無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝 24【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2006/11/01(水) 20:25:36 ID:W4aPB2P1
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜(慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。

◆お約束
・煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
・次スレは >>950 が建てる事。

公式                 | http://wiz-pb.jp/
試練レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

前スレ(23)             |http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1157134576/l50
まったり専用           |http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1152344158/l50

◆関連サイト
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
絵師サイト1          | ttp://fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/
絵師サイト2          | ttp://ldra.net/

170 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 01:31:22 ID:WaEu5TEf
宝箱の難易度って罠のダメージとモンスター出現数にだけ影響するのかね?
宝箱Noで個別に設定するものじゃないみたいでよくわからん。
5以上にしとけばいいのかな

171 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 01:36:33 ID:YY5atfdK
>>170
実際やってみるとわかるけど
「罠の解除に失敗しました」の頻度が上がる
当然、罠が発動する確率も上がる

浅い階層では控えたほうが無難かも

172 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 02:27:42 ID:WaEu5TEf
thx
マップ設定で階層ごとに設定するのね。

173 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 15:50:37 ID:KknSPt7n
敵の攻撃の命中率ってどうやって調節するん?
マニュアルや過去ログ漁ってみたが判らんかったorz



174 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 16:17:18 ID:HfE/pg6Q
敵のLv=命中率

これも実戦で慣れていくしかない

175 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 18:40:09 ID:KknSPt7n
レスthx
とりあえずテストプレイしとけってことか。

176 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 19:52:53 ID:EJbTrc1V
これ、試しに作ってみたけど、アイテム設定とか凄くだるいんだな。
オリジナルと違う名前にこだわるせいで職業別の武器防具名が決まらん・・・
なんかいいアイデア無いかしら。ネーミングセンス無いし・・

メイス→鉄パイプ
とか、色々考えてはいるんだけども。

177 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 20:18:55 ID:VTuQail3
>>168
そういう便利な使い方もあるんだが、そのまま使うとしか考えられん奴によって頓挫させられてしまったな。
俺はオリジナル名を全部つけるのめんどいんで、「アンデッド」「ドラゴン」「悪魔」といった大雑把な名前を
各CGごとに付けて、その名前でソートしたデータでCG探してる。
ル・ケブレスのCGを使いたければ、ドラゴンの所を順番に見てくって感じ。

178 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 20:22:31 ID:VTuQail3
>>173
たしか、敵の命中率=(敵のレベル+自分のAC)×5だったかな。
モンスターのレベルが5、自分のACが3の場合、(5+3)×5で、40パーセント。
モンスターのレベルが10、自分のACが−6の場合、(10−6)×5で、20パーセント。

179 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 20:46:10 ID:XX5UtKIZ
リスト更新してくれた人、激しく乙。

>>177 でも言われてるけど、そのまま使う事しか考えてない奴はいるよな…
書いておいた注意書きも消されてるし。('A`)

色んな権利関係絡みでヤバそうな固有名詞系モンスター、
リストアップして使ったらヤバイですよーとか書いておかないと
洒落抜きで恐ろしい事になる気が。 orz

とりあえず、ヤバそうなのはこんな所?

247〜248:カナダ方面の二人
304:ハプルース  309:イクテュス  313:ドリュス  314:ヘリオタイラント  315:カミーヌス
316:ル・ケブレス  321:キーウィット  324:メラスケイモン  332:ヴァン・ヘルシング
333:マンフレッティーズゴースト  335:ネペレー  336:スコトス
350:ハイヤト・ダイクタ  368:ガロウズ

180 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 20:52:25 ID:YHeaUFs1
>>179
リスト作ってくれとか書いてた奴は、その類だろうけどね。
自分で作るならともかく、完全に他人をアテにしてる時点でお察しw

181 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 20:56:55 ID:G+yduYW1
ID:VTuQail3=昨日のID:xc7bloJbか?

気持ちはわかるが、できるだけ荒れるような発言控えてくれないか?
もう少し大人になろうよ
毎日のように荒れるとか見てられん

182 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 21:09:23 ID:rYWY8RoH
くれくれ君はうざいが自分でやるって言ってる人にまで狭い料簡で
噛み付くのは俺もどうかと思ったわ


183 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 21:47:13 ID:cjPPanap

退社時刻21:00


(現在電車にて帰宅中)



就寝前のひとカキコ23時ごろ

184 :アガソ:2006/11/08(水) 21:49:03 ID:cjPPanap
>>ALL偉そうな顔すんなゲスが
お前ら外伝を作った私に感謝を忘れるなよ

185 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 22:02:04 ID:lkpEwLRW
ええ、忘れませんとも。
公女で毎日お礼参りをさせていただいてます。

186 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 22:04:12 ID:eRdQSm0+
モンスの名前すら他人に頼るような奴のシナリオなんざお察し
つーか完成まで辿り着かないさね

それよりもエディターで見れるモンスの画像が小さ杉

そして>>168のキングゴットミミズが出るシナリオで遊びたい
しっかし厨は、キング・ゴットとか好きだよなあw
聖天使猫癒姫思い出した

187 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 22:08:54 ID:yqWYJx3S
「ゴット」がいい味出してますね

188 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 22:10:53 ID:zMotKaq2
スライムやオークも駄目。自分で考えるように。

189 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 22:13:30 ID:ym92OQ+P
スライム→スラ仏

190 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 22:34:24 ID:IYLkg7Lj
>>189
天才現る

191 :名無しさんの野望:2006/11/08(水) 23:09:34 ID:XpHbc9An
久々に出張から帰ってきた
オリジナルシナリオでやっとけってのある!?

192 :名無しさんの野望:2006/11/09(木) 00:17:33 ID:4SeUmRJT
頭に名前つけてもだめ?
ヤフーオークとか

193 :名無しさんの野望:2006/11/09(木) 01:26:25 ID:MQ0+K51+
ゴットオークで

194 :名無しさんの野望:2006/11/09(木) 02:17:46 ID:UMYZJa95
ヒヤキオーガ

195 :名無しさんの野望:2006/11/09(木) 11:48:01 ID:Oibh6tyK
>>191
全部

196 :名無しさんの野望:2006/11/09(木) 22:22:56 ID:pDzRXAH+
>>191
ttp://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
レビュー有
ただ、なぜか長編のみ。
短編はレビューが無いが、ハズレの報告なし。

197 :名無しさんの野望:2006/11/09(木) 22:39:15 ID:VSuSqQ61
これだけはやめとけ!ってシナリオ



第8期年俸交渉の戦い

198 :名無しさんの野望:2006/11/09(木) 22:53:34 ID:t4EWaJ5+
>>197
あれ面白いじゃんw

俺的には隠れた名作

199 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 00:27:02 ID:gjPPNuUj
常春のバーサーカー
これ最強

200 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 00:46:36 ID:OJApnr63
>>197
まあ完全なネタ作品という点ではそうだが
結構笑えるぞw

201 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 02:36:31 ID:0lL6q7zt
「試練あんまり売れてないんじゃないの?」

202 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 06:30:57 ID:ssWS4CHU
>>201
一気に売れるようなソフトじゃないからねぃ
ジワジワと売れるんじゃまい?

ところでさ、二刀流強すぎだよね
盾の存在意義をどうするか悩み中

203 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 08:12:00 ID:UapKYSjE
AC低下は鎧と兜で、麻痺とか毒とかの防御を楯で

204 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 10:40:54 ID:sRtUmTaX
補助武器の攻撃力をひたすら弱く

刀:侍用両手武器
グレートソード:戦士用両手武器
ロングソード:戦士用片手武器
メイス:僧侶用片手武器
ショートソード:盗賊用片手武器
ダガー:戦士・盗賊用補助武器

こんな感じで設定

そして盾のACをなかなか強くして、ブーツ系とマント系の防具を廃止
ウイングブーツとか特殊なのはあるけどAC低下は0になっている
こうすると相対的に盾の存在価値が上がる

205 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 10:43:46 ID:sRtUmTaX
204の武器一覧は上ほど強く下ほど弱い
グレートソード(攻撃力重視)、ロングソード&盾(AC重視)、ロングソード&ダガー(攻撃回数重視)
で装備を選ぶことになる

侍は刀、盗賊はショートソード&ダガーでほぼ決まり
僧侶はダガーを装備できないのでメイス&盾になる

206 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 14:32:25 ID:PVDOxebz
個人的にAC低下だけなら盾の位置づけは
鎧>盾>兜>小手>靴orマント

207 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 15:23:18 ID:Rn0REfUG
ある程度強い補助武器使えるのを、忍者だけにするとか

208 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 18:12:28 ID:sRtUmTaX
よく金曜日に更新されてたから、今週はあるかと期待してたけど
まだないね……。
直ってないバグはあるんだけど

209 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 18:32:07 ID:KjI5AUQH
掲示板も、ユーザー間でもほとんど反応ないし
1つシナリオ上げたら、もう作ってなさそうな人もいるし
廃れて行く一方だな・・・

210 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 19:09:56 ID:fCT32PoN
>>208
来週あたりに更新してくれるものと期待しています。

>>209
公式の掲示板は登録した名前が表示されるので
書き込みにくいのかも知れませんね。

コメント(返信)の削除や編集が出来ないのも
公式の掲示板が盛り上がらない原因の一つかも。


211 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 19:12:29 ID:PVDOxebz
講座の更新マダー?

212 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 19:31:06 ID:sRtUmTaX
シナリオ内のネタバレOKという掲示板があればいいんだけどね。

「4階のエレベーターが使えません」
「モンスター配備センターでハイニンジャたちを倒して先にあるブルーリボンを拾ってきましょう。
 マカニトが使えるくらいになったら挑戦するくらいの強さです。
 死の指輪は1ターンに3点ダメージなので危険なら捨てましょう。無事持ち帰れたら25万Gで売れます」

という感じのやりとりができれば盛り上がると思うんだけど。

213 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 19:50:03 ID:wjyjxWkv
結果として、今の要望とバグ報告とシナリオの感想用スレッドだけで
全体の9割以上を占めると言う形になっただけであって、
元々はそう言う使い方される事を期待してたんじゃなかろうか。

今の公式掲示板の雰囲気だと、雑談が入り込む余地は無い…


ところで、不定形ダンジョンのサンプルって需要あるかね?
あるならサンプル作ってUPるが。

214 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 19:59:42 ID:sRtUmTaX
ネタバレがあるスレッドです、と書いてスレ立てればいいんだろうか……

ラストバトルオブニンジャの作者さんみたいに
「ここはこうしてます。なぜならこう思うからです」といった
作ったのWiz観が詳しく説明してあると嬉しい
そういう解説があるとシナリオ選びも楽しいだろうし

215 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 20:11:35 ID:PVDOxebz
賢人や公女が出た頃は専用スレが立ってたけど、いつの間にか立たなくなったな。

216 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 20:33:45 ID:KjI5AUQH
バグ報告や要望で埋まっていくからね
専用スレ建てても、すぐ埋まるし誰も書き込まない

どうせなら掲示板分けてほしいもんだ
要望なんて個人の嗜好の問題なんだから、いくらでも出るだろうし
少しはマシになるだろう

217 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 20:38:49 ID:ssWS4CHU
盾向けの特殊効果 受け流す(ランダムで直接攻撃の被ダメ0、発生率変更可能)
槍向けの特殊効果 貫通(ランダムで倍打、発生率変更可能)
こんな効果があれば楽しいね

前衛向け武器の特徴だけど、長剣を標準として
小剣:軽く取り回しがいい=二刀流可
短刀:隙をついて回り込む=攻撃回数ブースト・敵のAC無視
斧:ダメージが安定=攻撃力決定の乱数幅を少なく
鉾:斧の下位、二刀流可能
近接両手武器:高ダメ・麻痺・敵に有効か疑問だが武器鎧破壊
このへんが今の仕様で出来る感じ?

218 :名無しさんの野望:2006/11/10(金) 22:07:10 ID:KjI5AUQH
>>214
今更だが、ラストバトルオブニンジャは結構良く出来たと思う
やり込み要素みたいのはないが、Lv13程度で終わるので懐古好きには良いかも試練
たぶんHP見た限りでは性格でシナリオ分岐するぽいので
内容が気に入れば2回楽しめそうだし、シナリオも纏まってた

最上階の敵に少し強すぎる編成が紛れてたのが
ノーリセ派には厳しい感もあったが

あとは、マップが少し安易な部分もあるかも


とまあ、軽くレビューしてみた
参考にドゾ

219 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 00:46:57 ID:SEyelbY4
俺は特殊効果で、敵から攻撃されやすくなるのが欲しかったな。
魔法効果「攻撃対象外」の逆の効果な感じで。
盾に付けてロード辺りに持たせれば今よりは盾の存在意義も出てくるかも。
まぁぶっちゃけwizやるときに常に妄想してたPTの守り神な女君主を
作りたいだけなんだがw


220 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 01:00:10 ID:sT1ssS1u
>>219
ちょっと面倒だが、女君主以外のキャラの装備に
「攻撃対象外ー全て」を用意して、女君主だけ装備できないようにしたら、
結果的に、女君主に直接攻撃が集中するんじゃね?

221 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 01:03:07 ID:pgeebpOq
>>219のシナリオで
自分の嫌いな女の名前を登録してロードにすれば
とても楽しいゲームになりそうだw

222 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 01:08:06 ID:P4y3u47T
>>220
つ臭い装備
にぎりがくさい剣、むずがゆい小手、汗くさい甲冑、ヌメヌメする兜

223 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 01:48:58 ID:SEyelbY4
>>220
それも考えたがお前さんの言うとおり面倒だし
アイテム欄がもったいない気がしてね。
>>221
いい性格してるなw

224 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 02:00:07 ID:pgeebpOq
>>223
まあ>>221は冗談だが

男ロードには、武器系の専用装備を充実させて
女ロードには、防具系の専用装備を充実させるあたりが
差別化を図る意味では無難な線だと思う

差別化図る場合は、シナリオ詳細には記載したほうがいいかな

225 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 02:46:42 ID:8Av+YGbe
「ふんどし」は装飾品か鎧か悩んでる

226 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 03:34:45 ID:pgeebpOq
オーソドックスにいくなら装飾品。
変態を作りたいなら鎧。
更なる変態を作りたいなら頭。

227 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 03:40:09 ID:UdT24vgK
>>226
頭にフンドシワラタw

>>201
>>202
PCでゲームソフト売るのは大変だからねぇ
そのうちPS3(開発費大変だからむりっぽいけど)wiiで
シナリオエディター付きで販売してくれればいいなぁ

228 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 05:10:30 ID:f8lBNS+y
いままでテンプレに無かったのでBGMの差し替えをwikiに追加してみました。

◆BGMの変更方法
インストール先 → Sound → tdata○○.dat を好きなBGMに差し換える。
対応している音楽の形式は Riff-wav形式のmp3 か wav のみ。
前者のRiff-wav形式のmp3は、変換したソフトにより、使用できるものと、エラーになってしまうものがあります。(SCMPXで変換した場合はOKでしたが、CDexや他のソフトだとうまく差し替えできませんでした)
後者のwavなら問題なく差し替え可能。


229 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 05:12:42 ID:P4y3u47T
>>227
エンジンのみ発売してくれたらねえ
エディターもシナリオも無し
五つの公式シナリオはベクター辺りで有料ってことでどうよ

ところでシークレットドアの盗賊レベルってどうよ
解除出来るレベル=実際の盗賊のレベル+1って、おりゃ睨んだね

>>225
ふんどしは立派な装備品
クーデター首謀者の高級自衛官も、ふんどし一丁に銘刀虎鉄じゃない
かの前田慶次郎も、褌は男の最後の着衣だと言っています

230 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 05:57:50 ID:P3ga+8SA
ふんどしは武器だろう

231 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 09:54:03 ID:jT5bUtnT
>>229
シークレットドアの解除の意味がわからん
ロックドアの事言ってるのか?

気配を察知できる可能性があるのはキャラのLv+2までのドアLv
盗賊以外でも察知できるので、盗賊は関係なし
ディアフィックは調べてないので不明

ちなみに場所さえあっていれば
こちらのLvが1で、ドアLvが99でも調べれば発見出来たはず

232 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 10:24:59 ID:P4y3u47T
>>231
スマソ、ロックドアでごわす

レベル1盗賊でレベル1のロックドアが開けられなかったッス

233 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 18:51:56 ID:wHMZufZM
>>232
盗賊とドアが同Lvなら何回か挑戦すれば開いたはず

234 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 21:13:34 ID:Oj3uKJUr
>>228
センキュー。
もう少し補足加えて、コンフィグとかそれっぽいページでも作るか…

>>229
よし、それじゃオレは弓でICBMを作るぜ。

>>233
Lv1のロックドアを開けられないLv5の盗賊とかもいるんだ…|ω・`)
知恵とか素早さも関係してるかも知れない。

235 :名無しさんの野望:2006/11/11(土) 22:45:42 ID:BdS/qj7+
ティルトウェイトを一発だけ使えるアイテム「核弾頭ミサイル」を作った俺の立場は

236 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 04:52:02 ID:OV5waVUs
シナリオ完成品をUPした作者に聞きたい

Q.次回作の製作状況は?

1.製作中
2.途中まで製作して放置
3.何も手をつけていない


ちなみに俺は3w
理由は多分、俺以外で3を選んだ人と同じ理由w

237 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 09:50:56 ID:4VBe8MAz
>>236
1が一本。
マップとイベント同じで、
通常版と魔法効果AUTO版の両方をリリースしようかと企んでる。
完成まで後半年位かかりそうだがなー。

2は数え切れず… orz

238 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 17:03:55 ID:3aVbuAIO
要するにシナリオエディターってRPGツクールみたいなもんだよな?
どうせならエンターブレインがウィザードリィツクールを出せばいいのに。

239 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 17:24:27 ID:z9wkSNV7
あえてここで荒れる苦言を一つ

シナリオが軽視されすぎ
何もドラマチックな展開を期待しているわけじゃない
だけど、Dやモンスやアイテムで燃え尽きるのかチープ過ぎる

240 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 17:29:24 ID:sy24Raqx
自分がそういうシナリオ作ればいいと思うよ

241 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 17:32:09 ID:PKYTMZmH
ラストバトルオブニンジャみたいに
サイトで舞台設定をプレイヤーに知らせる必要があると思うんだわ。

242 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 17:32:57 ID:N9OniPR0
古代遺跡はシナリオよかったぞー
例のアイツが序盤遺跡までのルートで随所随所にパーティーの案内役として出ていればベストだった

243 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 17:49:19 ID:z9wkSNV7
>>240
とうぜんの反応、ごっつぁんです

>>241
シナリオがチープという指摘に、シナリオ背景出せばいいって???
しかも宣伝???
それこそチープじゃない、
シナリオ、マップ、モンス、アイテムを駆使して雰囲気出しているシナリオはいくらでもある
それが出来なくて、作者のオナニー押しつけ設定必須にされるのはナンダカナー

>>242
古代遺跡はシナリオを作ってからマップ→アイテム→モンスって手順を踏んでいるだろう
統一感がある
他の大多数は、厨臭いアイテムやオナニー丸出しの戦闘設定、竜悪魔てんこ盛りのモンス
このへんを作ってから、とってつけたようなシナリオ

244 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 17:55:57 ID:sy24Raqx
古代遺跡はシナリオっていうか演出が上手いと思った
適当なシナリオ作っても、演出の上手さでそこそこにまで持っていけそうな感じ

それでも他のシナリオには他のシナリオなりの魅力があるし
ぶっちゃけ>>240でFA

245 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 17:59:07 ID:PKYTMZmH
俺も>>240でFA

246 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 18:11:31 ID:KEiAQtly
俺は違う意見だ。
シナリオなど不要。戦闘と宝物があればそれでいい。
迷宮内のメッセージは一つもなく城の看板とエンディングは空欄
そんなシナリオを自分で作って楽しんでいる。

↑は極端な意見だと思うけど、自分がいいと思う物を自分で作れるんだから
他人が作ったのを「気に入らん」と切って捨てるのは良い態度とは思えないよ。

247 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 19:06:12 ID:z9wkSNV7
>>244
演出が何を指しているのかワカラン

他のシナリオにはそれなりの魅力云々言ってる奴多いけど
実際やっているのか?
オレには、作者同士の馴れ合いにしか思えない
つまらないものはつまらない、きちんと評価するのは当然だろう
努力を評価してほしいのか?

>>246
何をそんなに火病ってるのかナゾい
オレが指摘しているのは、シナリオを軽視しているってこと

それと自分が良いと思う物を作るのはかまわないよ、好きにすればいい
だが、それを他人がプレイできるように公式にUPして
評価を拒否するのはナンダカナー

駄目な物は駄目と言いにくい公式掲示板ならまだしも
2chでシナリオ評価の馴れ合いばかりじゃ、本当に面白いシナリオは出てこないと思う
面白いと評価されている初期シナリオの作者の続編がなかなか出ないのは
燃え尽きた・制作中もあるだろうけど
馴れ合いのヌルイ身内的評価ばかりで、否定的評価が出ないから
オレの才能SUGEEEEEEEEEEEEEEEってなっているのもあるだろ

248 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 19:09:30 ID:yNEhkY/X
苦言つーか暴言だろこれは。

>他の大多数は、厨臭いアイテムやオナニー丸出しの戦闘設定、竜悪魔てんこ盛りのモンス

何が厨臭くなくてどうすればオナニー丸出しじゃないんだ。
自分なりの見解がちゃんと説明できるんだろうな?
こんなあやふやな言い分じゃいちゃもんレベルだよ。

249 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 19:21:49 ID:z9wkSNV7
>>248
あぁ?暴言と受け取るってことは思い当たるのかな?

>何が厨臭くなくてどうすればオナニー丸出しじゃないんだ
それが考えられたシナリオってもんだろ
表面の言葉だけで真意を理解できないガキは煉獄でもやってろ

オレは特定のシナリオを否定しているんじゃない、>>239を良く嫁

250 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 19:23:47 ID:PKYTMZmH
            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)

251 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 19:25:36 ID:YiqKoJsi
暇だからこのシナリオ厨くんには
もうちょっと居座っていて欲しい。

252 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 19:30:04 ID:z9wkSNV7
おやおやw
ラストバトルオブニンジャ作者のPKYTMZmH氏は反論出来ずに漏れを釣り認定?

253 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 19:34:38 ID:HqMZBh9O
シナリオ厨>>239大先生には、まず正伝Iのレビューをお伺いしたいところですね。


254 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 19:39:29 ID:yNEhkY/X
思い当たらないから暴言といしか思えないんだが。
おまけに突っ込まれたら「真意」かよ。
言葉遊びで逃げてるだけじゃん。
そのうえ叩かれりゃ作者認定ときたら始めから引っ込めとしか言えんな。

255 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 19:42:16 ID:sy24Raqx
火病ってるのはどうみてもID:z9wkSNV7な件について

まあ落ち着け
ハズレシナリオでも引いたか?


256 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 19:44:51 ID:yDvmfDXH
バカなシナリオ厨は、ネタの収束先が>>240以外には無いと自覚しているなら
このスレは暇だから別に居座ってもいいと思う

低次元のやり取りが見ていて面白い


257 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 19:45:02 ID:RjqWzc3l
これはいいうんこぷっぷですね

258 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 19:47:03 ID:RUIcawaO
釣りが下手でも別にいいが、哀れなのは笑えない。
9wkSNV7は日本語を勉強しなおしてこい。
それと、ついでに・・・・
























半年ROMってろ

259 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 19:55:02 ID:HqMZBh9O
>>239
9wkSNV7さーん、正伝Iのレビューってまだかしら?ねえねえ、妖刀村正なんて
いかにも厨くさいインフレアイテムが存在してて、シナリオらしいシナリオも
なく、踏破の必要もないフロアてんこもり(>>139参照)の正伝Iがどうして
ここまで大多数の人間に支持されたかについてご意見伺えないかなあ?

というか、釣りなのか、他人を勝手に作者認定してるこいつが「沈黙の古代遺跡」の
作者なのか?だとしたらがっかりだね。他人を貶めても自分の評価があがるわけじゃ
ないのに。



260 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 19:58:35 ID:PKYTMZmH
作者の決めつけ合いは作者本人に迷惑がかかるからやめとけって

261 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 20:00:53 ID:yNEhkY/X
>>259
古代遺跡は他人が引き合いに出してから言及しているので、作者の自己マンセーと決めるのは早合点だろう。
無理に込み入ったストーリーを作ろうとしてスランプに陥った奴が腹いせに他人をこきおろしてるんじゃないの。

262 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 20:06:54 ID:sy24Raqx
ID:HqMZBh9Oも火病りすぎ
落ち着け

263 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 20:15:07 ID:HqMZBh9O
>>260,261
なるほど、確かにそうだね。了解。にしてもなあ、ウィズの面白さって
脳内補完にあると思うんだけど、最近の人間は違うのかなあ。その
脳内補完を楽しむがゆえの最低限の舞台設定であるとか、練られた
ダンジョン構成と敵とアイテムのバランスが大切だと思うのだが。
>>239言うところの、「Dやモンスやアイテムで燃え尽きる」大いに
結構じゃないの。ただ、俺はこう思う、ってだけで、シナリオエディタの
使い方は人次第だし、ウィズの制限されたシステムで最近のシナリオ偏重型RPGの
模倣がどこまでできるか楽しもう、という人がいたって全然かまわんが。
それを、自分が理解できないからといって、「厨臭いアイテムやオナニー
丸出しの戦闘設定」はなかろうよ(シナリオが玉石混交であることは
認めるけどね)。だから、そういうことを言う前にまずは>>240だし、正伝Iの
レビューもしっかりやってくれと思うわけだ。




264 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 20:17:41 ID:Jm6GNwzE
>>259
攻撃力インフレアイテムって村正ぐらいじゃないか?
その村正もどんな敵もほぼ一撃って事で設定したダメージだろうから別に変じゃない。
踏破の必要のないフロアも始めてプレイした時はそうと分からないしなあ。
つーか、昔のCRPGなんて意味の無いフロアなんて普通にあったと思うし、別にすべての
フロアに意味がある必要も無いと思うが。

265 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 20:18:18 ID:RjqWzc3l
仲良くやろうぜ

266 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 20:24:28 ID:HqMZBh9O
>>264
その通りです。>>239氏曰く、
「Dやモンスやアイテムで燃え尽きるのかチープ過ぎる 」
「厨臭いアイテムやオナニー丸出しの戦闘設定、竜悪魔てんこ盛りのモンス」
とあるので、それなら正伝Iはどうなんですか?こんな内容のゲームだった
わけですが、なぜ多くの支持を集めたか教えていただけませんか?ということ
なんです。

267 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 20:29:06 ID:z9wkSNV7
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?

268 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 20:37:06 ID:h00/lW4j
>>267
クソワロタwww

269 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 20:37:18 ID:Jm6GNwzE
>>266
> 「厨臭いアイテムやオナニー丸出しの戦闘設定、竜悪魔てんこ盛りのモンス」

これは#1には当てはまらないんじゃないか?

270 :名無しさんの野望:2006/11/12(日) 20:47:35 ID:O/ql+Wl+
やけにスレが進んでると思えば、お前ら>>267でも見て落ち着け。
って、267がz9wkSNV7か…

なんか、もうね。好きにやってくれ。('A`)

275KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス