無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝42【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2010/11/30(火) 18:35:39 ID:tpTxesb2
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 (慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。
DL版も各種サイトにて好評発売中。

◆お約束
* 煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
* ニコ動、mapic等、特定の話題には粘着荒らしが発生しています。
* 次スレは >>970 が建てる事。
* エディタのバグ報告は公式の掲示板にて行ってください。

前スレ(40)             | http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285241459/l50

◆関連サイト
公式                 | http://wiz-pb.jp/
wiki.                  | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
Sandstorm         | ttp://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
絵師サイト1          | ttp://fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/
絵師サイト2          | ttp://ldra.net/
試練レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

162 :名無しさんの野望:2010/12/25(土) 17:31:14 ID:4MiVqEVa
最低命中率は約18%だな
バランスを取る時には結構厄介だ

味方の命中率上昇は戦士系でも2LVでAC1相当なのも難しさに拍車をかける

163 :名無しさんの野望:2010/12/25(土) 18:32:47 ID:Mg6LAJmA
Ver.20まだかな

164 :名無しさんの野望:2010/12/25(土) 19:09:18 ID:h9I+haaw
去年の今頃には
>2009年12月24日: 年末年始のサポート対応を、12月29日〜1月4日までの間、お休みとさせていただきます。恐れ入りますが、ご理解とご了承の程よろしくお願いいたします。
という告知があった。今年はない。
考えられることは

1.放置状態になった。
2.今年は年末年始フル稼働でサポート対応。
3.正月にver20発表のため現在準備中。

165 :名無しさんの野望:2010/12/25(土) 19:17:36 ID:Fz3GDESL
普通に放置でしょうよ

166 :名無しさんの野望:2010/12/25(土) 19:23:39 ID:jXUt7Zvw
>>165
君はいつからそんな夢も希望もない大人になってしまったんだい?

167 :名無しさんの野望:2010/12/25(土) 19:50:41 ID:Q2BTncnB
夢や希望はなくしたんじゃない。
捨てていたのさ。

168 :名無しさんの野望:2010/12/26(日) 03:27:12 ID:fV58pWDi
悪魔城ネタのシナリオ作り始めたけど
終わる気しないなぁ・・・

169 :名無しさんの野望:2010/12/26(日) 05:40:13 ID:r5Nr8Z+P
俺がいる。まさかのネタかぶり

でも悪魔城のモンスターだいたい揃ってるし、「ドラキュラ変身後」っぽい悪魔の候補がいくつかあるし、
悪魔城伝説でレッサーデーモンとマイルフィックが出たし、やっぱり考える人いるよなあ……
仕方ない、魔界村に切り替えるか……ドルアーガはすでに着手してる人がいるし……

170 :名無しさんの野望:2010/12/26(日) 07:46:15 ID:alQw21Ym
被っても良いじゃないか、個性の違いが出るだけだと思うよ

171 :名無しさんの野望:2010/12/26(日) 09:14:05 ID:sqbBDcdh
でも作る側としては、被るとモチベーションが下がっちゃうのは否めないよね。

172 :名無しさんの野望:2010/12/26(日) 09:33:25 ID:OsDR3l+n
ブロンディと結ばれるシナリオを待ち続ける。

173 :名無しさんの野望:2010/12/26(日) 12:01:58 ID:Y9nlV2Lp
メイジ無双まで読んだ。
ヴェルナンデスの杖:短射程、最低攻撃回数+10、雷威力上昇+10

174 :名無しさんの野望:2010/12/26(日) 14:35:40 ID:p5UZkfn7
1年ブリにきたんですが、ちくちく育成、探索がメインの良作はきてますか?

175 :名無しさんの野望:2010/12/26(日) 16:52:29 ID:r5Nr8Z+P
この一年の経過は>>147-148にまとめがあるよ

176 :名無しさんの野望:2010/12/26(日) 18:22:10 ID:xWsJcIQ9
感想書き込む人少ないのか、自分の場合クリアしたらどっかに感慨を書かないと気が済まないからお礼とともに公式行くんだが
wikiのシナリオアンケート欄の感想もバンバン書いた方がいいのかな?もし参考にする人がいるならだけど
どうしても作者が活動的なシナリオに行きがちなんだよなあ、感想にリプライを期待しちゃうから

177 :名無しさんの野望:2010/12/26(日) 18:32:38 ID:fV58pWDi
後々のことも考えるとなるべく
wikiにも感想集積していってほしいところ。
面倒でも両方書くのがベストでは。

178 :名無しさんの野望:2010/12/26(日) 19:28:27 ID:J03IBPII
wikiのシナリオアンケートは参考にしてるし、自分も書いてたな
最近は試練をやる時間がとれないので書いてないけど
ダウンロード数から考えると少ないなぁって思うね

179 :名無しさんの野望:2010/12/26(日) 20:29:14 ID:sqbBDcdh
感想文書くの苦手で、作者の皆さんには申し訳ないと思ってます。

180 :名無しさんの野望:2010/12/26(日) 21:01:40 ID:alQw21Ym
感想は公式サイトに書くのが一番いいんじゃ。
Wikiのアンケートは改行できないし、
投票する前に感想書くと投票できないとか色々面倒臭くて。

俺が無知なだけなんだろうけど、わざわざ調べるより素直に公式に書くわw
あそこならほぼ確実に作者が見るし。

181 :名無しさんの野望:2010/12/27(月) 21:09:39 ID:xgx4QHP/
でも公式の感想って褒め殺し的に
作者に媚び売るようなのしか見たことないような・・。

感想は此処やWikiの方が参考になるな。
とはいえ自分はwikiの5段階評価に投票するくらいだけどさ。

182 :名無しさんの野望:2010/12/27(月) 21:53:41 ID:I2V5WYaU
作者の身にならない様な批判が飛び交うよりはいいんじゃないか、あれは。
感想を書くのに凄く気を遣う、というのは分かるんだけどね。


183 :名無しさんの野望:2010/12/28(火) 01:14:44 ID:p8jxrLTh
酷評しても次はもっといい物を作ってやるぜって人ならいいけど
やる気が無くなったら嫌だしなぁ
ゲームを完成させる作者は貴重だから次回も期待するなら酷い事は書き込めないな

184 :名無しさんの野望:2010/12/28(火) 02:50:19 ID:/EQmKobT
プレイ側が気になったことなんて基本的には作者も気付いてる筈だしな
なによりツールは配布されてるんだから気に入らんなら自分で作れって話になっちゃうし
実際シナリオ制作に手を付けると、完成させてるだけで立派に思えてきて困る

185 :名無しさんの野望:2010/12/28(火) 03:40:56 ID:1wD7jypB
>プレイ側が気になったことなんて基本的には作者も気付いてる筈だしな

いや、完成後に指摘されて初めて気が付く事なんていっぱいあったよ
「この敵が強すぎる」「先に行けない」「アイテムが出ない」とか、言われないと改良できない事は多かった
理不尽な罵倒は嫌だけど、基本的には指摘してくれた方が嬉しいよ

そういう意味では、その「理不尽な罵倒」に発展しやすい2ちゃんよりも
wikiの掲示板や公式の掲示板の方が落ち着いて話ができるかな
一番身になる話はだいたいメールで受け取ってる

186 :名無しさんの野望:2010/12/28(火) 21:30:49 ID:0/XwTjXF
アイテム出現・レアアイテム出現ってそれぞれ何%まで効果あるの?

187 :名無しさんの野望:2010/12/29(水) 10:07:21 ID:6zZyI6jF
重複可、ってことくらいしか分からんな
仮にレア出現が100%になってもレア箱しか出ないってわけじゃないだろうし

188 :名無しさんの野望:2010/12/29(水) 11:17:05 ID:K8l9Bz7G
ドロップの設定してたら気付くだろうけど
レアとノーマルは両立できるから
レアがもし100%になってもレアと普通の分の中身が両方出るだけ

189 :名無しさんの野望:2010/12/29(水) 13:20:57 ID:qAAvGbpP
いやいや、宝箱の中には更に箱が3つある。レア+はその「中の箱」一個一個についてレア選択率を上げるんで、
宝箱[ 箱1(100%-剣+1/剣+2/ドラスレ)、箱2(20%-カシナート/手裏剣/村正)]となってて、レア98%だと、
普通は頻繁に見る剣+1が、ドラスレと差し変わって見られなくなる。多分。上限はあると思うが。

で、20%の箱を引いたときは、普段出るカシナートの代わりに村正が出易くなる。
両立できるのは箱1と箱2。箱2が発生し易くなるのは、また別の魔法効果。

190 :名無しさんの野望:2010/12/31(金) 22:32:11 ID:Q98DEbFG
ちょっと話はずれるが
宝箱の設定やってると元ネタは1d20チェックだったなとしみじみ思う
#1の各テーブルチェックが5%単位なのはその為

191 :月間統計:2011/01/01(土) 21:22:50 ID:Yhe74VqD
 DL 僖L SCN Title
 146. 22 468 scenario #-1
.1252. 13 309 永遠の守護者
 583  9 246 不死者の秘宝
 449  9 403 大王の後継者
 296  9 154 神魔の破眼
.  49  9 530 五つの疑問
 829  8 311 もつれっ宮
 578  6 325 龍の邂逅
 546  6 330 古代遺跡の深淵
 522  6 378 ガーブの宝珠 〜The Truth Story〜
 188  6 437 THE LAST BATTLE OF ニンジャ (リメイク版)
 165  6 486 コロッセオ!
 566  5 238 『銀色の塔』
 404  5 302 氾濫した愛玩物
 396  5 363 LOST
 300  5 480  聖者の経典
.  72  5 515 パンドラの悪夢
 345  4 462 Infinite Labyrinth
 272  4 355 #ZERO [1980年作品]
 210  4 426 外伝 魔神の遊戯場
 112  4 474 アヴァローナ
.  82  4 508 泡いっぱいの日々を      
.  70  4 519 大魔術師の帰還

192 :6ヶ月分統計:2011/01/01(土) 21:24:58 ID:Yhe74VqD
 DL 僖L SCN Title
 146 . 146  468 scenario #-1
.1252   99  309 永遠の守護者
 522   67  378 ガーブの宝珠 〜The Truth Story〜
 300   66  480  聖者の経典
 144   65  516 適当RPG
.  70   65  519 大魔術師の帰還
 583   61  246 不死者の秘宝
 829   57  311 もつれっ宮
.  49   49  530 五つの疑問
 345   48  462 Infinite Labyrinth
 165   47  486 コロッセオ!
 546   46  330 古代遺跡の深淵
 578   44  325 龍の邂逅
 449   40  403 大王の後継者
 271   38  402 S/F
.  89   35  496 後漢異伝 〜妖怪三国志〜
.  82   35  508 泡いっぱいの日々を      
 396   34  363 LOST
 326   32  317 輪廻 〜理の慈悲〜
 304   32  362 彷徨う美姫を求めて〜Quest for the Fugitive Beauty〜
.  72   31  515 パンドラの悪夢
 566   30  238 『銀色の塔』
 112   28  474 アヴァローナ
.  87   28  489 ローギン料理長の至福
 328   26  263 階級別格闘大会
 272   25  355 #ZERO [1980年作品]
 365   25  383 ノッキーの井戸 ver.09
 404   24  302 氾濫した愛玩物
 296   23  154 神魔の破眼
 387   23  305 影武者 −The Hero of Goiduts−

193 :名無しさんの野望:2011/01/02(日) 01:25:14 ID:o5MGP8GI
>>191-192
いつも乙です

194 :名無しさんの野望:2011/01/02(日) 07:49:01 ID:1SjHoesC
慈悲の不在買ったよ。
なんかマップが小さいの。

195 :名無しさんの野望:2011/01/02(日) 22:56:16 ID:z71cD/9K
すごく初歩的なことですいませんが、ひさびさにインストールしなおして
プレイしようとしたんだけど、シナリオが変更できないです。
シナリオセレクターでプレイしたい認証済のシナリオをクリックして
OKをクリックすればいいんだよね?
しかし、灼熱の車輪から変更できなくて困っています。
どうやって別のシナリオに変更するのですか?

196 :名無しさんの野望:2011/01/02(日) 22:59:41 ID:AsY3yTbe
>>195
取説の5Pを読め

197 :195:2011/01/02(日) 23:03:00 ID:z71cD/9K
それが説明書の5P通りにやっているつもりなんだけど
全然変更できない。初期のシナリオ5つとも全部認証済になっているのに。

198 :名無しさんの野望:2011/01/02(日) 23:07:51 ID:VkVfk1+r
>>195
いつだったか、同じトラブルが発生した人がいたな。

すまんがどう解決したかは覚えてない。
単純に再インストールだったような気もするけど。

過去ログ漁ってみてくれ。

199 :名無しさんの野望:2011/01/02(日) 23:17:00 ID:Gszh6LEG
過去ログからそれっぽいのサルベージしてきた。
Vistaじゃなかったらスマヌ。

◆Vistaをお使いのお客様へ(公式より)
戦闘の監獄・五つの試練、ともにVista上で正常に動作することを確認済みです。
しかしながら、お客様のVistaの設定により、インストールに失敗したり、
シナリオが変更できない等の不具合が生じる恐れがございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのような場合には、下記の項目をご確認・ご参考ください。

1.Administrator権限を持つユーザでインストールしていること。
2.UAC機能をOFFにすること。
→[コントロールパネル]→[ユーザアカウント]→[ユーザアカウント制御の有効化または無効化]にある

□ユーザアカウント制御(UAC)を使ってコンピュータの保護に役立たせる

に入っているチェックをはずしてください。

※[ユーザアカウント制御の有効化または無効化]メニューが見つからない場合は、
コントロールパネルの表示をクラシック表示に変更してみてください。

3.セキュリティソフトをOFFまたはアンインストールしてみる。


200 :195:2011/01/02(日) 23:43:20 ID:z71cD/9K
すいません。公式サイトに対策が載っていました。
以下の方法で解決しました。お騒がせしました。どうもありがとう。

管理者として実行する方法
下記のアプリケーションのアイコンを右クリックし、
→[プロパティ]→[互換性]→[特権レベル]にある

□管理者としてプログラムを実行する

を、チェック(選択状態)した後、OKボタンを押してください。

201 :名無しさんの野望:2011/01/02(日) 23:58:54 ID:cp3mTJG9
良かったな
知恵が一つ増えたろ

202 :名無しさんの野望:2011/01/03(月) 15:09:28 ID:vRCj6TxE
次のレベルアップで年齢/1d130に失敗して下がります

203 :名無しさんの野望:2011/01/03(月) 22:31:19 ID:1chvPfj/
質問すいません。
シナリオゼロをやってるんですが、いい武器がなかなか出ません。
すでに最終フロアですが、持ってる武器で最強なのがワースレイヤーです。
このシナリオではカシナートとか村正レベルの剣はでないのでしょうか?
実は以前もこのシナリオやってたんですが、PCが壊れてデータが消滅しまして、
その消滅したデータに鑑定料150万ゴールドの剣があったのですが、これは
村正レベルの強力武器だったのでしょうか?


204 :名無しさんの野望:2011/01/03(月) 22:34:20 ID:N2HO3PaR
出る

が、確率はとても低い
糞みたいな経験値なのに、アイテムコンプするころにはHP4桁キャラが出来るぐらいに低い

205 :名無しさんの野望:2011/01/03(月) 22:51:37 ID:1chvPfj/
>>204
回答ありがとうございます。
そうですか…
たしか4Fか5Fで出たやつなので、最終フロアで出ないのは
運が悪いからだと思っていました。
消滅したデータでは氷のくさりかたびら(だったかな?)が4Fで
出て重宝していたのに今やっているのは出ないし、結構シビアな設定
なシナリオだったんですねえ。
アイテムはあきらめてボスに挑みます。

206 :名無しさんの野望:2011/01/05(水) 12:36:59 ID:GlHRBxZZ
呪文半減って、単体で使う意味あるんだろうか。「属性:全て」が指定できない以上、劣化属性防御でしかない。
同じアイテムに属性耐性と組で乗せるのが、想定してる使い方なのかな。

207 :名無しさんの野望:2011/01/05(水) 12:46:06 ID:oEcjMb4v
高級品として属性抵抗、やや劣化品の呪文抵抗と分かれててもいいと思うけどな

208 :名無しさんの野望:2011/01/05(水) 21:27:20 ID:QEelbcpz
なるほど、長丁場シナリオなら属性抵抗にも段階があっていいわな。
魔除け+1→呪文半減、魔除け+2→属性半減、固有名持ち魔除け→両方で呪文は1/4、みたいな。

209 :名無しさんの野望:2011/01/07(金) 23:00:51 ID:XfSCdwqV
今年こそ新作でますように 念力

210 :名無しさんの野望:2011/01/09(日) 11:54:42 ID:mRvBwY71
しかし21世紀のソフトで、スペックも充分なのに、戦闘アニメーションをバッサリ切り捨てたのは実に英断。
コマ落としの歩行と相俟って、正に史上最速のWiz。連射入れると4グループに核撃唱えても1秒で終わるぜ。

211 :名無しさんの野望:2011/01/09(日) 12:25:30 ID:VkbUqAaz
エフェクトを切って速さを重視したのはWIZに限っては正解だと俺も思うな。
次々と部屋に飛び込んでガンガン戦って宝箱開けまくる作業を邪魔されたくないから。

212 :名無しさんの野望:2011/01/09(日) 14:01:44 ID:9AJMWwlB
エフェクトは付いてた方が新規が入りやすいのかもしれないけどな
呪文やブレスの属性とか慣れるまで分からんだろうし、エフェクトあれば見た目に分かりやすいかと
もちろん玄人向けにオプションからエフェクトのONOFFができることが前提だが

213 :名無しさんの野望:2011/01/09(日) 14:12:42 ID:tKxnclZv
質問なんだけど、このゲームって敵の呪文レジスト率って魔術師系と僧侶系の二つしかないの?
他のwizだと魔法の属性ごとにレジスト率ってあるけど。

214 :名無しさんの野望:2011/01/09(日) 15:36:10 ID:mRvBwY71
無効化率はその二種類。一定率で、向けられた呪文を完全に無害化する。
それとは別に、全ダメージ属性の半減・2倍、大半の状態異常の弱点・耐性の設定がございます。
異常耐性は、異常の種類によって、全く無効化するものと、抵抗にボーナスが付くものに分かれる。

215 :名無しさんの野望:2011/01/09(日) 15:48:53 ID:EiMiuSNh
無効化耐性が火とか水毎の系統になったのは6以降
戦監・試練は5までのをベースにしているから2系統だけだよ。

本家ではダメージと補助で分けられたのに対し戦監・試練では魔で覚える呪文・僧侶で覚える呪文に分けられているという違いはあるけど

216 :名無しさんの野望:2011/01/09(日) 16:56:39 ID:+eAVZXE9
>>212
一応エフェクトはあり、ON/OFFになっているわけだが
あの下からぬっと現れて、左右にすすーっと入れ替わって、殴ると震えて、倒すと落下する
あれはいったい誰の趣味なんだろうか……

半透明の絵のモンスターは絵が綺麗に見えるんだけど、あの動きがキモすぎて使えない

217 :名無しさんの野望:2011/01/09(日) 17:54:15 ID:dTBk/c84
浮気してPSPのトトモノとかDSの世界樹に手を出すけど、
途中で飽きるのはテンポ悪いからかって、今気づいた。

外伝終わった〜⇒しばらくしてまたWIZ系やりたくなる
⇒でも、たまには違った絵柄で萌え絵でPLAYすっかな
⇒あれ、つまんね⇒仕方ない、また外伝やるかな

ここ数年これの繰り返しばっかだ。合間にダイソーのディープハンターも飽きずにやってるけど
今年は新作出たら良いね

218 :名無しさんの野望:2011/01/09(日) 18:14:02 ID:vT9cbh5x
日本のネトゲ運営が版権持ってるらしいが新作はどうなんだろうな
なんつうかアメリカ人が作った理不尽な新作Wiをがやりたい

219 :名無しさんの野望:2011/01/09(日) 18:17:20 ID:HEsPMKkf
Xのシステムで新作がやりたい
FOでは再現不可能なのだ…

220 :名無しさんの野望:2011/01/09(日) 18:46:09 ID:sfkLzpB8
連打してるとパーティの誰かが死んでたりするのもよくある話で

221 :名無しさんの野望:2011/01/09(日) 20:39:47 ID:H3hSUrh5
joytokeyで遊ぼうとしてるんですけど、「管理者として実行」を試しても
反応なしっす。他には何を考えたらいいですかね?

222 :221:2011/01/09(日) 20:47:23 ID:H3hSUrh5
自己解決。joytokey自体を「管理者」+「互換モード」で動かしたら大丈夫だった。ごめんね。

223 :名無しさんの野望:2011/01/09(日) 20:59:16 ID:H3hSUrh5
と思ったらやっぱりダメだった。無念。反応なし。誰か助けてー。

joytokey 4.6
試練 19
windows7

224 :221:2011/01/09(日) 22:17:54 ID:H3hSUrh5
でけた。UACの設定ででけた。でも、いろいろいじったから、もはやそれが
原因だったのかもよくわからない。疲れた。独り言で終わってしまった。

さ、キャラから作りまっす。

225 :名無しさんの野望:2011/01/10(月) 19:48:07 ID:l1tHRuJJ
おつかれw7なんてないころのゲームだしそこら辺の不都合は多そうね。

226 :名無しさんの野望:2011/01/10(月) 23:05:01 ID:ZwDDA35/
>>220
それでも大抵、爆音か首の斬れる音が残ってるから、誰に何で殺られたかは特定できるんだよね。

敵の残りが通常打撃専門のみになると、つい連打しがちなんだが、ユーザーシナリオだと
首も麻痺もない殴りダメージだけで、意外にちゃんと死ねたりする事もある。新鮮。

227 :名無しさんの野望:2011/01/11(火) 00:24:24 ID:wTuCC+nY
軽快過ぎて、ドレイン喰らった事に本気で気付かなかった事があるな

228 :名無しさんの野望:2011/01/11(火) 10:23:28 ID:k2qw3QCL
メッセージ速度最速だと武器防具破壊に気付かなかったりな
少し慣れてくるとドレインや状態異常だとメッセージがちょっと長いので違和感に気付く
さらに慣れてくると一瞬の表示でも状況を把握できたりする

229 :名無しさんの野望:2011/01/12(水) 08:47:57 ID:+OXq3Jtl
クリティカル装備つけまくってヒャッハーしてるが
味方が首を刎ねた音が怖くてたまらない
特にうさぎや侍や忍がでた時

230 :名無しさんの野望:2011/01/12(水) 11:46:29 ID:AgUlK48A
「欠けた大地」の異界5Fでアイテム稼ぎ中ですが、ファントムサムライ、マーズラビット、ドラゴンライダーに
ポンポン首を刎ねられてます。
レベル100だろうがなんだろうが、こればっかりはどうしようもない。

ところで、この連中のクリティカルヒット発生率って解析されているんでしょうか?

231 :名無しさんの野望:2011/01/12(水) 13:03:43 ID:4WAKeXEw
つ赤糸威

232 :名無しさんの野望:2011/01/12(水) 14:30:01 ID:+x0siXYB
>>230
レベルインフレ野郎どもの首率は一律50%らしい。
1Hitごとじゃなくて、打撃の処理全部終わって、一発でも当たってたら一回チェック。

なお打撃自体を防御する有効な手段は皆無(マゾピック百回唱えても、ほぼ必中)なので、
十分なHPと首耐性を揃えない限り、まともに戦う事はできない。後衛がカドルト連発でもいいが、歳と生命力が大惨事。

233 :名無しさんの野望:2011/01/12(水) 15:52:05 ID:Zexicyp3
#-1で研究区画に入るための敵倒したんだけど、かばん一杯だったせいでキーアイテムゲット出来ず
かばんに空きつくって再度戦おうと思ったら今度は敵が出てこない
どうすればいいんだ・・・


234 :名無しさんの野望:2011/01/12(水) 15:58:31 ID:+OXq3Jtl
とりあえず称号もってない連中なら戦う資格あると思う
あるいはユーティリティでフラグとか称号とか消しちゃう
特に検証した訳でもなく適当に言ってるので話半分で聞いてくれ

235 :名無しさんの野望:2011/01/12(水) 19:42:37 ID:LHCXg6C1
宝箱の警報を開けてしまい半壊してから逃げるの成功したものの
その場で何度も敵でてきて逃げられかった・・・

236 :名無しさんの野望:2011/01/12(水) 19:49:26 ID:A0LhKmr+
ちゃんと#1〜#3や#5のシステムのwizardryがやりたいなああ
FOは穴だらけすぎるよ…wiz好きの素人ですらほとんどのアルゴリズムを知ってる時代なのに
独自仕様が多すぎる上にエディットでも設定できない

特にモンスターに最低命中率があるとか、テキトーにバランス調整のつもりで決めたんだろうな
D&D知らないやつが公式wiz作るんじゃねーよ

237 :名無しさんの野望:2011/01/12(水) 20:15:46 ID:4WAKeXEw
RIPカウントの有無(オプションでカウントするかどうかで無しなら日記にも「初めての死亡」がつかない)
素早さの仕様(素早さ+のアイテムが存在しないと行動順には関係ない。存在してもインフレシナリオとかじゃなきゃホビットのみの可能性も
魔法レジストは魔・僧じゃなくダメージ系・補助系に

とりあえずこの辺はなんとかしてほしいな(一番上はどうでもいいって人多いだろうけど)
「やられる前にやれ」が終盤の基本になるWizで行動順がわずかに有利って程度じゃ辛すぎる

238 :名無しさんの野望:2011/01/12(水) 20:44:07 ID:xu7u6i+O
>>235
それは過去WIZからの伝統なんでバグではないんだ

239 :sage:2011/01/12(水) 20:47:30 ID:NcZuXspY
ウィザードリィIIIのすべてで、
2番手に最大の攻撃力のキャラを配置するのがよいとか、
書いてありましたが、五つの試練でも同じ仕様なんでしょうか?

240 :名無しさんの野望:2011/01/12(水) 22:00:30 ID:YwAONNQy
>>233
私作者だけど
そこはフラグリセットしない限り再戦できないです。
一度だけ再戦が可能なように修正したファイルを公式に上げといたので
すいませんがシナリオをアップデートしてください。

241 :名無しさんの野望:2011/01/12(水) 22:05:46 ID:Zexicyp3
>>240
おー作者様!
素早すぎる対応ありがとうございます。


242 :名無しさんの野望:2011/01/12(水) 22:16:18 ID:fRt0sQV6
二回だけ戦闘可能ってどうやったんだ。フラグ番号一個ズラしたのかな?
未プレイ者には通常フラグ戦闘のままだが、既に倒してるプレイヤーが戦えるようになる。

243 :名無しさんの野望:2011/01/13(木) 07:19:30 ID:YhTDWiBd
コロッセオ!プレイしているのですが、ウェンディゴって敵の
Regist-Option『炎』とWeak-Option『炎』の両方がチェックされているのですが、
こんなときは処理上どうなるのでしょう?(設定事態はおそらくRegist-Option『氷』の誤りか?)
結局通常ダメージなんでしょうか?

244 :名無しさんの野望:2011/01/13(木) 18:35:28 ID:7McuSj/G
>>236
当然#1のAC仕様知ってて言ってるんだろうな?

245 :名無しさんの野望:2011/01/13(木) 20:26:25 ID:Clrq4YRF
五つの試練をプレイしてるかどうかも怪しいよ
ここのレス読んでバグがあああ仕様があああってわめいてるだけ
ずっと前からそういう人いるけど具体的な事には何も答えられない

246 :名無しさんの野望:2011/01/13(木) 20:37:32 ID:tnT1Iwfr
D&Dのことも深く知ってるとは思えんしね
相手するだけ無駄

247 :名無しさんの野望:2011/01/13(木) 21:05:38 ID:/AGgWdI6
おおう、彷徨える美姫でラスボスを首はねられまくりながらも撃破して、
今度は英語で倒してみたらセリフ変わるかなとユーティリティいじってたら
誤ってデータ初期化してしまったぜ
キャラクタは消えないと思ったのだが・・・
結局、戦い以外の道がわからなかった

248 :名無しさんの野望:2011/01/13(木) 21:43:32 ID:Clrq4YRF
なぜそこまで見抜いておいて……
もう一度プレイする価値は十分にある、今度はきっともう一つの方法を見つけられるよ

249 :名無しさんの野望:2011/01/13(木) 22:02:43 ID:mj5MoJ1I
D&Dとな。ブレスは一日三回までという言葉を知らないのかよガロウズ。

250 :名無しさんの野望:2011/01/13(木) 22:44:03 ID:WDUJC+vs
>>232
ってホントなの?ホントだとしたら酷いなぁ。
欠けた大地リセットしまくりでクリアしたから、
そこまできついとは気づかなかったけど…。
大げさにいってないかw?

251 :名無しさんの野望:2011/01/13(木) 22:56:36 ID:Clrq4YRF
クリティカルヒットの確率はモンスターのレベルによって決まる。最高50%。
冒険者のレベルを上げても低下はせず、抵抗アイテムを装備するしか対抗策はない。

クリティカルの判定が行われるのは攻撃が当たったら1回だけなので
ACを低下させて10回ヒットを2〜3回ヒットに抑えたとしても「クリティカルヒット確率50%」は変化しない。
10回ヒットを全部回避できる可能性は皆無に等しいので、
結果として「ACがどれだけ低かろうと50%の確率で死ぬ」という事になっている。
とにかく抵抗アイテムの入手だ。それ以外にない。

252 :名無しさんの野望:2011/01/13(木) 23:41:44 ID:mj5MoJ1I
試練システムで、AC-1000の忍者が、Lv1の敵に一回でも触られる=首チェックが発生する率は以下の通り。
敵が3回攻撃:45.3%、5回攻撃:63.4%、8回攻撃:80.0%、10回攻撃:86.6%。

同条件で、命中判定の自動成功が20分の1の場合は以下。
敵が3回攻撃:13.0%、5回:20.8%、8回攻撃:31.1%、10回攻撃:37.2%。

なお、旧来では下限が後者のもの、上限下限がない(完全必中、完全回避が可能)もの、
なぜか自分ではなく攻撃してきた敵のACを参照してしまうものなどがございます。
最初のパターンは、監獄試練オリジナル。

253 :名無しさんの野望:2011/01/13(木) 23:48:55 ID:Clrq4YRF
>>236の人かな。
どうしてこうも悪意を込めて極端な例を取り上げて
印象を悪くしようと務めるんだろう。

254 :名無しさんの野望:2011/01/13(木) 23:54:57 ID:WDUJC+vs
>>251-252
おぉ〜、詳しい説明ありがとう。なんか極端な設定だなぁ。
モンスターのレベルを上げすぎなければ良いのかも知れんけど。

首刎ねは抵抗アイテムで何とかなるとしても(完全防御もそれはそれで寂しいものがあるがw)、
命中率ひでえなぁ。レベル1モンスターの三回攻撃で45%ってAC意味ねーwww

まー自分はリセットしまくりのヌルプレイヤーだから別に良いんだけど、このシステムでノーリセはマゾ過ぎるw
リトフェイトで先制50%になるらしいけどバグじゃなく意図的な設定なんかね、やられる前にやれっていうバランス?
雰囲気は本家の匂いそのまんまで良いゲームなのにもったいねえなぁ、バージョンアップして直して欲しいわ〜。

255 :名無しさんの野望:2011/01/13(木) 23:58:09 ID:Clrq4YRF
ただし、レベル1モンスターのクリティカルヒット発生率は50%ではないけどね。
そこを意図的に省いていかにも酷い仕様に見せかけてる。
あとレベル100モンスターにクリティカルヒットがある場合、1回攻撃にして命中率の方を下げるとか
いろいろシナリオの作りようはあるんだけど、なぜか粘着されてるんだ。

256 :名無しさんの野望:2011/01/13(木) 23:59:16 ID:WDUJC+vs
>>253
いやいや、攻撃の命中率はおかしいだろ、どうひいき目に見てもw
クリティカル50%だって命中率がいかれてるから併せ技で凶悪になってるんだろうし。

先制50%でバランスが取れてるのかもしれないけど、結果論というかそれは違うんじゃねといいたくもなるわい。
命中率パッチとか面倒だからやってなかったけど、ノーリセに挑戦するときは入れないと無理www
公式さっさと修正汁!

257 :名無しさんの野望:2011/01/13(木) 23:59:50 ID:xavJ8OOQ
でもWizの打撃敵ってそんなに強いの居ないからね。
エアージャイアントとか外伝のラスボス〜隠しダンジョンの強敵レベルじゃないとダメージでやばくなる事はあんまりない。
麻痺やクリティカルが問題になるやつは元々攻撃回数が多かったりで結局喰らう事多いし(その被弾率がさらに上がる分試練のが辛いけどね)

ノーリセに関しては素早さの仕様の方が辛いと思う。
終盤のレベルがインフレ起こしてる奴がコルツ前にロクドやバカディやってきたらそれだけで終わるし

258 :名無しさんの野望:2011/01/14(金) 01:12:59 ID:3CP3pxYR
>>255
平易にしただけだよ。Lv関連に突っ込むと、もっと救い無くなるが宜しいか。
大雑把にはACの-分と敵レベルが同値で、ほぼ命中を下限に抑えられる。AC-10でLv10の敵は見切れるって塩梅。
ただし、AC-分と敵Lvに20差が付くと、命中は95%でカンスト。Lv50の敵に対して、-30より高いACは全く意味が無い。

ここが問題だが、安易なインフレモンスターは、Lv100とかの冒険者が前提になってるせいで、
打撃を防ぐ方法が全く存在しない。常時ほぼ確実に全弾命中する。カンストした50%首のおまけ付き。
10ターンくらいカドルト連呼しながらバマツマゾピック大合唱して、AC-100になってもまだ全弾当たりやがる畜生。

そう、その通り、仕様分かってりゃ調整可能なんだよ! そして、調整しないとご覧の有様。
目を逸らしゃいいわけじゃねえだろう。俺も含めてだが、シナリオ作成してる側には、理解して対応して貰わにゃ困る。

259 :名無しさんの野望:2011/01/14(金) 01:26:42 ID:rmKfuiWk
エクストラダンジョンの敵レベルなんて、軽い気持ちで100とかつけちゃいそうだしなぁw
ていうかそもそも仕組み知ってるはずの公式シナリオで>>230>>232みたいなことするなとw
耐性装備はとった瞬間無効になるからあんま好きじゃないんだよなぁ。

耐性装備付けてもレベルと運によってはたまに食らうってバランスのほうが好きだな、
緊張感があって。ディンギルがそんな感じだったと思う。

260 :名無しさんの野望:2011/01/14(金) 09:26:35 ID:ZJqgGcsF
五つの試練ってレベル大事だったんだな・・・

261 :名無しさんの野望:2011/01/14(金) 11:06:12 ID:mGrPaBfS
冒険者もクリティカル上限は50%だが、敵に関してはクリティカルの抵抗判定があるらしい。
レベル依存でLv20が上限、70%までの確率で首刎ねに抵抗(忍者の攻撃に関しては60%)するとか。
死耐性を付けるとクリティカルやラカニトを100%回避できるが、何故かバディとバスカイアは効く。

262 :名無しさんの野望:2011/01/14(金) 15:18:30 ID:yGRvkGGI
いったい何と戦ってるんだろう、じゃなくてどのシナリオをプレイしてるんだろう。欠けた大地とか?
目を逸らしゃいいわけじゃねえだろうと言うが重箱の隅を突いてるとしか思えんな。
五つの試練が大大大大大大大っ嫌いなのはよく分かったからもうやめたらどうだ?
命中率下限18%と素早さの仕様が代わったとしたら、またあんた別の事を何か見つけて
(より正確には、このスレで誰かが発見した事を異常なまでにあげつらって)
#1-3もしくは#5の仕様で遊びたいよおおおおおおって叫ぶんだろ?
そういう書き込み見てうんざりする側とか、「ああ五つの試練は和製Wiz恒例の致命的バグゲーね。ならやーめた」と
勘違いして人が減る事のデメリットを考えてみろよ。
命中率下限を好きに弄るパッチだって製作されたじゃないか。
ほとんどあんた一人がごり押しで作らせたようなもんだぞ?

>そう、その通り、仕様分かってりゃ調整可能なんだよ! そして、調整しないとご覧の有様。
>シナリオ作成してる側には、理解して対応して貰わにゃ困る。
だったら公式掲示板に自分の名前を出してそう書いてこいよ。
今このシナリオを遊んでるけど命中率が厳しすぎてクリティカル食らうの嫌だからどうにかしてくれって。
それができないんだったら、「名無しでしかものが言えない人物」か
「実は五つの試練をプレイしていない、このスレとwikiに書き込まれた情報だけで言える話題であら探ししてるだけの荒らし」
だとしか思えんよ。

292KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス