無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝42【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2010/11/30(火) 18:35:39 ID:tpTxesb2
このスレッドは
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 (慈悲の不在)
Wizardry外伝〜五つの試練〜
の総合スレッドです。
五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。
DL版も各種サイトにて好評発売中。

◆お約束
* 煽り、荒らし等はスルー推奨。荒らしにエサを与えないで下さい。
* ニコ動、mapic等、特定の話題には粘着荒らしが発生しています。
* 次スレは >>970 が建てる事。
* エディタのバグ報告は公式の掲示板にて行ってください。

前スレ(40)             | http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285241459/l50

◆関連サイト
公式                 | http://wiz-pb.jp/
wiki.                  | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
大人の為の戦闘の監獄 | ttp://braveheart.versus.jp/wizpob/
Sandstorm         | ttp://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/
得物屋               | ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
絵師サイト1          | ttp://fweb.midi.co.jp/~heavenlybody/
絵師サイト2          | ttp://ldra.net/
試練レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

740 :736:2011/03/12(土) 21:30:48.15 ID:CKR5QHco
>>737>>738>>739
dクス おお、参考になるな
出来るなら人間系、竜系、悪魔系、獣系・・・といった感じで差別化し
その中で戦士タイプ、魔法使いタイプ、僧侶タイプ・・・といった感じで特色を持たせたい
まぁ、かなり大変そうだが・・・

今、初めて知ったんだがwikiにprgファイルが参考用にあったんだな
これは助かる
最初はこれを参考にさせてもらう

>>739
地震関連?

741 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 21:59:19.21 ID:TYABiOu0
>>740
亀だけど、武器の設定が終わってるなら、それを基にすると作りやすいかも。

あと、例外もあるけど、

A=レベル
B=武器(爪や牙)の強さ
C=力

的な感覚でやってる。


攻撃回数は、戦士レベルを基に。

742 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 23:01:23.18 ID:kWgyRCzn
戦士系とか技術のありそうな奴は4D3とか分布に収束掛けて、粗暴な巨人は1D20みたいに散らすとか。

外2のハルギスって、殴打の威力がエアジャイアント並なんだな。得物屋で初めて知った。

743 :名無しさんの野望:2011/03/12(土) 23:08:43.31 ID:BW8Mfk1w
ワードナさんだってハイマスターにつぐ打撃ダメージだぜ
単発の威力8d5は全モンスター最強だったと思うし

744 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 03:13:11.69 ID:NXYbaqNs
ティルトウェイトで3人か

745 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 18:40:55.76 ID:JAvrOPm0
毎回どうしようかと悩んでいるSEがある。

009 足音
034 攻撃ヒット音

SEを変えてる人はどんな音を割り当ててるかぜひ参考に聞きたい。
単純な足音じゃなく、重鎧用っぽいガシャリという音の加わったSEはないものか…
攻撃音も、聞いてて気持ちいい音があればいいんだけど、
そもそも見つけるのが大変で困っている。

746 :名無しさんの野望:2011/03/13(日) 19:16:17.82 ID:X+BNjERI
マウジウツやロカラの「ぱお〜ん♪」も何に変えようか悩む……

747 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 00:40:48.96 ID:OvTSlXx8
足音はまとめに上げられてるコツリを愛用。30連ダッシュボタンを使ってるので、静かで地味な音が良い。
打撃音はマッチメイカァズから、斬撃音の短い奴。ゾブッって感じの。

748 :名無しさんの野望:2011/03/14(月) 01:03:06.52 ID:7I3wVnnq
節電でネット網の中継器の麻痺が予想できるから、今のうちにシナリオ認証しておくか

749 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 11:39:14.61 ID:KdXyBUvO
もしかしてラカニト強い

750 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 11:57:45.67 ID:X+h212J6
しなくても強い。使用者がその階層の適正レベルなら、大抵一発で殲滅できる。
ただし悪魔と不死には効かない、死耐性で防げる、魔無効化対象、レベル差があれば通らない。

751 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 12:16:36.76 ID:ggHO+eiw
>>746
ああ、そうか
あの音、水木しげる先生のマンガに似合ってるんだ

752 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 13:51:29.90 ID:6fJrk1AW
>>751
ジャイアントゾンビのネタかと思った。

753 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 18:34:55.52 ID:YSlpvgOY
風呂氏に続き妖精氏が復活

754 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 19:36:46.53 ID:pzKTr90f
シナリオ作者さん達は無事だったのかのう

755 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 19:55:25.68 ID:J0oaHfoK
>>753
新規が参入してきてるから
妖精は戻ってこなくてもいいよ

756 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 20:23:05.34 ID:ty7ZyJzv
んなこと言うな

757 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 20:27:06.01 ID:E/vAlU4V
おっと、その話題はそこまでだ
欠けた大地プレイしたら見事に称号トラップにひっかかった
地下5階がやたら稼ぎやすいと思ってたらこれだよ

758 :名無しさんの野望:2011/03/15(火) 22:36:36.69 ID:6fJrk1AW
>>755
そういう発言で何人が迷惑被ると思ってんだ。

759 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 00:15:55.89 ID:USIyvbSs
MrLed氏の新作も楽しみだな。個人的には氏の作品が一番好き

760 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 00:17:54.73 ID:piYop9h7
>>755
こういうアホにかぎって
何のシナリオも提供せず、少しでも不満が有れば
狂ったように喚き散らす・・・

消えろ


761 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 00:33:28.42 ID:1krEfjas
旅人を進行中に爆笑してしまった。
召喚呪文でレイバーロードが出て喜んでいたら、
「ストラグラーはレイバーロードのお金を奪って逃げ去った」
などというメッセージが!
レイバーロードかわいそす・・・

762 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 07:22:39.97 ID:yKWKAqNE
妖精さんが休止した後に試練購入したから、
どんな作風なのかが楽しみだぁ。

763 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 08:23:24.65 ID:qpR1ErLw
休止してた後にもシナリオ出してたじゃん

764 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 08:27:53.17 ID:qt7MxrFl
システムエラーだとかでシナリオをダウンロードできない。困ったな。

765 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 11:43:18.69 ID:axELM4eA
>>755
お前が消えろ
お前一人消えたところで何の実害もないが
シナリオ制作者(とともに既存のシナリオ)がいなくなると
大多数の善良なユーザーやプレイヤー非常に困る

766 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 11:47:32.87 ID:w3SLen2S
アラシに反応するやつもアラシ。
以後スルー。

767 :名無しさんの野望:2011/03/16(水) 12:45:44.08 ID:HgrY/ZJ2
公式サイト、復旧した模様。
よかったよかった。

768 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:13:29.55 ID:H3XfEeVa
TimeSpiralの過去に生えてるキノコが、即死ブレス吐くとですよ。
モンスター名は致死毒を仄めかしてるんだが、文章には眠りキノコだとある。どっちが間違ってるんだろ。

769 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:18:12.85 ID:8ItJyxGa
欠けた大地後半やべえなんだこれ
話にあがってただけのことはある

770 :名無しさんの野望:2011/03/18(金) 01:09:22.34 ID:fcQlMhQH
旅人1Fで警告無視して歩き回っていたら、シュートと2Fの移動床終わりのシュートで一気に3Fまで持っていかれて忍者に首はねられてワロタw

771 :名無しさんの野望:2011/03/19(土) 07:02:35.87 ID:Isg4aQTY
間違えてシナリオの更新するときにセーブ消しちまったぜ…寝ぼけてる時にやる作業じゃなかったorz

772 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 13:54:28.05 ID:EhhjKHQJ
Wiz1(凶王の試練場)そのまんまなシナリオってあります?
何かな何まで同じなのが理想だけど、そうじゃなくてもかなり近いってのでもいいから。
無性にやってみたくなった。

773 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 17:11:35.46 ID:gB8pKNPj
>>772
#ZERO

デッドコピーのアップは禁じられてるんで、#1そのものがやりたいなら、
自分で作るか、作ってもらったものを個人的に譲ってもらうしかない。

因みにシステムの都合上、完全なコピーはできない。

774 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 18:20:10.17 ID:EhhjKHQJ
ZEROというシナリオがWiz1に近いという事ですね?
さっそく購入してやってみます。
ありがとうございました!

775 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 19:25:19.92 ID:axykS8e8
???

776 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 19:34:44.93 ID:F9efTJBJ
>>774はこれから試練をダウンロード購入するんだろ???
他にどんな解釈があるんだ???

777 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 20:50:01.71 ID:+JcaiYlX
呪いや隠れるの効果ってどううなるんですか?


778 :名無しさんの野望:2011/03/20(日) 21:47:56.87 ID:O6cmNF3N
>>772>>774
試練もってるわけじゃなくWiz1がやりたいだけなら、
PS版のリルガミンサーガでも買ったほうが良いと思うよ。
ゲーム屋やオークションで結構見かけるし。

試練の#ZEROはプロトタイプ#1みたいなもんで、内容はかなり違う。
なにからなにまで1と同じが理想なら、試練はシステムもだいぶ違うしリルサガのほうが良い。

>>777
ガルル(*`ω´)
http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/8.html

779 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 02:57:19.18 ID:zH/0wIZq
wikiにあったカルフォパッチを当てさせてもらったのですが
これ、本当に95%なんですか?異様に外れてる気がするのですが

780 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 03:30:00.34 ID:084jk7fl
俺がやってるのはこういう手順

1.カルフォと盗賊(95%)を併用。
2.答えが違っていたらもう一度カルフォ。
  盗賊は一度間違えたら何度やらせても間違った答えを言い続けるが
  カルフォはかけるたびに判定をやり直してくれる。
3.それでも食い違ったら、とりあえず一番危険度の高そうなやつにする。
4.何度もやってるうちにわけがわからなくなってきたら、その宝箱はあきらめる。
5.意地でもやってみて罠にかかったらリセット。

これで絶対大丈夫。
でもカルフォ100%の時は楽でよかった。なんで95%にしたんだろ俺。

781 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 03:44:07.18 ID:teXX1eKS
いやそういう意味じゃないだろ
95%の設定になってないんじゃね?ってことだろ


782 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 04:09:32.93 ID:zH/0wIZq
>>780
>>781
現在のパーティーの宝箱担当が79%の忍者なんです
まあそんなに変わらないだろうとパッチ当てて、直後のプレイで
体感で10回中7回くらいの頻度で引っかかってたんです
それで「あれ?」と思ったんですが、書き込んだ後は安定してしまいました
たまたまだったのかな?


これまた、たまたま気づいたのですが
マハマンマロール脱出でなんと特性値が伸びる!お得!!と喜び勇んでやり続けていたら
マハマンて年齢上がって特性値下がってしまうんですね・・・
ヒロインが37歳になってしまいました
宿屋でのレベルアップもマイナスが先行してとんでもない状態に・・・
マハマンは最後の手段ですね・・・今日はもう疲れた・・・寝ます

783 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 10:32:11.42 ID:SnUbptyD
マハマンで年齢上がるなんて設定あったっけ…。
ディ、カドルトで蘇生すると年齢+1だけど、
生命力-1もあるから気づかないわけないし、
HP減った状態で簡易寝台に泊まったんじゃないの?

一週間ずつ時間がたった旧作と違って、
今作はHP全快するまでにかかった週間分、一気に時間が進むぞ。

784 :名無しさんの野望:2011/03/22(火) 10:49:39.21 ID:084jk7fl
エディタのマニュアルのpdfに書いてあるよ。

マハマンマロールを使った時、
「経験値は下がらずに維持されるが、加齢や能力低下などのペナルティがある」と
「経験値は下がる。マハマンマロール法は全くの無駄」のどちらかをシナリオごとに設定できる。

ドレインされた時に加齢を覚悟のうえでマロールで逃げるのは(できるシナリオなら)ありかもしれない。
加齢はイハロンで取り戻せるからね。

785 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 20:10:26.60 ID:ltcO6fPb
旅人の財産をやっていて4階の謎が解けず、
テレポーターで強行突破を図ろうとしたら
岩の中に入って全滅…
6人中5人がマスターレベルオーバーだったが喪失…
こんな自分に何か一言をば頂きたい。



786 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 20:46:30.63 ID:V0T8Q+JX
おつかれさん。
初めていしのなかロストしたWiz5を思い出した。
あとメシウマ。

787 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 22:53:25.06 ID:pdaHM/t2
落ち着いてマロール使えば脱出できたかも。

あと旅人はどうか覚えてないけど、
テレポーターで強行突破できないシナリオもあるから、あまりオススメはしない。

788 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 23:00:08.87 ID:CAVci1lH
ガルヴァンの酢漬け男で
忍者に転職するアイテムは出ますか?

789 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 23:07:38.85 ID:9t5/iPXv
>>785
今しがたサードパーティが二次遭難したセカンドパーティを回収した自分から
事故じゃなくて利用したなら自己責任じゃね・・・

790 :785:2011/03/23(水) 23:16:35.46 ID:ltcO6fPb
温かい言葉をありがとう!
>>786 
予備の魔法使いLv15が残っているけどまだ頑張れるかな?

>>787 
初期メンバーを育てたので魔法の覚えが悪くてマロールは
誰も使えなかったんだ…
あと地下4階はほぼ呪文封じ空間だったもので。

>>789
ごもっともです。なんでこんな序盤で詰まってるんでしょうね。
私も頑張らなくては。 

791 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 23:20:47.44 ID:9t5/iPXv
歯抜けになってるマロールとティルトウェイト覚えさせるため
13になったらすぐに転職させるのもありだったかもね

792 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 23:36:20.81 ID:6wadwZ1E
>>791
最近その手を使うようになったな
便利だね

793 :785:2011/03/23(水) 23:37:52.76 ID:ltcO6fPb
>>791
確かにマロールとティルトウェイトが抜けています!
法則性があるってことでしょうか?
1人目の魔法使い(現在15Lvなのに)が覚えなかったので
酒場に待機させ、2人目を育成しながらテレポーターを
開けていたら岩の中に入ったもので(-_-;)

試練でも転職後に同レベル帯の呪文を覚えなおせるんですね!
初期メンバーのエルフの中立メイジなのでどうしたものか…

794 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 23:50:16.43 ID:9t5/iPXv
レベル7の魔法を9回使いたいって予定でもなければ
年齢と特性値ダウンに目をつぶり、転職後1→10くらいまでの間の
さくさくレベルアップで魔法習得チャンスを活かすと楽って話
魔法使いの専用アイテムがでてくるシナリオもあるし好みだけどね

795 :名無しさんの野望:2011/03/23(水) 23:59:59.36 ID:e+jiolOy
>>788
ありません。ロードに転職する変化の指輪ならあります。

796 :788:2011/03/24(木) 00:34:26.45 ID:i/lAtaw1
>>795
どうもありがとうございます。
普通に転職することにしますた。

797 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 01:28:37.78 ID:7z8SxalH
>>785
魔法使いの15なんてかなりいいのが残ってるじゃないか!
その先達を軸にして第二陣だな!
まあ正直4Fはかなり後回しにした記憶がある。
旅人は3回くらい全滅したかなぁ・・

798 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 10:36:27.23 ID:TkcunKIZ
旅人の財産はLv14オーバーのパーティーが三回全滅くらって放置中だわ。

799 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 13:10:29.41 ID:3FFBMeyt
聖者の経典で忍者用のアイテム「コーンヘッド」というものが出ました
が、画像検索してみても、いまいちピンと来る画像がないのです
魔法使いの三角帽みたいな感じかな

800 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 13:22:31.07 ID:pm+CXq2P
おそらく語源というか元ネタは#1のハイマスター専用の不確定名
「これをかぶれば君も不確定名コーンヘッドに!」という見た目重視アイテム

忍者の頭部装備で、コーンのように尖っている形状と言うと
こいつの後頭部のことじゃないだろうかと思う
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/67/0000217667/51/img94ebe503j3kbts.gif

801 :名無しさんの野望:2011/03/24(木) 14:02:20.69 ID:3FFBMeyt
>>800
コーンヘッドって初代ハイマスターの事だったんですね!

やっぱりハットリくん等の、頭巾のとがった部分くらいしか見あたらなくて、混乱してましたが
やっとすっきりしました!どうもありがとうございました!!

802 :785:2011/03/24(木) 23:09:16.58 ID:EwcP+amO
皆様の励ましで喪失のショックから無事立ち直れました。どうもありがとう。
>>794
なるほど。しかし、中立のメイジなので戦士、侍、盗賊にしかなれないという…
初期メイジはなんで中立なんでしょうね。
>>797
なんとか立ち直れました。
初期メイジは後発パーティーの育て役として頑張っています!
Lv16でもマロールとティルトウェイトを覚えなかったですが(;一_一)
それでも初期メンバーで唯一生き残った意味があったんですね。
旅人は今後も試練が待ち受けているんでしょうか。


803 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 17:13:28.18 ID:2dmFZ9Kk
♯0
武器1ページ目の十番と3ページ目の三番がどうしても埋まらない。
最終フロアで拾えるのかどうかだけでも、誰か教えてくれ〜。
挫折しそうだ…。

804 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 17:22:07.89 ID:Sa0AGbm2
ついに買った・・
すげぇ俺の妄想迷宮が形になる
なんだこりゃ思った以上にすげぇ
もっと早く買えばよかった

805 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 17:27:34.74 ID:HsMQ4uX0
>>802
6Fと9Fが待ってるぜ!

…うろ覚えだから階層違ってるかも…。

>>804
いらっしゃい!
君の妄想が形になるのを楽しみにしているぞ!

806 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 18:25:43.58 ID:H8SzkKQ9
>>804
うpお待ちしております


カルフォパッチ当ててみて様子を見てるけど、明らかな波があるね
当たる時は100パーセント並みの安心感なのに
外れ出すととことんはずれる5割切ってるだろうってくらい連続して外れる
ノーリセットの人は100パーセントのままが無難だと思う

807 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 19:55:14.38 ID:5m9bi9Fp
>>804
一年前、自分もワクワク感がとまらなかった。
間違いなく去年一番プレイした作品だ。


>>806
確かに偏りは感じる…95%の盗賊とカルフォ合わせて5回識別して、1つしか重複しなかった事もあった。
それでも100%よりはと思ってパッチ当ててしまう。

素早さのパッチがきてくれたら、あとはもう何も望まないな。
他シリーズやって素早さが機能してると嬉しくてね。

808 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 20:45:32.34 ID:y6gwVtcg
>>803
1ページ目の十番は知らんが、3ページ目の三番は地下四階を隈無く調べればわかるはず

809 :名無しさんの野望:2011/03/25(金) 21:55:19.61 ID:YeyHBF6k
彷徨える美姫でラスボスをディルトかけまくってボコボコにしちまったよ
穏便な方法があるっぽいんだがわからない、お手上げ
ちなみに前回のプレイでも倒した後に誤ってデータ削除して二回目プレイorz

810 :785:2011/03/25(金) 23:20:31.23 ID:Mb91CMUU
たびたびすみません。また全滅したもので…
>>805
そこに行く前に5階で敵にやられちゃいました〜
相手はステラ・フライ×9でこちらはブリーフ9体召喚した状態で通常戦闘
戦士1 HP150くらい 切り裂きの剣で攻撃
戦士2 同様
盗賊 HP100くらい 貫きの短剣で攻撃
僧侶 HP120くらい ハカニドを選択(取得呪文僧6まで)
魔法使い HP75くらい コルツを選択(取得呪文魔7まで核撃なし)
ビショップ HP120くらい ロルトを選択(取得呪文魔3僧7までコルツなし)

結果は、ステラ・フライの後列攻撃でビショップがマヒし、
こちらが行動する前にマダルト5連発で全滅しました!
油断したつもりはありませんが、この場合どう動くべきだったのでしょう?


811 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 01:13:42.69 ID:qL7DycfC
マダルトの先制5連発は運が悪すぎたな。おつかれさん。
俺もステラ・フライに全滅させられたのを覚えているよ。

何もさせられず全滅してるからもうほとんど運だと思うけど、
前衛三人には眠りの巻物を使わせて、
後衛三人には、通れば殺せるダメージのスペルを使わせるのが現実的なんじゃないだろうか。
魔・僧抵抗ともに20%だから、これなら誰かが動ければ全滅の確率はぐっと減りそう。
とにかく全員で封じ込めていかないと危ない。

極端な戦法だけど、そういう事しないとやられるクラスの敵っているからね。
そんな敵には散財してでも全力でいかないと危ない。

商店の品揃えと785の経験値は残ってるから、次はもっと進める。がんばれ。

812 :803:2011/03/26(土) 02:35:24.95 ID:Orrb3Ofz
>>808
* ありがとう *
これで残りは武器一ページ目の十番のみ。
商店の並びから予想すると強力な武器っぽいので、
ぜひとも入手したいところだが…

813 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 09:38:26.90 ID:JmFgkbUH
>>809
ラスボス手前でヒント教えてもらってるはずだがな…水辺にでも行ってみな


814 :809:2011/03/26(土) 12:40:53.31 ID:7pxXssDB
>>813
とけました!ありがとうございます

815 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 13:55:54.55 ID:Ysurodwo
>>810
ハカニドよりモンティノの方が良いけど、結局は先手取られた以上どうしようもないですな。

抵抗されることがないコルツ、バコルツをセットで使えると安定するので、最初は魔術師2人がおすすめです。
ダブルサンダー(モリト)も中盤まで凄く役に立つし。魔法ボーナス有のシナリオなら終盤まで役立ちます。

試練だと素早さが行動順に影響しないため、先制が取れないと運任せになるのでどうしようもないです。
マダルト5連打は運が悪かったと思って諦めましょう(/ω\)

ユーザーシナリオは素早さブーストアイテムで、行動順に影響するようバランス調整してるのも多いんですが、
公式シナリオはそんなものないので…先制取れなかったらスリル満点のガチンコバトルが始まるよ\(^o^)/

そのかわりというか、リトフェイト使えばこっちの先制率が50%になるため、
>>811の言うように、眠りの巻物とかを先制時に後衛が使うと楽になります。

816 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 13:59:50.35 ID:Ysurodwo
>ダブルサンダー(モリト)も中盤まで凄く役に立つし。魔法ボーナス有のシナリオなら終盤まで役立ちます。
公式シナリオは5作とも魔法ボーナスなしです、誤解されたら悪いので訂正。

817 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 16:02:18.22 ID:qL7DycfC
しかし麻痺もちでマダルト五連発って、
魔法が通るだけでやってることはグレーターデーモンじゃねえか。
平均LV20くらいでも全滅しそうだ。

818 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 20:50:11.72 ID:CnZrPpru
グレといえばバコルツ止めろこの野郎。それどうやっても防げないじゃねえか。
自軍のパラメータは概ね旧作より高いが、これのお陰でいつも通りM5グレーターでいつでも死ねる。
バコルツの一番の問題は、塞がれたんだか抵抗できたんだか、システムメッセージが一切触れてくれないとこなんだが。

819 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 21:12:29.48 ID:Nnqc3ry0
バコルツはバコルツで封じ込める
外伝1・2時代はそうやってきたが、その戦法も通用しない?

820 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 21:41:01.87 ID:PsoRkR6G
触らない方がいいよ
いつもの#1と同じでないとヤダヤダの人だから

821 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 22:04:31.84 ID:Ysurodwo
>>818
バコルツはマカニトやモーリスと同じ抵抗できない魔法だから、モンティノやバコルツで詠唱妨害しなければ防げないよ。
バコルツ解除はバリオス連打するぐらいしか…。バリオスがバコルツのせいで失敗した時の屈辱は異常(#^ω^)

>>819
その戦法はこっちが敵より早く動ける時じゃないと。

822 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 23:21:16.47 ID:bGRR429R
聖者の経典なんですが、クリア方法が2通りあるそうで
1つは何となく想像が付くんですが、もう一つが良く分からないのです
それっぽいアイテムを何通りか用意したりしたのですが何も起きません
旅人のように、敵が落とすアイテムが必要なのでしょうか?
もう無意味に死人を出したくないんです

823 :名無しさんの野望:2011/03/26(土) 23:23:06.29 ID:LeU4OEIb
シナリオ問わずグレーター戦は緊張感あるよな。
育ったなーって思っても割と殺される。
バコルツとパリオスを駆使なさる昨今のグレーターさんはマジ強大な悪魔。

824 :785:2011/03/26(土) 23:58:51.74 ID:3HVBDCSn
旅人の財産、エレベーター解禁以降は自分の判断ですぐに下の階に
降りることができるので強い敵と戦えてスリル満載ですね。
警報でグレーターデビル御大が出たときは冷や汗かきましたよ。
>>811
貴重なアドバイスありがとうございます!
早速前衛に眠りの巻物を持たせて戦ったところ、あらゆる敵に
非常に有効でした。 下の階で出現する魔法使うイナゴさんとの
呪文の駆け引きと死闘は楽しみのひとつです。
>>815
現在は戦士×2 侍 盗賊 魔法使い ビショップで進めています。
同じメンバーですが、僧侶が侍に転職しています。
侍とビショップがバコルツを覚えるまではコルツ重ねがけでしのぐ予定です。
厳しそうなら新人育成係の初期メイジを入れて
バコルツ&コルツ×3なんて布陣も考えています。
現在の最大の敵はエレメンタル4グループのブレスですね。
運を上げてランダム減少をねらうくらいしか思いつかない…
魔法防御が高いのでティルトウェイトが通らないこともあります。
>>817
ステラ・フライはかなりの難敵ですよね。
下の階には強化版イナゴ軍団やエレメンタル連中とか
強敵がうようよしていて燃えてきました!
某敵からの優良アイテムドロップでなんとか耐えています。
>>818
確かにバコルツはやっかいな魔法ですよね。
私なんかモンティノでも悶絶してますし。
WIZはコルツとバコルツとモンティノとパリオスとハカニド?の
撃ち合いで呪文の支配率?が決まっているみたいですね。

825 :名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:45:11.97 ID:xgW0B+rK
785はへたり込んだのかと思ってたら、すげえやる気で進めてたんだな。
見てて気持ちいい。
>>805が書いてる階層を是非楽しんでほしい。

ハカニドは、こちらがやる分にはなんで存在するのかわからん呪文だけど、
敵が使うと途端にその真価を発揮するね。
敵用に用意された呪文ってことなんだろうな。

826 :名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:47:32.56 ID:lNzLymvB
推定Lv15のグレーターさんに先にLv30近いメイジでバコルツ掛けたのに、
向こうの後発バコルツ発動でこっちのマディが止まってたぜ。ヒャア堪んねぇ。

旅人ってベーシックで最初にお勧めな印象だけど、良く考えると公式じゃ大地の次に鬼畜なんじゃないか?
9階以外にも、1階シュート、4階呪文抜きワープ、6階大迷宮、敵も安定して強めと。酢漬けも蟹「以外は」楽なわけだし。

827 :名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:52:01.71 ID:BJnua8qn
>803
残念ながらゴミ
プレイしたのが随分前なので何処で手に入ったかは忘れたけど・・・

828 :名無しさんの野望:2011/03/27(日) 01:04:33.32 ID:tMRY0dop
>>826
大地はやばかった・・・
旅人は初心者におすすめっていうよりリハビリ用な気がする
イベントや構造はファンサービス的なのが多いし稼ぎフロアもある
終盤でちょっと色気だしちゃったね

公式では世界観がかっとんだ車輪が一番初心者向けという

829 :名無しさんの野望:2011/03/27(日) 01:30:34.45 ID:xgW0B+rK
>>826
そう羅列されると厳しく感じるな。
呪文封じからのワープとか、聞くだけで戦慄を覚える。
#4のコズミックキューブを自力抜け出来た人なんかからすると、
瑣末なトラップなんだろうか…

>>828
車輪はお手軽だし新鮮で面白かったね。
唯一きつかったのは赤いデーモンが4Fだかで出てきて嬲り殺されたことだ。

830 :名無しさんの野望:2011/03/27(日) 04:21:36.23 ID:vqom4rXS
>>825
嫌がらせもいいとこなんだが…

まあD&Dの時点でそうなんだけど、冒険者側は連戦を前提にデザインされてるから、
モンスターに比べると1人1人は鬼のように強い
そいつらを現実的な危機に陥れる為にはいい攻撃なのかもしれん

wiz#4の敵冒険者のデータを見ると、特性値がスゲー低くしてある
レベル30で特性値がオール18の冒険者軍団(普通だが…)とかが出て来たら、
グレーター×9、ライカーガス×9、デーモンロードにLVL10ワードナ(禿)でも瞬殺されそう

831 :名無しさんの野望:2011/03/27(日) 07:39:45.23 ID:dOsGb1nq
グレーターは「逃げる」が非常に効果的。

グレーターに限った話でもないけど。

832 :名無しさんの野望:2011/03/27(日) 13:18:18.93 ID:mzWryhRe
>>831
平均Lv16で、グレーターデーモン6匹の集団から
3回連続で逃走を試み続けるも、全然逃げられずに数回ぬっころされますた

バコルツでマロールも封じられてロストしてなかったのだけが救いです
あれ、逃げられるんですか?

833 :名無しさんの野望:2011/03/27(日) 13:44:08.04 ID:uKawq+cW
試練の逃走率がどうなってるのかは未だ不明だっけ?

834 :名無しさんの野望:2011/03/27(日) 13:48:02.67 ID:lNzLymvB
>>832
旧作が>>307、具体的な数値は修正入ってるかもしれんが、独自法則は作らんだろう。
群れで非常に高レベルだから、屈指の逃げにくい敵ではあると思う。頂点はファズボールとノーシーアム。

外伝はホビットに持たせたスリッパ叩き付けるのが有効だった。自作シナリオには、マロールの巻物用意しとくといいかも。

835 :名無しさんの野望:2011/03/27(日) 14:30:02.26 ID:mzWryhRe
>>834
と言う事は余裕で逃げられるレベルになった時は、こちらも余裕でフルぼっこできるというパラドクスw
最初は素直にマロールやマハマンで逃げておきます

836 :名無しさんの野望:2011/03/27(日) 16:22:00.95 ID:xgW0B+rK
ウィザードリィほど逃げる=戦略的撤退の作品も珍しいと思う。
戦闘が面倒で逃げるんじゃなくて、選択肢の一つとしての切実な逃走なんだよな。

837 :803:2011/03/27(日) 18:39:26.48 ID:i7MyCTPU
♯0 アイテムコンプ達成した
最後の一個は4階で入手…
いろんな意味で♯1を思い起こさせられるシナリオ、思わず郷愁に浸ってしまった。
貴重な資料を発掘して形にして下さった作者様に感謝。
ちなみに裸忍者を実戦投入した初めてのシナリオだ。

838 :名無しさんの野望:2011/03/27(日) 19:18:02.04 ID:WyDkGDEr
不死者の秘宝面白いな
黙々とやりこんでしまう

839 :名無しさんの野望:2011/03/27(日) 19:24:24.59 ID:sublieSK
>>837
すげええええええええ!
自分はあきらめたのに。素直に賞賛する。

840 :名無しさんの野望:2011/03/27(日) 19:41:49.53 ID:i7MyCTPU
>>822
遊んだのがだいぶ前なので詳しくは覚えてないが、
1.ある二種類のアイテムを持っていく(両方とも敵がおとす物ではない)
2.システムを悪用?して持ち出す
『死者』を救出する方法も存在するので、もしも消去されないのであれば
もう一種類クリア方法が存在する事になる。

292KB
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス