無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝45【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2011/11/16(水) 19:44:02.13 ID:g9kd19K/
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 (基本シナリオ1本 追加シナリオ2本)
Wizardry外伝〜五つの試練〜 (基本シナリオ5本 追加シナリオ78本以上)
の総合スレッドです。 五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。
DL版も各種サイトにて5,040円(税込)で好評発売中。
テンプレ http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/7.html



◆お約束
煽り、荒らし、アンチ、信者等は構うと喜ぶので無視しましょう。
荒らしにエサを与えないで下さい。
次スレは >>970 が建てる事。
エディタのバグ報告は公式の掲示板にて行ってください。
前スレ(44)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1312630968/



◆関連サイト
公式                 | http://wiz-pb.jp/
wiki.                  | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
非公式修正版Ver19TI  | http://www.59studio.com/19ta/index.html
五つの試練Wiki掲示板  | http://www1.atchs.jp/wizardryfo/
Sandstorm         | http://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/
得物屋               | http://www.pekori.jp/~emonoya/
!!!FUCK YOU!!!       | http://terrorizer.on.arena.ne.jp/
マガログ           | http://magami.cocolog-nifty.com/blog/cat3566287/
試練レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
監獄レビュー.          | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

440 :名無しさんの野望:2012/01/26(木) 23:51:24.36 ID:6LIPIGNu
監獄と試練は元々別売り。PS2で監獄・PCで試練でおk。全く損はしない。
試練は動作全般が超快速なので、監獄を一通りやってから移るのがいいかと思う。

441 :名無しさんの野望:2012/01/27(金) 00:09:11.98 ID:dK0ctFZo
>>440
詳しくサンクス。
そっか、じゃ、戦闘の監獄終わったら、試練PCで購入してみるわ
久しぶりのウィザードリィすげぇ楽しくってさ


442 :名無しさんの野望:2012/01/27(金) 00:13:22.76 ID:9WiOJDfR
試練買ったけどシナリオ認証で失敗するわ・・・

443 :名無しさんの野望:2012/01/27(金) 00:20:33.35 ID:BlYuk6dr
普通に認証できた。公式サーバーのエラーじゃなさそうだ。

444 :名無しさんの野望:2012/01/27(金) 00:22:08.64 ID:9WiOJDfR
管理者権限で実行してもセキュリティソフトの例外設定しても蹴られる
これって認証失敗しまくったらダメってやつ?

445 :名無しさんの野望:2012/01/27(金) 00:29:07.04 ID:9WiOJDfR
うわあああ、おおぼけかましました、シリアルナンバーが違ってたとは・・・
インストールした時に違うって警告でなかったがw
お騒がせしました

446 :名無しさんの野望:2012/01/27(金) 00:37:14.48 ID:BlYuk6dr
おめでとう、これで始められるね。
新しい仲間の誕生だ。

447 :名無しさんの野望:2012/01/27(金) 00:53:11.62 ID:6vV9Tjk0
>>440
>試練は動作全般が超快速なので

PC版は監獄の方が軽くない?
ネットブックでWin7のせいもあると思うけど、操作がもたつく

448 :名無しさんの野望:2012/01/27(金) 04:38:46.37 ID:TsChAdhS
試練は移動床が遅いのが気になるね。
監獄の動画見て速さにびっくりしたよ。

449 :名無しさんの野望:2012/01/27(金) 06:00:36.25 ID:7yjmdUqG
試練はマジで一生遊べるWizardryツクール

450 :名無しさんの野望:2012/01/27(金) 15:21:24.96 ID:0wd6Ke6/
新シナリオ来た

451 :名無しさんの野望:2012/01/27(金) 16:17:51.36 ID:X4Y0DvqA
ハシゴを使いますか「いいえ」にしてから探索コマンドでその場を調べても、
何も見つからないと出て昇り降りできないのは仕様なのかな?
それともシナリオ作成者の設定ミス?
城に帰る時のハシゴは例外みたいだけど(ハシゴではなくイベントマスで帰るタイプは無理?)。
シビアな話になると一歩が命取りになる時あるし、何より気持ち悪いので出来れば直して欲しいんだが・・・

452 :名無しさんの野望:2012/01/27(金) 17:00:00.45 ID:BlYuk6dr
仕様。

453 :名無しさんの野望:2012/01/27(金) 21:28:55.69 ID:AwuSxr0d
妖精のは優しくないよね。まあそれがwizだといえばそうなんだけど。

454 :名無しさんの野望:2012/01/27(金) 22:00:23.96 ID:WI/c2hHe
マロールがあっても強制的に階段隣のマスを経由させられるので、
地上に出入りするときに何らかのチェックを仕込む事も可能。
ただしロクトフェイトで出る→入ったらマロールで下層直行の前には無力。序盤向けか。

455 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 00:26:47.07 ID:JIXlc1ed
ゲーム開始前のゲームパッド設定だけで2時間かかったぜw
キーボードに最適化されてるからかパッドじゃFCみたいにはいかないね

一番クリアレベルの低い満月王から始めてみたけどやたらスペルユーザー多いな・・・
全員PIEに少し振ったから死ぬほどは痛くないけど

やっと遊べてうれしくてチラ裏になっちゃった、ゴメンね

456 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 00:29:54.00 ID:XLJb1iEJ
PC版はパッドじゃない方がいいのか
ためになった

457 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 00:34:47.68 ID:IuxsInFb
パッドを自分好みに設定するとゲーム機と同じ感覚で遊べる
キーボードは人によってはなれるまで結構大変だけど(俺)
なれると快適
お好みで選びなはれ

458 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 00:42:14.51 ID:oL8M23my
俺はパッドで設定した方が楽だと思う
連打を設定しておけば、時間差無しでエンカウントの為の回転が出来るし(キーボードだと「カッ、、、カカカカカカ」みたいに回転を始めるまでちょっと時間がかかる)
弱い敵に対しての戦うコマンド連打とかも出来る

459 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 01:12:51.51 ID:Gn8omGgK
序盤はそんなに使わないが
中盤辺りから、新しい階層に降りたときに使うのが
「一歩下がる」これが無いと全滅回数が飛び跳ねる

460 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 01:20:54.07 ID:gGHcLnTm
パッドでやると↑がキック、決定がキャンプになるんだよなぁ
↑前進、決定キック、キャンセルキャンプにしたいんだけど、何とか変えられないもんかね

461 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 03:11:36.32 ID:TDcP+1Te
それまでのwizの癖で↑と決定を交互に、左右の指を使って進みたいから、
俺はPSパッドのR1に↑を割り当ててる。

462 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 09:15:06.42 ID:IPW+g2tf
何故有名所を使わない?
ttp://joytokey.softonic.jp/

463 :461:2012/01/28(土) 09:56:16.30 ID:TDcP+1Te
試練の決定キーは前進じゃなくてキャンプを兼ねているから、従来の操作感は維持できないんだよね。

PSパッドの○に前進を割り当てると、メニューで○押した時に↑へ移動してしまう。
マウスの左クリックが従来の前進+決定キーではあるけど、
これをJoytokey等で割り当てても画面上にカーソルがないと機能しないので使いづらい。

俺は妥協してR1に前進、○に決定を割り当てたのだけど、
もし従来の操作感を実現できる方法があるなら教えて頂けると泣いて喜ぶ。

464 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 10:31:04.79 ID:sMcPfh3p
前から試練の事は知ってたけど一昨日ついに意を決してダウンロード

とりあえずB1のマップとかモンスターとか大まかなイベントとか作ってみたが
すっごく時間が溶けるよ!これは仕事に影響が出そうだw

ところでシナリオエディッター登録時に2千数百人目とか言われた気がしたんだケド
登録(新着?)シナリオが現在82って事は4桁単位のユーザーが
シナリオ完成できずに散ってしまったって事なんですか?
それとも新シナリオやる専のユーザーが極端に多いって事なんですか?


465 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 11:46:18.49 ID:I9z7IO43
買ったばっかりなんでいくつかシナリオクリアしてから作成する予定

466 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 13:58:26.20 ID:TDcP+1Te
やる専の人が多いって事なんじゃないかな。
何ヶ月か使って一歩一歩作っていくものって話もあったしね。
妥協しない人が多いからこその安心のクオリティ作品群ということで、
やる専の自分は作り手たちに頭あがらんよ。

新着シナリオ=完成した登録シナリオって認識でOKだと思う。

467 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 14:18:17.52 ID:Kiw/S0sV
下か上に行くだけのダンジョンしか無いのかと思ってたけど、
渡り廊下みたいな感じで繋げることもできるのか

468 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 15:54:23.62 ID:PClaBWx0
龍の邂逅だっけ。あれ良かったな。

469 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 16:41:41.02 ID:Kiw/S0sV
壊れるのが怖くて呪文効果のある武具をまともに使ったことがない件
破損率が分かるように出来ないかなぁ
イベントマスでテキストで網羅するくらいか?システム的にはもういじれなそうだしね


470 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 21:04:42.89 ID:TDcP+1Te
長持ちする巻物だって割り切らないと使ってられないね。
他のゲームだとそういう使い捨て的な使い方ってそうしないから、
かえって新鮮な気持ちになれる。
アイテム集めが基本のハック&スラッシュならではの使い方とも言えるかもしれん。

471 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 22:10:22.95 ID:JIXlc1ed
Lv6魔法使いがマハリト・モリトどころかメリトすら覚えやがらねぇ
何の嫌がらせなんだw
IQ18じゃ足りないってのかよ!

472 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 22:12:50.17 ID:hz9fsJol
実は職業選ぶときに戦士にしていたというオチ

473 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 22:30:33.64 ID:8UFjtk8d
>>471
検証によればIQ40くらい必要らしい
19TJ版の新シナリオのみ、その設定を変更したシナリオを作れる
(たとえばIQ5でも覚えてくれるとか、99必要とか)

474 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 23:04:10.43 ID:JIXlc1ed
IQ40って・・・

Lv7になってツザリク・ラハリト覚えたけどやっぱマハリト以下の範囲魔法覚えないよ・・・

475 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 23:10:09.40 ID:9jRE4YJh
まあ運だ
マディ外し続ける僧侶よりはマシと考えようw

476 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 23:45:24.68 ID:JIXlc1ed
まぁこういう理不尽(?)なとこもWIZだしね!

Lv8でやっとマハリト覚えて楽になった
満月王から始めて館に入って1Fをグルっと回ったけど、いきなりゾンビやらガスクラウドやらが7匹とかで出てくるし
さすがに範囲魔法と使用回数が十分ないと探索厳しかった

しかしMAPも攻略本もないWIZってなかなか緊張感があるね、もうグッタリだ

477 :名無しさんの野望:2012/01/28(土) 23:46:42.27 ID:Kiw/S0sV
満月王の真の難しさは謎解きなんだぜ

478 :名無しさんの野望:2012/01/29(日) 01:05:17.65 ID:K1SicHB6
>>467
エクスみたいなものも作れるって事なのか

479 :名無しさんの野望:2012/01/29(日) 09:30:37.72 ID:1CpM/Z5l
>>475
アルハイムさんがあんたを睨んでるよ!

480 :名無しさんの野望:2012/01/29(日) 09:38:44.26 ID:nKC6U4Cu
アルハイムさんはちゃんとマディを覚えたんだぞ!
次はマリクトを外したけど

481 :名無しさんの野望:2012/01/29(日) 11:02:38.86 ID:v6VgOetg
初代メガテンみたいなスケールの大きいマップのやつないかなぁ
天空の町を動かしたり馬鹿でかい回廊があったりとかあのスケール感が好き

482 :名無しさんの野望:2012/01/29(日) 14:58:11.35 ID:NsqesRsU
ラスダンのインフィニ宮殿は広かった
あれはイベントを組み込めずにフロアだけ残ったんだっけ

483 :名無しさんの野望:2012/01/30(月) 23:24:54.35 ID:JljqTadG
公女の憂鬱遊ぼうと思ったらゲームデータが最新ではありませんって出るんだが・・・
19TJじゃダメとかあるの?

484 :名無しさんの野望:2012/01/31(火) 01:31:42.38 ID:O5OTAXlP
古い話になるんだが、ver10が出た時に「それ以前に作られたシナリオが認証できなくなる」という事があった。
バグとかではなく、公式シナリオの製作用ファイルが流出したという事件があって、それへの対応で……。
で、そのver10の日付が2006年10月10日。「公女の憂鬱」の最終更新の日付が2006年9月。ちょうど切り替わる時期だ。
シナリオ制作者さんが現行バージョン対応、というかver10以降対応版を作ってくれないとプレイできない。

あれから5年以上も経ってるし、スレを見ているだろうか……。

485 :名無しさんの野望:2012/01/31(火) 03:49:43.70 ID:0njRVPEw
>>483
Windowsでの環境だけど、私の環境では認証日が2006/9/7と206/9/12の二つのシナリオがあって、両方とも1回目の起動では強制終了(デバッガ起動*)、2回目は普通に起動・プレイできるようです。
以前遊んでいた者の続きということだと、やりなおしになってしまうと思いますが、まだ認証できるシナリオだと思うから、認証しなおされてみては?

*デバッガが起動するのは、単にVisualStudioが入っているからです。

486 :名無しさんの野望:2012/01/31(火) 03:51:02.73 ID:0njRVPEw
Windows7の19TJです。

487 :名無しさんの野望:2012/01/31(火) 03:59:09.86 ID:O5OTAXlP
おお、凄いな。
こっちはXPの19TJだけど、二度起動してもダメだった。
7ならできちゃうのか……。

488 :485:2012/01/31(火) 04:11:22.41 ID:0K8NH2Lh
住みません、読み返したら変な文章でしたね。

484さんも動かないんですね。週末にでも試すことができたら、XPでも試してみます。

489 :名無しさんの野望:2012/01/31(火) 10:11:00.68 ID:+/f1cPxf
>>484,485
レスありがとう
windows7の64bit版だけど、ゲーム開始しようとしたら最初の英文画面から切り替わらないか
top画面までいってもモンスターが全く表示されなくて、開始ボタン押すとバージョンが古いと蹴られます
他のユーザーシナリオも、最初から入ってるのに比べたら一発で起動できるとは限らないという感じで・・・


490 :名無しさんの野望:2012/01/31(火) 11:23:25.80 ID:O5OTAXlP
他のも?
公女の憂鬱は特殊な事情があるんだが、他のどのシナリオが駄目だったの?

491 :名無しさんの野望:2012/01/31(火) 19:16:59.74 ID:49PTYwKS
同じくwin7 64bitsでシナリオ追加で悩んだ事あり。
ゲーム起動時は当然だが、シナリオ追加時にシナリオセレクターを管理者権限で起動しなければ、
バージョンが古いとして開始できなかった。
これは管理者アカウントであっても起きたエラー。
回避方法が間違っているかもしれないが、参考になれば。

492 :名無しさんの野望:2012/01/31(火) 19:24:44.50 ID:MFeHwBru
7使う時エラー出たら管理者権限で試すのは基本
ダメならUAC切れば大概なんとかなる

493 :名無しさんの野望:2012/01/31(火) 20:48:09.80 ID:49PTYwKS
>>489
>>491の者だけど、ごめん。
試してみたら同じような症状になった。
テキトーな発言してごめんなさい

494 :483:2012/01/31(火) 21:21:21.17 ID:Qwse/afO
>>490
聖者の経典でタイトル画面が表示されてゲームスタートのところをマウスでクリックすると(たしかゲームパッドで選択しても)
windowsが応答していませんみたいな警告が出てWIZの画面が真っ白になります
自分のPCと相性悪いのかと思ったけど、最初から入ってるシナリオではならないのでユーザーシナリオのシステムと相性悪いのかな・・・

>>491
UACは切ってるし、セキュリティソフトでは除外設定してます
シナリオセレクターを管理者権限で起動しても変わらないようです
公女の憂鬱は諦めます
聖者の経典は何度かトライすれば立ち上がるので、遊べるシナリオで楽しもうと思います

495 :名無しさんの野望:2012/01/31(火) 23:02:55.85 ID:MFeHwBru
ああ、確かに公女の憂鬱は無理みたいです(うちもwin7 64bits)
真っ白になるのは何故だろう・・・ うちでは聖者の経典は普通にスムーズに起動しますね
envset.exeで立ち上げ時にプログラムを更新しないにしても変わらない?
トラブルが多いのはやっぱりセキュリティソフトが一番だと思います
うちもファイアウォールで色々トラブったしw、最悪FWをアンインストールしないと駄目なケースもありました

496 :名無しさんの野望:2012/02/01(水) 12:11:06.40 ID:AmX0Scyd
テレポートの座標は一番端っこまで行ったらそのまま逆側からループするようにして欲しいなぁ
端から端まで移動させるのが地味に面倒だ

497 :名無しさんの野望:2012/02/01(水) 19:41:36.27 ID:d6XhovxK
いかん、マウスを使うんだッ。 PS2だとダメなのかな。

498 :名無しさんの野望:2012/02/01(水) 22:08:28.18 ID:pgNqpyGo
19TKが来たぞー

499 :名無しさんの野望:2012/02/01(水) 23:52:13.51 ID:f9M6WV6D
灼熱の車輪がバランスが#1っぽくてなかなかいいね
ユーザーシナリオでインフレしまくってなく、謎解きも面倒じゃなく、ただ潜って戦って帰ってくる#1みたいなシンプルなやつってないかな

500 :名無しさんの野望:2012/02/02(木) 01:50:35.38 ID:Ouj4l14T
原作好きなら不死者の秘宝かな?
多少謎解きはあるけど難しくないし随所にオマージュがあるんで楽しめると思う

501 :すいぶ゛る:2012/02/02(木) 03:29:19.49 ID:1KH6K3L7
不死者の秘宝って熊と蛙のやつだったかな?
あれはトラウマなんだが(笑)

502 :名無しさんの野望:2012/02/02(木) 04:36:58.54 ID:Kg+m/Wnv
19TK来てたの気がつかなかった
59studioさん、ありがとう!

> ・プロディジーの不具合を修正しました。

プロディジー(イハロン)にバグがあったのか・・・
全然知らなかった

503 :名無しさんの野望:2012/02/02(木) 07:42:49.48 ID:3NK7SPuS
>>499
五つの疑問オヌヌメ

504 :名無しさんの野望:2012/02/02(木) 08:33:03.72 ID:xetqNw5N
ちょうど最近出たのが、そんな感じのだよー

505 :名無しさんの野望:2012/02/02(木) 09:24:00.32 ID:9BGtvdC+
>502
バグなのかどうかはわからんけど、「誰に使うか・何を上げるか」でキャンセルしても忘れるって奴かな?

506 :名無しさんの野望:2012/02/02(木) 09:26:12.65 ID:XkVT7VjD
メールフォームから報告できるようにして欲しいな
アドレス直打ちはちょっと敷居が高いorz

507 :名無しさんの野望:2012/02/02(木) 11:06:53.01 ID:xetqNw5N
>>451
それ、TJかTKで直ったみたい
どの階段縄梯子も探査で再発生する

508 :名無しさんの野望:2012/02/02(木) 12:01:39.37 ID:XkVT7VjD
誰か報告してくれたのかな
サンクス

509 :名無しさんの野望:2012/02/02(木) 12:15:06.50 ID:xetqNw5N
>>505
エディタの新バージョンで、イハロンの内容を細かく設定できるようになったんだけど、
そこで細かいバグがあった。それが修正された。
発表されたシナリオをプレイする時には影響がなかった話。

あと、試してみたけど、19TKでもキャンセルしても忘れる。MPも減る。

510 :485:2012/02/02(木) 19:14:32.96 ID:FMd8uA01
>>489
ちょっと、Windowsを再インストールしたので、公女の憂鬱試してみた。
どうも認証されないみたいね。
認証済ではなくて、承認済になる。あとは、他の皆さんのようにエラーか、新しいシナリオでやれとのメッセージ。
ロールバックするかなあ。

511 :499:2012/02/02(木) 22:20:01.25 ID:jmMJ0u/e
>>500,503
ありがとう
レビュー見たけど面白そうだね
車輪クリアしたら早速遊んでみる!

>>504
盗まれた秘宝って設定からして#1っぽいね
まだレビューもコメントもないけどこれも面白そう

512 :名無しさんの野望:2012/02/02(木) 23:05:16.62 ID:hxqrpLdj
「盗まれた秘宝」は謎解き要素無し、
#1並にシンプルなショートシナリオだね。
呪文数が#1基準になるだけでだいぶ新鮮なプレイ感覚。


513 :名無しさんの野望:2012/02/03(金) 12:26:10.26 ID:fBnxdUFa
敵味方奇襲時の呪文可能&ブレス不可の
要望通った!
これでApple版#1仕様にできるぜ・・・

59studio様、ありがとうございます!


514 :名無しさんの野望:2012/02/03(金) 12:51:34.59 ID:I4D3hTbV
リトフェイトで絶対先制されない&こちらは先制攻撃で呪文使用可能
Wiz史上初の超ヌルゲー仕様ここに誕生か
早くプレイしたいからシナリオ作ってくれ

515 :名無しさんの野望:2012/02/03(金) 13:04:27.78 ID:mmJWUmkO
不意打ち一発で壊滅する危険なバランスのシナリオ…。
それ1本だけなら叩かれるだけで終りそうだが、
87本中のひとつなら「個性的なシナリオ」ですむのが面白いな。
懐深いわこのゲーム。

>>513
お礼はここに書くよりメールで送った方が良いのぜ!もう送ってたらごめん。

>>514
Apple版#1仕様=リトフェイトなしってことじゃね。

516 :名無しさんの野望:2012/02/03(金) 13:08:13.58 ID:N7JDhixX
>>514
個々の呪文の有り無しも選べる仕様なのに何言ってんの?
煽りたいだけ?

517 :名無しさんの野望:2012/02/03(金) 16:41:29.20 ID:DDxxqlXf
先制防止効果だけ除ければいいけど、現状はリトフェイトそのものを無くすしかないから完璧な対策ではないな
正直俺もリトフェイトの先制防止はやり過ぎだと思ってたから、詳細設定出来ればいいんだが
せっかくアイテムの魔法付与で先制しやすくとかあるのにほぼ息してないし(バグが治ってるかどうかは知らんけど)

518 :名無しさんの野望:2012/02/03(金) 17:21:57.17 ID:9KhxpzMp
「NPCとの取引中に城塞の商店に戻ってしまう。」というバグ
発生条件が特定出来なくて放置されていましたが、もしかしたら条件を特定できたかも知れません!
テスト用シナリオで色々試したのですが、
私の環境ではアイテムの売却画面からマウスの右ボタンをクリックして取引メニューに戻ると必ずバグが発生します。
「戻る」メニューをクリックした場合やキーボードのLを押して取引メニューに戻った時はバグは発生しないようです。
またアイテムを持っていない状態での売却画面からマウス右クリックで取引メニューに戻ってもバグは発生しません。

バグ再現手順
NPCと遭遇 →「取引」を選択する → 取引するプレイキャラクターを選び取引メニューへ →「売る」を選択する → 売却画面になったらマウスの右ボタンをクリックして取引メニューに戻る → バグ発生

私以外でも試す事ができる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

519 :名無しさんの野望:2012/02/03(金) 17:59:17.27 ID:saVp4ZF6
>518
今試したが、バグった。
恐らくその手順で間違いないと思う。
普段からマウス右クリック使わないから盲点だった……

520 :名無しさんの野望:2012/02/03(金) 18:00:43.05 ID:I4D3hTbV
自分もそれでバグ発生。ようやく原因が特定できたか……。
気付いた人、ありがとう。

521 :名無しさんの野望:2012/02/03(金) 18:31:03.43 ID:9KhxpzMp
>>519-520
ご確認ありがとうございます。
只今、59studioさんヘメール報告いたしました。

522 :名無しさんの野望:2012/02/03(金) 23:19:35.46 ID:up63gWug
新しく追加されたビショップのレベル制限を撤廃するかわりに
恐慌や呪いになりやすくすることができる設定は面白そうですね。
なかなか鑑定できないあげく恐れたり呪われたりが多いのも
初期のWizardryの定番のひとつですからねぇ。
ゲームで苦戦する仕様がつくれて喜ぶというのもこのゲームならではなのかな。

523 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 00:42:24.10 ID:6l5YqgS/
まだ始めて間がないんだけどちょっと思った
なんだか不思議なほど魔法使いのHPが伸びる気がするんだけど・・・
HP計算式が旧WIZとは違うのかな

524 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 09:15:34.24 ID:gPu2jIKV
乱数部分は同じだが体力パラのボーナスが違う

525 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 11:59:35.87 ID:RcVwpRad
ビショップが二人以上いる状況で持ち物を渡そうとすると、
レベルに関係なく隊列上前にいる人に優先的に渡そうとするのを止めて欲しいな
レベルの高いビショップに優先的に渡すようにして欲しい
パッド操作だと一番後列に置くと店で売る&鑑定のループが楽だから、高レベルビショップは最後尾安定なんだよw

526 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 12:54:28.66 ID:IGj0Jf1O
荷物の受け渡しが楽だから
後列中央になる5番手にしてるな

527 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 13:03:18.62 ID:fr0wbk9Z
まとめて鑑定
導入しろ

528 :すいぶ゛る:2012/02/04(土) 13:19:20.50 ID:tT0n3Bop
めんどっちさもWIZの一部なんだがな。

529 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 13:40:01.54 ID:IGj0Jf1O
まとめて鑑定、
ビショップがいれば他キャラでも鑑定のコマンドが選択できてビショップが鑑定した事にしてくれる、
ビショップがいれば拾った瞬間鑑定済み、
ビショップがいなくても自動鑑定ができるアイテム効果の実装、
最終的には不確定名システムの撤廃までかな
ここまでやってくれれば文句はない

530 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 13:57:31.90 ID:RcVwpRad
まとめて鑑定は亜流Wizもとっくの昔に採用してるしぜひとも導入して欲しいな

531 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 15:46:10.58 ID:eePA8Ug0
ビショップにアイテム渡す時とか、これよろしくね〜!えーまた〜?
みたいな脳内会話して楽しんでるから、誰にでも鑑定コマンド出ちゃうと味気ないな……

532 :485:2012/02/04(土) 15:48:44.42 ID:IPaCijbY
>>483
64ビットはわからんけど、以下のようにしたらできた。
1.オリジナルで認証(素の19)
2.起動。一度目は落ちるけど、二回目は通常起動。
3.19TKをインストールして起動

試してみて。

533 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 16:11:37.68 ID:fXA7hWJv
一個ずつ何がでるか楽しみながら鑑定しているので
鑑定システム撤廃はさみしく感じてしまう。
雰囲気重視のプレイヤーと利便性重視、双方が納得のいくシステムが理想か。

534 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 17:17:21.49 ID:XYqTWz4W
選択できると良いな。

535 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 17:58:37.69 ID:07CE9las
わかる。めんどくさいときもあるけど
初めて探索した場所で死にかけた危険な旅の後に1個づつ妄想しながら鑑定するのは楽しみ


536 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 18:15:01.46 ID:eePA8Ug0
>>535
そうそう。苦労して手に入れたのに鑑定したら二束三文とかで
パーティメンバーでズッコケルみたいな妄想しちゃうんですよ
設定でどちらか選べれば最高だね

537 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 20:52:08.36 ID:IZzGUkEo
普段はキーボード(カーソルじゃなくアルファベット)で操作、アイテムの受け渡しと鑑定はマウスでやってる。
特に不満に感じることはないな。
不満に思うのは、Enter で選択されるデフォルトの項目のアルファベット部分が
Enter マークで隠されてしまってるところ。なんのアルファベットが書いてあるのか
わざわざカーソル移動しないとわからない。昔の PC 版のようにアルファベットの横に
小さく Enter マークが付けばいいと思う。アルファベット操作は少数派なのかな。

538 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 20:55:51.75 ID:IGj0Jf1O
超少数派どころか絶滅危惧種じゃね
このゲームはそんな絶滅種の保護区だから手厚い介護が必要だけど

539 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 21:34:19.27 ID:IZzGUkEo
まじかー。
いい加減コンシューマの Wiz も遊んだけど、やっぱり昔ながらの
アルファベット操作はいいわ。もち呪文はトゥルーワードのスペル入力ね。

540 :名無しさんの野望:2012/02/04(土) 22:26:04.51 ID:uXKnm2a5
最初、昔の気分に浸るためにそのやり方でやってみたけど1時間ぐらいで面倒になって辞めちゃった

236KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス