無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝33【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2009/02/18(水) 00:24:52 ID:mDEQb5VO
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜(慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。

◆お約束
・煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
・次スレは >>970 が建てる事。

公式                 | http://wiz-pb.jp/
試練レビュー.          | ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

前スレ(32)             |http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1227783833/
まったりスレ(過去ログ)....| http://www1.atchs.jp/wizardryfo/kako/39.html

◆関連サイト
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
五つの試練wiki         | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
五つの試練板        | http://www1.atchs.jp/wizardryfo/
絵師サイト1          | ttp://fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/
絵師サイト2          | ttp://ldra.net/

143 :名無しさんの野望:2009/02/27(金) 17:13:14 ID:waVbZdat
>>142
そういうラノベがスニーカーで掃いて捨てるほど出てた。
立派な中二病。

144 :名無しさんの野望:2009/02/27(金) 17:19:59 ID:emEeqOHa
じゃあもっと現実的に

・王様の許可を得ていないのでダンジョンに入る事が出来ない
・爵位持ちの身分じゃないから王様に謁見する事も出来ない
・それなりの資格と許可を得ていないため武具を購入したり装備する事が出来ない

このあたりからスタートならどうだろう

145 :名無しさんの野望:2009/02/27(金) 17:21:47 ID:s+FNE96b
>>144
・王様の許可を得ていないのでダンジョンに入る事が出来ない

ワロタw
ダンジョン探索RPGなのにwww

146 :名無しさんの野望:2009/02/27(金) 17:31:59 ID:waVbZdat
非中二って言ったらこうだろ。
・守衛に賄賂を贈らないと迷宮に入れない
・つーか迷宮がカルト教団の寺院だったり
・そもそも守衛が飲んだくれて寝ている
・酒場や訓練場の汚さが執拗に書かれている
・武具よりチーズやミートボールの方が場合によっては効く

うん、ただのソーサリーだ。

147 :名無しさんの野望:2009/02/27(金) 17:41:14 ID:8UPaN7py
1.旅人が城塞都市に来たところからスタート
2.訓練場に行って冒険者登録をする
3.資格と許可を得たので商店で武器や防具を購入
4.資格と許可を得たので迷宮に出発
5.クリアアイテムを取ってきたら爵位をいただく
6.王様に謁見。お褒めの言葉と報奨金をもらいエンディング

こういう順序ですね
五つの試練でも「城の看板を読んでからじゃないと城の施設を使えず、迷宮にも入れない」というシステムがあれば再現可能

148 :名無しさんの野望:2009/02/27(金) 18:41:38 ID:eXpRRlL3
中二なんてこと言ってる時点で「中二」なんだよ…。

149 :名無しさんの野望:2009/02/27(金) 18:53:55 ID:U+/YjL/O
中二システムこそ最強!!!!!!!

150 :名無しさんの野望:2009/02/27(金) 19:22:00 ID:8ozgfWW0
リルガミン城に入る爵位を得る為に名声を集め
名声を得る為の信用を得る為に教会に献金し
謁見する為の服をボルタック商店から買う為に金策に奔走
いざワードナ討伐の命を承り
迷宮探索隊の冒険者を雇う頃にはマスターレベルになってるな


151 :名無しさんの野望:2009/02/27(金) 19:23:44 ID:s+FNE96b
>>150
その前に他の冒険者にワードナが倒されてそうだけどなw

152 :名無しさんの野望:2009/02/27(金) 23:08:31 ID:wC/KOMoe
ワードナとかトレボーの、製作者の本名を逆読みしたキャラクター名や
東洋かぶれでニンジャ・サムライ・シュリケン・ムラサマとか、立派に中二病だな
あとベニ松の設定も臭くてかなわん代物だったな

153 :名無しさんの野望:2009/02/28(土) 00:10:15 ID:/bBLbOKw
それよりせっかく新作きてるんだしみんなやろうぜ
今DLしたけどまだ俺で4人目だったぞ

154 :名無しさんの野望:2009/02/28(土) 00:34:31 ID:BiqEWFeY
開発中に置かれてるということもあるんだろうけど
あまりにも寂しいな……

155 :名無しさんの野望:2009/02/28(土) 11:10:33 ID:HDiNmlj7
>>152
ウルティマに比べればまだまだ

156 :名無しさんの野望:2009/02/28(土) 12:46:24 ID:OCIN/beo
そういや小説だとラカニトが凄く強い設定になってたな
酸素だから魔法無効化関係ないもんって。

157 :名無しさんの野望:2009/02/28(土) 13:05:11 ID:+v0M+vff
なんだその無茶苦茶な理屈はw

158 :名無しさんの野望:2009/02/28(土) 13:10:30 ID:oRAZDmm9
それを言ったら魔法で発生した炎や氷も無効化できなさそうだが

159 :名無しさんの野望:2009/02/28(土) 13:30:34 ID:oTH9OAxr
魔法抵抗ってのは、炎や冷気を軽減(無力化)できる能力で、
ラカニトは、自分の周りに酸素が無くなるから、
抵抗しようがない。
ってことじゃないかな。
ディルトなんかと一緒。

まあそもそも抵抗の理屈がよくわからないのだが。

160 :名無しさんの野望:2009/02/28(土) 13:46:39 ID:7C+YZ5+k
魔法なんだから、酸素くらいどうにでもなりそうだけどなw

161 :名無しさんの野望:2009/02/28(土) 16:46:28 ID:fQ4Eb3U0
それ言い出すとどう考えても呼吸してないようなモンスターもいると思うが・・・

162 :名無しさんの野望:2009/02/28(土) 17:27:25 ID:7PqY3D9R
悪魔系は呼吸してないからラカニトが効かないんだよ!
……ということになってしまって迷惑です

163 :名無しさんの野望:2009/02/28(土) 18:20:41 ID:wmTxXpgg
悪魔系が呼吸してないだと…
サキュバスは甘い吐息で攻撃してくるんじゃなかったのか

164 :名無しさんの野望:2009/02/28(土) 18:25:43 ID:7C+YZ5+k
夢魔だから甘い吐息で攻撃はしても、別に呼吸はしなくても生きられるのでは?

って何のスレだよw

165 :名無しさんの野望:2009/02/28(土) 18:39:26 ID:WFG5ZNw7
デーモン系は魔法抵抗高くしがちだから、
あんまり意味ないんだよなー>ラカニト無効
むしろ種族ごとに設定させてほしかった。
あとマウジウツ強すぎなのなんとかしてほしい。

166 :名無しさんの野望:2009/02/28(土) 18:43:34 ID:7PqY3D9R
マウジウツに限らず、カティノもロクドもマモーリスの恐怖も
冒険者側のレベルが上がると抵抗を無視して効くようになるから……
以前、これを直してくれとメールを送ったら仕様だと返事が来た
プレイヤー側で自粛するしか

167 :名無しさんの野望:2009/02/28(土) 19:18:25 ID:7C+YZ5+k
マウジウツが誰にでも効く位レベル上がったら直接攻撃でほぼ全てのモンスター瞬殺だから同じようなものだと思うしかないな
麻痺に抵抗ある魔物でもマウジウツで麻痺するのは何とかして欲しかったが

状態異常の魔法が強すぎな件は、エディターで魔物レベルを上げて効かないようにすれば解決する?

168 :名無しさんの野望:2009/02/28(土) 19:22:03 ID:lqtTfOzz
敵が使ってきてもかなり厄介なんだよね。
深層のアークデビルやライカガスのロークスで全員マヒとか・・・

169 :名無しさんの野望:2009/02/28(土) 20:07:56 ID:xANeiHjJ
>>167
それだとモンスター側の状態異常呪文が効きすぎてこっちが死ぬるw
現状だと殆ど奥の手だもんな、ノーフィスとマウジウツ
シナリオによっちゃぱかんぱかん武器防具割られるからこっちも全力ってことで気にしなかったりもするが

170 :名無しさんの野望:2009/02/28(土) 22:06:58 ID:oTH9OAxr
これ、ヘッドホンでプレイするとすげーいいな。
今更知った。

171 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 01:29:00 ID:vDA2Rch4
雰囲気は従来のWIZとは違うけど車輪のBGMが良い感じ。書き換えたら良いんだけど他のシナリオであんまり使われてないのが勿体無い

172 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 02:13:28 ID:4iBYxPce
クリア後のボーナスダンジョンで使われてる例はあるね
戦闘曲は特に

173 :170:2009/03/01(日) 08:58:43 ID:m+ffsLQi
BGMももちろん良いんだが、
特にヘッドホンから聞こえるSEが、地下迷宮探索に没入させる。
モンスターに遭遇したり、壁にぶつかるだけでビクッてする。

174 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 09:48:34 ID:Al8QDUm1
ダンジョン内の曲はデフォだと静かなもんだから戦闘入ると吃驚することはあるなw

175 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 12:38:37 ID:4iBYxPce
>>83でも言われてるけど
敵が出てきてびっくり→冒険者大慌て
って感じの出だしだよな……

176 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 12:48:52 ID:sW+Uqeb5
俺は足音が妙に大きいのが気になる

177 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 12:56:52 ID:jD3y1+T3
足音はあれだ、鎧を付けてるから音が大きいんだよ

178 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 13:10:43 ID:sW+Uqeb5
>>177
ハダカのクノイチなんですが。。。

179 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 13:24:50 ID:4iBYxPce
持ち運んでいる戦利品ががちゃがちゃうるさいんだよ
あと用もないのに数百万、数千万単位で持っているお金

180 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 18:15:42 ID:vDA2Rch4
でも貯めてしまうのがWIZプレイヤー
貯めると言うよりは貯まってしまうんだけどね
ああ現実世界でもそうだと良いのに

181 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 18:33:30 ID:m+ffsLQi
>>180

そのかわり常に灰が隣り合わせ。
感覚的にはスタントマンが近いのかな。

182 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 18:43:50 ID:Wdlssv6A
近いのはやくざとか裏社会の人間かも

183 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 18:57:24 ID:4dQ3knN1
中二病の定義にたしか
「ゲームを作ろうと思い立つけど
 2,3のイベントを思いつく程度しかできない」みたいなのがあったけど、
シナリオエディタをいじって自分が中二病だということがよく分かった


184 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 19:46:50 ID:vDA2Rch4
中ニ病全開のつもりでやると以外とまともになったりするのかも

185 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 20:05:12 ID:49JGZJju
中二病も突き詰めれば一つの芸になるからな
まあそれなりの分量で完成させることができればの話だが…

186 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 20:48:18 ID:ZYgtu/ce
中二病を抑えるのって、邪気眼に似てね?
「うぉぉ、俺の黒歴史ノートよ暴れるな・・・ッ!村正は最強、村正は最強・・・それがWIZの原則・・・ブツブツ」


187 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 21:09:58 ID:mIuE8QUY
めちゃくちゃ難しいダンジョン作って
最終フロアがソードマスターヤマトみたいだったら
やった奴怒り狂うだろうなぁ・・・

188 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 21:28:41 ID:4iBYxPce
「貴様はこのダンジョンの突破に銅・銀・金の鍵と熊&蛙の置物と
ブルーリボンが必要だと思っているようだが……
マロールさえ使えれば別になくても通れる」

こういうのですか><

189 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 21:34:12 ID:mIuE8QUY
マロールさえ入らないんだよ。

ラスボス守る四天王のうち3匹が
なぜか攻撃1回で全員死んで(ひとつのモンスターとして配置)、しかも正体不明のまま。

ラスボスと対面した瞬間にテキストが出てゲームクリアになる。

190 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 23:27:38 ID:4iBYxPce
クリアアイテムを城に持ち帰って称号をもらってゲーム終了という流れだから
「俺たちの戦いはこれからだ」はやりにくいな……

191 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 23:54:11 ID:m+ffsLQi
夢オチとかもなさそう。

192 :名無しさんの野望:2009/03/01(日) 23:55:42 ID:cE/7Ykkk
wiz系ゲームは大抵メインシナリオ終わってからが「俺たちの(ryって感じじゃないか?w
もっともそれはユーザー側の話か。PC側はクエスト終了すりゃ後は余暇だもんな

193 :名無しさんの野望:2009/03/02(月) 09:39:21 ID:2PkR7TSM
暗闇リメイク盤またしても不具合多数みたいだな
暗闇0面白かったし興味あるがこれだとちょっと躊躇してしまう
人柱終了したらやってみるかな

194 :名無しさんの野望:2009/03/03(火) 01:02:47 ID:qfAW4Z0e
ゼロはよかったんだけどねぇ……

「ファアイター」「レッサーデモン」で引いた
それ前にも指摘されてたとこなのに

195 :名無しさんの野望:2009/03/03(火) 01:39:14 ID:1iavjFvQ
レッサーデモンわろたw

196 :名無しさんの野望:2009/03/03(火) 16:17:21 ID:4fWvbBHZ
誤字脱字はどうしても出てくる。
基本的なところは、作った本人はまさか間違ってないとスルーして
なかなか気付きにくいから。

プレイする側は、なんていうか、市販シナリオではないのだから
少し寛大な気持ちで遊んでほしいところ。
シナリオ作ったことがある人は気付くと思うけど
100以上のモンスデータ、100以上の武器防具等のデータ入力、
バランス調整、人にひかれない程度の程よいアイテム名とか考えるのとか、
いろいろチェックするの大変。

197 :名無しさんの野望:2009/03/03(火) 16:50:56 ID:bjZteFc8
市販品ですら「レブル7シーフ」とか「こおりのくさびかたびら」
なんてのもあったしね。

198 :名無しさんの野望:2009/03/03(火) 18:27:56 ID:5x9dw3wU
#1からMURASAMAだったろ?

199 :名無しさんの野望:2009/03/03(火) 19:08:41 ID:rB5WBrzA
>>198
あれは意図的とも言われてるけどね。

200 :名無しさんの野望:2009/03/04(水) 15:22:41 ID:9UV+eWyG
意図的と言う誤魔化し

それは仕様です、と一緒

201 :名無しさんの野望:2009/03/04(水) 15:40:43 ID:jJPJD5a4
意図的とは思えんけどなー
後のインタビューでウッドヘッドは、
ムラマサの間違いだったと言っているし

202 :名無しさんの野望:2009/03/04(水) 17:32:33 ID:TArZ4AiZ
NUNCHAKAやSHURIKINってのもある。ガイジンなら東洋系は間違えても仕方無いけどね。

元々は単なるミスであろうとも、
幾年代を経て歴史になったらそれは伝統とか御約束とか味とか呼ばれる物になるのだよ。

203 :名無しさんの野望:2009/03/04(水) 17:44:54 ID:yGu0DNX8
スレチだが、エクスカリバーやゴキブリも、
もともと誤記、誤読だったんだしね。
言葉って面白い。

204 :名無しさんの野望:2009/03/04(水) 18:10:36 ID:HyJFzRxs
>#1からMURASAMAだったろ?
ムラサマは
ムラサメとムラマサとごっちゃになって間違った
っていう説を聞いたことがある。
ムラサメは架空の武器だから、この説はあまり当てにならんかもしれん。

まあ、俺もコボルドを
10年以上コボルトとだと信じ込んでいたんで
あまり人の間違いにあーだこーだ言えません、はい。

205 :名無しさんの野望:2009/03/04(水) 19:06:32 ID:Zrh+RpuV
>>203
kwsk

206 :名無しさんの野望:2009/03/04(水) 19:17:28 ID:AYoM5ZZ4
五つの試練はシリアルがあっても、中古だと問題があったりする?
出来れば新品が欲しいけど、みつからんorz

207 :名無しさんの野望:2009/03/04(水) 19:23:06 ID:zr6qcNnS
問題も何もゲームがプレイできないよ
いま新品が欲しいならオークションか署名して再販待つしかない

208 :名無しさんの野望:2009/03/04(水) 19:25:32 ID:Qtrr7I4d
>>206
前の人が認証してたら基本的には使えない
PC壊れたので買い換えましたとサポートに連絡しなさい

209 :名無しさんの野望:2009/03/04(水) 19:25:57 ID:AYoM5ZZ4
>>207
うわぁ・・・まじっすか。
下手に手を出す前に此処で聞いて良かったよ。
ありがとう。

210 :名無しさんの野望:2009/03/04(水) 19:40:25 ID:yGu0DNX8
>>204
そもそも村雨丸が、村正をもじったものと言われているね。
あと、コボルドはコボルトでも間違いじゃないよ。
ドイツ語では「ト」だよ。コバルトの語源なんだよ。

>>205
エクスカリバーば、カリバーンと言う剣を説明するさい、
そのカリバーンを意味する「Et Caliburn」が、誤記で「Ex Calibur」→「Excalibur」になったらしいよ。
もっとも、エクスカリバーの名前に関してはいろいろな説があるけどね。

ゴキブリは「ごきかぶり」の「か」が抜けて誤植されたのが、
そのまま広まったため。
「ごき」は御器で、食器のことだよ。


2ちゃんじゃ、俺みたいな奴、嫌われるよね。ゴメンね。

211 :名無しさんの野望:2009/03/04(水) 20:25:35 ID:Zrh+RpuV
>>210
thx!
面白い話だった。

212 :名無しさんの野望:2009/03/04(水) 21:01:15 ID:3ng7Or4y
語源とか調べるとそれだけでシナリオの原版くらいは作れそうな気がする

213 :名無しさんの野望:2009/03/04(水) 21:20:12 ID:974e0YU1
>>202
ヌンチャカって誤字だったのか!

214 :名無しさんの野望:2009/03/05(木) 01:24:35 ID:RfzWPmZq
ウィズ好きには武器やモンスターにまつわる話が好きな人多いイメージ。

ユーザーの想像に頼る部分が多いゲームだからかな。

215 :名無しさんの野望:2009/03/05(木) 01:34:28 ID:iFGLwrNU
>>214
コンビニで売ってる500円位の天使とか悪魔の解説本、見つける度に買ってるわ

216 :名無しさんの野望:2009/03/05(木) 01:53:25 ID:0CAQaMSH
20年前にモンスター本を買ったw

217 :名無しさんの野望:2009/03/05(木) 02:00:18 ID:R0n0Doz3
俺もアクマの解説書図書館で偶然見つけて読み耽ったなあ

218 :名無しさんの野望:2009/03/05(木) 02:32:16 ID:eORzhT3R
そういえば各種Wizardryのすべては読み物としても面白かったねー

219 :名無しさんの野望:2009/03/05(木) 12:37:26 ID:t65dV4ol
ヌンチャクとヌンチャカは違うもんだと思ってた

別ゲーだけど、名前と機体名と装備とエンブレムだけで、
外見や性格、国籍やそれまでの履歴とか想像してしまうから困る
WIZもそれと共通してるような

220 :名無しさんの野望:2009/03/05(木) 13:35:40 ID:tjwm9JEu
得物屋で見てみたけどMURASAMAは一度で直したうえに
日本人がさんざんネタにして復活までさせているのに
NUNCHAKAは一度も訂正されていない・・・
本当にヌンチャカで正しいのか?

221 :名無しさんの野望:2009/03/05(木) 14:20:49 ID:07khNUkM
Wizでの村正だと少数しかないイメージだけど、
当時(戦国〜江戸時代あたり?)はかなり出回っている
って聞いたことがある。
んで、徳川家の人たちはよく村正で殺されたから
今では妖刀扱いにされてるぽいけど実際は
徳川家がいるあたりは千子村正(刀をつくった人)がいたから
よくでまわっってる村正でやられただけじゃねえのって
感じの話をみたことがある。真意はわからんけど。

>別ゲーだけど、名前と機体名と装備とエンブレムだけで、
>外見や性格、国籍やそれまでの履歴とか想像してしまうから困る
村正所持=ヒューマンの無精ひげの着物をきたムサイおっさん
っていうイメージもいいけど
村正所持=エルフの細腕のいかにも弱そーだけど実は刀の達人
も捨てがたい。

>本当にヌンチャカで正しいのか?
チャカって単語が含んでいるんで
なんかピストルみたいな感じでただのヌンチャクより強そうなイメージ。

222 :名無しさんの野望:2009/03/05(木) 17:37:39 ID:iKlV6dPr
本場東方の暗殺家達は『ヌンチャク』ではなく古来発祥の頃の発音に近い『ヌンチャカ』(サンスクリット語では『棒の銃』の意)と呼ぶ。
また『ムラサマ』は三船に匹敵する侍だった『田村正和』の円月殺法を生み出した刀であり『ムラ様』が由来であると伝えられている。


民明書房刊「ウイザードリーのすべて」より

223 :名無しさんの野望:2009/03/05(木) 17:46:07 ID:tjwm9JEu
村正所持=ドワーフのおっさん。防具は極上の鎧+忍耐の兜+鉄の盾+銅の小手。

・・・やっぱイメージ的には避けるべきなんだろうか。特に盾。

224 :名無しさんの野望:2009/03/05(木) 18:07:11 ID:07khNUkM
>村正所持=ドワーフのおっさん。防具は極上の鎧+忍耐の兜+鉄の盾+銅の小手。
そういうイメージもいいと思う。
刀と盾の和洋折衷でWizらしいし。
ドワーフのおっさんなら何となく違和感がない気がする。

まあ、個人的には、刀装備時は盾より肩当てとか
何か別のものでそれっぽい装備がいいかな。

>『田村正和』の円月殺法を生み出した刀であり『ムラ様』が由来であると
>伝えられている。
ムラサマ=田村正和説か。
面白い。
三船が出てくるWizだし、もしかしたら……

225 :名無しさんの野望:2009/03/05(木) 18:15:31 ID:iFGLwrNU
使える物はなんでも使うっぽさが出ていいと思うぞ。

226 :名無しさんの野望:2009/03/05(木) 20:05:23 ID:dCPpmx3F
>>221
徳川家が村正で被害に合うことが多く、不吉に感じた家康が、
家中の村正を廃棄せよと命じたため、
「徳川家に祟る妖刀」として、広まった。
村正は多作な刀匠だったため、偶然の範疇で考えられる。
ちなみに徳川家の武将、本田忠勝の天下三槍、「蜻蛉切」も村正の作品。
時の支配者がタブー視するため、配下もこぞって村正を忌避した。
そのため、幕末では「徳川を倒す刀」として、人気が上がる。

>>222
眠狂四郎の刀は、「無想正宗」じゃなかったかな。
編み出した刀と、使っている刀で違うのかな。
村正は正宗の弟子説は昔からあったみたいだけど。
でも、「田村正和」の真ん中が、「村正」ってのは面白い。
奇縁だね。

227 :PowerCast ◆ecfTw54SK2 :2009/03/05(木) 21:58:38 ID:r5STg8Bh
ネットでちょっと検索すればすぐ出てくるウンチ君垂れ流してウィズ博士気取りか。笑わせるぜココwwwww

228 :名無しさんの野望:2009/03/05(木) 22:00:38 ID:HH+svPOp
恥知らず糞コテ乙www

229 :名無しさんの野望:2009/03/05(木) 22:15:18 ID:cFAuyRva
珍しくレス番が飛んでると思ったら

230 :名無しさんの野望:2009/03/05(木) 22:40:34 ID:qlUqWIup
ウィズ博士ってネタでボスモンスターに使えそうで笑えるw

231 :名無しさんの野望:2009/03/06(金) 02:28:17 ID:+0blk/vi
民明書房な時点でお察しなんたけどこのスレにいる層は元ネタ知らない人多いのかな?
それはそうと五つの試練が手に入らないままPCがお亡くなりになったんで仕方なく
PSで監獄やってるんだけどやっぱ序盤の緊張感はたまらないなあ。
最初から作れるのをいいことに忍者を入れたらいきなり電撃でこんがり仕上がったぜw

232 :名無しさんの野望:2009/03/06(金) 03:34:45 ID:wVJbBQ/N
村正はともかくヌンチャカは知らんぞ
詳しく知ってるなら教えてくれ

233 :名無しさんの野望:2009/03/06(金) 10:55:56 ID:z+NJnGQ4
ダウンロード販売でもいいから試練再販してくれんかなあ
いまの価格じゃ手を出せないぜ

234 :名無しさんの野望:2009/03/06(金) 11:01:36 ID:wVJbBQ/N
むしろダウンロード販売こそ理想のような

235 :名無しさんの野望:2009/03/06(金) 11:08:33 ID:5mTvMDAU
ウィズ博士はネタシナリオでヒント役として、
ダンジョンの至る所に石版を書いているキャラとして使えそう

ユーザーシナリオで、初心者にとっつきやすく説明してくれる
訓練所的なシナリオって需要あるんだろうか
ちょっとそういうのを作ってみようかと思う

236 :名無しさんの野望:2009/03/06(金) 11:32:50 ID:z+NJnGQ4
ダウンロード販売は在庫が必要ないから、少数生産向きではある

237 :名無しさんの野望:2009/03/06(金) 11:34:19 ID:wVJbBQ/N
>>235
俺もやろうと思ってたんだが
新規参入者が少ない現状で初心者向けのが必要なのだろうかと
躊躇してしまっている……

238 :名無しさんの野望:2009/03/06(金) 11:48:35 ID:GmveesCm
今永遠の守護者やってるけど
最初のマップからいきなり宝箱の罠でガスや爆弾、マップにはワープまでありびっくり。
宝箱の中身も酒場に作ったビショップがLV足りず鑑定不可
進んでいけばなんとか探索も安定していいけど
このシナリオはウィズ経験者向けやね、ホント。

239 :名無しさんの野望:2009/03/06(金) 11:55:20 ID:3RZs6Fie
>>235 >>237

むしろ 盲点かもしれぬ 
評価が高いシナリオって フルコース
の料理みたいなとこがある
作るほうから見ても 遊ぶほうから見ても。
2から3層くらいのダンジョンでサックと遊べて
これなら 俺でも遊べる 作れるみたいなものが
あれば。

240 :名無しさんの野望:2009/03/06(金) 20:13:47 ID:wcyczefZ
「幽霊屋敷へようこそ」はさっくり終わって楽しかったぞ。
開発中に置いてある作品だけど、十分完成してる出来だった。

241 :名無しさんの野望:2009/03/06(金) 21:09:08 ID:BI8AFxYc
少しネタばれを含んでます。





永遠の守護者で、地底湖に入れないんですけど、
何が足りないんでしょうか?

バラとユリのメダリオンはあります。

242 :名無しさんの野望:2009/03/07(土) 07:24:15 ID:1NhSruuO
>>236
うろ覚え申し訳ないが、DL販売は、カード会社や販売サイトに、
結構な手数料を支払わなければならないと聞いたことがある。
場合によっては、パッケージ販売よりコストがかかるとか。

243 :名無しさんの野望:2009/03/07(土) 13:25:31 ID:YannvIFb
>>242
つうか、ソフトメーカーで仕事してた
需要がないわけじゃないけど、プレスするほどの大量の需要が見込めないものはダウンロード販売に回してた
お金計算する立場じゃなかったら詳しい計算はわからないけど、不可能な考えではないってこと

233KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス