無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝42【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2010/11/30(火) 18:35:39 ID:tpTxesb2
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 (慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。
DL版も各種サイトにて好評発売中。

◆お約束
* 煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
* ニコ動、mapic等、特定の話題には粘着荒らしが発生しています。
* 次スレは >>970 が建てる事。
* エディタのバグ報告は公式の掲示板にて行ってください。

前スレ(40)             | http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285241459/l50

◆関連サイト
公式                 | http://wiz-pb.jp/
wiki.                  | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
Sandstorm         | ttp://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
絵師サイト1          | ttp://fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/
絵師サイト2          | ttp://ldra.net/
試練レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

262 :名無しさんの野望:2011/01/14(金) 15:18:30 ID:yGRvkGGI
いったい何と戦ってるんだろう、じゃなくてどのシナリオをプレイしてるんだろう。欠けた大地とか?
目を逸らしゃいいわけじゃねえだろうと言うが重箱の隅を突いてるとしか思えんな。
五つの試練が大大大大大大大っ嫌いなのはよく分かったからもうやめたらどうだ?
命中率下限18%と素早さの仕様が代わったとしたら、またあんた別の事を何か見つけて
(より正確には、このスレで誰かが発見した事を異常なまでにあげつらって)
#1-3もしくは#5の仕様で遊びたいよおおおおおおって叫ぶんだろ?
そういう書き込み見てうんざりする側とか、「ああ五つの試練は和製Wiz恒例の致命的バグゲーね。ならやーめた」と
勘違いして人が減る事のデメリットを考えてみろよ。
命中率下限を好きに弄るパッチだって製作されたじゃないか。
ほとんどあんた一人がごり押しで作らせたようなもんだぞ?

>そう、その通り、仕様分かってりゃ調整可能なんだよ! そして、調整しないとご覧の有様。
>シナリオ作成してる側には、理解して対応して貰わにゃ困る。
だったら公式掲示板に自分の名前を出してそう書いてこいよ。
今このシナリオを遊んでるけど命中率が厳しすぎてクリティカル食らうの嫌だからどうにかしてくれって。
それができないんだったら、「名無しでしかものが言えない人物」か
「実は五つの試練をプレイしていない、このスレとwikiに書き込まれた情報だけで言える話題であら探ししてるだけの荒らし」
だとしか思えんよ。

263 :名無しさんの野望:2011/01/14(金) 16:07:41 ID:rmKfuiWk
>>262

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ

264 :名無しさんの野望:2011/01/14(金) 16:45:35 ID:yGRvkGGI
うん、自分もいきり立ちすぎたな。すまない。

265 :名無しさんの野望:2011/01/14(金) 16:49:35 ID:usozYykU
たかが便所の落書きなんだから好きに書けばええがな
いちいち相手するほうもどうだと思うがそれも好きにしいな

266 :名無しさんの野望:2011/01/14(金) 19:00:19 ID:rmKfuiWk
クリティカルやレベルの仕様についてわかりやすく教えてもらってありがたいくらいだが、
>>262は何がそんなに気に食わないのか。自分の妄想と思い込み、決め付けで叩いてるし、心の病気なのかと半分本気で思うぞ。

しばらく前から試練の問題点を指摘するとふぁびょる人がいるんだがあんたか?
開発者か信者かしらんが、別にアンチが不当に貶めてるわけでもないのに荒らし扱いするあんたの方が荒らしだよ。
最低18%保障だから試練は糞!買うな!なんて誰もいってないのに何一人で熱くなってんだ。
マンセー意見しか見たくないなら2ちゃん見ないほうが良いよ。

267 :名無しさんの野望:2011/01/14(金) 19:15:53 ID:rmKfuiWk
>>261
忍者の素の首刎ねの方がアイテムパワーの首刎ねより10%高いのか、微妙に嬉しい設定だw
レベル20で上限に達するのは速いような気もするが、
#1のレベルはワードナが10、グレーターデーモンが11、フラックやハイマスターが15、
バンパイアロードが20だからそうでもないのかな、むしろ旧作準拠か。

インフレシナリオじゃない普通のシナリオ(想定クリアレベルが13〜ぐらい)場合は、
最強クラスのモンスターを20レベルまでに抑えるほうがバランス取れるのかもね。

まぁエクストラダンジョンはリセットなしでやる人ほとんどいないだろうから、
多少レベル高くてもいい気もするけど…某シナリオみたいにマハマン前提は嫌だがw

268 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 00:32:47 ID:Zi2PSNjR
首刎ねちょっといい話。
聖典たるFC#1-3の敵クリティカルは、幸運度で回避ロールがある代わり、LVごと2%の 上 限 な し 。
理論上、レベル49以上の敵は発生率100%に達するが、3シナリオ中で実装された最大値はデーモンロードの約50%。

269 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 00:49:20 ID:FMJJLCuL
モンスターは冒険者に死ねと言うのか

270 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 00:52:29 ID:jtcq+gn0
>>239
多分試練では意味ないんじゃないかなぁ。

二刀流だと右手と左手が別々に攻撃(行動順で1番目に右手、5番目に左手が攻撃したりする)し。
単体魔法の場合かけようとした相手がすでに死んでると不発に終ったりするし、よくわからんね。
単純にそのグループの一番前の敵にPT隊列関係なく攻撃して、
直接攻撃の場合敵が死んでたら次の奴に、魔法の場合は不発って設定なのかな?

後衛も攻撃できるし、その本のような1&3番手が敵A、2番手が敵Bを攻撃ってシステムではない気がする。

しかし懐かしいな、その設定のために二番手を侍にしたもんだw

271 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 00:55:18 ID:FMJJLCuL
盗賊を前衛にする場合、盗侍戦僧魔魔になるが
僧侶を前衛にする場合は戦侍僧盗魔魔にしてしまい
攻撃力が低い者が一番手という隊列でなくなってしまう
たぶん無意味なんだろうけど、なんとなく僧侶先頭って危険のような気がする

272 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 01:14:01 ID:jtcq+gn0
試練だと先頭のキャラだけが「盗み」の対象になるから、
装備が一番しょぼいであろう盗賊か僧侶を一番手にするのが良いんだろうね。
といいつつ主人公設定のキャラを一番手にしてしまうんだけどな!

273 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 02:39:47 ID:Zi2PSNjR
いいかペッシ、「こうなんじゃあないか」そんな言葉は使う必要がねえんだ。
仮説を立てた時には、既に検証して確認しちまってるからだ!「こうだった」なら使ってもいいッ!

敵HP20固定・必ずブレス。パーティ前から順番に4,8,16ダメージ固定、一回攻撃固定。
・3体の敵を三人で殴ったところ、一匹死ぬ事例を確認。
 4点の奴と16点の奴が、同じ相手を殴っていた。必ずなるわけではない。
・また、2ターン目に16点の奴以外が止めを刺すパターン多し。3対3でも相手は固定されない。
・9体の敵を三人で2ターン殴り、敵9体のうち4体のHPが4,4,4,12になった。死んだ敵はなし。
 先頭の敵が死ぬ前に、敵の4番手以降に手を出している奴がいる。

結論。たぶんグループ内から選ばれる攻撃対象はランダム。
或いは敵グループ内で「前に出た」などのメッセージを出さず、勝手に隊列を変えている。
運ゲーであると同時に、こちらも攻撃力による隊列制限はない。気兼ねなく侍忍僧盗を三番手にしてOK。

274 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 02:43:23 ID:omYRH3nO
乱戦もいいとこだなw

275 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 05:52:19 ID:gWNCF0i3
>>273
「たぶん」って使うなよカス

276 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 07:49:23 ID:cwtwsNVH
>>275
なに言ってんだ?こいつ

277 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 11:38:35 ID:1nPFyara
たぶんコミュ障ってやつなんだろ。

278 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 13:01:48 ID:JkAX2YEq
一日10もいかないスレで仲悪いこったな・・・

279 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 14:04:14 ID:jtcq+gn0
>>273
検証はええよw!お疲れさまです、ありがとうw
ダガーとか弱い武器で二刀流時、なかなか敵の数減らないのはそういう事か。
両手持ちの武器が有利な場合もあって良いシステムだとおもう。
まぁ左手の攻撃回数が増えまくったら結局二刀流有利になるけど、それはクリア後だしな。

280 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 14:14:53 ID:FMJJLCuL
打撃だけではなく、集団攻撃魔法と組み合わせると効率的になるように作られてるね

281 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 17:32:57 ID:faKC3Iaz
>>280
確かにそうだな。

282 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 20:37:51 ID:yg383FtP
>「こうなんじゃあないか」そんな言葉は使う必要がねえんだ。
と言いながら「たぶん」って使うのは痛いよな
>>275はコミュ障に違いないがw

283 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 20:49:48 ID:Th9RerMU
検証の伴わない単なる「たぶん」とは雲泥の差がある罠

284 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 21:26:57 ID:FMJJLCuL
内部処理の解析ではなく、手作業での調査なんだから
「たぶん」を入れてもいいと思う。

285 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 21:32:40 ID:jtcq+gn0
素早さってそんな酷いかね?現状でもほんの少しPC側が有利なんでしょ?
素早さが高くても罠識別以外意味がないのは確かにさびしいが、
浮遊で先制50%に加えて、素早さでPCがほぼ先手とるようになったら有利すぎる気がするがなぁ。

浮遊パッチとあわせて導入なら良いバランスになりそうだけど。

286 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 21:43:44 ID:jtcq+gn0
開発者でも解析者でもない以上、
どんなに検証しても解明できない事はあるんだから、
多分と言わざるを得ないのはしょうがないのにねぇ。

検証してくれる人にはほんとに感謝してるよ、ありがたいです。

287 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 21:58:53 ID:CnqqSvUj
>>285
能力的にドワーフ一択になってるのが問題なんだと思うがどうよ

288 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 22:12:13 ID:jtcq+gn0
あ〜ドワーフか…魔法ボーナスないシナリオならブッチギリ、
あるシナリオでもせいぜい3ぐらいの知恵の差なら、
HPの多いメイジのほうが良いから結局ドワーフ有利だな。

ドワーフの欠点である「遅い」がなくなってるんだなぁ…。
メイジ作る時に生命、知恵、素早さの割り振りで悩んだ身としては、
素早さに一切振らない方が強いというのは確かに問題だなぁ。

でもまぁ元々Wizだと人間が弱くてドワーフやエルフが強い代わりに、
人間が感情移入しやすいという絶妙な設定だし、個人的には我慢できるな。

ユーザーシナリオの場合はドワーフの能力値設定で調整できるしね。

289 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 22:19:45 ID:FMJJLCuL
でもドワーフでしょ?それでも使うの?
強いから?強いから一択?ドワーフだよ?
うーん……まあそれならそれでいいんだけどさ、それって面白いのかな……?

290 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 22:25:17 ID:iLW/I7n6
さすがにNP版1〜3程みたいに素早さ上げると遅くなるとかは論外だけど、ほんの僅かしかアドバンテージ取れないってのは痛いよ。
1〜3と違ってロクド・バカディ・マウジウツ・バスカイア・バコルツがあるからね

特に大抵後半の敵は冒険者より高レベルになっているからロクド・バカディは一発で全滅があるし
マウジウツ・バスカイアもコルツ要員・攻撃要員が麻痺・石化・死でそのまま完封されかねない

外伝1〜3(4とディンギルの本編は元々がヌルゲーだから外す)を素早さ8〜14キャラでやれって言われたら相当辛くなるはず

291 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 23:29:49 ID:CnqqSvUj
>>288-289
我慢できるかどうか、ドワーフを使うかどうかってのを問題にするなら
まあ俺も我慢はできるし、全員をドワーフにしたりはしない
ただ、WIZには種族が存在するわけだし
そのバランスが全く取れていないという状況はやっぱり好ましくないよ

292 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 23:37:04 ID:CnqqSvUj
まあ、種族専用のアイテムに能力修正の大半を組み込むことで
素早さを機能させることは現状でも一応可能なんだけどな

293 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 23:45:44 ID:FMJJLCuL
素早さについて「どうして#1の仕様じゃないんだよお」って人は、
もし本当にそうなったらどうなっていたかちょっと考えてみるといいよ。

294 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 23:47:41 ID:FMJJLCuL
あ、先に結論言っちゃうけど「ドワーフ一択」になるから。

295 :名無しさんの野望:2011/01/15(土) 23:59:56 ID:dFJVsTqf
その人達は全員ドワーフにして、打撃でオレツエーしたいから言ってるんでしょ

296 :名無しさんの野望:2011/01/16(日) 00:05:18 ID:jtcq+gn0
>>292
まぁ結局それが結論だねぇ。
実際ユーザーシナリオで素早さブーストアイテムを追加してる作者さんもいるし、
ブーストアイテム&初期能力値設定で対応可能なんだから、そんな酷い仕様でもないっしょ。

297 :名無しさんの野望:2011/01/16(日) 00:09:54 ID:eY9+y3EI
種族間の格差を職業間の格差に置き換えてみると
「前衛は打撃しかしないんだから魔法使えても意味ない。
 レベル上がるの速いしHP高いし武器が同じなら10回ヒットのダメージ同じだし、戦士最強すぎ。
 侍とかロードとかいらないじゃん」
と言ってるのと同じなんだよね。
だから村正とかを出して補強するわけで、不公平があるのが前提でシナリオ作るんだから
別にドワーフ最強でも構わない。

逆にドワーフ対策をしてないシナリオがあったとしても、
単に「このシナリオ村正ないのか、侍は不遇だな」という場合と一緒。
騒ぐような事じゃない。

298 :名無しさんの野望:2011/01/16(日) 00:56:07 ID:1wPFMswd
>>296
まあ、そうなんだけどね
魔法効果の設定が多いから、自己対策の自由度は高い

ただ、必死こいて調整したつもりだった種族のバランスが実は全然取れてなかったのはやはりショック
今になってアイテム足すのも何だしなあ

299 :名無しさんの野望:2011/01/16(日) 01:13:15 ID:GrGrVIPt
性能優先でキャラ作らないけどなあ、職の適正くらいは考えるけど
ただ単一種族パーティだと妄想が膨らまないからってだけなんだが

300 :名無しさんの野望:2011/01/16(日) 07:05:27 ID:YG93gwE5
種族の初期設定変更したらいいんじゃないの?

301 :名無しさんの野望:2011/01/16(日) 20:19:10 ID:eLYE92Mr
ウチのドワーフ抑制式。Dw初期速さ+SP込み上限=Hb初期速さ+LvUp上限。
その上で、速度ブーストは基本的にドワーフを避けて通る。ドワーフの靴は力だのACだの担当。
忍者用装備で多少スピードアップが図れますが、限界までやっても行動順補正-7には絶対届かない。

302 :名無しさんの野望:2011/01/16(日) 21:17:12 ID:eY9+y3EI
ドワーフ5 ホビット10 レベルアップ12 SP17
で行けるのかな。

303 :名無しさんの野望:2011/01/16(日) 21:18:14 ID:eY9+y3EI
いや、レベルアップ分は10でもいいのか。

304 :名無しさんの野望:2011/01/16(日) 22:43:02 ID:ZTklMOty
初歩的なことなんですだが、逃走確率って敵の数に影響されるのですか

305 :名無しさんの野望:2011/01/17(月) 00:47:33 ID:1AnkMSqQ
LV.110の盗賊を「盗賊の短刀」で忍者に転職させたら、
LV.111に上るための必要経験値>盗賊がLV.1からLV.110になる間に稼いだ経験値だった・・・。

ナンテコッタイOrz

306 :名無しさんの野望:2011/01/17(月) 01:10:14 ID:MkSpyU6E
よくある事です

エナジードレイン喰らいましょう
レベルが1つ下がって、EXPは現レベルに適応した数値に修正されます

307 :名無しさんの野望:2011/01/17(月) 16:12:14 ID:5UL1fYLy
>>304
旧作だとパーティが4人以上の場合、
パーティレベル合計>敵レベル合計 で逃走成功率95%
パーティレベル合計<敵レベル合計 で逃走成功率75%

試練も体感だけどこれと同じっぽいので、
敵の数が多いほど合計レベルが上がるので逃げにくくなりまする。

308 :名無しさんの野望:2011/01/17(月) 21:15:41 ID:KJD5eMCZ
じゃあ75%下限だから適度な範囲に収まってるけど、皮肉にもファズボールが
逃走阻止にかけてはぶっちぎり最強モンスターだったのか。

309 :名無しさんの野望:2011/01/18(火) 10:16:13 ID:gfpcBHpW
ノーシーアムスワームとか、9×4で出てくると恐怖さえ覚える
しかも酸のブレス吐いてくるシナリオとかあって悶絶したなあ

310 :名無しさんの野望:2011/01/18(火) 17:58:07 ID:WjK5+6Ge
不死者の秘宝の地下4階で彫像捨てちゃうと詰み?
北11東08の人が何もくれないので脱出できない.。

311 :名無しさんの野望:2011/01/18(火) 18:31:22 ID:/IUxpejn
詰む。というかなぜ捨てる。
第二パーティーを作って助けに行こう……。

312 :名無しさんの野望:2011/01/18(火) 18:39:21 ID:v0vDu78R
>>310
マップの初期化したらまたもらえるようにならない?
他のイベントも初期化されるから面倒かな。

313 :310:2011/01/18(火) 19:29:17 ID:WjK5+6Ge
ありがとう。
マップ初期化でイベント復活しないようなのでどうやら新PT作って助けに行かないといけないようだ。

314 :名無しさんの野望:2011/01/18(火) 20:26:41 ID:v0vDu78R
マップ初期化の前にセーブデータを別に保存しておくんだ!、
って言うの忘れた(´・ω・`)解決どころか足引っ張っちまった、ごめんよ。
そのシナリオはゴミ捨て場イベントもないから、別PTで行くしかないみたいだねぇ。

315 :名無しさんの野望:2011/01/18(火) 20:50:43 ID:WjK5+6Ge
>>314
ゲームが止まることがあるからバックアップしてるので問題ないよ。
それに救助用PT作って無かったから丁度いい機会だと思いまたLV1から育てるよ(*´∀`)

316 :名無しさんの野望:2011/01/19(水) 00:19:26 ID:WNTlcBup
うぇ? マップ初期化って階層フラグ込みで全消しじゃないん?

回収方法は存在しないけど、システムでだけゴミ捨て場が設定されてる可能性が考えられる。
ちょっと店で剣かなんか10個買って、迷宮で捨ててみてはどうか。またイベントで取れるようになってるかも。

317 :名無しさんの野望:2011/01/19(水) 00:22:59 ID:+yw5fmNA
2009/09/24にVer19か、結局去年は1回もVerUPなかったなぁ。
一年に一回ぐらいはして欲しいもんだが…。

318 :名無しさんの野望:2011/01/19(水) 08:39:03 ID:LuDTwT/Y
19バージョンもあるってことは最初のバージョンはどれほどやばかったんだ

319 :名無しさんの野望:2011/01/19(水) 08:58:36 ID:qEMUoSHP
TwT

こんな感じ

320 :名無しさんの野望:2011/01/19(水) 10:39:29 ID:1L3l3zKq
2桁になっても十分すぎるぐらいやばかったからな

321 :名無しさんの野望:2011/01/19(水) 10:48:19 ID:DIT8BimE
まともに遊べるようになったのが18.19だからな

322 :名無しさんの野望:2011/01/19(水) 14:28:55 ID:eI+Wo65E
♪カ〜エ〜ル〜の〜う〜た〜が〜聞〜こ〜え〜て〜来〜る〜よ〜

             , -―- 、
            〃´ ̄.::ヽヾー'´ ̄`ヽ
            /{ ..:::::::::::l! 丶、   、}       * いぇぃ!!! *
          ,.ノ ヾ::o:::::::::ノ   `ヽ 丶
        ,/ ,、 ,、` ― '"  _,,. -― 、)    * 開発者見てるー? *
      /  _ノ!∀し、 ,r ''"´     ,ィfィ
      /((  ゝ、_,ノ-'"     , ィ "ー'ツ ))  * Ver.20待ってるー *
      /  /   ~´    ― ''" ,r‐ ''"´
      /  /           /
    ノ  _ 」          /
 ,r‐くr ''"_, ノ^丶 、 __,,..,, :- '´
 ^レV´ ̄         '^~

323 :名無しさんの野望:2011/01/19(水) 14:32:28 ID:2Q2X8+Y4
↑ブリーブ
鍋にすると美味しいです

324 :名無しさんの野望:2011/01/19(水) 15:12:20 ID:qEMUoSHP
見てないんじゃないか?
2ちゃんにAA貼るよりメール出した方がいいぞ。

325 :名無しさんの野望:2011/01/19(水) 19:50:39 ID:nc5yw4r5
突然なんですけど、やっぱりWizは携帯下ゲーム機と相性いいよね?
で、GBの外伝を全部走破して、PSPのエルミナージュもやったところで次になにをやるか行き詰った・・・

そこで質問。パソコン版Wiz外伝をAtom搭載PCとかで動かせる?
ちょっと高いが携帯ゲーム機代わりに使おうかと。一生遊べそうだし・・。

326 :名無しさんの野望:2011/01/19(水) 20:08:47 ID:LuDTwT/Y
Q. モバイルPCや古いPC、非力なマシン(ネットブックなど)で動く?
A. WindowsXPが動く程度のスペックがあればサクサク動きます。
  ネットブックなども同様です。

ってテンプレにあったお

327 :名無しさんの野望:2011/01/19(水) 20:14:40 ID:TNZmegRX
Wizardry専用マシンというのを時々妄想します。

328 :名無しさんの野望:2011/01/19(水) 21:15:00 ID:nc5yw4r5
>>326
**おおっと**
ありがと、見逃してた
安い携帯パソコンでも買おっかな

>>327
いいよねえ
黒PCにWizステッカーでも貼るか

329 :名無しさんの野望:2011/01/19(水) 23:18:30 ID:JUiiGySz
>>318
戦闘の監獄の体験版やってみると良い。
五つの試練 Ver19 = 戦闘の監獄 Ver46 なんだぜ… orz

330 :名無しさんの野望:2011/01/19(水) 23:27:08 ID:u01k8hFz
「村正」を手に入れたら最後のヴァイスに挑戦だ!・・・と異界5階をさ迷うこと幾雪霜・・・。

全然出ねえぇぇぇ〜〜〜〜〜!

もう侍LV.78だよ・・・これだけで40くらいレベル上がっちゃったよ・・・。
いつ見つかるんだ・・・Orz
(シナリオ:「欠けた大地」)

331 :名無しさんの野望:2011/01/19(水) 23:50:17 ID:+yw5fmNA
それだけのバージョンがあるのにまだこんなにバグがあるのかw
まぁパッチ作ってくれてる人のおかげで、気になるレベルのバグは残ってないのが救いだけど。

素早さ問題はバグというより先制50%に合わせた仕様だろうし、素早さブーストアイテムで対処できるから問題なし。

ボラツとバディが耐性無視するのは、どうせレベルが上がったらマウジウツとかも似たようなもんだし、
悪魔とかに効く程のレベル差がつくころには殴った方が早いだろうし、これもそれほど気にならない。

もちろん公式で修正してもらえるのが一番良いけどね。パッチやった事ない人には敷居高いだろうし、
非公式な以上既存のバランスとの兼ね合いで嫌だって人が出るのは避けられないし。

332 :名無しさんの野望:2011/01/19(水) 23:56:30 ID:+yw5fmNA
>>330
こいつらが最強クラスのアイテムを落としたはず

119 バッツカッチ (異界4階低確率)
137 ジャイアントスクイド (異界5階低確率)
139 ダイノサウロイド
140 イグドラジル
141 ネザーフェアリー

127 ファントムサムライ
128 マーズラビット
129 アークデビル
131 フェイス
136 フィアーススクローファ
138 ダークフラッター

333 :名無しさんの野望:2011/01/20(木) 00:22:54 ID:waPQK5dl
一番修正が望まれるのはプレイヤー側の抵抗判定がずれてるやつだろうな
生命力バグやブレイクスクリーンバグに比べたら小さな問題ではあるが
何をどういじってもバランスの取りようがない

334 :名無しさんの野望:2011/01/20(木) 00:37:07 ID:eQuCyKNE
>331
公式5シナリオで素早さが上がるアイテムは欠けた大地の最速のフレイルのみ
とてもじゃないけど先制率にあわせた仕様とは思えん

335 :名無しさんの野望:2011/01/20(木) 00:41:28 ID:wTXTu0Sr
先制50%だから現状でバランスは取れてる、
不満に思う人は素早さブーストで対策すれば良いって事だよ。

336 :名無しさんの野望:2011/01/20(木) 01:22:52 ID:waPQK5dl
我々が素早さ問題をバグと呼ぼうが仕様と呼ぼうが、問題の中身は変わらないよ
そんなことで議論をしても意味は無いだろう

これがメーカーの見解なら「仕様=修正しない」「バグ=修正する」だろうから、意味もあるだろうが

337 :名無しさんの野望:2011/01/20(木) 02:08:19 ID:5eanjuOi
そもそも、公式5シナリオが眼中に入ってる人ってどれくらいいるんだろう
購入後即エディタシナリオ開始でも全く問題がないし、
バグとか仕様とかの問題以前に公式のはどれも良質とは言えないからプレイする必要がない
プレイヤーにとっての入門用シナリオも、エディタでシナリオ製作をしようと考えている人への説明用シナリオもない
こんな5シナリオを例にあげて議論する方が時間の無駄じゃないか?
議論のための議論、結論が先にある議論をしたがってるように見えるんだが

338 :名無しさんの野望:2011/01/20(木) 07:42:10 ID:osX9Jbyj
買えばまず公式からやるだろうから繰り返しだよ。
ユーザーシナリオの方が面白いと言っても

普通に面白いし。

339 :名無しさんの野望:2011/01/20(木) 12:20:26 ID:l9UZIX5K
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9827608
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9827476
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9835997
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9847490
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9848128
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9869821
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9885334
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9922873
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9941135
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9927564
ユーザーシナリオ、公表できなかった作品らしい
制作ツールもいただけた
無料でやっとる

340 :名無しさんの野望:2011/01/20(木) 13:34:22 ID:FJA6+54k
はいはい
またかよ
こいつ昔から自演ばかりでうんざり

341 :名無しさんの野望:2011/01/20(木) 15:10:35 ID:5eanjuOi
自演もあるけど、戦闘の監獄時代からえんえん粘着してるのがいるからねえ
スレの雰囲気が悪くなるのを見計らってコピペ
最近の命中率18%素早さイェ〜イ開発者見てる〜とか全部こいつの仕業じゃないかと思うよ

342 :名無しさんの野望:2011/01/20(木) 18:44:42 ID:eQuCyKNE
お前がそう思うならそうなんだろう

343 :名無しさんの野望:2011/01/20(木) 19:20:19 ID:wTXTu0Sr
まさに目くそ鼻くそを笑う…信者もアンチもどっちもいらねーよ

344 :名無しさんの野望:2011/01/20(木) 22:41:14 ID:q5rNfkhn
GとEで対立している形だが、どっちも本質的に婆さんを道路の真ん中に置き去るタイプなので、
善悪どころの次元でなく冒険者とは相容れぬのである。

345 :名無しさんの野望:2011/01/20(木) 23:42:39 ID:wTXTu0Sr
誰がうまいこと言えとw

346 :名無しさんの野望:2011/01/21(金) 12:38:36 ID:3ko+YA2J
>>337
公式もそこそこ面白いと思うけどなあ
旅人は9階のシナリオアイテムランダムドロップさえなければスタンダードなwizだし、満月王はエディタじゃ再現できない仕掛けもある
灼熱や酢漬けはこんな世界観も作れますよっていう例だし、欠けた大地はインフレwizの例
wiz初プレイで旅人やってワープだらけフロアのマッピングに数時間費やしたとかいい思い出なんだが

347 :名無しさんの野望:2011/01/21(金) 19:36:10 ID:FPlqfD1f
公式はアイテムの性能が見れないのがねぇ。
>>1のテンプレにマカログとファックユー追加しようぜ、あの二つあれば公式シナリオは事足りる。
絵師サイトとかいらんだろもう。

348 :名無しさんの野望:2011/01/21(金) 21:05:47 ID:GXLPVB+P
マガミさんのマガログ?

349 :名無しさんの野望:2011/01/21(金) 21:29:14 ID:JlLXMPPJ
アイテム効果が見られないのを除けば公式は普通に良作でしょ

350 :名無しさんの野望:2011/01/21(金) 21:53:42 ID:FPlqfD1f
酢漬け男は別。嫌がらせとしか思えないあの仕組みとか酷すぎ。

最深階へいくには称号だけでよくて、サソリの斧は必要ないため、
実はGを倒すのは一度で良い=PTもふたつで充分、ということを知ってれば問題作とは言えないが、
ウィズにありがちなアイテム扉=サソリの斧をとらないと通れないと思い込んでしまうため、一気に凶悪なシナリオに…。

351 :名無しさんの野望:2011/01/21(金) 22:30:54 ID:3M8m65Pw
欠けた大地はバランス調整が駄目すぎて良作とはとても呼べる代物じゃない、
満月王は謎解きの方法が独自処理でエディタに応用できない、
灼熱の車輪は合わない人からすれば最初から見向きもされない。
旅人の財産だけが唯一まっとうなWizと言えるけど終盤のアイテム探しと敵の強さは褒められたものじゃない。

わざとどれも欠点を残しておいて、なぜこれらは駄目なのか、じゃあどうすればいいのか
考えさせるという意味でだけは役に立つかもしれないが、それ以上のものじゃない。
もしエディタが無くて、あの5作品がシナリオ製作のための踏み台という位置づけじゃなかったら
普通にいつもの駄作和製Wiz×5で終わってたと思うよ。

352 :名無しさんの野望:2011/01/21(金) 22:49:26 ID:StDs3nNZ
すみません。質問なんですが、
「シナリオゼロ」のモンスター図鑑で
キクチヨとマーフィーズゾンビの間が埋まりません。
なんというモンスターか教えてください?

353 :名無しさんの野望:2011/01/21(金) 23:05:10 ID:3M8m65Pw
マニトウ。
灰色のマイルフィックの絵。

354 :名無しさんの野望:2011/01/21(金) 23:19:39 ID:StDs3nNZ
>>353
情報ありがとうございました。
たぶん最下層ですよね?

ところで、たった今第1パーティーが、
とある場所のトラップで全員喪失してしました…

第2パーティーでもう少し探索します。

355 :名無しさんの野望:2011/01/21(金) 23:47:02 ID:CU4k6qSF
満月はリドルの難度や再現不能性より、最終階層の一部通常敵が問題だと思う。
相対で旅人より酷えって。竜は隠しだから除く。異様に固い武器破壊の教授も、後続はヘボいし、まあいい。
さあ癌は骨だ。あの後続設定は頭おかしい。あんな経験点もアイテムもショボいダンジョンで、核撃使い三人なんぞ対応できるかぁ!

車輪は人を選ぶ世界より、異常に短いのがなあ。

356 :名無しさんの野望:2011/01/22(土) 00:27:43 ID:qAGe233Z
旅人の遺産はウイズナンバーとして発売しても、名作の1つとして評価される
だけど、他の作品はあくまで5つそろってこそのうちの1作品じゃないとだめ
逆にいうと、5つもあるから、他の作品もそれぞれ特徴を出している

357 :名無しさんの野望:2011/01/22(土) 03:36:52 ID:cS+DU+R6
>>354
最下層の奥の方、強敵が出てくる場所で粘るといい。
全員消滅トラップまで行けたならもうすぐ……だけどそのパーティー消滅したんだよな。

358 :名無しさんの野望:2011/01/22(土) 04:06:08 ID:cS+DU+R6
>>356
いろんな作品があるんだから、ひとつぐらいこんなのがあってもいいというのがいいのかもね。
全部が全部王道じゃなくてもいいと。

359 :名無しさんの野望:2011/01/22(土) 11:30:13 ID:mTNad626
要するに文句あるなら自分で作れよってこった。

360 :名無しさんの野望:2011/01/22(土) 11:58:00 ID:Q7Emp/iW
何を言うとるのかね?
自分で作れない底辺のカスだから文句を言うしかないんじゃないか
順番が逆

361 :名無しさんの野望:2011/01/22(土) 12:41:18 ID:BEbXIBm3
あっはっは、何を言っているんだ。
発表するしないはともかく、ここにいる人間で、作っていないのはお前だけさ。

362 :名無しさんの野望:2011/01/22(土) 12:43:06 ID:pfjED6ai
(マジで・・・)

292KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス