無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝41【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2010/09/23(木) 20:30:59 ID:TOhOHYKQ
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 (慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。
DL版も各種サイトにて好評発売中。

◆お約束
* 煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
* ニコ動、mapic等、特定の話題には粘着荒らしが発生しています。
* 次スレは >>970 が建てる事。
* エディタのバグ報告は公式の掲示板にて行ってください。

前スレ(40)             | http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1275756891/l50

◆関連サイト
公式                 | http://wiz-pb.jp/
wiki.                  | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
Sandstorm         | ttp://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
絵師サイト1          | ttp://fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/
絵師サイト2          | ttp://ldra.net/
試練レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm


463 :名無しさんの野望:2010/10/21(木) 13:17:10 ID:zNMGkVzs
>>353
じゃ、俺も便乗します。
等級の仕分けはあくまでも独断なので、
ユーザーならびに作者の皆さんには、ご容赦いただきますようお願いします。

初級
・外伝 魔神の遊戯場
経験値やお金が多く、アイテムも強力。プレイしやすい。
・#ZERO
#1が楽勝なら、こちらも楽勝。ドロップ率は低い気がする。

中級
・賢人の知恵
トータルバランスの優れた良作。魔法効果が見えないため、あえて中級に。
・新宿伏魔殿
独自システムで展開される作品。難しくないが、決して簡単ではない絶妙バランス。

上級
・Infinite Labyrinth
Wizでローグライクという、挑戦的作品。極めようとすれば、一月では足りない。
・帰還する魂達
理不尽なリドルと侍が弱いのが欠点だが、全体的にかなりの長編力作。敵が容赦無い。

464 :名無しさんの野望:2010/10/21(木) 13:33:25 ID:If0aZ/KB
>なぜか人間型モンスターのみ
モンスター個別に「友好的なものが現れるかどうか」を設定できる。
これは旧来のWizから存在した要素で(参考ttp://www.pekori.jp/~emonoya/monster/1/ap1m_01.html)
例えば#1のように友好的なアンデッドコボルドは出るが友好的なコボルドは出ないという設定も可能。

>リトフェイト(先制+50%)
基本20%に+30%されて、結果50%になる。+50%ではない。

465 :名無しさんの野望:2010/10/22(金) 07:27:58 ID:2oYhBYxT
#−1
新しいシナリオだが、これまでの書き込みをみるとなかなか良さそうだ

やってみるか

466 :名無しさんの野望:2010/10/22(金) 09:12:52 ID:PFKwwDIP BE:1140362036-2BP(0)
#−1詰まったぜ・・・orz
行政区画のキーはあるんだが入り口がわからん・・・
1Fの扉は開かないしさっぱりだ・・

467 :名無しさんの野望:2010/10/22(金) 09:44:58 ID:PFKwwDIP BE:1140362036-2BP(0)
詰んで行くとこ無くなったからアッーされてきたぜw
対策していけばマーフィーさんどころじゃない旨さ
じゃないか、これ・・・

468 :名無しさんの野望:2010/10/22(金) 15:21:03 ID:o6jcetwl
>466
スイッチを探し忘れてるんじゃないだろうか?

469 :448:2010/10/22(金) 23:32:24 ID:Zgk+RwW3
>対策していけばマーフィーさんどころじゃない旨さ
じゃないか、これ・・・
五人パーティで唯一『対策してない』7レベル司教(魔術師から転職直後)が
二回連続で喰らいました。一瞬何が起こったのか分らなかった。

470 :名無しさんの野望:2010/10/23(土) 00:28:27 ID:dkhhwsXD BE:1520481683-2BP(0)
>>468
ダークゾーンの中にスイッチあったわ、さんくす


471 :名無しさんの野望:2010/10/23(土) 00:58:47 ID:GelWg7ew
「5つの試練」各シナリオがクリア出来るレベルの目安が分かる情報は
何かないでしょうか。
出来ればユーザーシナリオでも、クリア目安レベルが分かるとありがたいのですが。

やっぱり一番メンドイのは「欠けた大地」なんでしょうかねぇ。
最強モンスターをハマン・マハマンなしで倒すのにはレベル200以上要ると聞きましたが・・・なんともまあ。

472 :名無しさんの野望:2010/10/23(土) 01:16:07 ID:SixppwWk
説明書に書いてあるじゃねえかクリアレベル。

473 :名無しさんの野望:2010/10/23(土) 01:41:18 ID:UOK1L+1v
あれはあまり参考にならないからなぁ。
欠けた大地なんて第一称号分としか思えないし。

474 :471:2010/10/23(土) 01:42:15 ID:GelWg7ew
>>472
これは失礼しました。
説明書にユーザーシナリオのクリア目安レベルが書いてあるとは気付きませんでした。
もう一度説明書を読み直してみます。

475 :名無しさんの野望:2010/10/23(土) 02:04:16 ID:sSAwUPUD
>>469
文字通りキャラが消えるよねw
自分は調べる前から、ここだけはリセット有りと心に決めて調べた。
悪い予感しかしなかったし。3人くらい消えた。
ただ初見じゃなくて稼ぎに利用しようとしたんなら自己責任でノーリセ継続かなw

476 :名無しさんの野望:2010/10/23(土) 03:48:37 ID:dkhhwsXD BE:2280722966-2BP(0)
>>475
とりあえずアッー対策の魔除けが3つしかないけど3人で
戦うとうまくてうまくてしょうがないw

477 :名無しさんの野望:2010/10/23(土) 06:01:55 ID:sSAwUPUD
-1は結構ステータスの重要度が高いね。
前半でもACの低い敵が結構いるから、力がないと攻撃当たらない。
知力が下がると魔法の威力が目に見えて下がるし、下がった威力だと敵が一掃できないバランス。
それに何より作者が素早さを相当意識してるから、素早さ低いとかなり厳しい。
とにかく開幕に後衛が魔法で先制する事が大前提のバランスというか。

そんなわけで、クラスチェンジ後はレベル9程度まで上げて、
バンシーさんに吸ってもらって、またレベル上げてって感じでステータスを底上げしてる。

478 :448:2010/10/23(土) 07:27:58 ID:JFmlv0hE
>ただ初見じゃなくて稼ぎに利用しようとしたんなら自己責任でノーリセ継続かなw
はい、そのとおりです。
初見では全く対策なしで一人が一回喰らっただけだったので安心してた。
この教訓を亡くなられた司教の墓標に刻んでおこう。

479 :名無しさんの野望:2010/10/23(土) 13:44:57 ID:2kb28jLq
>>474
デフォルトシナリオのことでしょ。

ユーザーシナリオは作者が書いてくれてる場合があるけど、
無いものはここで聞くのが一番早いんじゃない?
あとはWikiの感想とか、公式の書き込みとかにも書いてある場合があるかも。

480 :名無しさんの野望:2010/10/23(土) 15:07:16 ID:IALeW999
ノーリセ派で、途中でセーブ消えたりして同じシナリオを複数回やってるんだけど
同じゲームなのにレビテイトをいつ覚えるかで難易度が変わりすぎw

常に先制の恐れがある状態から、それが一気に0になるってのもなぁ
もうちょっと何とかならんかなぁと思う今日このごろ。

481 :名無しさんの野望:2010/10/23(土) 15:15:15 ID:ldM6pl3P
最近リトフェイトと行動順と命中確率に不満が出ない日は無いね
ここ最近ずっとその話題ばかりで、結論は本体更新もしくはねこまんまでパッチ

482 :名無しさんの野望:2010/10/23(土) 16:09:32 ID:VOd6f7TJ
パソコン処理が重くなり、一回セーブして終了
 ↓
Savedata.iniをコピー保存しようとすると、
「ファイルまたはフォルダのコピー エラー」が出る
 ↓
ゲーム起動したら、セーブデータが消えて初期の状態
 ↓
Savedata.ba1がその状態で上書きされる
Savedata.iniは更新されない

今この状態で、セーブデータをバックアップするにはどうしたらいいですか?
緊急です


483 :名無しさんの野望:2010/10/23(土) 17:11:46 ID:ldM6pl3P
とりあえず思いついたのは、Savedata.iniの名前を変更する。
savedata01.iniとか。

484 :名無しさんの野望:2010/10/23(土) 17:21:45 ID:2kb28jLq
システムの復元で、復元日までセーブデータの復旧は可能。

485 :名無しさんの野望:2010/10/23(土) 17:49:51 ID:VOd6f7TJ
ウイルスソフトをアンインストしたらコピペできました
スキャンなどはしてなかったんですけど
なんでかアクセスしてたみたいです
セーブデータも無事復旧できました



486 :名無しさんの野望:2010/10/23(土) 18:28:01 ID:+LX8++RF
>481
昔のFCやPSならともかくPCならアップデートで直せる物だろうになぁ
金にならんからしょうがないといえばしょうがないんだけど、ゲームバランスを大きく変えてしまうってのはいかん

487 :名無しさんの野望:2010/10/23(土) 18:52:33 ID:ldM6pl3P
>>485
復活したか、それはなにより

ウィルスソフトに「五つの試練の行動を監視しない」と指定しておくべきだよ
勝手にiniファイルをウィルスと間違えて消す=セーブデータ絶滅
という悲劇の可能性がある……

488 :名無しさんの野望:2010/10/23(土) 22:24:19 ID:2kb28jLq
DL販売を実現させたように、バグ修正の署名運動とかした方がいいのかな。

パラパラと個別にバグ修正依頼を送るよりは効果がありそうな気もするけど。

489 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 00:14:15 ID:cpwRMLJL BE:380120832-2BP(0)
#ー1
第二ダンジョン最下層まで行ったけどこれ
作者のページにはデュマピック可って書いてあるけど
使えないな・・・
ところでみんなリセットってしてる?
自分は#1や外伝2などはノーリセしたけど五つの試練
はリセットしちゃう派。
なんていうか「死亡数」←これが気に入らない。
これがなきゃノーリセ上等なんだけどなあ・・・

490 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 00:23:09 ID:NPGNKRIR
>489
分かる。

491 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 00:53:00 ID:B2pv92Ql
逃走数が記録されるのもなんかヤダ

492 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 00:55:27 ID:cpwRMLJL BE:3040963968-2BP(0)
>>491
逃走数の記録なんてあったっけ?


493 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 00:56:26 ID:vUDp9wKZ
>>489 >>491
同じく


間違って逃げたときは、保存していたセーブデータを上書き。
そのせいでせっかく出たレアアイテムが消えたことも…

逃げない・死なせない縛りのためのリセット有り。
そのせいで、最強のボス敵相手のときはリセットしまくり。


494 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 05:13:36 ID:HdTHTcm/
>>489
デュマピック不能だけどマロールで座標確認できるよ

495 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 05:49:53 ID:COYRXGHR
>>493
俺がいる
なんか不名誉な記録みたいで気に入らない

俺はそれに加えて経験値も6人同じじゃないと気が済まないから、リセットしまくりだ



496 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 07:21:58 ID:kDUBY1u6
逃亡回数は「何度玄室のモンスターが気に入らないと出入りしたか」という数字だから気にならないけど、
死んだらリセットするのは同じだな。
死亡回数の記載がなかったらリセットしないけど……。

497 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 09:58:00 ID:Sd5FW5j0
歩行遭遇でも、クローリングケルプみたいな、リスクとリターン見合ってないサノバビッチが出て、
浮揚で向こうが気付いてなかったら逃げるのが当然なわけだし、逃走数は気になんないな。

死亡数は「ああ、こいつ第一期メンバーなのに死んだ事ないんだ」とか
「盗賊は死ぬな。やっぱりやたら死ぬな」とか、後で見返せるからむしろ嬉しい。
死因がもうちょっと細かくて、履歴複数保持できればもっと楽しかったかも。

498 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 10:08:45 ID:PlsDmG5U
盗賊は宝箱解除数とか失敗率もほしいな
統計取ったら面白そう

499 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 10:29:31 ID:94WlFp2q
>>487
そもそも、Windows標準のini形式じゃないファイルなのに、
拡張子がiniなのがいけないんだよな。
多くのアンチウィルスソフトはiniファイルを監視対象にしているから、
無駄な誤検出が起こる。

500 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 10:54:14 ID:WX5KcI1w
逆にアンチウィルスソフトって必要?

ウィルスの被害にあったことがないから言えるだけかな?

501 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 10:57:22 ID:cpwRMLJL BE:1013654382-2BP(0)
ノートン、カスペルスキー、ウイルスバスターの
それぞれの体験版を3ヶ月+時間変更で
入れ替えつつセキュリティソフト代を節約
してるのは俺だけ?w

502 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 10:58:56 ID:axE5QcWo
エロサイト行かなければ必要無いんじゃね?
サキュバスで我慢するのさ。

503 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 11:19:44 ID:Ipl8BR4b
>>501
フリーソフトのAviraかMicrosoft Security Essentials使えよ
某はCMで売り上げなんばわーん♪とか言ってるけど日本だけだし検出率も糞だぞ

504 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 11:23:29 ID:sj2rD8uE
試練とか明らかにウイルスじゃないのは監視対象から外すのが吉。
試練のSavedata.iniは遊んでいる間は頻繁に更新されるものだから
アンチウイルスで無駄に重くなるのも防げるし。

それと、ウイルスはエロサイトを全く見なくても油断は出来ない。
先月のマイクロアドの事件みたいに、広告の配信サービスが改竄されて
広く一般向けサイトに拡散した事例もある。

505 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 12:59:53 ID:Fygd4h8P
大体はブラウザ標準のスクリプトのON/OFFや
Active X周りに気を使ってやればそうそう甚大な虫に感染することはないと感じてる
洋ポルノ巡回とかその手のピンク周りする時は
IEのオプションでセキュリティタグを少々弄る程度だなぁ
後はAVIRA先生とメモリ依存のトロイを感知するツールぶち込む程度だべか

506 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 13:54:41 ID:PlsDmG5U
バ、バスカイア・・・おそるべし・・・
満月王の子供達遊んでて棺あけたらバンパイアロードっぽいのに
速攻で後衛壊乱と4ドレイン、なんとか倒すも回復不可、扉開けたら
マスターニンジャが半死人どもの首から上を綺麗にしていったでござる

507 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 14:21:19 ID:q2yLrHW8
大手企業のサイトに行ったらウイルスにやられたとか、ここ数年以内にあったような気がする
エロじゃない同人系サイト群でウイルスが拡散ってのは間違いなくあった
最近じゃツイッターでどうのこうのってなかったっけ?

508 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 14:26:54 ID:dwB4kHbn
あれはスクリプトじゃないか?

509 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 18:31:12 ID:WX5KcI1w
うちはWindowsディフェンダーだけ。

エロサイトがウィルス感染源ってのは迷信だと思う。
ウィルス感染源サイトがエロで誘導してるだけかと。

ただ、企業なら

510 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 18:33:49 ID:WX5KcI1w
切れちまった。

企業なら被害は聞いたことあるけど、民間ではほとんど聞いたことないから、
ハイレベルなセキュリティソフトって必要ないんじゃないかと思って。

スパイウェアやマルウェアで、知らない間に個人データ抜かれてんのかな?

511 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 18:38:11 ID:GTIyBJ9g
キングスソフトはどうだろう。中国系だから怖い

512 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 18:54:19 ID:3q0Ng/ta
アンチウイルスソフトの話題はセキュリティ板行ってやってくれ

513 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 19:56:11 ID:5wl0EDHw
アンチウイルスとiniファイルの問題はたびたび出てくるから
テンプレに入れておいても良いかも?


514 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 21:46:51 ID:cpwRMLJL BE:1773895474-2BP(0)
#ー1
どう見てもバッドエンドひいた オワタ\(^o^)/



515 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 22:44:30 ID:WX5KcI1w
>>512
試練とセキュリティソフトの相性が悪いから仕方ないんじゃないかと。

516 :名無しさんの野望:2010/10/24(日) 23:33:29 ID:HdTHTcm/
どのみち全ルート視ないとコンプできないから、
最初はBAD行ったほうがいいよ>>514

閂前に人を配置して「フラグ初期化」すれば、最速で2週できる。


517 :名無しさんの野望:2010/10/25(月) 00:03:19 ID:n2l+ld4V BE:2217369375-2BP(0)
>>516
なるほど。フラグの初期化 ってマップの初期化でいいのかな?
あと、バッドの称号つけたキャラでグッドもいける?
質問ばかりで申し訳ない・・・

518 :名無しさんの野望:2010/10/25(月) 08:45:52 ID:EALyMSEP
MAP上の炎の床を埋めるために「死体を保護」付アイテムを装備して一人あるき
してたんだけど、死んだらロストしてしまった・・・。wikiの魔法効果欄には効果が無い場合が
あるとは書いてなくて安心しきってたんだけど、ロストすることあるのね(TT

519 :名無しさんの野望:2010/10/25(月) 09:42:20 ID:u6CquQqw
流れぶった切りではありますが、質問させて下さい。

「5つの試練」のユーザーシナリオで、クリアするのに一番高いキャラレベルが要求されるシナリオは
今現在発表されているシナリオ中ではどれですか?
ユーザーシナリオを一度プレイしてみたいのですが、シナリオ数が多い上に各シナリオのボリュームが
読めないので・・・。

ただし全ユーザーシナリオをクリアした方はまずいらっしゃらないでしょうから、
ご存知の範疇で結構です。
もし宜しければ教えて下さい。

520 :名無しさんの野望:2010/10/25(月) 12:38:44 ID:l6j9bC+5
>>519
リセット、ハマンマハマンありかなしかでも段違いですぜ。
両方禁止じゃなきゃそんな質問しないだろうけど。
>>460>>463とWikiのユーザーシナリオ一覧参考に。

本編シナリオの欠けた大地だったりして?
裏ボスの強さが半端じゃないし。レベル100〜200は必要だと思う。

521 :517:2010/10/25(月) 12:51:51 ID:n2l+ld4V BE:1140362036-2BP(0)
結局マップの初期化したけど黒水晶の再入手ができない・・
これって入手になんか条件あったっけ・・・?

522 :名無しさんの野望:2010/10/25(月) 13:06:37 ID:DLdzhKex
>ただし全ユーザーシナリオをクリアした方はまずいらっしゃらないでしょうから、
>ご存知の範疇で結構です。
>もし宜しければ教えて下さい。

523 :名無しさんの野望:2010/10/25(月) 13:11:52 ID:eHJqPFbM
>>519
正統派・大ボリューム・やり込み系・何度でも楽しめる、
要するに「これ一作品あれば10年は行けるさ!」というWiz史上に残る大傑作をご希望でしたら
そういうのはゴロゴロしてるのでどれから始めてもいくらでも楽しめますよ

・#1〜#3みたいなのない?
・謎解きに知恵を絞る作品ない?
・謎掛けはいらない。とにかく戦闘と探索だけやりたい
・戦闘はいいからマッピングで手応えがあるやつを
・史上最大のインフレを楽しみたい!
・インフレはいらないからレベル13でさくっと終わるやつがいい
・Wizのシステムで、ストーリー面で楽しめるものは無いか
・ストーリーはいらないから無言でバトルだけ希望

全部用意ができてます。ウィザードリィの世界へようこそ

524 :名無しさんの野望:2010/10/25(月) 14:25:36 ID:CHuqZx6T
自分の知る限りでは「輪廻 〜理の慈悲〜」かな?
大作・長編と呼ばれるシナリオでもだいたい100LVもあればクリアできるけど、
このシナリオだけは別格。

525 :名無しさんの野望:2010/10/25(月) 15:32:03 ID:MFvgzXgB
始めたばかりだけど#-1ってどこら辺になったら経験値増えるんだろ、中々2軍育てるタイミングが掴めん。
まるでLOLやってる気分だぜ

526 :名無しさんの野望:2010/10/25(月) 16:04:20 ID:fuLJyrm0
Wizardry外伝 五つの試練インストールしたのですが
自動アップデートが当たりません。

インストールフォルダは、Program filesとは別フォルダにインストール。
管理者権限で起動、アンチウィルス停止などしたのですが
ダメでした。vista 64bitが原因なのでしょうか?
何かアドバイスあったらお願いします。

527 :名無しさんの野望:2010/10/25(月) 16:24:12 ID:sLZA9N5d
>>526
エラーメッセージとか出て落ちてるならその辺もう少し詳しく

528 :519:2010/10/25(月) 17:11:49 ID:u6CquQqw
>>520>>523>>524
レス有難うございます。
「さくっと終わるシナリオ用パーティー」「普通シナリオ用パーティー」「やり込みシナリオ用パーティー」
など数個パーティーを決めていますので、どのユーザーシナリオを「やり込み用パーティー」で
進めるか決めたかったのです。

>>523
敢えて言えば・・・・「謎掛けも欲しい。でも戦闘と探索が大部分のがいい」ですかねぇ。

>>524
ご回答有難うございます。そのシナリオについてさっそく調べてみます。

529 :名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:20:10 ID:1mqSUipc
>525
なかなか難しい質問かも。
自分も経験値稼ぎは結局、某イベント頼みになっちゃったからなぁ。
最終ダンジョンを全て回り切った後でも、パーティのレベルは2しか上がらなかったし。

530 :526:2010/10/25(月) 17:37:35 ID:Fi32hAnb
>>527
レスありがとうございます。エラーのログは、ありませんでした。

説明書通りに、WindowsのスタートメニューのWizardryFoフォルダの「オート
アップデートの設定」から
シリアルナンバー入力のプログラム(Envset.exe)
を起動し、シリアルナンバー入力と自動的に更新するにチェックしました。

その後、Wiz本体を起動してゲームを起動したのですが、ver1のままなんです。
(ver1のままゲーム自体は動きます)

とりあえず、exeファイルxp互換性チェックやら試してみましたが・・・orz
ちなみにパッケージ版です。

531 :名無しさんの野望:2010/10/25(月) 18:04:25 ID:ME09cX+n
>>526
FWで通信を遮断していたりしないか確認した?

公式では64bit版Vistaでも動作確認済だそうだから
サポートに問い合わせてみたらどうだろう。

532 :526:2010/10/25(月) 18:28:27 ID:Fi32hAnb
>>531
FWって、ファイアウォールのことでしょうか?
切って試したのですが、ダメっぽいです。

>サポートに問い合わせてみたらどうだろう。
そうですね、そちらに先に確認いれておくべきでした。

>>527,>>531
相談ありがとうございました。

533 :名無しさんの野望:2010/10/25(月) 18:58:55 ID:DLdzhKex
UACも一応切ってるよね。

切った後一度再起動してみた?

534 :526:2010/10/25(月) 19:23:38 ID:/bQcmAsj
>>533
UAC切ってみたら、うまく行きました!
管理者権限で動かしてる事とUAC切る事に違いがあると思ってませんでした。
公式にも書いてあったのに、思い込みでスルーしてました。

ホントありがとう。これで心置きなく始められます。

535 :名無しさんの野望:2010/10/25(月) 21:16:37 ID:g+0Iyi+S
ご新規がたくさん
ver20出る2秒前!

536 :名無しさんの野望:2010/10/25(月) 21:18:27 ID:1DXM9kSP
うそつき!!

537 :名無しさんの野望:2010/10/25(月) 21:30:09 ID:MFvgzXgB
ヤカン強すぎワロエナイ

538 :名無しさんの野望:2010/10/25(月) 22:00:37 ID:Mqb6Ai+v
>528
「謎掛けも鬼。でも戦闘と探索も鬼」なら「大王の後継者」かな。
謎掛けやマップの仕掛けの凝り具合だけなら間違いなく
俺がプレイしたユーザーシナリオNo.1。

もっとも、今話題の「scenario #-1」はまだ未プレイだけど。

クリアレベルは、経験値のしょっぱさにもよるからねぇ。
これはどのシナリオを比較しても言えることだけれど
「大王の後継者」と「輪廻 〜理の慈悲〜」では一レベルの重みが全く違う。


539 :名無しさんの野望:2010/10/25(月) 22:20:48 ID:n2l+ld4V BE:4561445298-2BP(0)
クリアレベル、というか全ての敵を倒すまでのレベル
なら階級別格闘大会も相当レベルが必要だと思う。


540 :名無しさんの野望:2010/10/26(火) 16:28:11 ID:YOO/65xe
氾濫した愛玩物クリアしたやついる?

541 :名無しさんの野望:2010/10/26(火) 16:45:16 ID:hdmy8W0x
ユーザーシナリオで一番最初に手をだした

542 :名無しさんの野望:2010/10/26(火) 20:08:29 ID:m9+/Mjkf
サードパーティーともなると名前が数字だな

543 :名無しさんの野望:2010/10/26(火) 20:42:09 ID:LDFHjPYP
>>542
んなこたあない。

544 :名無しさんの野望:2010/10/26(火) 21:07:03 ID:TVHpHA2X
きちんと職業名は付けておかないと機能性が低下するので
数字だけという事はないな

545 :名無しさんの野望:2010/10/26(火) 21:11:45 ID:uG/JZtqR
>>544
待て、お前が戦士01とか、メイジ04とか付けてるならおまえも542の同類だ。

546 :名無しさんの野望:2010/10/26(火) 21:17:50 ID:zaRcUaeS
話題の新作で、炎の属性抵抗を想定しているのに属性抵抗が空欄になっている鎧
作者のサイトには「エディタバグにより非表示」と書いてあるが、
実際には非表示ではなく、属性抵抗が機能していないっぽい。

炎の属性抵抗をもったアイテムはエディタで作成できるのを確認しているが、
作者の設定ミスではなくて、バグがあるんだろうか。

547 :名無しさんの野望:2010/10/26(火) 21:51:44 ID:UVEoblAL
炎属性抵抗は、再度設定しなおすとつけられる、はず。
なぜか空白になることがあるのは謎。

548 :名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:13:23 ID:zaRcUaeS
ちゃんと設定しても、知らないうちに書き換わっちゃうのか。
たちが悪いw

549 :名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:18:09 ID:mLbLe7lU
>>540
金の事かや? 10000集めるのが唯一の抜け道。なに、30分も最下層で粘れば溜まるだろう。メリトで頑張れ。
テレポが掛かった宝箱は絶対に出ない。美味しい敵集団でさえ一戦1000ep止まりで、呪文でも事実上修得不可能。
カナダが恐ろしいゴーストがちゃんと実装されてたら、戦闘中マロールも辛うじて射程内だったかもしれんが。

550 :名無しさんの野望:2010/10/26(火) 23:32:23 ID:hdmy8W0x
マーフィーならフレンドリーゴーストが居るじゃん

551 :名無しさんの野望:2010/10/27(水) 00:57:48 ID:Q9VRCvC7
お年玉でver20きてくれ

552 :名無しさんの野望:2010/10/27(水) 14:56:09 ID:J01BDiK3
クリスマスプレゼントでもいいけどね

553 :名無しさんの野望:2010/10/27(水) 15:50:37 ID:IRAeRJY2
反乱した愛玩物クリアしたんだけど、

B1Fの「必見! 巨大な魔物封印中。天井を突き抜けたその勇士をご覧あれ!」と、

「これより先、立ち入り禁止 不法侵入者を閉じ込め中 
     魔物愛護団体は近衛兵に引き渡します。
     鍵を持たぬものは立ち去るしかなさそうだ。」

が行けないだけど?
鍵はどれですか?

554 :名無しさんの野望:2010/10/27(水) 17:56:44 ID:IRAeRJY2
監獄の鍵が必要らしく、ドラゴンが100%で落とすらしいんだが、
落とさんね

prj見たけど、設定が間違ってるのか?


555 :名無しさんの野望:2010/10/27(水) 19:37:46 ID:ZpnsEfHp
>>554

設定間違ってるよ
ドラゴンが落とすはずが、落とさない設定になってる。
prjのドラゴンにある宝箱設定が2つあると思うが、逆のほうに設定されちゃってる。

556 :名無しさんの野望:2010/10/27(水) 20:53:19 ID:iZNLYIuo
玄室宝箱で100%出すようになってるが、イベント戦闘は徘徊遭遇扱いという罠が発動。
その先にマーフィ先生がいるが、鍵は絶対に開かない。まあスケルトン君だから仕方ない。

一階中央のシュート檻は別に何もない。
設定上はF1B1ブチ抜きで、でかい動物が入ってたんだろう。件のドラゴンか?

557 :名無しさんの野望:2010/10/27(水) 22:06:41 ID:pnrxykon
>>546-547
バグの再現方法がわかりました。
エディタでアイテム効果の能力とOPを一度設定した後、能力のみを変更した場合には
OPの数値は変わらないのですが、変更後の能力に対応するOPの範囲を超えてしまうと
OPは見かけ上リストボックスの一番上のものが選択されているように表示されます。

例えば、
アイテム効果を一度「ヒーリング(+)」の「03」に設定した後
能力を「属性抵抗」に変更すると、OPは03に対応した「雷属性」になります。

アイテム効果を一度「ヒーリング(+)」の「50」に設定した後
能力を「属性抵抗」に変更すると、OPの内部データは50のまま変わらないのに、
エディタ上は「炎属性」が選択されているように表示されます。
この場合、リストボックスでもう一度「炎属性」を選択しないと期待する効果が現れません。

バグは炎属性抵抗だけに限らず起こりそうです…。

558 :名無しさんの野望:2010/10/27(水) 23:10:29 ID:dWOPXNrw
ユーザーシナリオ、永遠の守護者の表ダンジョンクリアした初心者+ぐらいの者なのですが、
監獄から脱出する短編のユーザーシナリオで、特A級監獄の魔法使い系ボス集団に勝てません
死体が12体転がってる訳ですが…
2回ともティルトウェイトとマウジウツ、マダルト他でワンターンキルされました
マハマンしてみたが役に立たないのしか引けず、モンティノとティルトウェイトは見事に抵抗されます
アドバイスをいただければ幸いです

559 :名無しさんの野望:2010/10/27(水) 23:37:39 ID:4mqFKUjM
>>558
ノーリセットなのにマハマンで倒してしまうのはもったいない気もしますが、かまわないならマハマン何度かやれば勝てます。
マハマンの効果を選んだり封じたりする設定はできないため、「魔法封じエリア内で戦わせる」以外マハマンは防げません。

マハマン自重の場合、コルツバコルツで防御を固めつつ(バマツはいくらかけても命中率下限18%のため、ある程度まともな装備してるならいりません)、
先読みマディアルで耐えながらマモーリス、ノーフィスを駆使してのガチバトルも楽しいですよ!
マウジウツはコルツバコルツ以外の対策として、レベルを上げれば状態異常になりにくくなるので、地道にレベル上げも有効です。
レベルが低いとボスのバカディ一発で全滅\(^o^)/

自分の知ってるシナリオではないようなので、的外れの事言ってたらすみません!

560 :名無しさんの野望:2010/10/28(木) 13:39:18 ID:lvNZHJ8T BE:4561445298-2BP(0)
ふう、シナリオ#ー1クリアしたぜー。
ラストダンジョンはリトフェイトかけっぱなしがデフォ
になってるとかえって苦労するな。
マッピングしてりゃ大丈夫なんだろうけど・・

561 :名無しさんの野望:2010/10/29(金) 21:44:14 ID:o+5k6vNg
何であんなに沢山の魔法効果があるのに逃走成功±とかはないんだろう

562 :名無しさんの野望:2010/10/29(金) 22:21:51 ID:kMX4HtMt BE:3040963586-2BP(0)
#ー1のクリア後の隠しダンジョン?行ってみたがノーリセで
やってた人もここはリセット推奨だなあ。
ドレイン16レベルとか噴いたw

563 :名無しさんの野望:2010/10/30(土) 06:42:04 ID:WaIG8+La
大抵のシナリオは称号ゲットまでノーリセでEXダンジョンからはリセット解禁がデフォだと思っていた

306KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス