無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝41【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2010/09/23(木) 20:30:59 ID:TOhOHYKQ
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 (慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。
DL版も各種サイトにて好評発売中。

◆お約束
* 煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
* ニコ動、mapic等、特定の話題には粘着荒らしが発生しています。
* 次スレは >>970 が建てる事。
* エディタのバグ報告は公式の掲示板にて行ってください。

前スレ(40)             | http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1275756891/l50

◆関連サイト
公式                 | http://wiz-pb.jp/
wiki.                  | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
Sandstorm         | ttp://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
絵師サイト1          | ttp://fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/
絵師サイト2          | ttp://ldra.net/
試練レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm


74 :名無しさんの野望:2010/09/26(日) 17:47:06 ID:Rwlok3uF
ていうか検証するまでもなく、解析結果が出てるんだよね素早さは。
これにレベルが関係してるかどうか試したってことかな?

302 :名無しさんの野望 [sage] :2010/03/28(日) 20:50:06 ID:i9Ila97A
*** PT行動順の解析結果 ***

行動順 = 乱数[0,9] + (AGI補正) - (ヘイスト/ポンチ補正:2)
 但し、行動順は上限値9、下限値1

AGI補正:
 AGI > AGI最大値 の場合
   AGI補正 = AGI最大値 - AGI
 AGI最小値 <= AGI <= AGI最大値 の場合
   AGI補正 = 0
 AGI < AGI最小値 の場合
   AGI補正 = 4 - AGI/2

 ※AGI最大値:当該シナリオ中で全種族のAGIレベルアップ最大値(下限値18)
  監獄セットでは Max(8,9,5,10,10) + 15 = 25
 ※AGI最小値:当該シナリオ中で全種族のAGI最小値(上限値5)
  監獄セットでは Min(8,9,5,10,10) = 5

補助武器の行動順は、上記の行動順に + 1 。

75 :名無しさんの野望:2010/09/26(日) 18:11:42 ID:zFVa63Hb
TRPGやSRPGのように、単純な数値+レベル順で固定でもいい気がしてきた。

ただし行動チェックでファンブルすると0として扱うとか。

76 :名無しさんの野望:2010/09/26(日) 20:15:29 ID:yy0dClEO
>>73
おいおい・・・


77 :名無しさんの野望:2010/09/26(日) 22:08:32 ID:XD20kIWi
そもそもWIZの敵は全部が行動するわけではないのでな

バブリースライム2匹なんかだと
全員「身も守る」を選択した時に、何も表示されずに次のターンに行くこともあるはず

単に防御しているのかもしれんが
内部的にどうなってるのかは、良く分からん

78 :名無しさんの野望:2010/09/26(日) 22:13:03 ID:moQ3N5SK
とりあえずやってみたので
ttp://www1.atchs.jp/test/read.cgi/wizardryfo/36/392-396

79 :名無しさんの野望:2010/09/26(日) 22:46:27 ID:XD20kIWi
>>78
ぶっちゃけ1000レベルでも先制食らう時点で何かがおかしいだろう
全員が乱数最小なるのは1/10の六乗なんで1/1000000
100回試す間に3回も出るのは色々とマズイ


つーかまあ、みんな行動順が同じ時の処理を忘れているんだよね

ぶっちゃけ6人PTだと大集団が相手でも50%程度の確率で誰かが最初に動くんで
オールランダムでも魔法が最初に決まるケースは多いし
それは全然気のせいじゃない

行動順の乱数が1つ遅れたの場合でも、最初に動く敵の数は集団全体の1/10だ


あとパーティ内で同じ乱数が出た時は上から動くんじゃなかったっけ?

80 :名無しさんの野望:2010/09/26(日) 22:53:19 ID:XD20kIWi
なんか誤字が多かったな
失礼した

81 :名無しさんの野望:2010/09/26(日) 23:23:19 ID:XD20kIWi
ちなみに、行動順がランダムであることを思い知るのは
「先頭の強敵を集団でブン殴って倒さないといけない場合」が顕著

複数のキャラが先制する確率は「誰か一人」の時よりかなり下がるので
本作ではよくドレインを食らうし、首も飛ぶ
ティルトウェイトやブレスなどの大技を決められてしまうことも多い

次に問題になるのは「特定の誰かが先に動かなければいけない時」だ
ゲーム中盤でソーサーラ×3なんかが出てくると、エルフメイジ1人体制では先制マハリトを食らう機会が増える

82 :名無しさんの野望:2010/09/26(日) 23:31:58 ID:Rwlok3uF
>>78
もう検証したのか、すごいねあんた…お疲れ様。
レベル補正はあるっぽいね。でもサンプルの(レベル1662、1501、976、1458、2529、1021)は高すぎないかw
レベル1000以上のキャラなら罠が発動しない、という前例もあるし。

>>79>>81
難しすぎてわからんw!(/=ω=\)ア、アタマガ

83 :名無しさんの野望:2010/09/26(日) 23:42:44 ID:W05gomIX
さっき満月王で、たった一匹で出たアークメイジをフルボッコしようとしたところ、バスカイア着弾で3人石&死。
先に動けた奴は一人だけいたんだが、短刀持った盗賊だった。エルフノームも三人いたんだがなあ。後衛にドワーフか、それもいいな。

84 :名無しさんの野望:2010/09/26(日) 23:48:29 ID:MzHVIBfu
>>82
Lv1000 Overでの試行は合理的かと。
今のトピックは、行動順にレベル補正が有るのか無いのか、だから。

Lv1とLv1000で比較して、有意な差があるなら補正は「有る」という事だから、
次の段階で補正の度合いについて調べていけばいい。

ただ、実際に補正が10レベル単位や100レベル単位でしか影響しない程度なら、
序盤からレベル20くらいまでの、一番戦闘が難しい時期の参考にはならないけどね。
単なるマニア向け設定で終わってしまう。
相手よりレベルが1〜2高い程度の時に補正が働くのかどうかが実際には一番影響あるから。

85 :名無しさんの野望:2010/09/27(月) 01:12:51 ID:YhxaZhEa
ダイスは0-9だけど行動順の最小値は1だから
イニシアチブの最小値を達成する可能性は素の状態でも20%あるんだよね

パーティ側がモンスターよりも優先されるなら
36体の大グループが相手でも75%ほどの確率で誰か1人は先に動ける計算になるかな


ちなみに、パーティ内のイニシアチブ最小値が2の場合でも(約10%?)
先制する敵の数は全体の1/5ぐらいになるから
雑魚が相手に大やけどをすることは珍しいと言えるのは間違いないかな


後は誰か確率に詳しい人頼む

86 :名無しさんの野望:2010/09/27(月) 07:46:31 ID:6XCsmHSe
絶対の勝利を望むくせに
平等の戦闘したがるんだからどうしようも無いな。

87 :名無しさんの野望:2010/09/27(月) 11:47:42 ID:tdi1TtUD
これシリアル付中古が売りに出てたんでポチりたいんだけど
ダウン版とパッケージ版は内容同じですよね?

88 :名無しさんの野望:2010/09/27(月) 12:06:16 ID:p+AnwATu
>>86
感覚はちょっと違うかもしれないが…
自分の好きなスポーツチームと、相手チームとの戦力差が伯仲してる方が面白いだろ?

89 :名無しさんの野望:2010/09/27(月) 12:26:41 ID:LGOJbdoD
>>87
内容は変わらんが、中古だと認証関係でトラブる可能性が高い。
エディタ使って自作する事考えてるのなら、DL版買った方が良い。

90 :名無しさんの野望:2010/09/27(月) 12:55:28 ID:tdi1TtUD
>>89
ありがとー!
認証出来なきゃ返品ってあったから
オク終了日まで様子見てみます

91 :名無しさんの野望:2010/09/27(月) 15:10:39 ID:9UPHh5Xp
>>90
BL入れといたから安心しろ

92 :名無しさんの野望:2010/09/27(月) 15:18:10 ID:9NNJYXCN
シナリオ寸評とかないの?

93 :名無しさんの野望:2010/09/27(月) 15:23:48 ID:tdi1TtUD
>>91
サンクス!
WizはPS2の戦闘の監獄しかやったことなくて
自分でシナリオ作ってみたいんです

94 :名無しさんの野望:2010/09/27(月) 17:45:49 ID:dPakN2DO
>>92
簡単な備考は>>1のWikiのシナリオ一覧で、
少し詳しい感想はシナリオアンケートで見れるがネタバレあり。
寸評コーナーはそういえばないな。Wiki掲示板で一応そういうスレはあるが。

95 :名無しさんの野望:2010/09/27(月) 21:36:27 ID:jiy7Ckuf
行動順とかを解析してた人です。
その時から何となく違和感が残ってましたが、行動順が同じになったときの
優先順位がどうなるのかについて失念してましたw

大雑把に >>74 の行動順処理のプログラム周辺を見てみましたが、
それらしきものが見当たらないので確認には暫くかかりそうです。

プログラムとして一番安易なのは >>79に指摘されてるようなパーティの上から順…でしょうかね。
解析するよりも、テストスレの393の実験をレベルの低い順でパーティを並び替えて試す方が
結論が早そうな気がしなくもないですが、こちらは解析を続けてみます。
取り敢えずは解析着手の報告まで。

96 :名無しさんの野望:2010/09/27(月) 21:42:01 ID:kK8Vw65V
ありがとうございます。
なんとなく予想としては「行動順が同着だった者の中で、さらにランダムで順番を決定」のような気がしてます。
あれほどレベルが高く、またレベル差がバラバラな連中が、行動順がまるで固定されなかったので。
とりあえず「並び順で上から行動」は、五つの試練には無いと思ってます。戦闘の監獄は間違いなく有りましたが。

97 :名無しさんの野望:2010/09/27(月) 21:48:47 ID:jiy7Ckuf
ちょっと計算してみた。

PTの行動順 = 乱数[0,9]
敵の行動順 = 乱数[2,9]
行動順が同じときの優先順位をパーティの先頭からと仮定

マーフィ先生の行動順が 2 のとき、先生が先に攻撃する確率は (7/10)^6 = 0.117649
マーフィ先生の行動順が 3 のとき、先生が先に攻撃する確率は (6/10)^6 = 0.046656
マーフィ先生の行動順が 4 のとき、先生が先に攻撃する確率は (5/10)^6 = 0.015625
マーフィ先生の行動順が 5 のとき、先生が先に攻撃する確率は (4/10)^6 = 0.004096
マーフィ先生の行動順が 6 のとき、先生が先に攻撃する確率は (3/10)^6 = 0.000729
マーフィ先生の行動順が 7 のとき、先生が先に攻撃する確率は (2/10)^6 = 0.000064
マーフィ先生の行動順が 8 のとき、先生が先に攻撃する確率は (1/10)^6 = 0.000001
マーフィ先生の行動順が 9 のとき、先生が先に攻撃する確率は (0/10)^6 = 0.

トータルで、先生が先に攻撃する確率は、全ての平均をとって 0.023 (2.3%)

行動順が同じときの優先順位をパーティの先頭からと仮定すると
先生が行動できたのは100ターンのうち3回だけという結果は妥当と言えそう。

98 :名無しさんの野望:2010/09/27(月) 21:51:24 ID:jiy7Ckuf
おおっと
「並び順で上から行動」は、五つの試練には無いでしょうか?
急に自信なくなってきましたw

99 :名無しさんの野望:2010/09/27(月) 21:56:29 ID:kK8Vw65V
自分の予想は
冒険者側 1d10-[レベル補正] (ただし、レベルが高すぎて結果は常に1で固定)
モンスター側 1d10 (修正なし)
で、モンスターが1を振った時のみ冒険者6名と同着になる。
それから、同着の中から再度ランダムで行動順決定。
確率としては70回に1回マーフィー先生が行動可能で、結果は100回に3回だった
……というもの。
体感的な予想なので当たってるという保証はないですが。

100 :名無しさんの野望:2010/09/28(火) 00:56:03 ID:Zc/qCHwv
ユーザーシナリオって
動画配信するときに
製作者の許可っているの?

ゲーム動画そのものが許可がいるってのは無しで

101 :名無しさんの野望:2010/09/28(火) 01:00:12 ID:NHVS5tq8
最後の一行無視するんなら何でもアリだろ、ってなっちゃうな

102 :名無しさんの野望:2010/09/28(火) 01:36:02 ID:JZ2m1ma8
ニコニコとかのプレイ動画はあくまでも版権者のお目こぼしで成り立ってるからねぇ。
そもそもゲーム動画自体がグレイな分野だ。

ユーザーシナリオだから特別に筋を通すべきだと考えるなら、作者の許可を取るべきだし
(それでもメーカーのOKがない以上グレイは代わらないけど)
ユーザーシナリオ作者の権利なんてメーカー以下だろ?って開き直るなら、
好きなようにすればいいと思うよ。

ただ、メーカーと違ってユーザーシナリオ作者には気軽に公開を停止する自由がある。
どっちがお互い気持ちよく楽しめるかっていうと答えは自明じゃないかな。

103 :名無しさんの野望:2010/09/28(火) 10:51:31 ID:/gosiz25
好きにしいな

104 :名無しさんの野望:2010/09/28(火) 22:45:55 ID:Fck9MsH+
行動順の解析結果です。

PTの行動順は >>74にあるとおり
 PT行動順 = ダイス[0,9] + (AGI補正) - (ヘイスト/ポンチ補正:2)
  但し、上限値9、下限値1。

敵の行動順については
 敵行動順 = ダイス[0,7] + 2 + (呪文詠唱時補正:ダイス[0,2])
  但し、上限値9。

召喚モンスターの行動順は
 召喚行動順 = ダイス[0,7] + 2


前に解析したときには、
ステータス異常等でダイス[0,2]が加算されるみたいだけど詳細は未解析…
と書いたけど、呪文詠唱時の補正だったことが判りました。

105 :名無しさんの野望:2010/09/28(火) 22:46:41 ID:Fck9MsH+
同じ行動順になったときは、グループ番号 0 の先頭から順に行動、でした。
 グループ番号
  0:冒険者パーティ
  1〜6:敵グループ
  7:召喚モンスター

メモリエディタをいじれる人は、敵味方のキャラを同じ行動順に書き換えて
同着時の処理を確認できます。

グループ0
主行動順:0073BC34
補行動順:0073BC64

グループ1
主行動順:0073BFB0

106 :名無しさんの野望:2010/09/28(火) 23:19:10 ID:GhQWdhNt
ありがとうございますー。
だとするとレベル補正は無いのですね……。
なぜ実験した時あんな結果になったのでしょう?

107 :名無しさんの野望:2010/09/28(火) 23:37:54 ID:taTXCn4T
>>104-105
御疲れ様です、ありがとうございます。
冒険者のほうがほんの少し有利なんですね。ほんの少しw

108 :名無しさんの野望:2010/09/29(水) 00:15:44 ID:14C1uah9
数学ができる人が日本語も喋れたらいいのに、っていつも思うんだ。
要するに、なに?


109 :名無しさんの野望:2010/09/29(水) 00:33:07 ID:aMF5gjL6
>>108
別に難しい記号や計算書いてあるわけじゃないんだから、見れば解るだろ。
理解できないなら>>107で納得しとけ。

110 :名無しさんの野望:2010/09/29(水) 00:35:02 ID:5GK1oFxC
>108
数学は兎も角、算数が読めないのは問題だと思う。最初から読もうとしてないだろ。

AGI補正-8のキャラは、常に全てのモンスターより先に動くって事になるのかな。

111 :名無しさんの野望:2010/09/29(水) 02:26:42 ID:qpfq6YaQ
ディスペルの成功率って僧侶だけ普通の計算式でビショップで少しだけ
ロードで多めにマイナス補正がかかっててそれぞれ成功率低いんだっけ?

112 :名無しさんの野望:2010/09/29(水) 07:50:07 ID:axZzNs8m
解析と検証が違うなら検証を信じるね。

113 :名無しさんの野望:2010/09/29(水) 08:35:56 ID:qJ8GUvsW
満月王の年齢順に押すスイッチでは
子供だけじゃ開かないの?
他に何かクリアしていないとだめなの?

114 :名無しさんの野望:2010/09/29(水) 13:59:10 ID:aMF5gjL6
>>111
だね。ロード-30、ビショップ-20。

----------------------------------------------------------------------
118 :名無しさんの野望 [sage] :2010/03/14(日) 14:08:28 ID:cp992Eo/

ディスペル成功判定(WizFO)
 ダイス[0,99] < 術者Lv + 50 - 敵Lv*10 - 職業補正 + アイテム効果(ディスペル成功確率+)
  職業補正:ロード30、ビショップ20、その他0
  但し、ディスペル成功率(右辺)の上限値95、下限値5

参考までに、Wizardry(NES) 解析さんによる#1解析
 ディスペル成功率(#1) = 術者Lv*5 + 50 - 敵Lv*10

不死系以外のタイプ、ステータス異常があるモンスターに対して
ディスペルが無効となるのは#1と同様でした。
試練で術者Lvを5倍してないのはかなり痛いです。
15レベルの敵に対して100レベルの僧侶で相殺されて丁度ゼロです。
----------------------------------------------------------------------

>>113
そこまでいったなら自力クリアできると思うぞ。天守閣の絵をくまなく見てみよう(ヒントメール欄)。

115 :名無しさんの野望:2010/09/29(水) 21:50:43 ID:BZVDy126
>>106
テストスレの行動順の検証結果については
パーティの先頭から順に、ということを否定していないので
解析結果に反している訳ではないと思いますよ。

解析結果を元にプログラムでシミュレーションを行ってみました。

シミュレーション1(冒険者2名とモンスター3体:テストスレの実験Aに相当)
    1位   2位   3位   4位   5位   平均
冒1 36956 17689 16792 16476 12087  2.5位
冒2 30710 21940 16835 16720 13795  2.6位
敵1 12421 21480 22423 22674 21002  3.2位
敵2 10785 20141 22196 22678 24200  3.3位
敵3.  9128 18750 21754 21452 28916  3.4位

シミュレーション2(冒険者6名とモンスター1体:テストスレの実験Bに相当)
     1位   2位   3位   4位   5位   6位   7位
冒1 25177 11412 13587 13663 13608 13266.  9287
冒2 20813 14652 13182 13525 13741 13807 10280
冒3 17089 16299 13882 13495 13548 13986 11701
冒4 13958 17048 14402 13920 13774 14031 12867
冒5 11340 16529 15590 14132 13816 14118 14475
冒6.  9277 16330 15919 14505 13808 13807 16354
敵1.  2346.  7730 13438 16760 17705 16985 25036
※先生が先に攻撃する確率:2.3%

1万回で試してみたら誤差が大きく有効数字がとれなかったので10万回の試行。
これで大体2桁くらいは有効です。

116 :名無しさんの野望:2010/09/29(水) 21:52:49 ID:BZVDy126
実際の戦闘でも、レベルによる行動順への影響を検証してみました。

実験条件
冒険者1:レベル10
冒険者2:レベル100
モンスター1:レベル200
モンスター2:レベル400
モンスター3:レベル600

実験結果
50回1セット目
   1位 2位 3位 4位 5位
冒1 18.   7  9  11  5
冒2 16  12  6.   7  9

50回2セット目
   1位 2位 3位 4位 5位
冒1 21  10.   4  8  7
冒2 17  11  11  7  4

モンスターは頻繁に順番が入れ替わって面倒なので集計から除外しました。
サンプルが少ないのでセットによって大きくバラツキが出ていますが、
大体の傾向としては解析結果と一致しています。
レベルによる影響については確認できません。

117 :名無しさんの野望:2010/09/29(水) 21:59:56 ID:BZVDy126
>>110
同順位では冒険者側が優先されるので、AGI補正は-7で十分ですね。

118 :名無しさんの野望:2010/09/29(水) 22:46:52 ID:tRnDsPuR
素早さ+98アイテムを作って試してみたところ、間違いなく冒険者の隊列順で行動すると判断しました。
試行回数は数度ですがランダムだとは思えないのでさっさと打ち切り。

>>115
ありがとうございます。これでいろいろと納得できました。

119 :名無しさんの野望:2010/09/29(水) 23:29:29 ID:BZVDy126
一件落着〜w

120 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 00:34:24 ID:6e5YlVlp
地上の巨竜ってレベルいくつで倒せるのよ

121 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 01:15:40 ID:zi1snyvp
>>115-117
解析にプログラムシミュレーション、さらに実際の検証まで…なんと言う暇z嘘ですありがとうあなたが神かw

>>120
ブレスに耐えられるHPがあれば毎回マディアルでいける。

122 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 01:19:33 ID:zi1snyvp
訓練所の名簿6人目以降に僧侶置かないように注意な。
ボス戦だとモーリスも大事だからメイジもやめといた方が良い。置くなら盗賊w
http://www1.atchs.jp/test/read.cgi/wizardryfo/74/72-72

123 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 01:35:44 ID:YE2sq4qV
どうだろう、戦士じゃないか?
一人だけ圧倒的にHP高くなるし

124 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 01:36:44 ID:YE2sq4qV
あと、ブレスダメージ半減とか属性抵抗アイテムを持っていて
運に頼らなくてもブレスダメージを減少させることができるキャラがいい

125 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 02:07:28 ID:n1Qkg5c/
後衛で一番HP高いのが盗賊なんで6番目になって貰ってるが、問題のブレス処理時に
ホビット種族特性である幸運ロールが無駄になってると思うと妙に悔しい。

なンで5人だけなのよぅ。あとたった1人、6人まで正常稼動なら、知識さえあれば実害無しのバグだったのに。

126 :111:2010/09/30(木) 02:58:59 ID:mD8WqgLA
>114
豚クス。どっかのサイトでロードが最もディスペルしやすいとか書かれてて
おぃィ?と思ってたんだ

127 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 09:01:55 ID:ahVe+iJG
シナリオ作ってるんだが、ダウンロードしたマニュアルがあまりにも大雑把すぎて詰まってる。

どっかに詳しく作り方載ってるサイト無いの?

128 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 09:33:48 ID:0WDjjxU/
そういうタイプの人はたぶん完成までもってくのムリ

129 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 09:52:05 ID:rVEv7Agl
教えなくてもいいけど、わざわざやる気を削ぐような憎まれ口言うなよ。
折角、数少ない同好者がシナリオを作る気になってるんだ。
どんな程度のシナリオでも完成したら、(公開してもしなくても)
次につながるかも知れんし、そうなると試練が活気づく一因にもなるだろうに…。

130 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 10:45:27 ID:0WDjjxU/
ゴメン

131 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 12:27:40 ID:5SaPmynX
>>127
wikiと公式のアンドリュー先生のシナリオ制作講座。

後はわからないところをチクチク聞けばいいよ。

132 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 13:04:39 ID:zi1snyvp
>>123-124
人それぞれ個性が出るなwでも>>122はファントムドラゴン倒したいって人への助言だから盗賊にしたんだw

>>127
途中で止まってるが公式のシナリオ講座と、氾濫した愛玩物をPRJファイルみながらやるといいよ。
https://wiz-pb.jp/editor/scenario.jsp?scenarioNo=302

>>129
そういうお前さんも質問に答えてないじゃんwww素直な>>130カワユス(´ω`)

133 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 20:04:18 ID:s+CNDGpA
ラスボスがブロンディで
何故か最終的に冒険者と結ばれる

シナリオをおながい。

134 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:06:29 ID:n1Qkg5c/
もれなく不可避の固定メッセージ「ブロンディは死んだ」があるため、手に掛けた死体を地上に引き摺り帰り
どう考えても真っ黒な邪教の寺院で骸と挙式という地獄めいた冒涜的なアレに。どっかの王様じゃねえんだから。

135 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:21:17 ID:YE2sq4qV
マカニト「チリになった」
ラカニト「窒息した」
ロカラ「地面に呑み込まれた」
バカディ「〜を殺した」
モガト「〜を霊化した」
ディスペル「魔物の呪いを解いた」

ディスペルが良さそうだ。アンデッドじゃないと駄目というのが問題だが。

136 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:34:35 ID:9vP8ctdh
振り出しに戻ったな

137 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:59:01 ID:l1UL5WEn
前から不思議だったんだけどマカニトって窒息ならアンデッドに効かないだろうけど
チリになるなら効かないのはおかしい気がするんだ

138 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:00:16 ID:5SaPmynX
AC99魔法抵抗100%で、それを貫くアイテムを作らなければ可能だね。

魔物に取り付かれたとか何とかで、ハッピーエンドのシナリオができそう。


例えばベタだが、ヴァンパイア化した姫を救うとか。

ちょっと頭の片隅に入れておいて、機会があれば作ってみる。

…あ、でもマハマンがどうにもならんなあ。

139 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:04:46 ID:5SaPmynX
>>138
連投スマン。
魔法禁止エリアにすればマハマンも解決するや。

あとは制作の時間か…。

140 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:12:21 ID:FyJPAqmG
一歩踏み出したらラスボスでよくね

141 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:13:51 ID:n1Qkg5c/
抜け道はあるもんだなあ。同じ仕様のビューティやフェイやカコデーモンやスルメを各所に配置、
複数迷宮対応のクリアアイテムを100%でドロップさせ、個々のエンディングを用意。ギャルゲーの完成である。

142 :名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:14:59 ID:9vP8ctdh
もっとADV的なユーザーシナリオがあってもいいと思うね
気楽に作ってあげていいんだから

143 :名無しさんの野望:2010/10/01(金) 21:20:58 ID:MBY/WPyP
10/01 21:00現在 DL数300人以上の集計結果
僖Lは前回調査(09/01 前スレ800)からの増分

 DL 僖L SCN Title
. 1210 . 24 309 永遠の守護者
  802 . 14 311 もつれっ宮
  557 . 11 325 龍の邂逅
  556 . 15 246 不死者の秘宝
  551 . 10 238 『銀色の塔』
  527 . 11 330 古代遺跡の深淵
  489 . 18 378 ガーブの宝珠 〜The Truth Story〜
  447   3.  49 第8期年俸交渉の戦い
  425   8 403 大王の後継者
  388   6 302 氾濫した愛玩物
  384   6 117 【【【賢人の知恵】】】
  378   9 363 LOST
  376   8 305 影武者 −The Hero of Goiduts−
  362   3 140 公女の憂鬱、ランダムテレポートなしバージョン
  354   6 383 ノッキーの井戸 ver.09
  349   3 146 【狂神の祠】
  337   1 221  輪廻
  336   5 147 廃墟で見る夢(決定版)
  325   9 462 Infinite Labyrinth
  314   8 263 階級別格闘大会
  313   8 317 輪廻 〜理の慈悲〜

144 :名無しさんの野望:2010/10/01(金) 21:22:09 ID:MBY/WPyP
僖L 上位結果
  DL 僖L SCN Title
. 1210  24 309 永遠の守護者
  489  18 378 ガーブの宝珠 〜The Truth Story〜
  119  18 516 適当RPG
  275  16 480  聖者の経典
  556  15 246 不死者の秘宝
.   44  15 519 大魔術師の帰還
  802  14 311 もつれっ宮
  557  11 325 龍の邂逅
  527  11 330 古代遺跡の深淵
  551  10 238 『銀色の塔』
  378.   9 363 LOST
  325.   9 462 Infinite Labyrinth
  150.   9 440 亡霊砦の夜
  146.   9 486 コロッセオ!
.   98.   9 474 アヴァローナ
  425.   8 403 大王の後継者
  376.   8 305 影武者 −The Hero of Goiduts−
  314.   8 263 階級別格闘大会
  313.   8 317 輪廻 〜理の慈悲〜
.   70.   8 496 後漢異伝 〜妖怪三国志〜
.   66.   8 508 泡いっぱいの日々を      
  289.   7 362 彷徨う美姫を求めて〜Quest for the Fugitive Beauty〜
  255.   7 402 S/F
  222.   7 323 監獄都市の住人
  133.   7 442 帰還する魂達
.   56.   7 515 パンドラの悪夢

僖L1人以上のシナリオ:72  全シナリオの僖L合計:465

145 :名無しさんの野望:2010/10/02(土) 04:33:39 ID:Z7kWIjyK
ユーザーシナリオにオマージュってあるけどさ、
本家に出てきたマップや人名やらは使っちゃだめだから、
どうやってるの?
何を持ってしてオマージュって言ってるの?
ワードナじゃなくて魔術師Wとかモジッテやってるの?
続編とかストーリーからませてるの?

146 :名無しさんの野望:2010/10/02(土) 06:45:46 ID:bvFDDKxQ
それはプレイしてのお楽しみと言う事で

147 :名無しさんの野望:2010/10/02(土) 08:35:12 ID:lwsAiFop
テレポ進入不可地域は詳細なMAPで色づけしといてくれよ
不便でしょうがない

148 :名無しさんの野望:2010/10/02(土) 10:25:28 ID:VeshZ4zH
質問するよりプレイしてみいな

149 :名無しさんの野望:2010/10/02(土) 11:29:41 ID:lNzC9/RE
ゲーム開始時なにも着て無いみたいなんだけど
全裸なのでしょうか?

特に14歳魔法使い女が気になります。
全裸なのでしょうか?

150 :名無しさんの野望:2010/10/02(土) 11:43:14 ID:qfe8ysim
マーフィー君の名前がどうなってるのがシナリオごとのお楽しみ>オマージュ

151 :名無しさんの野望:2010/10/02(土) 16:43:30 ID:Kh0YyCix
>>149
裸なのか、最低限の衣服を身に付けているかは、プレイヤーが決めること。

152 :名無しさんの野望:2010/10/02(土) 18:37:32 ID:CZEwICCt
>>128みたいな奴は死ねばいいと思うよ。

答えてもいないくせしていちいち文句だけいってあとggrksとか、あほじゃね?

さっさと消えろよこのスレの面汚しが。

153 :名無しさんの野望:2010/10/02(土) 18:43:39 ID:CZEwICCt
もう>>128は一生romってろ

154 :名無しさんの野望:2010/10/02(土) 18:58:28 ID:VeshZ4zH
いきなりどうした
よっぽど腹がたったのかw

155 :名無しさんの野望:2010/10/02(土) 22:39:00 ID:LvnnLcPQ
>>149
下着も含めて服を着ている一般的な状態がAC10、
ローブは分厚いマントだから-1、という脳内設定。

もちろん全裸と設定するのも自由だ!
Wiz漫画や小説ではおいしいネタなのか、たいてい無装備=裸って設定だね。
吉田戦車の「はまり道」の裸忍者はワロタw

156 :名無しさんの野望:2010/10/02(土) 23:54:03 ID:7dUXTZdW
無装備は流石になんか着てるが、ロクトフェイトは全裸orボロ布一丁が俺設定。
おそらく製作側も、転送質量限界のイメージでやったと思われるゆえ。

157 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 07:09:48 ID:TqM2ASKB
乗らねぇんだよ、魂が

158 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 08:52:00 ID:eaCvBOil
テレポ進入不可は無能な作者のよく使う手口

159 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 09:39:06 ID:ZU9usH7w
>>158
お前が作った最高のシナリオをアップしろ。

160 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 10:44:55 ID:i9bqX7l6
しかし無装備=全裸だったら、キャラグラフィック反映型の昨今のRPGなら、
18禁どころか発禁だな。

161 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 13:46:59 ID:Pc7PFkK9
戦闘の監獄 and 五つの試練を購入しようか悩んでおります。
ご存知の方がおられましたら、お教えください。

Wikiに載ってるでもかまいません。

・戦闘の監獄、五つの試練は全く別のシナリオでしょうか?
セーブデータも別?

・プレイするなら戦闘の監獄→五つの試練の順番が良い?
シナリオが違うだけであれば、どちらを先にしても
変わらないと思いますが、システム仕様などが違う場合は
バージョンの古い方からプレイしたほうが萎えないかなと
思っています。

・アイテム名の変更は可能(>>7)とありますが、
どのファイルを変更したら良いでしょうか?
もし可能であれば、変更するファイル名もしくは、
変更済みのファイルが配布されていれば、お教えください。

久しぶりに、*おおっと*ってメッセージを見たいですw

162 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 13:58:14 ID:xnDESimh
>・戦闘の監獄、五つの試練は全く別のシナリオでしょうか?
別です。
セーブデータも別々。
ちなみに、五つの試練の各シナリオも別です。(最初に入ってる5つも、追加できるエディタ製作シナリオも)
セーブデータ移行や転生システムはありません。
「いつも使っている愛用の冒険者たち」がいる場合、全シナリオで毎回登録作業が必要です。

>・プレイするなら戦闘の監獄→五つの試練の順番が良い?
戦闘の監獄の独自システムが合うかどうかで、プレイするかどうかを決めましょう。
両方プレイするのなら、順番は特に気にしなくていいかと。

>・アイテム名の変更は可能(>>7)とありますが、
戦闘の監獄では独自の要素として、「アイテムの効果がランダムに付く」というものがあります。
いつもはドラゴンスレイヤーという剣を拾ったらドラゴン系2倍ダメージが必ず付いていますが、
戦闘の監獄では「ロングソード+1」に、ドラゴン系2倍ダメージがあるかもしれないし、アンデッド系2倍ダメージがあるかもしれません。
そういうシステムなので、拾ったアイテムが全部「ロングソード+1」とか「プレートメイル+3」なんて名前だったら
どのロングソード+1がどういう効果だったか分かりづらくなってしまいます。
このため、アイテムひとつひとつに名前(ニックネームと言うか)を付ける事ができます。
ゲーム全体のアイテム名を一括で変化させるわけではありません。
(たとえば、「聖なる鎧」の名前を「ガーブオブロード」に一括変更し、
 それ以後は拾った瞬間から「ガーブオブロード」になっている……という事ではありません)

163 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 14:02:49 ID:xnDESimh
……で、この「アイテム効果ランダム制度のために必要だった、名前変更機能」が五つの試練でも引き継がれ、
実用上の意味合いはないのですが、単なる気分の問題で、アイテムの名前を変える事ができます。
たとえば「ダイヤモンドソード」を「ハースニール」に変えてしまったりとか。
五つの試練でも、アイテムの名前ひとつを変えた事で、それ以降に拾うアイテムの名前が全てハースニールに変化しているわけではありません。

「切り裂きの剣」とか「支えの盾」なんて名前が付いているシナリオではあまり使いませんが
「ロングソード+3」に自分専用の思い入れを込めて「アーチブレイドIII」と命名する、という感じですね。

164 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 14:13:57 ID:Pc7PFkK9
>>162-163
早速の素晴らしいご回答、有難うございます。
感謝感激でございます。

ご回答頂いた、3点ですが、非常によく理解できました。
有難うございます。

1番のポイントだったのが、武器や防具の名称だったんです。
すごいこだわりがあって、ゲームボーイの外伝1,2,3、
PSディンギルのタイトルをプレイしてきて、どうしてもショートソード+1、
フレイル+2などが馴染めなかったんですが、久しぶりに面白そうな
タイトルですし、買うことにしました^^

アイテムのコンプリート、称号などの楽しみが待ち遠しいです^^
有難うございました!

165 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 14:28:48 ID:xnDESimh
>1番のポイントだったのが、武器や防具の名称だったんです。

シナリオひとつひとつで全部違います。
たとえば戦闘の監獄では(前述の、実用上の理由で)基本的にロングソード+1とかで出てきます。
五つの試練では様々なシナリオで、それぞれの名称で出てきます。
「プレートメイル+1」だったり「鎧+1」だったり「ますらおの鎧」だったり、完全に独自の名前であったり。

「どうしてもこうじゃないと駄目なんだ」「ウィザードリィっていうのはこうじゃなかったら駄目だろう」という強い思い入れがあるのなら、
ぜひ五つの試練で望み通りのシナリオを作りましょう。
いろんな人が、それぞれの素晴らしい作品を発表しています。

166 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 15:38:59 ID:a6muVgIC
以前より常々思っていたことだが、このスレの人たちは凄く平和的だ。
質問があれば今回のように丁寧に教えてくれる場合が多いし、
感情がたかぶって過激な書き込みをしてしまった人へも配慮を忘れない。
考察や解析してくれている人たちもいつもありがとう。
いつも興味深く楽しく読ませていただいています。

今年に入ってウィザードリィに出会った若輩だけど、
古いユーザーシナリオから順にプレイし、
ようやく5つほどクリアできた。
ランキング上位にない作品でも充分に安定している出来のものばかりで、
毎回驚かされつつとても楽しめている。
シナリオ作っている人には本当に頭が下がるよ。
ありがとう!

日々の生活に小さな感動をくれる先達に感謝。

167 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 16:20:51 ID:vwKTC1kI
いやそんなたいしたもんじゃねえよ
前スレにはキモチンコなるアホがいたし、
リンク切れのページをテンプレに乗っけるアホもいたくらいだから

168 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 16:26:23 ID:xnDESimh
あれ、「スレが立った時はまだサイトに繋がっていたのだからOK」どころではなく
単に一時的に繋がらなくなっていただけで、今もテンプレに残ってるし普通に繋がるというオチが……

169 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 17:43:52 ID:aNflaoFE
地上の巨竜からの流れで、微妙に催促されたような気がしたので
ブレスダメージの半減について解析してみましたw

訓練所6番目以降のキャラのブレス半減確率が低い原因が特定できました。

ダメージ半減判定と4種類の状態異常回避判定の計5種類の判定種類によって
5種類の運勢値から1つを選択してダイスロールすべきところ、
判定種類とキャラの訓練所IDを間違って逆に参照しているという残念な事実が判明。

これによって訓練所で2〜5番目のキャラの判定に1番目のキャラの運勢値が使われたり、
6番目以降のキャラに至っては、必ず判定に失敗することになります。
状態異常の回避にはさらにダイスロールがあるので、100%の被弾になっている訳ではありませんが。

さて、逆に参照している箇所に全てパッチをあてて入れ替えれば、件のバグは一応修正できそうです。
パッチ箇所はこれまでの例よりだいぶ増えますが…。

170 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 17:47:15 ID:aNflaoFE
>>166
私も試練のDL販売を機に参入した若輩者です。
シナリオを遊ぶ時間が取れないのが悩み。
プレイ時間より解析している時間の方が多くなったかもw

171 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 19:25:16 ID:lfhshDlm
>>169
乙です。
しかし、ver19にもなっているのに、なんなのかね?
分かってて直さない、
確信犯としか思えないんだけど。

正直知らなければ良かったという情報が多すぎて、やる気なくすよ。


やるけど。

172 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 19:34:21 ID:9k/eUsA0
>>161
>プレイするなら戦闘の監獄→五つの試練の順番が良い?
監獄はWizにディアブロのランダムエンチャントアイテム要素を入れたもので、
Wizとしては賛否両論分かれるので試練がおすすめ。できのほうも、
徳永だからってこき下ろす気はないが正直いまいち。何の必然性も面白みもない面倒なだけのリドル、
めったに出ないくせに弱いレアアイテム、便利すぎるミニマップなどなど…。

>アイテム名の変更
街中でキャラを調べれば変更できる。迷宮の中だとできないので注意。

>>169
解析おつあり(´・ω・`)
なるほどねぇ…追加効果のあるブレスで6人目が異常になること多いけど、たまに回避できるのはそういうことか。
ものすごい単純な設定ミスだなぁorz公式で修正して欲しいわ。
訓練所の順番入れ替えで、一人除いて対処できるから別にいいだろって思ってるのかも知れんけどさ。

173 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 19:35:43 ID:KrROzQ4I
乙! つまり当座の対応としては、1番目にホビット、6番目に戦士突っ込んどけばいいのか。

174 :名無しさんの野望:2010/10/03(日) 19:39:17 ID:xnDESimh
命中率や素早さはいいけど、これは修正パッチ使ってプレイしたいですねえ。
本当にver20が出て欲しいところです。

306KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス