無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝42【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2010/11/30(火) 18:35:39 ID:tpTxesb2
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 (慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。
DL版も各種サイトにて好評発売中。

◆お約束
* 煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
* ニコ動、mapic等、特定の話題には粘着荒らしが発生しています。
* 次スレは >>970 が建てる事。
* エディタのバグ報告は公式の掲示板にて行ってください。

前スレ(40)             | http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285241459/l50

◆関連サイト
公式                 | http://wiz-pb.jp/
wiki.                  | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
Sandstorm         | ttp://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
絵師サイト1          | ttp://fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/
絵師サイト2          | ttp://ldra.net/
試練レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

65 :名無しさんの野望:2010/12/05(日) 17:11:12 ID:e0YRhO/v
某ダンジョンで、蚊のようなものが沢山出る場所があり
攻撃>敵死亡>敵コールで戦闘しているとラップのように聞こえる
それが妙に可笑しくて、調子に乗って連射していたら全滅した。

66 :名無しさんの野望:2010/12/05(日) 17:24:45 ID:cWHiZ0dm
永遠の守護者エラー出るのはぼきだけでしゅか?

67 :名無しさんの野望:2010/12/05(日) 22:47:42 ID:RvDlXnE+
すいません、遅くなりました。
前スレ保管完了デス。('A`)

ttp://www1.atchs.jp/wizardryfo/kako/108.html

>>66
具体的にどんなエラーが出るのか詳しく。

68 :名無しさんの野望:2010/12/06(月) 16:57:02 ID:/iPc+8wn
>>67 認証エラーがでるでござる

69 :名無しさんの野望:2010/12/06(月) 17:05:58 ID:WaU/TmeH
ある部屋で、数歩進めば違う方向へ誘導され
一向に目的地にたどり着けない
地図を魔法で確認するが魔法も尽きた・・・
貴方ならこの状況をどうやって打開しますか。

70 :名無しさんの野望:2010/12/06(月) 17:29:27 ID:weovxWRi
まず、帰還して体勢を整える。地図表示の呪文が尽きたのならもうやばい。

一呼吸置いたら、地図のどのマスに回転床があるのかを把握する。
呪文で地図を見るだけじゃなく、必要なら地図を自作する気構えで。

71 :名無しさんの野望:2010/12/06(月) 17:50:09 ID:vnT0xHz9
>>66
2点ほど確認
他のシナリオでも認証エラーが出ますか?
ユーザーシリアルには間違いがありませんか?

72 :69:2010/12/06(月) 18:05:57 ID:WaU/TmeH
>>70
やはり地図表示魔法が生命線なのですね
確かに、無駄に動いても解決できる状況ではなく
仰るとおり、一度帰還し、回転床の位置を調べて見ます。
ありがとうございました。

73 :名無しさんの野望:2010/12/06(月) 19:56:10 ID:FzROq6Y/
ウィザードリィの鬼畜さの1/3は回転床で出来ています。残りはワープと首。

74 :名無しさんの野望:2010/12/06(月) 22:00:34 ID:zQ4QPUrC
最近購入しました。人の財産をひとまず終わったのですが、次にやるシナリオのお勧めってありますか?
Wiz自体今回が初めてなのですが、公式の「欠けた大地」が大作みたいなのでゆっくりやろうか、ユーザーシナリオで
今ここでも話題になってる「scenario #-1」をやってみようかとちょとまよってます。(´・ω・)

75 :名無しさんの野望:2010/12/06(月) 23:13:05 ID:kPAYMkyQ
どっちも中盤以降は初見殺し的な全滅をする事がある。
個人的には欠けた大地の方がお勧め。#-1は第1ダンジョンが個人的に嫌な感じだった
アイテムの魔法効果が通常じゃ表示されないという問題はあるけど

76 :名無しさんの野望:2010/12/06(月) 23:29:52 ID:s5mtWchH
旅人がわりとオーソドックスな感じだから、灼熱の車輪とかでパロに触れるのもいいかも
割と易しめで短編だし、こういうのもあるのかーといういい見本になる

77 :名無しさんの野望:2010/12/07(火) 00:43:47 ID:b8hvu+PC
>>68
試しに守護者落としてみたが、
何の問題も無く認証できたぞ。
念の為に大王でも試してみたが、
こっちも問題無し。

もしクローズドシナリオ云々と表示されるのなら、
シナリオ再ダウンロードすれば直るはず。

>>74
公式の中からだが、満月王の遺産もオススメしておこう。
謎解き重視のシナリオで、
>>76が推奨してる車輪とはまた別の味がある。

78 :名無しさんの野望:2010/12/07(火) 16:45:33 ID:DyjDHD5Y
大地と酢漬けは大理不尽が多めなので、慣れる段階でやるのは止めておくといいだろう。
入門としてバランス的に最高なのは車輪なんだが、演出の枝葉や瑣事が思いっ切り変化球だ。

79 :名無しさんの野望:2010/12/07(火) 17:00:47 ID:bpfwaHgZ
公式5作品はどれも入門用としてはいまいち
エディタのシナリオの方がいいと思う

80 :名無しさんの野望:2010/12/07(火) 17:10:21 ID:Xdq0r7ue
流れ切って申し訳ないですが
城の帰還魔法をやっと覚えたのですが
知らない間に消失してしまいました。
これは仕様なのでしょうか。

81 :名無しさんの野望:2010/12/07(火) 17:26:54 ID:j/c+pF/n
使ったら忘れるのは伝統
またレベル上がれば覚える

82 :名無しさんの野望:2010/12/07(火) 18:06:53 ID:Xdq0r7ue
伝統とはなんですか
次のレベルアップまで9万・・・
なんか普通のRPGと違う
こんなに難しいゲーム始めて出会いました
でもなにかすごく引き込まれる

83 :名無しさんの野望:2010/12/07(火) 18:07:47 ID:Xdq0r7ue
訂正
X伝統とは何ですか
○伝統なんですか

84 :名無しさんの野望:2010/12/07(火) 18:13:19 ID:bpfwaHgZ
伝統1.
・戦闘中にしか使えない
・使ったら現金の大多数とアイテム全てを失う。シナリオクリアに必要なアイテムでも容赦なく失う

これじゃあんまりだという事で

伝統2.
・キャンプ中でも使える
・キャンプ中に使った場合、現金やアイテムは失われない
・さすがに便利すぎるので使ったら忘れる。レベルを上げてまた覚え直そう
・ちなみに戦闘中に使うとやっぱり財産剥奪


五つの試練では伝統2の状態になってるよ

85 :名無しさんの野望:2010/12/07(火) 18:31:44 ID:DyjDHD5Y
ところで、明かりの視界って「三歩まで」じゃないな、これ。
まず直線で三歩先までと、(壁が無ければ)その先端マスの左右隣も視界に入る。

要するにエムブレとかの移動範囲っぽい、三歩分の星というか十字型じゃなくて、
自分中心に一辺7マスの正方形。恐らく内部計算は、現座標±3内の地形を描画。

広大な空間とか余りないから気付かなかったが、元からこうだっけ?

86 :名無しさんの野望:2010/12/07(火) 19:23:50 ID:Xdq0r7ue
>>84
伝統1の頃にプレイされていた人はすごいですね
伝統2でも挫折しそう
詳細ありがとうございます

87 :名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:04:11 ID:jAMZDG43
そういや魔法効果AUTO、つまりエンチャントありのユーザーシナリオで面白いのってあるのかな
今までやってきたシナリオは全部魔法効果AUTO Xだったし、バランス考えてのことなんだろうけど
戦闘の監獄やったことないからちょこっとエンチャントにも触れてみたいんだが

88 :名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:25:23 ID:CuVU8rtV
そもそも魔法効果ありのユーザーシナリオって
数えるほどしかないし・・・

89 :名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:42:02 ID:Yo5we4V8
>>86
伝統1の頃は使わない魔法No1の地位を占めていたんだよ
そのうち魔法使いがもっと使いやすい魔法覚えるから

90 :名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:54:35 ID:b8hvu+PC
魔法AUTOのシナリオ製作に手を出してみたら
嫌でも思い知る事になるんだが、
バランス調整が普通のシナリオの数倍面倒だからなぁ…

1.バランス調整難航
 →2.新しいイベントとか思いつく
  →3.息抜きにマップ構造変更
   →4.再度バランス調整 2or5へ
    →5.面倒になって最初からやり直し

で、何本のシナリオの製作を途中で断念した事か… orz

とりあえず、既存のシナリオで該当するのは
狂神の祠と、コロッセオ!位か?

91 :名無しさんの野望:2010/12/07(火) 23:03:57 ID:JbeUnmdU
>>90
やっぱつく魔法効果によってはバランスも何もなくなっちゃうんだなあ
シナリオ教えてくれてありがとう、コロッセオ!やってみるわ

92 :名無しさんの野望:2010/12/08(水) 03:41:41 ID:pNcb0IqM
一通り付与触ってみたが、なかなか思い通りの組み合わせにはならないもんだねえ、こだわると金がいくらあっても足りん
武器や鎧に付く付与が手軽で強いけどモンスターに破壊されるってバランスだったのかなあ監獄は
コロッセオ!だとレベル7付与までだしブーツないしクロークやら護符やらに付与できないからそこまでぶっ壊れは作れなかったわ

93 :名無しさんの野望:2010/12/08(水) 11:46:53 ID:8i6Xf6ib
本日のWiz(シナリオ:欠けた大地)

E-Mag:LV.16:力18・知恵18・信仰心18・生命力18・素早さ18・運の良さ16
さあ忍者に転職だ!


・・・「運の良さ:-2」

おい!
転職条件は「運の良さ16、その他はALL18」ぢゃないのかよぉぉぉ!Orz


94 :名無しさんの野望:2010/12/08(水) 11:51:50 ID:OTBMfnii
金で付与できるのはレベル5まで、強い効果はレベル9や10にあるから金では解決できない
後半でのブレスダメージ緩和が重要すぎるのでそれだけは金を投入して確保しておくべき
あと、魔除けや指輪が手に入ったら金でヒーリング+3とアイテム出現+5%を量産できる
という感じだった

95 :名無しさんの野望:2010/12/08(水) 12:20:38 ID:6bwuqSyb
例のバグのせいで6人目ブレスダメ酷いからなあ、普通に作ると後衛になりがちだし緩和は欲しいところだな
しかしブレス緩和はなんで比較的低レベル付与で付けられるんだろ、>>94の言う通り重要度が頭1つ抜けているような・・・
あとwiki見渡したらコルツの仕様初めて知ったわ、食らうたびにパリンパリン割れてたのかアレ

96 :名無しさんの野望:2010/12/08(水) 12:50:20 ID:ZJGpS9Fz
ノーリセでいくつもりだったscenario #-1で思わずリセットしちまったorz
でも4thパーティーは流石にきついんだぜ…

97 :名無しさんの野望:2010/12/08(水) 14:16:10 ID:OTBMfnii
戦闘の監獄の場合「バグのせいで」「6人目だけが」きついんじゃなくて、
単にブレス使ってくる奴が強すぎて全員に持たせてないとやばいだけだったような気がする
特にファイアーエレメンタル×6とかパイロアイル×6とか泣けてくる状態だった

98 :名無しさんの野望:2010/12/09(木) 22:53:40 ID:H0DhYsHH
#-1で最強の隠し敵とやらを狩り続けたが、商店の空欄が2つ残ってしまった
おそらくは手裏剣と三光剣
村正や某鎧の在庫は着実に積み上がって行くのに、こちらは出る気配がない
ターゲットを変更したほうが良いのかも試練

99 :名無しさんの野望:2010/12/09(木) 22:54:50 ID:xHXxzPJI
俺も試したが落とさないからそういう設定なんだろうね

100 :名無しさんの野望:2010/12/10(金) 15:46:28 ID:eIrWN9T0
テスト

101 :名無しさんの野望:2010/12/10(金) 16:50:03 ID:xiDcvayY
ザ フラッグ
このジョーカーに似た魔物は首切りから魔法オールマイテイーで
ありプレヤーに底知れぬ恐怖を感じさせる

102 :86:2010/12/10(金) 21:07:50 ID:oyGzPJwt
>>89
魔法使いがやっと便利な魔法覚えてくれました!
これで奥の階層に行けそうです
正直、BF6とかこの魔法なかったらどうやって行くのか悩んでました。

103 :名無しさんの野望:2010/12/11(土) 02:44:15 ID:x0e4omMF
反対してる連中の中に明らかに変な市民団体が紛れ込んでるよ・・・規制されたくないけど俺はかかわりたくない

104 :名無しさんの野望:2010/12/11(土) 13:06:33 ID:muV9VaOG
マジでこいつらクズすぎるwwwwwww 賛成反対以前に人として終わってるだろお前らwwww

貴方は、殿様ではありません。

目的は「表現の自由」であって、貴方が悪態をつくことではありません。それも「自らに由る」事ですが、ならば、味方の背中を撃っていることを自覚してください。
以下、「理」で組み立てますので、どんどん、耳には痛くなります。
が、原則として、「事実」の提示です。「人」を攻撃するつもりはありません。
仲間として、利敵行為をやめてください、というお願いと、ロビイングや、「お願い」といったことの、常識のレクチャーです。

では、始めます。

まず、貴方はお殿様ではありません。
「この俺様がわざわざ手紙、メールを出してやっているのに、賛成するとは何事だ」
という考えを、まず捨ててください。陳情は、パブリックコメントとは質が違います。
100通の誠意の無い手紙より、たった一言の紳士な言葉の方が大事なんです。

この前提の下に、実際、「事実」として、起こっている現象を、挙げていきます。
「勘弁してくれ、と言っているのにFAX」
「プライベートアドレスにメールが来ている」
「春に「会派」として反対、否決した事実を忘れ、その際に尽力した議員さえ、裏切り者扱い」
「『○○党の存在価値なんて、これに反対してくれることぐらいなんだから』と平気な顔で言う」
「『慎重に議論してください』と言われ、条文をしっかり読んだ上で、『判断』を示したら、自分の意見と違うから、やっぱり裏切り者扱い」
「そもそも、『応援してます』と言うけど、悪口言い放題だし、具体的な応援に、誰もこないよね」
「麻生かむばーっく!」(この程度の理解度)

これで、信用されてもらえる、と、本気で思いますか。
http://nenkansyokudou.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/128-4712.html

105 :名無しさんの野望:2010/12/11(土) 13:48:23 ID:hjgWSkD3
北斗神剣第二部
仮面を被ったアマゾンに住んでいそうな者たちが
おまえたちの首を切る 15才未満の名も無き修羅たちだ
ぬるい ハイウェイマンやジゴロに1階から首跳ね飛ばさなければ
ウィズにあらず いつも死に直面しなければウィズでは無い

106 :名無しさんの野望:2010/12/11(土) 14:48:41 ID:FJ49iezW
>>98
俺も今やってんだが「手練の小手」「クリスオブトゥルース」「スラッシュツインズ」の3つが出ねぇ・・・
どんな奴が出すか知らね?

107 :名無しさんの野望:2010/12/11(土) 14:53:05 ID:Bicps3fm
>>106
手練の小手はセカンドダンジョンの中盤で出た気がする

108 :名無しさんの野望:2010/12/11(土) 15:38:13 ID:6ohrlROB
手練の小手は記録取り始める前に出たから忘れたスラッシュツインズはファイアードラゴンとパラディンが落とした。
クリスオブトゥルースはジュエルが落としたと思うけど

109 :名無しさんの野望:2010/12/11(土) 17:27:38 ID:FJ49iezW
>>107>>108
サンクス それらの敵を狩ってみる

110 :名無しさんの野望:2010/12/11(土) 18:08:01 ID:RfIfCtHy
手裏剣ついにキターーー!!
偶然落としたフラックだけ選んで狩ったら、2個目、3個目は案外早かった
三光剣も手に入れたので、これにてアイテムコンプ!

どうやら、6種類の‡付きモンスターはどれも違う宝箱テーブルを持っているようだ
もしかしたらNo.165〜182の†付きモンスターの方も全部違うかも

手錬の籠手(錬金の錬になってる)は
ヴァンパイアロード、ネザーデーモン、メルカバー辺りで出たはず

111 :名無しさんの野望:2010/12/11(土) 21:37:19 ID:7OMhwl3y
>クリスオブトゥルース
俺そのシナリオまだやってないんだが、画像がワードナの奴が居たら、そいつが持ってそう。

112 :106:2010/12/12(日) 00:15:04 ID:PsRjixaL
>>110
コンプオメ

俺もやっと出た・・・
「手練の籠手」「「スラッシュツインズ」の二つゲット
レスくれた皆さんありがとうございます

残り「クリスオブトゥルース」だけ



113 :名無しさんの野望:2010/12/12(日) 11:48:36 ID:wjjKvw7+
#−1の事象の地平で詰まった

埋まっていないマスは
・1FのY05X06
・2Fの右下の2×2(祭壇?)
・5Fの左上から右下にかけてエレベーター以外全部
・5Fの左下の2×2(祭壇?)
・5Fの右上の祭壇の隣の1×2の部屋
・6Fの左上、右上、右下の2×2(祭壇?)

とりあえず2FのY15X13のスイッチの意味が分かりません
誰か教えて

114 :名無しさんの野望:2010/12/12(日) 15:06:49 ID:yPRyOc9b
シークレットドアを探して中のスイッチを全部押すべし

115 :名無しさんの野望:2010/12/13(月) 11:50:50 ID:0dSqhHWi
最近になってラカニトが通る敵が結構多いことに気づいた
なんかwizの呪文って効果表記じゃ使い勝手がさっぱり分からんのが多い気がする
とりあえず呪文役がすることに困ったらティルトかバスカイアかマウジウツしてるんだが
ACはある程度以上下げても当たるときは当たるし、守りを固めるならコルツ一択なのかな

116 :名無しさんの野望:2010/12/13(月) 11:55:18 ID:IJUmVIhm
ラカニト・バディがすごい強いよね。魔法無効化ない同LVならまず即死。
FC版とかでもこんなに効き易かったっけ?

117 :名無しさんの野望:2010/12/13(月) 12:53:59 ID:tEz1FNyt
あれ

118 :113:2010/12/14(火) 01:04:08 ID:kp9p+2Nv
・1FのY05X06とY09X09
・2Fの右下の2×2(祭壇?)
・5Fの左上から右下にかけてエレベーター以外(4部屋除く)

これが残りますた
そして未だに2FのY15X13のスイッチの意味が分かりません
1Fのリドルもわかんね

ヘルプミー

119 :名無しさんの野望:2010/12/14(火) 06:10:11 ID:MXANrLh8
update v27 これいつくらいに出た?
そろそろ始めたいんだけどw 不具合多そうで

120 :名無しさんの野望:2010/12/14(火) 20:45:49 ID:nZ5hayv/
>>113
それらの疑問は多分、ダンジョンマッピングして、
どのフロアがどう繋がってるか確認すれば全部解消すると思うよ。

2Fのスイッチは直近の鉄格子だったと思う。

121 :名無しさんの野望:2010/12/15(水) 00:30:14 ID:bjWtmsuX
>>120
スイッチ解決しました
サンクス!

フロアのつながりって各マップを縦横につなぎ合わせて一枚の大マップに
するってこと?
今のところどうも上手く繋がらないけど、上手くいくのかな

122 :名無しさんの野望:2010/12/15(水) 09:17:56 ID:1y9CNING
>>118
・1FのY05X06は埋まらない Y09X09はリドルに答えられたら進める(ヒント:マップを良く見ればそれぞれの祭壇の数が違うはず)

・2Fの右下の2×2(祭壇?)
1FのX15Y15からシュート

・5Fの左上から右下にかけてエレベーター以外(4部屋除く)
良く分らん ただ隠し部屋があるからそれを全部見つければ埋まるはず

そして未だに2FのY15X13のスイッチの意味が分かりません
Y10x15Y10X16の鉄格子の開閉

 




123 :名無しさんの野望:2010/12/15(水) 20:37:58 ID:b8VU/MsL
>>118
ダンジョンのカラクリ(リドルの答)に気付かずに、
ほとんどマップを埋めてしまったというのも逆にすごいんじゃなイカ?

124 :名無しさんの野望:2010/12/16(木) 23:34:35 ID:8IX4Pywo
>>122
サンクス!
やっとクリアしました、が、バッドエンドを見ていなかったのでやり直しですガクーリ

>>123
力押しの脳筋プレイです

125 :名無しさんの野望:2010/12/17(金) 11:49:18 ID:rjXBTRG4
戦闘の監獄をゲームパッドで操作しようとして『JoyTokey』をダウンロードしてwikiにある通りに設定したんだが、
全然操作できない。メモ帳とかではちゃんとパッドで操作できるのに何故?

126 :名無しさんの野望:2010/12/17(金) 12:06:45 ID:TuJwbgd6
管理者として実行

127 :名無しさんの野望:2010/12/17(金) 17:22:48 ID:h4NX6nqD
テスト

128 :名無しさんの野望:2010/12/19(日) 12:21:36 ID:xOF+E9Rn
そのマップの何処から何処までが地続きかの判定は、玄室戦闘設定画面で最後に
「初期化」を選んだ時点に固定されるってことで合ってるのかな。
地形では壁なしで繋がってても、玄室扱いになってる枠の外からでは、探した時に死体が出て来ないみたい。

129 :名無しさんの野望:2010/12/19(日) 15:04:51 ID:VlcTzO0/
そういうこと。
逆に「壁の向こうから救出可能」なんて妙な場所を設定する事もできる。

ただし石の中で全滅した連中は駄目。

130 :名無しさんの野望:2010/12/19(日) 23:00:28 ID:7ippUNi/
〜チラシの端っこ〜
今まで散々と語り告げられてきた「石の中」
どうでもいいことなんだが、これはテレポで飛ばされて失敗して
遭遇するバッドエンディングのようなもの。

ここで気になるのは、テレポで飛んだ衝撃で対象の石に衝突してから
石の中へのめり込むのか、はたまた最初から石の中へ直接入るのか
非常に気になるところだ。
前者の場合は、衝突で打撲、骨折の後に想像を絶する激痛が襲い
激痛と共に石の中へ。後者の場合、瞬時に石の中へ、つまり圧死だろう
いやはや、どちらも選択したくないものではある。

131 :名無しさんの野望:2010/12/20(月) 00:32:58 ID:6AzvMLQH
だがちょっと待ってほしい
多くの場合飛ばされた瞬間は無事だったり、キャンプを解くまではマロールで脱出できたりする
これはつまり、自分たちが「石の中にいる!」と確認・観測した瞬間に事象が確定し、全滅するのだと言える
なお、石の中の他に壁の中や空の上など飛ぶ先はさまざまでありごめん飽きた

132 :名無しさんの野望:2010/12/20(月) 00:43:34 ID:v4MAOE2t
ああ、つまりアメリカンカートゥーンのように
「知らずに歩いていて崖の上の空中にまで移動していた時、足下に地面がないことに気付いてから
 カメラ目線で視聴者に手を振ってから落下する」
という時間的余裕が存在するわけだ
その間に素早くマラーで脱出すれば助かる

石の中に叩き込まれた時も、たぶん石垣の間に潰されてぺちゃんこになった状態で
紙ペラのように隙間から這い出てくるんだろう

133 :名無しさんの野望:2010/12/20(月) 10:07:10 ID:Ob/OqMkS
wahtever

134 :名無しさんの野望:2010/12/20(月) 10:07:23 ID:kySjXOqc
その方向でいくと首耐性って、切られないんじゃなくて、首が離れてても動けるようになる魔法効果じゃないのか。

135 :名無しさんの野望:2010/12/20(月) 12:29:26 ID:xGLQfzWo
「首を切られて死んだ」が確定する前に戦闘を終わらせるわけだな
・・・なんか戦闘が無意味に高度に思えてきた

136 :名無しさんの野望:2010/12/20(月) 18:40:25 ID:2zbHgLQw
戦士Aは首を刎ねられた!
戦士Bが戦士Aの首をキャッチ、僧侶に向かって投げる
僧侶が戦士Aの首をキャッチ、悲鳴と共に司祭に投げつける

司祭が戦死Aの首をキャッチ、鑑定するが失敗
盗賊に投げ飛ばす
盗賊が戦士Aの首をキャッチ、口をこじ開けようとするが、内側から鍵がかかっている。
盗賊が魔法使いに投げ渡す

魔法使いが戦士Aの首を足でキャッチ、敵に向けてシュート!
ごおおおーーーーる!戦士Aの首(いてっ)
戦士Aの首は見事に敵の渦中の中へ!
魔法使いが帰還呪文を即座に詠唱!

137 :名無しさんの野望:2010/12/20(月) 19:08:37 ID:v4MAOE2t
戦士A「あ……ありのまま 今起きた事を話すぜ!
    俺は首をはねられて仲間に玩具にされていたと思ったら 戦闘前の状態で部屋の前にいた
    何を言ってるのか分からねーと思うが 俺も何をされたのか分からなかった……」

138 :名無しさんの野望:2010/12/21(火) 00:16:46 ID:4sfNcbip
シュールだ。
あずまひでおだ。

139 :名無しさんの野望:2010/12/21(火) 13:45:05 ID:4kVD1os5
GANTZみたいだw

140 :名無しさんの野望:2010/12/21(火) 14:48:05 ID:Top3Q7DR
FC版(確か3)に座標上は石の中なんだけど歩いて通路に出られた場所が有った気がする
通路脇にひとマスの小部屋と一方通行のドアが有る感じ

141 :名無しさんの野望:2010/12/21(火) 20:56:45 ID:GvqOtGnH
墓場は暗くのとこだな。通常は踏み込んでロストするための部屋だから、入口なら開いてる。
入ったことないから、出口があるかどうかは分からん。

142 :名無しさんの野望:2010/12/21(火) 20:57:50 ID:9GqFmCKd
「破滅の一歩手前にいる」のとこじゃないか
#0にもあった

143 :名無しさんの野望:2010/12/21(火) 21:52:00 ID:RsDucATP
石の中じゃないが、#4で動く壁に個室に閉じ込められて
「永遠へと続く道を見つけたみたいだ」ってメッセージは秀逸だと思った

144 :名無しさんの野望:2010/12/22(水) 01:03:07 ID:AT2C5ozH
狭いところに閉じこめられて、ぐるぐる回って出会う人から逃げ出して……
気が付くと元の場所にいる

145 :名無しさんの野望:2010/12/22(水) 19:13:12 ID:y7EHMrQp
#4はすごかったなぁー
憔悴しながら攻略本手に入れて、正しいアイテムの使い方を
何度読み返しても、どうしてそうなるのかさっぱり理解出来んかった

146 :名無しさんの野望:2010/12/22(水) 22:02:19 ID:UaMdgOLF
開始三歩で謎が解けず行き詰まれるRPGはあれくらいだな。
その前に一、二歩目で死んでいることもあるが、まだこっちは良くある。

147 :名無しさんの野望:2010/12/23(木) 12:54:09 ID:xtajcQQV
そろそろ2010年・シナリオユーザー界隈の総括をしてみる。
DL販売の成果が出てきたのか、久々に新たな
シナリオ作者の参入が目立った。しかも第一作目から
いきなり完成度の高いシナリオが多いのも
嬉しい喜びだった。

・泡いっぱいの日々を
どちらかというと独自色の強い短編。
レトロゲーネタ満載ながら隠し敵・アイテムなど
やり込み要素も多く、
ほのかに詩情の香る良作。

・聖者の経典(Hit氏)
ウルティマとWIZを複合させる、という着眼点がすごい傑作シナリオ。
同氏のHPでは自作の解説の他、五つの試練シナリオのプレイ日記なども
置かれていて、今後とも界隈を盛り上げていって欲しい存在。

・適当RPG
・大魔術師の帰還
・五つの疑問
シナリオの質・量を考えると今年のMVPであるMr.L-ed氏の三作。
ネタ的な短編から希少な#4ネタの大長編まで、
いずれも正調WIZを上手く発展させた完成度の高いシナリオ。

・scenario #-1(ヤカン氏)
2010年、彗星のごとく現れた超大作。
マルチエンドや強敵・レアアイテム明示など独自色を
盛り込みながらも古典的WIZにも忠実。
気合の入った解説サイトも必見。

148 :(後半):2010/12/23(木) 12:55:46 ID:xtajcQQV
新作ばかりでなく、
・後漢異伝 〜妖怪三国志〜(馬耳東風氏)
・パンドラの悪夢(Ver.0氏)
といった実力者による待望の二作目も目立った。
いずれもそれぞれの前作を越える力作。
特に前者「妖怪三国志」は、
独自色の強すぎるくらい癖の強い、
高難易度の超大作だが、
遣り甲斐と世界観の作りこみに関しては
ユーザーシナリオ髄一。

新規製作者の参入、進むシステム解析など
「五つの試練」界隈の一層の発展と成熟が見られた一年だった。
相変わらずの公式の動きの鈍さと、
良作が増えた割りに少ないアクティヴな(=公式・非公式を
問わず感想を述べてくれる)プレイヤーの人数が今後の課題か。


149 :147:2010/12/23(木) 13:00:17 ID:xtajcQQV
昔誰かがやってくれたの真似てみました。
抜けがあったらスマン。

150 :名無しさんの野望:2010/12/23(木) 13:27:13 ID:s351IqHK
今新作制作中の人いる?

151 :名無しさんの野望:2010/12/23(木) 14:17:04 ID:UN8A02L0
マップとアイテム設定とモンスター60種類くらい設定した所で挫折した

152 :名無しさんの野望:2010/12/23(木) 15:59:42 ID:kJR3zFYt
自分よりずっとよく作ってるじゃないか

153 :名無しさんの野望:2010/12/23(木) 16:07:54 ID:BuPw8Q3d
そこまで製作できることがすごいとおもうな

154 :名無しさんの野望:2010/12/23(木) 16:18:34 ID:+BMpBq/s
怪物名と顔100個、マップ5枚、アイテム200個、メッセージ100個くらいはできたけど、
モンスターデータと残りのメッセージと調整とデバッグが手付かずだよウフフ。いつ終わんだこれ。

あと試練板で、自分と似たような題材で作ってるのを他に2人確認。
製作中の人数は結構なものなんじゃあるまいか。
ただ、完成して発表するのが何%いるかというと、これは言い辛いことだが。

155 :名無しさんの野望:2010/12/24(金) 00:03:22 ID:+olkOnaO


右に同じく、完成の見込みが見えないがな

156 :名無しさんの野望:2010/12/25(土) 00:06:18 ID:bqpgp+s2
質問していいか。今LOSTの地下8階でして。各5RIP以上費やして無理矢理狩って、三匹ほど解剖したところ、
もう全ての敵種がHP1000+Lv50くらいの命中値+眠毒麻石首持ちにスペック統一されてる臭え。
宝も7階と同じなので、まともにやるフロアではないと判断、空っぽの玄室だけ通って階段を下りたが、
いたのは同じようなパラメータで10HIT・600点の固定敵。

今Lv30なんだけど、これ7階であとLv20上げて10回殴れるようにして、戦闘中カドルトで
フロアごと100RIP増やしながら進む仕様? 肝心の首抵抗は一個も出てないし、ACは-20で打ち止まってる。

157 :名無しさんの野望:2010/12/25(土) 01:19:20 ID:PUVgNC/E
>156
確かにそっから先はやや息切れ気味というか
さほど劇的な変化はなかったような・・・
カマキリ小手とか棟梁の鎧とかないとキツいかも>首刎ね
10Fまで行ってボス倒して自データみたら戦士が100LV程度だった。

158 :名無しさんの野望:2010/12/25(土) 02:04:15 ID:OeP23dl9
>>156
Wikiのシナリオ一覧備考には正統派としか書いてないけど、後半インフレシナリオって事かな?
インフレシナリオが大好物のプレイヤーもいるんだから書いておいてくれれば良いのに。

そんなイカレタ設定でもマハマンでどうにでもできてしまうWizの懐の深さは異常

>>157
>10Fまで行ってボス倒して自データみたら戦士が100LV程度だった。
欠けた大地にくらべれば優しいな!

159 :名無しさんの野望:2010/12/25(土) 02:13:11 ID:9tbDwXJe
ハイドライド風の制作したが挫折した

160 :名無しさんの野望:2010/12/25(土) 12:01:20 ID:W/fRFmc6
>>157
サンクス。やっぱゴリ押しかあ。7階までの通常アイテムはもう埋まり切った風情だが、
レベル上げがてら、レア分類に首耐性が含まれてることを祈ろう。

>>158
第一称号獲得の6階がLv15-18相応、そこにいるのはワードナ直轄ランクの微妙に強化版。ここまで正統派。
7階は#5の三魔王級(レアではなく、先頭で出る奴が全員そのレベル)、8階がこれだよ!


シナリオを製作している方へ。敵の命中率はモンスターレベルに依存し、敵1Lvと、こちらの1ACが等価です。
こいつ強いからLv100くらいあるよね!とか大盤振る舞いすると、もはや打撃&追加効果を防ぐ手段は一切存在しません。
全弾命中しても即死しない程度の威力にするか、超ACの防具も用意してくれ頼む。

161 :名無しさんの野望:2010/12/25(土) 17:26:50 ID:gtBL5q+w
このゲームだとACもんのすごく低くても一定確率で当たっちゃうんじゃなかったっけ
そのシナリオ俺もやったわ、HP5桁はさすがにビビった
マウジウツやら搦め手が通じなくなるともうお手上げって感じだったな

162 :名無しさんの野望:2010/12/25(土) 17:31:14 ID:4MiVqEVa
最低命中率は約18%だな
バランスを取る時には結構厄介だ

味方の命中率上昇は戦士系でも2LVでAC1相当なのも難しさに拍車をかける

163 :名無しさんの野望:2010/12/25(土) 18:32:47 ID:Mg6LAJmA
Ver.20まだかな

164 :名無しさんの野望:2010/12/25(土) 19:09:18 ID:h9I+haaw
去年の今頃には
>2009年12月24日: 年末年始のサポート対応を、12月29日〜1月4日までの間、お休みとさせていただきます。恐れ入りますが、ご理解とご了承の程よろしくお願いいたします。
という告知があった。今年はない。
考えられることは

1.放置状態になった。
2.今年は年末年始フル稼働でサポート対応。
3.正月にver20発表のため現在準備中。

165 :名無しさんの野望:2010/12/25(土) 19:17:36 ID:Fz3GDESL
普通に放置でしょうよ

292KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス