無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝 24【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2006/11/01(水) 20:25:36 ID:W4aPB2P1
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜(慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。

◆お約束
・煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
・次スレは >>950 が建てる事。

公式                 | http://wiz-pb.jp/
試練レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

前スレ(23)             |http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1157134576/l50
まったり専用           |http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1152344158/l50

◆関連サイト
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
絵師サイト1          | ttp://fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/
絵師サイト2          | ttp://ldra.net/

138 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 03:03:34 ID:MUCwg5KD
下級職を最後まで使っていけるバランスにしたいから
インフレは無理だ

転職不可という設定を可能にして欲しい・・・

139 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 03:05:16 ID:uCQOGnR2
>アイテム性能がインフレして
HPが多い敵でも100前後なのに、5-50の10HIT

>シナリオも先が読めるというか、伏線も無いとってつけたような勧善懲悪
魔除けを盗んだ魔導師を倒すだけの勧善懲悪、伏線も何も無い

シナリオに関係ない迷宮、仕掛け
>B5-B8


こうですか><?わかりません

140 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 04:39:30 ID:gJQfJ+Im
なんか急にwizがやりたくなってきてこのスレ覗いてみたんだけど
結構面白そうですなぁ・・・本シナリオも面白そうだし五つの試練買っちゃおっかな

141 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 06:36:35 ID:ffWvBHyx
テレポーター移動床、見た目対策はしなくていいと思うんだけど……

142 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 13:43:09 ID:yehPIAPA
>>138
職業のパラメータ設定を条件厳しく(All19)するとか。
やりたければ、クリア以降手に入るアイテムで転職できるようにするとかじゃダメ?

143 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 14:08:47 ID:GGtstDLk
>>138
すべてのアイテムを、ビショップ・侍・ロード・忍者が装備できない仕様にすればいい。
「作っても意味ないですよ〜」って意味でね。

もちろん、シナリオ紹介文にそれを書いておかないと話にならんが。

144 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 14:33:24 ID:LBWX/Pzk
ウィザードリィって上級職の方が弱いだろ
最初説明書みて忍者すげえとか思ったけど
普通に使う分には戦士より弱い、、、

145 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 14:38:22 ID:2J6E7dFB
逆に初級職使ってたほうが
レベル上がりまくって、インフレ激しくなるような・・・

146 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 14:42:21 ID:fOYh4qkL
上級職は専用装備が使えてこその上級職だからな。
#3がいい例だ。

147 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 15:17:01 ID:AKWkq4l3
それでも忍者はいらない子

148 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 15:30:57 ID:RvgUHaau
邪教の秘密とりあえずクリア。
「匿名ならではのキツイ評価してくれ」と書いてあったのでそれなりに厳しく行きます。
(あくまで個人の意見なので、他の人の意見も参考にして下され。)

○マップやイベント関連
小さいながらも結構イベントの数も多く、良く出来ていると思った。
内容に関しては好き嫌いの差が出るだろうけど、悪くはないと思う。

○アイテム、モンスター関連
まだ、全体の半分なのでなんとも言えないが、武器の強さに敵の強さが追いついていない感覚が。
階層ごとの敵の種類が少ない感じも。

○戦闘バランス関連 (ノーリセ推奨派なら、これでおk?)
クリアレベルを13にしようと、作為的に調整している感がかなり伝わって来た。
階層が一つ増えると、敵の経験値が一気に跳ね上がったりして微妙な気分に。
(敵の強さから考えても、無理に13Lvに持って行かなくても良さげ?)

○図鑑関連
システム側で「No.○○○以降は表示しない」という設定しか出来ないので、現状では穴空きだらけの図鑑になりそうな予感。
No.10の敵が魔法を使ってこないのは仕様?

○B3の門番
ビショップ無しPTの場合、通行料3000でもギリギリ。
敵の落とす金も少なめ(2Fの玄室で30-240?)なので、通行料30000は流石にありえないかと。

○オマージュ関連(ジブリ・任天堂・集英社・里見etc)
この程度であれば、作者の趣味で済まされる範囲かも。
ただ、無理に名前を使わなくとも良い感じではあったが。

以上。厳しい評価で申し訳ないが、戦闘関連調整すればかなりの良作に化ける感もありますた。
偉そうな事書き連ねてスマソ。

149 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 15:55:47 ID:YwIqfsnl
>>147
盗賊にアイシングダガークラスの武器がなければ
多少は戦力になる忍者に転職する人も、結構いるかも試練

最近は手裏剣も中〜長距離射程だしね

150 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 17:35:10 ID:LBWX/Pzk
忍者は裸が一番強いんだっけ?
アイテム欄の節約になるから、その辺のバランスを上手く使えれば使えるキャラにならねーかな?


151 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 17:45:35 ID:aRSPWczI
必須ポイントをあげまくれば上級職作成禁止にできまいか

152 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 18:10:07 ID:YwIqfsnl
>>151
最高でALL19までしか設定できなかった気がする
基本能力値+の幅を狭めれば、それでも大丈夫そうだけどね

153 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 19:16:33 ID:PLXjsWMa
転職禁止措置までやらなくても下級職で最後まで戦えるようになってればいい、と思うんだが

戦士は専用の装備があれば十分役に立つ。慈悲の不在がそうだったし。
(しかし、そうすると今度は侍やロードが悲惨なのだが、今回は我慢してもらおう)

魔法使いは専用の杖に魔法2倍とか敵の呪文抵抗半減とかティルトウェイト破損0%とかがあればいい。

盗賊も専用の強い武器があれば忍者に転職させずにすむかもしれないし
それにクリティカル:全てがあれば今度は忍者が完全に不要に……?

一番の問題は僧侶。
打撃要員にするならロード、魔法要員にするならビショップに転職させてしまう。
しかもビショップは普通パーティーに一人はいるから、誰か転職させようと考えると
やっぱり候補は僧侶に……

154 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 19:22:33 ID:LBWX/Pzk
ウィズの転職なんてデメリットの方が多いんだから無理に制限しなくていいじゃん

>魔法使いは専用の杖に魔法2倍とか敵の呪文抵抗半減とかティルトウェイト破損0%とかがあればいい。
インフレ厨乙!

155 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 19:27:23 ID:YwIqfsnl
このゲームのシステム的には懐古厨のほうがウザイとは思うけどな
バランスさえ取れてれば、なんでもいいだろ

156 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 19:41:17 ID:f6a80fh0
>>148
作者です、ご意見感謝致します

イベントは前半少し詰め込みすぎた感があるかもです
16x16の6Fでメッセージを100程つかっていますが、そのうち1.2Fだけで50も使っていました

武器に関しては、6Fで+2クラスを予定していました
しかし+2クラスが強すぎますね
短剣が1D6、短剣+1が2D6、短剣+2が3D6ですが、全体的に性能を抑えていく方向にします
モンスは基本3種、下位3種、レアとして上位1種程度でした、もう少し増やしたいですね

戦闘バランスは指摘の通り、6Fで13レベルを目標に作りました
忍者の必要経験値を基準にしたので、通常職だとかなり甘い数値になります
戦士を基準に3/5〜3/4程度に抑える方向で調節します
シナリオ上、人外は出しにくいので、ブレスや状態変化攻撃が出しにくい点が甘めですね

実は、イベントモンスをNo1から振って、通常モンスを100から振ったので穴だらけです
次のシナリオのモンスで埋めていく予定です
No10はやる気のない状態なんで魔法は使ってこないですw

3Fの3万は1万程度にする予定です
また、5千程度の換金アイテムを1Fに出す予定です

オマージュは、カルシファー・マリオのキノコの辺りは変えるかもです
里見は2部にも影響するので変えられないファクターになってしまいました
超兄貴が個人的には気に入ってます

157 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 21:07:19 ID:PJ1yBX0v
流れぶった切って悪いが、
モンスター画像番号とオリジナルモンスター名の対応表作ってみた。
穴だらけだがなー。 orz

気長に埋めるの手伝ってくれる人、切実に募集中。(´・ω・`)
全部埋まったらcsvにしてupの予定。

>>141
気分の問題って事で…

158 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 21:20:00 ID:PLXjsWMa
200いくつまでは戦闘の監獄と同じ順で並んでいるんだけど
あとが大変だよね……

159 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 21:39:45 ID:PTTk4htJ
無理にオリジナルと同じ名前を
自作シナリオに組み込まなくてもいいとは思うが・・・

オリジナルと違う名前だと文句言ってきて
最終的には全員のシナリオが、全部同じ名前のモンスターになるとかは勘弁だな


まあ、こだわりたい人もいるだろうし
あったほうが良いとは思うけどさ

160 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 21:54:50 ID:xc7bloJb
オリジナルと同じ名前を付けたい人同士で情報交換しましょってだけでしょ。
別に無理に組み込むなんて話してないのに。
こんな事にまでケチつけんでもいいだろうに。

161 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 21:59:35 ID:PTTk4htJ
>>160
それで、最終的にはステータスもUPしてくれってなって
ほとんどのシナリオがただのマップ違うだけの劣化シナリオになると

てか、あんたもこっちにケチつけてるんだから同じじゃん
他人にとやかく言える筋合いは無いよ?
同類だよキミも

162 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 22:08:48 ID:PJ1yBX0v
>>113 で要望が出てたし、
あったらあったで便利かなーと思って作っただけなんだけども…
荒れさせちまってスマン。

これからはもー少し考えてから色々と作るわ… orz

163 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 22:10:51 ID:xc7bloJb
>>161
UPしてくれっていってる人っている?
彼は自分たちでやろうって言ってるんじゃん。
同じケチつけてるにしても、ケチつけてる相手が違うわな。

164 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 22:15:24 ID:LBWX/Pzk
某ネズミ王国の名前を使うのはアリかな?w

165 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 22:23:15 ID:PLXjsWMa
でも「やあファイアーエレメンタルさんじゃないですか。
アブレイズドール?名前変えたんですね。で、なんですかこの異様な強さは」とか
「たかが雑魚絵のくせに何がバスターデーモンだ強すぎるぞこの野郎」とか
単に紛らわしいだけのことも多々あるし。

166 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 22:56:45 ID:G18PkGaw
>>159
>>160
159は「あったほうが良いとは思うけどさ 」とあることからも
チラシの裏なのでスルーされるべき内容。それを書いた159にも
スルーできなかった160にも非はあるのでけんかわやめて〜

名前全部知らないし考えるにも限界あるしオリジナルの雰囲気は
残したいし得物やで調べるのも大変だし個人的にはあったらうれしいです

167 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 23:13:31 ID:MUCwg5KD
ネズミっぽいモンスターの名前を三木鼠にするくらいが俺の限界

168 :名無しさんの野望:2006/11/07(火) 23:28:03 ID:Mj6u38xg
俺も名前/画像の対応表はあれば便利だと思うよ。
今はいざ画像を探そうという時になって上から下まで一通り眺めてるわ。俺は。
でも元名前があれば「キングゴッドミミズに似合う絵を探そう」という時、元名前を手がかりにそれらしいのを探していける。

169 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 01:07:23 ID:YY5atfdK
お、いつの間にか900人突破してるやん

170 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 01:31:22 ID:WaEu5TEf
宝箱の難易度って罠のダメージとモンスター出現数にだけ影響するのかね?
宝箱Noで個別に設定するものじゃないみたいでよくわからん。
5以上にしとけばいいのかな

171 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 01:36:33 ID:YY5atfdK
>>170
実際やってみるとわかるけど
「罠の解除に失敗しました」の頻度が上がる
当然、罠が発動する確率も上がる

浅い階層では控えたほうが無難かも

172 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 02:27:42 ID:WaEu5TEf
thx
マップ設定で階層ごとに設定するのね。

173 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 15:50:37 ID:KknSPt7n
敵の攻撃の命中率ってどうやって調節するん?
マニュアルや過去ログ漁ってみたが判らんかったorz



174 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 16:17:18 ID:HfE/pg6Q
敵のLv=命中率

これも実戦で慣れていくしかない

175 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 18:40:09 ID:KknSPt7n
レスthx
とりあえずテストプレイしとけってことか。

176 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 19:52:53 ID:EJbTrc1V
これ、試しに作ってみたけど、アイテム設定とか凄くだるいんだな。
オリジナルと違う名前にこだわるせいで職業別の武器防具名が決まらん・・・
なんかいいアイデア無いかしら。ネーミングセンス無いし・・

メイス→鉄パイプ
とか、色々考えてはいるんだけども。

177 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 20:18:55 ID:VTuQail3
>>168
そういう便利な使い方もあるんだが、そのまま使うとしか考えられん奴によって頓挫させられてしまったな。
俺はオリジナル名を全部つけるのめんどいんで、「アンデッド」「ドラゴン」「悪魔」といった大雑把な名前を
各CGごとに付けて、その名前でソートしたデータでCG探してる。
ル・ケブレスのCGを使いたければ、ドラゴンの所を順番に見てくって感じ。

178 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 20:22:31 ID:VTuQail3
>>173
たしか、敵の命中率=(敵のレベル+自分のAC)×5だったかな。
モンスターのレベルが5、自分のACが3の場合、(5+3)×5で、40パーセント。
モンスターのレベルが10、自分のACが−6の場合、(10−6)×5で、20パーセント。

179 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 20:46:10 ID:XX5UtKIZ
リスト更新してくれた人、激しく乙。

>>177 でも言われてるけど、そのまま使う事しか考えてない奴はいるよな…
書いておいた注意書きも消されてるし。('A`)

色んな権利関係絡みでヤバそうな固有名詞系モンスター、
リストアップして使ったらヤバイですよーとか書いておかないと
洒落抜きで恐ろしい事になる気が。 orz

とりあえず、ヤバそうなのはこんな所?

247〜248:カナダ方面の二人
304:ハプルース  309:イクテュス  313:ドリュス  314:ヘリオタイラント  315:カミーヌス
316:ル・ケブレス  321:キーウィット  324:メラスケイモン  332:ヴァン・ヘルシング
333:マンフレッティーズゴースト  335:ネペレー  336:スコトス
350:ハイヤト・ダイクタ  368:ガロウズ

180 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 20:52:25 ID:YHeaUFs1
>>179
リスト作ってくれとか書いてた奴は、その類だろうけどね。
自分で作るならともかく、完全に他人をアテにしてる時点でお察しw

181 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 20:56:55 ID:G+yduYW1
ID:VTuQail3=昨日のID:xc7bloJbか?

気持ちはわかるが、できるだけ荒れるような発言控えてくれないか?
もう少し大人になろうよ
毎日のように荒れるとか見てられん

182 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 21:09:23 ID:rYWY8RoH
くれくれ君はうざいが自分でやるって言ってる人にまで狭い料簡で
噛み付くのは俺もどうかと思ったわ


183 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 21:47:13 ID:cjPPanap

退社時刻21:00


(現在電車にて帰宅中)



就寝前のひとカキコ23時ごろ

184 :アガソ:2006/11/08(水) 21:49:03 ID:cjPPanap
>>ALL偉そうな顔すんなゲスが
お前ら外伝を作った私に感謝を忘れるなよ

185 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 22:02:04 ID:lkpEwLRW
ええ、忘れませんとも。
公女で毎日お礼参りをさせていただいてます。

186 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 22:04:12 ID:eRdQSm0+
モンスの名前すら他人に頼るような奴のシナリオなんざお察し
つーか完成まで辿り着かないさね

それよりもエディターで見れるモンスの画像が小さ杉

そして>>168のキングゴットミミズが出るシナリオで遊びたい
しっかし厨は、キング・ゴットとか好きだよなあw
聖天使猫癒姫思い出した

187 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 22:08:54 ID:yqWYJx3S
「ゴット」がいい味出してますね

188 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 22:10:53 ID:zMotKaq2
スライムやオークも駄目。自分で考えるように。

189 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 22:13:30 ID:ym92OQ+P
スライム→スラ仏

190 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 22:34:24 ID:IYLkg7Lj
>>189
天才現る

191 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 23:09:34 ID:XpHbc9An
久々に出張から帰ってきた
オリジナルシナリオでやっとけってのある!?

192 :名無しさんの野望:2006/11/09(木) 00:17:33 ID:4SeUmRJT
頭に名前つけてもだめ?
ヤフーオークとか

193 :名無しさんの野望:2006/11/09(木) 01:26:25 ID:MQ0+K51+
ゴットオークで

194 :名無しさんの野望:2006/11/09(木) 02:17:46 ID:UMYZJa95
ヒヤキオーガ

195 :名無しさんの野望:2006/11/09(木) 11:48:01 ID:Oibh6tyK
>>191
全部

196 :名無しさんの野望:2006/11/09(木) 22:22:56 ID:pDzRXAH+
>>191
ttp://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
レビュー有
ただ、なぜか長編のみ。
短編はレビューが無いが、ハズレの報告なし。

197 :名無しさんの野望:2006/11/09(木) 22:39:15 ID:VSuSqQ61
これだけはやめとけ!ってシナリオ



第8期年俸交渉の戦い

198 :名無しさんの野望:2006/11/09(木) 22:53:34 ID:t4EWaJ5+
>>197
あれ面白いじゃんw

俺的には隠れた名作

199 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 00:27:02 ID:gjPPNuUj
常春のバーサーカー
これ最強

200 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 00:46:36 ID:OJApnr63
>>197
まあ完全なネタ作品という点ではそうだが
結構笑えるぞw

201 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 02:36:31 ID:0lL6q7zt
「試練あんまり売れてないんじゃないの?」

202 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 06:30:57 ID:ssWS4CHU
>>201
一気に売れるようなソフトじゃないからねぃ
ジワジワと売れるんじゃまい?

ところでさ、二刀流強すぎだよね
盾の存在意義をどうするか悩み中

203 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 08:12:00 ID:UapKYSjE
AC低下は鎧と兜で、麻痺とか毒とかの防御を楯で

204 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 10:40:54 ID:sRtUmTaX
補助武器の攻撃力をひたすら弱く

刀:侍用両手武器
グレートソード:戦士用両手武器
ロングソード:戦士用片手武器
メイス:僧侶用片手武器
ショートソード:盗賊用片手武器
ダガー:戦士・盗賊用補助武器

こんな感じで設定

そして盾のACをなかなか強くして、ブーツ系とマント系の防具を廃止
ウイングブーツとか特殊なのはあるけどAC低下は0になっている
こうすると相対的に盾の存在価値が上がる

205 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 10:43:46 ID:sRtUmTaX
204の武器一覧は上ほど強く下ほど弱い
グレートソード(攻撃力重視)、ロングソード&盾(AC重視)、ロングソード&ダガー(攻撃回数重視)
で装備を選ぶことになる

侍は刀、盗賊はショートソード&ダガーでほぼ決まり
僧侶はダガーを装備できないのでメイス&盾になる

206 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 14:32:25 ID:PVDOxebz
個人的にAC低下だけなら盾の位置づけは
鎧>盾>兜>小手>靴orマント

207 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 15:23:18 ID:Rn0REfUG
ある程度強い補助武器使えるのを、忍者だけにするとか

208 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 18:12:28 ID:sRtUmTaX
よく金曜日に更新されてたから、今週はあるかと期待してたけど
まだないね……。
直ってないバグはあるんだけど

209 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 18:32:07 ID:KjI5AUQH
掲示板も、ユーザー間でもほとんど反応ないし
1つシナリオ上げたら、もう作ってなさそうな人もいるし
廃れて行く一方だな・・・

210 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 19:09:56 ID:fCT32PoN
>>208
来週あたりに更新してくれるものと期待しています。

>>209
公式の掲示板は登録した名前が表示されるので
書き込みにくいのかも知れませんね。

コメント(返信)の削除や編集が出来ないのも
公式の掲示板が盛り上がらない原因の一つかも。


211 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 19:12:29 ID:PVDOxebz
講座の更新マダー?

212 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 19:31:06 ID:sRtUmTaX
シナリオ内のネタバレOKという掲示板があればいいんだけどね。

「4階のエレベーターが使えません」
「モンスター配備センターでハイニンジャたちを倒して先にあるブルーリボンを拾ってきましょう。
 マカニトが使えるくらいになったら挑戦するくらいの強さです。
 死の指輪は1ターンに3点ダメージなので危険なら捨てましょう。無事持ち帰れたら25万Gで売れます」

という感じのやりとりができれば盛り上がると思うんだけど。

213 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 19:50:03 ID:wjyjxWkv
結果として、今の要望とバグ報告とシナリオの感想用スレッドだけで
全体の9割以上を占めると言う形になっただけであって、
元々はそう言う使い方される事を期待してたんじゃなかろうか。

今の公式掲示板の雰囲気だと、雑談が入り込む余地は無い…


ところで、不定形ダンジョンのサンプルって需要あるかね?
あるならサンプル作ってUPるが。

214 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 19:59:42 ID:sRtUmTaX
ネタバレがあるスレッドです、と書いてスレ立てればいいんだろうか……

ラストバトルオブニンジャの作者さんみたいに
「ここはこうしてます。なぜならこう思うからです」といった
作ったのWiz観が詳しく説明してあると嬉しい
そういう解説があるとシナリオ選びも楽しいだろうし

215 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 20:11:35 ID:PVDOxebz
賢人や公女が出た頃は専用スレが立ってたけど、いつの間にか立たなくなったな。

216 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 20:33:45 ID:KjI5AUQH
バグ報告や要望で埋まっていくからね
専用スレ建てても、すぐ埋まるし誰も書き込まない

どうせなら掲示板分けてほしいもんだ
要望なんて個人の嗜好の問題なんだから、いくらでも出るだろうし
少しはマシになるだろう

217 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 20:38:49 ID:ssWS4CHU
盾向けの特殊効果 受け流す(ランダムで直接攻撃の被ダメ0、発生率変更可能)
槍向けの特殊効果 貫通(ランダムで倍打、発生率変更可能)
こんな効果があれば楽しいね

前衛向け武器の特徴だけど、長剣を標準として
小剣:軽く取り回しがいい=二刀流可
短刀:隙をついて回り込む=攻撃回数ブースト・敵のAC無視
斧:ダメージが安定=攻撃力決定の乱数幅を少なく
鉾:斧の下位、二刀流可能
近接両手武器:高ダメ・麻痺・敵に有効か疑問だが武器鎧破壊
このへんが今の仕様で出来る感じ?

218 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 22:07:10 ID:KjI5AUQH
>>214
今更だが、ラストバトルオブニンジャは結構良く出来たと思う
やり込み要素みたいのはないが、Lv13程度で終わるので懐古好きには良いかも試練
たぶんHP見た限りでは性格でシナリオ分岐するぽいので
内容が気に入れば2回楽しめそうだし、シナリオも纏まってた

最上階の敵に少し強すぎる編成が紛れてたのが
ノーリセ派には厳しい感もあったが

あとは、マップが少し安易な部分もあるかも


とまあ、軽くレビューしてみた
参考にドゾ

219 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 00:46:57 ID:SEyelbY4
俺は特殊効果で、敵から攻撃されやすくなるのが欲しかったな。
魔法効果「攻撃対象外」の逆の効果な感じで。
盾に付けてロード辺りに持たせれば今よりは盾の存在意義も出てくるかも。
まぁぶっちゃけwizやるときに常に妄想してたPTの守り神な女君主を
作りたいだけなんだがw


220 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 01:00:10 ID:sT1ssS1u
>>219
ちょっと面倒だが、女君主以外のキャラの装備に
「攻撃対象外ー全て」を用意して、女君主だけ装備できないようにしたら、
結果的に、女君主に直接攻撃が集中するんじゃね?

221 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 01:03:07 ID:pgeebpOq
>>219のシナリオで
自分の嫌いな女の名前を登録してロードにすれば
とても楽しいゲームになりそうだw

222 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 01:08:06 ID:P4y3u47T
>>220
つ臭い装備
にぎりがくさい剣、むずがゆい小手、汗くさい甲冑、ヌメヌメする兜

223 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 01:48:58 ID:SEyelbY4
>>220
それも考えたがお前さんの言うとおり面倒だし
アイテム欄がもったいない気がしてね。
>>221
いい性格してるなw

224 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 02:00:07 ID:pgeebpOq
>>223
まあ>>221は冗談だが

男ロードには、武器系の専用装備を充実させて
女ロードには、防具系の専用装備を充実させるあたりが
差別化を図る意味では無難な線だと思う

差別化図る場合は、シナリオ詳細には記載したほうがいいかな

225 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 02:46:42 ID:8Av+YGbe
「ふんどし」は装飾品か鎧か悩んでる

226 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 03:34:45 ID:pgeebpOq
オーソドックスにいくなら装飾品。
変態を作りたいなら鎧。
更なる変態を作りたいなら頭。

227 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 03:40:09 ID:UdT24vgK
>>226
頭にフンドシワラタw

>>201
>>202
PCでゲームソフト売るのは大変だからねぇ
そのうちPS3(開発費大変だからむりっぽいけど)wiiで
シナリオエディター付きで販売してくれればいいなぁ

228 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 05:10:30 ID:f8lBNS+y
いままでテンプレに無かったのでBGMの差し替えをwikiに追加してみました。

◆BGMの変更方法
インストール先 → Sound → tdata○○.dat を好きなBGMに差し換える。
対応している音楽の形式は Riff-wav形式のmp3 か wav のみ。
前者のRiff-wav形式のmp3は、変換したソフトにより、使用できるものと、エラーになってしまうものがあります。(SCMPXで変換した場合はOKでしたが、CDexや他のソフトだとうまく差し替えできませんでした)
後者のwavなら問題なく差し替え可能。


229 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 05:12:42 ID:P4y3u47T
>>227
エンジンのみ発売してくれたらねえ
エディターもシナリオも無し
五つの公式シナリオはベクター辺りで有料ってことでどうよ

ところでシークレットドアの盗賊レベルってどうよ
解除出来るレベル=実際の盗賊のレベル+1って、おりゃ睨んだね

>>225
ふんどしは立派な装備品
クーデター首謀者の高級自衛官も、ふんどし一丁に銘刀虎鉄じゃない
かの前田慶次郎も、褌は男の最後の着衣だと言っています

230 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 05:57:50 ID:P3ga+8SA
ふんどしは武器だろう

231 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 09:54:03 ID:jT5bUtnT
>>229
シークレットドアの解除の意味がわからん
ロックドアの事言ってるのか?

気配を察知できる可能性があるのはキャラのLv+2までのドアLv
盗賊以外でも察知できるので、盗賊は関係なし
ディアフィックは調べてないので不明

ちなみに場所さえあっていれば
こちらのLvが1で、ドアLvが99でも調べれば発見出来たはず

232 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 10:24:59 ID:P4y3u47T
>>231
スマソ、ロックドアでごわす

レベル1盗賊でレベル1のロックドアが開けられなかったッス

233 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 18:51:56 ID:wHMZufZM
>>232
盗賊とドアが同Lvなら何回か挑戦すれば開いたはず

234 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 21:13:34 ID:Oj3uKJUr
>>228
センキュー。
もう少し補足加えて、コンフィグとかそれっぽいページでも作るか…

>>229
よし、それじゃオレは弓でICBMを作るぜ。

>>233
Lv1のロックドアを開けられないLv5の盗賊とかもいるんだ…|ω・`)
知恵とか素早さも関係してるかも知れない。

235 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 22:45:42 ID:BdS/qj7+
ティルトウェイトを一発だけ使えるアイテム「核弾頭ミサイル」を作った俺の立場は

236 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 04:52:02 ID:OV5waVUs
シナリオ完成品をUPした作者に聞きたい

Q.次回作の製作状況は?

1.製作中
2.途中まで製作して放置
3.何も手をつけていない


ちなみに俺は3w
理由は多分、俺以外で3を選んだ人と同じ理由w

237 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 09:50:56 ID:4VBe8MAz
>>236
1が一本。
マップとイベント同じで、
通常版と魔法効果AUTO版の両方をリリースしようかと企んでる。
完成まで後半年位かかりそうだがなー。

2は数え切れず… orz

238 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 17:03:55 ID:3aVbuAIO
要するにシナリオエディターってRPGツクールみたいなもんだよな?
どうせならエンターブレインがウィザードリィツクールを出せばいいのに。

275KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス