■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
【5本をチョイス】あなたが選ぶ五つの試練? ユーザーシナリオの逆襲
1 :
名も無き冒険者
:2008/08/14(木) 12:52:20 ID:6SyKFx8E
ユーザーシナリオ5本であなたが選ぶ五つの試練? ユーザーシナリオの逆襲
五つの試練のもとから入っている5本のシナリオにならって、
「今現状アップされているユーザーシナリオのなかで、
仮に第二の五つの試練を作る場合
あなたはどのシナリオを5本選びますか?」
雑談スレ461を見て立てました。
2 :
名も無き冒険者
:2008/08/14(木) 21:16:33 ID:6DCowPgc
たった5作だけとなると難しいですね。
私が選ぶと大王の後継者、永遠の守護者、不死者の秘宝、ガーブの宝珠・真章、世界樹の祠
と正統派の大作ばかりになってしまいます。
PS2あたりで、5本ずつセットでどんどん発売していければいいんですけどね……。
そうすれば様々なタイプのシナリオをひとつずつとか、奇抜なものばかりを集めたとか、
深緑の城&女王の呪い&ボッタクリ商店&世界樹の祠セットとかできそうです。
3 :
名も無き冒険者
:2008/08/14(木) 22:00:31 ID:LiJOoORU
スレたて、ありがとうございます
ではさっそくプレイして唸らされたものから選んでみます。
ノッキーの井戸
傾いた迷宮の住人たち
永遠の守護者
LOST
賢人の知恵
新旧織り交ぜてみました。
んで、あまり似たようなのが被らないように選択してみたんですけど…
面白ければなんでもかまわないタイプですが
上であげた作品はどちらかというと
個人的にその独特のテキストが好きで良かったやつです。
>>2
ああ、ボッタクリ商店がやりたいです。
しかし、公式にはもう上がっていない。
ひとりの作者オンリー5つだけって言うのも面白いですね。
とくに風呂さんとかは、消したやつも含めれば出来そう。
4 :
名も無き冒険者
:2008/08/15(金) 15:00:51 ID:5AEyk1ms
まあ無難にいけば
1、永遠の守護者 (なんといっても人気NO1。外伝の続編で売ってもいいぐらい)
2、もつれっ宮 (LOGiNシナリオコンテスト最優秀作品賞。NPC、テキストが素晴らしい)
3、龍の邂逅 (人気NO2。独特の迷宮構造。完成度が高い)
4、ノッキーの井戸(独特のテーマ、ストーリー展開。テキストの出来の良さはピカイチ)
5、賢人の知恵 (記念すべきユーザーシナリオ第一弾。後のシナリオ作者に大きな影響を与えたのはたしか。すべてがここから始まった)
5 :
名も無き冒険者
:2008/08/16(土) 12:47:28 ID:ukNIWuvM
商用となることを無視して、いわゆる「正統派」をあえて除外。
「ユーザーシナリオだからこそ」と感じたものを5本まとめてみた。
1.まぼろしのしあわせの実
(まずは、こんなのもあるんだということでユーザーシナリオ入門にお勧め
独特の世界観だが、バランスは易しめでボリュームもそんなにはない)
2.もつれっ宮
(独特の世界観、テキストの素晴らしさ、ひねりのきいたリドル。
一つの完成形ともいえる)
3.新宿伏魔殿
(こんな数値設定もありということで、セヴンカイツも捨てがたいが、
個人的に同氏の作品のうちでもっとも印象深かったのを選んだ)
4.Time Spiral
(エディタとシナリオセレクターのシステム面を利用した作品。
シナリオセレクターの扱いに慣れてきたらこんなのもどうぞ)
5.ノッキーの井戸
(ユーザーシナリオだからこそできたストーリー展開、
賛否はあるだろうが個人的にはプレイしたシナリオの中では印象の強さはダントツ)
6 :
名も無き冒険者
:2008/08/17(日) 13:45:52 ID:KieO0bcI
永遠の守護者、もつれっ宮、ノッキーの井戸の3作は鉄板でしょうね。
残りの2作に個人差が出そうです。
個人的には大王の後継者&Time Spiral
もしくは龍の邂逅&不死者の秘宝
かな。
7 :
名も無き冒険者
:2008/08/27(水) 12:36:43 ID:hehZZjkM
オーソドックスにあげても、つまらないんで、
なんかしばりをつけて5つあげるとおもしろいかもしれん。
で、ためしに、「ストーリがよかった」ものを5つ、
自分がプレイしてえがったものをあげてみる。
1ノッキーの井戸
2大王の後継者
3もつれっ宮
4WIZARDRY DARKNESS ZERO
5LOST
すでにうえのほうであげられているが、特にノッキーの井戸はいろいろと痺れました。
8 :
名も無き冒険者
:2008/08/27(水) 14:26:06 ID:FMCzJDIM
このシナリオ一覧を見てみましたが……
http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/173.html'
target="_blank">ttp://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/173.html
正直、選べませんね。いい作品が多すぎて、5本なんて無理です。
登場時期が古い方から5本ずつまとめてPS2で順次発売していけばいいと思うんですが……。
ただ、大王の後継者は大作すぎるので単独で発売。
Time Spiralはシステムが特殊なので、これも単独作品にしてシナリオ間移動のシステムを作った方がいいかも。
9 :
名も無き冒険者
:2008/08/28(木) 12:49:29 ID:WwNcmdjA
大王の後継者はもう3ヶ月ぐらいプレイしているが、まだ終わっていない。
まあ、あまり時間がとれないが、ちまちまと楽しんでいるよ。
大王の後継者は市販されたら、とんでもないことになりそうだ。
10 :
名も無き冒険者
:2008/12/02(火) 11:25:49 ID:pgWq2AT2
ノッキーの井戸
もつれっ宮
永遠の守護者
大王の後継者
不死者の秘宝
かな。
次点で龍の邂逅あたり?
まだ永遠の守護者しかやってない(隠しダンジョンのあたりで中断中)けど。
何かありきたりじゃなくて衝撃的なものをやってみたい気持ちがあるので、
ノッキーの井戸やってみようかな。
11 :
名も無き冒険者
:2008/12/02(火) 17:32:02 ID:Ov09XCPg
過疎るわけだ
12 :
名も無き冒険者
:2008/12/02(火) 21:56:55 ID:zVZ6enUo
いきなり何なんだ
「良い作品が多すぎて5本だけ選ぶなんてとても無理だからこのスレが過疎る」なら同意するが
13 :
名も無き冒険者
:2008/12/02(火) 22:47:14 ID:Ov09XCPg
このスレは同じやつがずっと書き込んでるのか?
コピペみたいに同じ作品しか挙がってないが
プレイ人口が過疎ってるとはいわんが、作者さんの数は確実に減ってるよな
このスレに限ったことじゃないが「良作は限られている」と捉えていいのかい?
作者さんは自演だとか他人の作品を評価するとかできないから
発言する機会がないんだろう
たぶん心の底からプレイヤーの声に期待してたんじゃないのかい?
それなのに、このスレでさえプレイしたことのない作品を
ベスト5に挙げちゃう人
>>10
とか、シナコンで受賞した作品を挙げちゃうとかさ
どうすれば盛り上がるのかなんてわからんけど、寂しくなったって感じない?
スレ違いと雰囲気ぶち壊しと、なんかいろいろごめん
14 :
名も無き冒険者
:2008/12/02(火) 23:11:54 ID:zVZ6enUo
ああ、なるほど
「どうも世間ではこの5作が名作と思われているようだ」という意見ではなく
「俺がプレイした中ではこの5作が良かったと思うよ」という意見
それもいろんな人のいろんな意見が見たかったわけか
それなら話は分かるよ
俺ももっといろんなのを推奨して欲しいね
15 :
名も無き冒険者
:2008/12/02(火) 23:27:57 ID:Ov09XCPg
そう、良作を5作品に絞り込むスレじゃないよな
これは鉄板だろ、とか前置きされてもねぇ
いろいろスレがたつのは、盛り上がるきっかけになればと思ってのことだろ?
それが特定のシナリオばかりクローズアップされ続けるんじゃ逆効果だよ
そんな俺は
Aの反逆
Aggression
霧の塔の住人たち
セヴンカイツ
彷徨う美姫を求めて
の5作品をショートシナリオの良作として推奨してみる
16 :
名も無き冒険者
:2008/12/02(火) 23:47:51 ID:zVZ6enUo
「誰もが認めるベスト5は何か?」という設問に見えるよね
5本に絞れないが階級別格闘大会、ラストバトルオブ忍者(リメイク前・後両方)、風呂氏のシリーズもの全部、まぼろしの幸せの実、
永遠の守護者、妖精氏のシリーズもの全部、監獄都市の住人、ガーブの宝珠、傾いた迷宮の住人たち、大王の後継者、ダークネスゼロ、
不死者の秘宝、千年金庫は破れるか
これだけ全部面白かったよ
17 :
名も無き冒険者
:2008/12/03(水) 13:33:19 ID:1Do3VxCI
言いたい事は分かるが、なら1に
「今迄クローズアップされてたり評判が良い物ばかり挙げるのは過疎るのでご遠慮下さいね」
って書いてなきゃわからんだろ。みんなそれぞれ良かれと思って挙げてたんだろうに。1の文じゃ選択は完全に選ぶ人次第でしょ。
なのにこれ以降はもう違う作品名しか書き込みづらいし、マイナーな名を出して欲しかったからって途中から勝手にキレるなよ。
まあ、言いたい事は良く分かるんだけどさ。
18 :
5
:2008/12/03(水) 22:00:06 ID:CNaz2bf6
まぁ、多数の作品をやった人が、
「他の人とかぶるけれどやっぱりこれは面白かった」
って表明するのはいいんじゃない?
俺はそう思って書いたけど
とりあえず作者さんからすればたびたび言及されて悪い気はしないと思うし
その上で個性的なのを主張したければそれもいいし、
オーソドックス、個性的などジャンルで括ってもいいと思う
そんなに縛る必要はないと思うのは甘いかな?
ただ、やってもいないのに挙げるのはやっぱり失礼だとは思うけどね
19 :
名も無き冒険者
:2009/03/10(火) 17:17:41 ID:JNCzkTzQ
永遠の守護者
不死者の秘宝
S/F
龍の邂逅
あと、一つはまだ未定
20 :
名も無き冒険者
:2009/03/16(月) 23:40:30 ID:R9ZDBKrY
輪廻
ウィザードリィゼロ
永遠の守護者
もつれっ宮
未決定
CHAZ氏のインフレ具合ははまった
ゼロの中だるみしない流れと金の価値は楽しめた
永遠の守護者は市販されているもの含め一番好きかもしれない
もつれっ宮のテキストというか世界観は引き込まれた
21 :
名も無き冒険者
:2010/08/09(月) 23:02:34 ID:DPpbAw62
聖者の経典が好きだ
22 :
名も無き冒険者
:2010/08/10(火) 00:03:55 ID:YxJnlLiE
アスタリスク
サマナー
とともの
とともの2
DSの原点回帰詐欺
23 :
名も無き冒険者
:2010/08/10(火) 01:13:29 ID:nI8q/JTg
>>22
クロニクルが入らないだと!
24 :
名も無き冒険者
:2010/08/14(土) 06:39:14 ID:G5isEcAA
1.聖者の経典
2.もつれっ宮
3.不死者の秘宝
4.永遠の守護者
5.古代遺跡の深淵
次点龍の邂逅
ちなみに他にやったシナリオは
ガーブの宝珠
ノッキーの井戸
25 :
名も無き冒険者
:2018/05/27(日) 22:53:01 ID:AFlDZW+Y0
うわっ 8年ぶりの書き込みか 誰か見てるかな?
ユーザーシナリオで、金銭面が工夫してあるのってある?
Wizって序盤しか金を稼ぐ意味がなくて昔から不満なのよ
26 :
名も無き冒険者
:2018/09/06(木) 02:26:42 ID:p5FOJpm60
>25
亀レスだけど、
Coin Con Questという、金稼ぎそのものが目的のシナリオがある。
手に入る称号も全部金で買う。
ゲーム終盤まで資金繰りで悩む事ができるが、
その分難易度も高い。蘇生代捻出するのもつらい。
27 :
この発言は埋葬されます。
:この発言は埋葬されます。
この発言は埋葬されます。
28 :
この発言は埋葬されます。
:この発言は埋葬されます。
この発言は埋葬されます。
29 :
名も無き冒険者
:2023/04/25(火) 00:44:41 ID:wIysBdd60
今日買ったのでこれから楽しみます!
30 :
名も無き冒険者
:2025/02/15(土) 19:05:34 ID:Q69T8Jts0
すでに200近い作品があるので、世代ごとに分けてみる。
第一期 2006〜2008年
五つの試練が発売された当初の作品群。53作品が該当。
「自分の好きなウィザードリィを作れる」という環境に集まった制作者の熱意が色濃く詰め込まれた作品は今でも色あせず、最高の人気を保ち続ける。
ダウンロード数の上位5作品は
永遠の守護者 ガーブの宝珠 龍の邂逅 不死者の秘宝 大王の後継者
ベスト5は素直にこの5作品で良いだろう。
さらに
もつれっ宮 古代遺跡の深淵 銀色の塔 階級別格闘大会 ノッキーの井戸 奈落の底に
と続く。これらの作品は次点として名を挙げられる。
31 :
名も無き冒険者
:2025/02/15(土) 19:06:20 ID:Q69T8Jts0
第二期 2009〜2010年
発売から3年が過ぎ、五つの試練のブームも落ち着いてきた頃。17作品が該当。
次の世代への過渡期にあたり、シナリオ制作も「とにかく自分が作りたいWIZへの情熱をぶつける」時期から
「すでに完成済みの名作品を踏まえて、より洗練されたもの」が求められるようになっていく。
ダウンロード数の上位5作品は
適当RPG Infinite Labyrinth scenario #-1 聖者の経典 五つの疑問
史上最大規模のシナリオ「Infinite Labyrinth」がこの時期の目玉。
他、「後漢異伝 妖怪三国志」「千年金庫は破れるか」と言った作品が特筆に値する。
32 :
名も無き冒険者
:2025/02/15(土) 19:07:17 ID:Q69T8Jts0
第三期 2011〜2014年
シナリオエディタ1.5が登場、古いシナリオのリメイクや新規作品発表が盛んに行われた。新規作品は27作存在する。
ダウンロード数の上位7作品を挙げると
Infinite Labyrinth:L The Lost Spell 平和への妄執 語られぬ戦の記憶 悪夢の動物園 五つの疑問 Ver.T 失われた金を求めて
と並ぶ。
なんと、上位7作品のうち5作品がMr.L-ed氏の作品である。この時期を支えてくれた最高のシナリオ制作者と言えるだろう。
その反面、Mr.L-ed氏の他は割と小粒な時期だった。
「Mr.L-ed氏は殿堂入りとして、彼以外から5作品」と考えると、意外と候補が見当たらない。
33 :
名も無き冒険者
:2025/02/15(土) 19:07:50 ID:Q69T8Jts0
第四期 2015〜2020年
さすがにブームも過ぎ、作られるシナリオの数も少なくなった時期。6年間で制作された作品は13作にとどまる。
この時期で特筆される作品は、大規模インフレで人気を博した「呪われた王都」の他、
「IN THE BLACK JAIL」「遺跡に眠るもの」「闇の覇王と地下迷宮」がある。
また、五つの試練史上最強の高難易度シナリオ「悦楽の殿堂」「夢見ル胡桃」が作られたのもこの時期。
もはや制作者が想定するプレイヤーのランクが極まったのか、名が挙がるシナリオがどれも高難易度である。
34 :
名も無き冒険者
:2025/02/15(土) 19:08:34 ID:Q69T8Jts0
第五期 2021〜2023年7月
Steam版が発売され、再び活気を取り戻した五つの試練。新しい人が多く参加し、作られるシナリオの雰囲気も変化してきた。
この時期の凄いところは、Steam版が出たとは言え、まだ新しいシナリオエディタは出ておらず、
新規参入者がシナリオを作るにはわざわざ2006年版五つの試練を購入しなければならなかったのに、
それでもシナリオを作ろうという人が来てくれたところにある。その数はなんと32作品!
以前からの常連制作者様が連作を多数発表した事もあるのだが、それを除いたとしても多くのシナリオが発表された。
繰り返すが、まだシナリオエディタは発表前だったのに。
この時期のダウンロード数上位5作品は
英雄の産声 修練の洞穴 星屑の迷宮 宇宙は夢にある 鬼哭啾啾喜譚
の新規参入者たちの作品。
特に「英雄の産声」「修練の洞穴」のZero氏は、五つの試練に新しい時代をもたらしてくれた立役者と言える。
35 :
名も無き冒険者
:2025/02/15(土) 19:09:28 ID:Q69T8Jts0
第六期 2023年8月〜2024年
Steam版の新しいシナリオエディタが公開された。そこから新たに作られた作品は、第一期に迫る53作品!
さすがにダウンロード数で上位に食い込める作品は出ていないが、
「異貌の姫君」「真実の財宝」「揺り籠と墓場の島」「深き淵のテセラクト」「竜を殺す7つの方法」
「偽典 アシュイーズ異聞」「ドイナカ島解放作戦」「始まりの冒険譚」「七ツの永キ名に並び、名モ無キ汝と成ル勿レ」
「CAVES&CHIMERAS」「エクシアードの伝説」
と言った作品が現れている。
従来のウィザードリィの定石・定番とされる基本設計にこだわらず大胆な変革を講じた作品の登場が特徴で、
まさに新しい時代が到来した事が良く分かる作品たちである。
36 :
名も無き冒険者
:2025/02/15(土) 19:34:57 ID:mV5MhMbk0
第六期がすごいですね
switch版も発売されたことですし、多くの青少年たちがWIZに沼ることを期待してます
37 :
名も無き冒険者
:2025/02/17(月) 17:38:39 ID:BE0ujnbw0
力の入った振り返りありがとう。
20年近く続いてると思うとすごいよね。宝の山だ。
14KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる
::
ぜろちゃんねるプラス