好きだけど、448のような自分の考えこそが正しく、同じ考えをもたないやつはバカだ。
みたいな考えを持つ人間は見てて恥ずかしくなるね。

511 :名無しさんの野望:05/02/14 04:36:34 ID:KMUTy/re
今更呪文2系統なんて…orz

2系統でしか表現できないような、
戦闘の駆け引きに自信あるならともかく…

ラブウイップミハーラの
2番煎じとならないように祈っとく。
「マカニト」w

512 :名無しさんの野望:05/02/14 04:50:06 ID:abxnHtf4
ラピッドラットじゃなかったっけ?

513 :名無しさんの野望:05/02/14 05:07:06 ID:C3UqvwDZ
モンスター同士の間では
マカニトが効くやつらと効かないやつらで
厳然たる階級の格差があるんだろうな。

514 :名無しさんの野望:05/02/14 08:28:05 ID:ByNEfCed
でも、Wiz1って今やってもたいして面白くないんだよね。
当時は燃えられたけどさ。

515 :名無しさんの野望:05/02/14 09:41:48 ID:P+8/+mt3
>>447
そんなこと言ってるうちにどんどん日本は置いて行かれて
ゲーム性でも負けてる訳なんだけど…
だいたい、Wiz自体が欧米のゲームじゃん。
ドラクエでもやってろ

516 :働かざるもの@ねこまんま:05/02/14 09:47:27 ID:pQ94TH7z
>>515
ドラクエでは遊ばないの?

517 :名無しさんの野望:05/02/14 09:51:23 ID:K5INvQs/
>>515
>>447みたいに明らかに洋ゲーやったことない人に文句つけてもムダ。
洋ゲーは見た目と内容、両方こだわるってるってだけ。
洋ゲーにゲーム性がないなんてよほどショボいゲームしか遊んだことないか、
単にイメージで物言ってるだけだから。

518 :名無しさんの野望:05/02/14 09:52:36 ID:utU0NqQh
おいおまえら、ドラクエをバカにするなよな

519 :名無しさんの野望:05/02/14 09:54:59 ID:K5INvQs/
>>518
いや、馬鹿にされるだろ。
7とかいくらなんでも酷すぎた…
お得意の「ゲーム性」とやらも崩壊してたし。
8はやってないけど7よりマシなのかね。

520 :名無しさんの野望:05/02/14 11:08:20 ID:ICQQywq/
ドラクソを擁護するやつなんて一人もいねーよw

521 :名無しさんの野望:05/02/14 11:24:34 ID:2H1EWgpu
>>447
>新技術をバリバリ使ってれば「凄い!面白い!」と勘違いする単細胞集団だよ。
>肝心のゲーム性はどこにあるんだと小一時間問いたくなる

これどっちかというと、日本の現状だよな・・・

522 :名無しさんの野望:05/02/14 11:39:21 ID:ICQQywq/
売れてないだけで、新しいゲームも沢山でてるだろ。
塊魂なんかはちゃんと売れてるし。
日本のゲーム業界は、もうちょっとしたらクソニーとファミ痛が潰れるから
それからは劇的な革新を遂げる予定だよ。


523 :名無しさんの野望:05/02/14 11:40:31 ID:K5INvQs/
むしろ洋ゲーはゲーム性が濃すぎて日本のライトユーザーには
受け入れられないんだと思うが。
日本人って結局物語が好きなんであってゲームが好きなわけじゃないからな。
どっちにしろ>>447は勘違いも良いところ。

524 :名無しさんの野望:05/02/14 11:43:32 ID:K5INvQs/
>>522
どっかが潰れたら劇的な革新を遂げるってのは幻想。
魂魄自体ソニーのハードから出てるように、
結局作る方の能力次第。
ハードが〜だから糞、ってのは体のいい言い訳だな。

525 :名無しさんの野望:05/02/14 11:58:34 ID:cZtAoDx8
>>523に同意。
負けるとか負けないとかの問題じゃなくて、お国柄の違いなんだよな。
日本はファンタジーや続編モノが多いかもしれんが、アメさんのだって目立つのは
FPSなんかの銃ぶっ放すゲームばっかりだし。また、知人曰く、日本のゲームのアニメ調の
絵に慣れてると、あっちの濃い絵は最初ギャグにしか見えんらしい。まぁ、オレは洋ゲー
大好きだけど。

526 :働かざるもの@ねこまんま:05/02/14 12:17:49 ID:pQ94TH7z
>>523
日本人が物語が好きってのは激しく同意だなぁ。
1本道も、おつかいも大いに結構!・・・・・・だけど、それにも飽きてきたってのも正直な現状。

>>524
ハードが変わるとゲームも変わるってのも幻想だよねぇ。


昔からずぅ〜とゲームやってるけど、PCやMSX,ファミコンからどんな最新ハードでも
ゲームの本質って変わらない。
ハードの世代交代は中だるみを無くす、刺激剤だと思ってる。
慣れてくるとより強い刺激が欲しくなるだけ。


527 :名無しさんの野望:05/02/14 12:26:04 ID:ICQQywq/
>>524
ハードの問題じゃなくて体制の問題なんだよ。
何本のソフトがクソニーチェックの所為でクソゲーになったか…
何万本のソフトがクソニーチェックの所為で企画が通らなかったか…


528 :名無しさんの野望:05/02/14 12:26:25 ID:zHxJuM7Q
完全に受動でないだけの映画の様なもの、が日本ではゲーム(特にRPGに多い)としてまかり通っているからな
向こうでは自分視点の物が人気なのも、ゲームに求めているものが違うからだろうな…

529 :名無しさんの野望:05/02/14 12:29:06 ID:ICQQywq/
メーカーが違うと思ってるだけ。
アメにもヲタはいるし、日本にもFPS好きは居る。
ファミ痛とかのメディアの問題だろ。


530 :名無しさんの野望:05/02/14 12:45:31 ID:Dy7ckHpq
>>528
だね。いわゆる「やり込み要素」ってのも
レアアイテム/キャラ/イベント/ステージを
発掘するのが関の山だし。やたら世界一周旅行を
させたがる割には、各地の描写の掘り下げが
えらく浅いんだよな。
□eがPS2で出すラジアータとかいうのが
その殻を破ろうとしてるみたいだが..
萌え重視みたいなんで俺はパスw
スレ違い失礼。

531 :名無しさんの野望:05/02/14 12:54:20 ID:K5INvQs/
>>527
で、それがソニー以外だとクソゲーじゃなくなるわけ?
言っておくが任天堂時代からクソゲーは山のようにあったぞ。
だいたい自社から発売するソフト以外はせいぜい倫理規定くらいだろ、
チェックするのは。
責任転嫁がすぎるんじゃないか?

>ファミ痛とかのメディアの問題だろ。
最初のゲーム体験がドラクエ、FFあたりだからああいうゲームが
「標準」になってるだけ。それがたまたま日本人の国民性
(=自分で決定するのを嫌がる、できれば誰かに標準を設定してほしい、他律性)に
マッチしてたから今までそれで行ってたってだけだ。
メディアが煽ったって国民性に合ってなければ「標準」にはなれないよ。

532 :働かざるもの@ねこまんま:05/02/14 12:56:35 ID:pQ94TH7z
>>530
今、そんな略し方するのかい?w >□e



まぁFFとDQファンがいがみ合うより実のある流れで楽しく読めます。このスレ

533 :名無しさんの野望:05/02/14 12:59:45 ID:K5INvQs/
>>530
ラジアータはめちゃくちゃ内容が薄くてガッカリだったよ。
キャラが自分の生活をしている、というのはアイディアとしては
悪くないが、時間帯によって決められた行動を延々と繰り返すだけでは
とても生活感なんて感じられるもんじゃない。
戦闘もSO3より劣化してるんじゃないかってくらいだし。
日本のメーカーは思いつき自体は悪くないのかも知れないが、
それをゲームにする段階での作り込みが甘すぎる。
しょっちゅう内部で衝突とかしてるし、ゲーム以外での障害が大きすぎるのも問題。
しっかりプロジェクトを管理できる人材がいないんだな。

534 :名無しさんの野望:05/02/14 13:01:11 ID:XKPv4HVh
>533
あー、つまり、基本的にUltima5と同じくらいの演出というわけか。

535 :名無しさんの野望:05/02/14 13:03:25 ID:jf6xbXkg
>>529
人数の問題を言ってるんだろ
アホですかあんたは?

536 :名無しさんの野望:05/02/14 13:05:45 ID:ICQQywq/
その人数が幻想だっての。

537 :名無しさんの野望:05/02/14 13:07:00 ID:ICQQywq/
SQUWARE NEIXO
救われねえクソ

538 :働かざるもの@ねこまんま:05/02/14 13:14:12 ID:pQ94TH7z
>>537
どうでもいいけど、おまいのIDがICQでカコイイ

539 :名無しさんの野望:05/02/14 13:14:48 ID:NouVn2a6
>>534
まあやってみ。
あまりの糞さに驚くから。

540 :名無しさんの野望:05/02/14 13:21:29 ID:D0D53aHt
最近の日本のゲームはあからさまにつまんないのを平気で
発売しやがるからなぁ。
気合い入れたのに受け入れられなかった、なんてもんじゃなく
明らかにわかってて糞ゲーのまま出してる。
制作期間と資金が限られてるから仕方ないのかもしれないが、
もうちょっとどうにかならないのか・・

541 :名無しさんの野望:05/02/14 13:25:45 ID:pXj/GR+i
結局子供騙して小遣い巻き上げる経営戦略だからだろ
概ね、ケチを付ける方がどうかしてる

542 :名無しさんの野望:05/02/14 13:29:49 ID:D0D53aHt
>>541
そんな風だからズルズルと後退するんだよ・・全く。
ゲームが完全に子供向きってイメージのせいもあるんだろうが。
欧米との差をいちばん感じるのはそこかな。

543 :名無しさんの野望:05/02/14 13:51:23 ID:KeKd4yEJ
>>536
いや、現に国民性の違いってあるよ。
だいたい、生まれてから死ぬまで住んでるところの影響を
全く受けないでいられるなんてことないんだから。
FPSは全く人気がないが、無双みたいなアクションは大人気ってのも国民性。

544 :名無しさんの野望:05/02/14 13:55:00 ID:Jj0vZVlh
あのぅ…
そろそろスレ違いな池沼様方はこちらに移動していただけませんでしょうか?
【栄枯】続RPGの問題点・方向性21【盛衰】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1102772073/l50

うぜぇんだよカス共!テメー等のWiz知識自慢大会はどーでもいいだよ!!!
【アガン】ウィザードリィ外伝〜戦闘の監獄2【再死亡 ←スレタイも読めねーのかよクズがっ!!!
少しの脱線はと大目に見てやってたら調子乗りやがって、氏ねよ、いや、死ねよ?
脳みそウジ湧いてるのに気づいた方がいいと思うよ?
不確定名称「腐ったオタク」くせによぉ(*^o^*)

545 :名無しさんの野望:05/02/14 13:57:55 ID:CN5WiIAZ
>>544
んじゃお前がネタ振れよ。
とりあえず俺は末弥がグラフィック書いてるから買うぜ。

546 :名無しさんの野望:05/02/14 13:58:59 ID:BY+9HYFB
>>544
ナイス誘導。
しかし外伝の情報が全く無い現状では
話がそれるのも仕方ないかもな。

547 :名無しさんの野望:05/02/14 14:02:25 ID:92kqRxVM
まぁ本編に関係ない言い争いしても、後で過去ログ見た時に見辛くなるだけなんだけどね。

548 :名無しさんの野望:05/02/14 14:08:17 ID:2BcnB/N9
もう自分でキャラ作れて育てられるなら何でもいいよ。
それが出来るゲームが本当に少なくなってきた現状では文句ばかり言ってられない。

レベルがどこまで上げられるのか、アイテム数がどれくらいかが
気になると言えばなるけど、そういう情報もっと出してくれ・・・

549 :名無しさんの野望:05/02/14 14:09:22 ID:ICQQywq/
末弥がグラッフィック描いてるんじゃなくて
末弥のグラッフィックを使ってるだけだろ。

550 :名無しさんの野望:05/02/14 14:13:17 ID:DtRJTC4q
>>548
おれもそう思ってたけど、さすがにGBA版サモナーにはキレた。

551 :名無しさんの野望:05/02/14 16:11:46 ID:3hZ5+p/L
追加シナリオが金払えば落とせるらしいがシナリオだけじゃ・・・ねぇ?
1シナリオにつき末弥グラ数枚でもついてくるんなら話は別だけど
あ、色違いはアウトオブ眼中ね

552 :名無しさんの野望:05/02/14 16:14:47 ID:+DjcFs+4
>>544

黙れクズ。


>>548

ゲームのキャラ鍛えてないで、自分を鍛えろボケ。

553 :名無しさんの野望:05/02/14 16:26:34 ID:BY+9HYFB
どんなモンスターが出るのかが楽しみ。
アークデーモンやグレーターデーモンには出て欲しい。
それとも、グウィライオンがいたから5みたく
ネザーデーモンみたいな名前になるんだろうか。

554 :名無しさんの野望:05/02/14 17:07:09 ID:DtRJTC4q
>>552
いいじゃん別にキャラ鍛えても。
自己投資しかできない人って寂しいよ。

555 :名無しさんの野望:05/02/14 17:11:16 ID:ICQQywq/
何か叩きの対象が旧Wizから見当外れなものに変わってきたぞ。

556 :名無しさんの野望:05/02/14 17:20:43 ID:pXj/GR+i
旧Wiz叩いてどうすんだよ
叩かれるのは外伝だろ

557 :名無しさんの野望:05/02/14 17:27:37 ID:JH4wa6Ul
みんなどこで予約した?

558 :名無しさんの野望:05/02/14 17:32:48 ID:sMePHWly
>>557

予約なんてするわけない
人柱待ちだな

559 :名無しさんの野望:05/02/14 18:04:38 ID:4vOhGUhT
>>557
おれは7ドリームで、しようか止めようかどうしようかなってとこ。
セブンで受け取りが便利だし。
ビヨンド・ディビニティでつかった。本買うのでは相当使ってる。


560 :名無しさんの野望:05/02/14 19:40:29 ID:uMYNtfvV
>>515
>新しくて面白いゲームがなかなか売れないことについての
>批判記事なら見たことあるなぁ。(欧米のサイトでね)
↑について語ったんだよ。
こいつら単細胞だろ、と。

561 :名無しさんの野望:05/02/14 19:43:41 ID:+DjcFs+4
単細胞だろうがなんだろうが、貴様らはアメリカ様に敗北したのだから素直にアメリカ様の製品を敬え。
グチグチネチッコイ小心民族のくせに。

562 :名無しさんの野望:05/02/14 19:45:37 ID:QV1glzhq
>>560
単細胞じゃなく、ゲームを取り巻く環境の違い。
北米じゃゲームのレンタルが普通にあってるし、
新しいゲームが出たときにとりあえずやってみる
環境ができてる。
開封後の返品ができるのも大きい。
だから良いゲームがあればマイナーなメーカーのゲームでも
売り上げに反映していく。
そういう環境だと、良いゲームが出ても話題にならず、
大きなメーカーのメジャータイトルゲームしか売れない(しかも内容が大して
変わってないのに続編が馬鹿売れしたりする)のが
異様に映るわけ。

563 :名無しさんの野望:05/02/14 19:49:42 ID:+DjcFs+4
見よ!
>>560のようになんの前進力もなく魂の退化したものは新たな挑戦を「単細胞」などとけなす。
貴様こそ古臭いシステムで似たり寄ったりのストーリでサルのマスカキ同様ダラダラ同じことしてるだけ。
カスめ。

564 :名無しさんの野望:05/02/14 19:51:46 ID:uMYNtfvV
粘着がいるなーキモっ(w

565 :名無しさんの野望:05/02/14 19:54:11 ID:3JuG5acL
向こうってそんなに恵まれてるのかー
>ゲームのレンタル
>開封後の返品ができる

よくピーコ王国にならないもんだな
日本で昔PCゲームがレンタル存在していた頃、借りるときは当然のように
レンタルしたソフト(コピーソフトつき)+コピー用の空フロッピー購入がデフォだったのが
道を踏み外してしまったのかもしれん・・・

566 :名無しさんの野望:05/02/14 19:56:44 ID:HmwP4FNA
>>551
シナリオっていうか、一回ごとにダンジョンを一つ
配信していく形のような気がする・・・。

確かに、新モンス+新アイテム付であってはほしいよな。

567 :名無しさんの野望:05/02/14 21:33:39 ID:o1QaDNkZ

       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「レンタルできなくてもnyがあるよ」  「ますます糞ゲーが売れなくなるわけだね」

568 :名無しさんの野望:05/02/14 21:45:07 ID:+aWp/+8k
何時、話題が本筋に戻るのやら。え?現在の路線が本筋?

569 :名無しさんの野望:05/02/14 21:46:55 ID:Lm2PHHLJ
Wizに本筋はない

570 :名無しさんの野望:05/02/14 21:48:32 ID:+oHk3fVV
これこそがあるべき姿

571 :名無しさんの野望:05/02/14 22:18:32 ID:hmUVbakS
昨日から「WIZARDRY8 Part8」スレとは随分態度の違う奴がいるな。

572 :名無しさんの野望:05/02/14 23:09:12 ID:U5qXeE48
>>485

>Wiz2の地下二階では100,000GPであるメッセージ

「変化が訪れ、多数の魔法が姿を変える。沈黙が辺りに満ち溢れ、妨げなき眠りが訪れる。
   LATUMAPICですらその姿を変え、かの偉大なるMAHAMANですらその力を変えるであろう。」

沈黙とはすなわちMONTINO、眠りとはすなわちKATINOの事。
実を言うとアップル版のWiz1では、これらの呪文はほとんど効かない呪文だった。
その上、LATUMAPICは戦闘毎に毎回唱えなければいけなかった上に、MAHAMANもその効果を選択する事が出来なかった。
つまり、全く使い物にならなかった呪文だったわけだ。
それが、Wiz2ではその欠点が改良され、プレイヤーにメッセージで伝えられたというわけ。
国産パソコン版やファミコン版では、これらの欠点が1の時点で改良されているため、情報価値は皆無。

573 :名無しさんの野望:05/02/14 23:16:37 ID:RLgT7K4T
おお、そういえばウィザードリィIIIのすべて(FC版)の欄外でそんなこと書かれてたな

574 :485:05/02/14 23:17:54 ID:bSnlWGME
さて、一日経ったな。
>>485の正解を教えてくれという声はなかったが、問題出した以上
正解を答えておく。

>初代(Apple2版)のWiz1と、それ以外の旧Wizすべてにはシステム上の
>相違点がいくつかあるが、それは何か?

重要な相違点は次の部分。
・初代だけは、不意打ちした場合でも呪文の使用が可能。
 他のすべてのバージョンは、不意打ちでは呪文が使用できない。
 これは自分が不意打ちされた場合でも同じなので、魔法使いのグループに
 不意打ちされるのは最大の恐怖である。
・初代では、LATUMAPICは「戦闘のたびに」かけなければならない。
 かけても、次の戦闘のときはもう無効になっている。
 以降のバージョンでは、一度LATUMAPICをかければダンジョンを出るまで有効。
・初代では、MAHAMANの効果はランダムに決定され、プレイヤーが選択できない。
 以降のバージョンでは、MAHAMANの効果をいくつかの中からプレイヤーが選択できる。

その他微妙な相違点もある。
・初代ではKATINO、MANIFOが非常に効きにくくほとんど使えなかったが、
 以降のバージョンでは効く確率が高くなり、使える呪文になっている。

その他画面表記とかの変更点もあるが、長くなるので省略する。


575 :名無しさんの野望:05/02/14 23:21:27 ID:SAdiylPj
一番の踏み絵は最初の奴だな。
しかし、先制で呪文使われるってマジにガクブルものだな…。

576 :名無しさんの野望:05/02/14 23:22:53 ID:RLgT7K4T
クリアするとアイテムすべて没収は凄いインパクトなのにそれは無視かいな

というか違いを上げよって言われても多すぎなんじゃーw

577 :名無しさんの野望:05/02/14 23:23:14 ID:Lm2PHHLJ
Wizardry雑学会

578 :485:05/02/14 23:23:15 ID:bSnlWGME
>それから、Wiz2の地下二階では100,000GPであるメッセージが聞けるが
>そのメッセージは実はほとんどのバージョンのWizでは意味を持たない。
>その理由は何か?

このメッセージは、実はAPPLE2版の初代Wiz1から、初代Wiz2の間に
上記のようにLATUMAPIC、MAHAMAN、KATINOなどの呪文の効果が変更された
ことを示したメッセージだ。
だから、既に仕様が変更されている(APPLE2版以外の)Wiz1をプレイした人間が
Wiz2のあのメッセージを読んでも何の意味も持たないし、そもそもなぜ
このメッセージが存在するのかも分からないだろう。

>最後に、Wiz1の地下10階に降りて直ぐのところで、Werdnaがある
>ヒントをくれるが、そのヒントの言葉とその意味することを答えよ。

まず、言葉は「Contra-Dextra-Avenue」だ。
これについては、作者が意味をはっきりと明かしていないので
間違いのない正解というものはない。
だが、Contraは「逆」、Dextraは「右向き」Avenueは「道/入り口」
という意味がある。
そしてWiz1の地下10階は、プレイした人はみんな知っているように
新しい部屋に入ったとき、「右に向かってはいけない」。
そうすると出発点に戻されてしまう。
よってこのヒントについて、唯一ゲームと整合する解釈は
「右には進まず逆方向に行け」だ。


214KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス