無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝47【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 21:17:02.13 ID:5nzAyAHS
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 (基本シナリオ1本 追加シナリオ2本)
Wizardry外伝〜五つの試練〜 (基本シナリオ5本 追加シナリオ85本以上)
の総合スレッドです。 五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。
五つの試練DL版も各種サイトにて5,040円(税込)で好評発売中。
戦闘の監獄DL版無料体験版 http://wiz-pb.jp/free_sample.html
iPhone、iPad対応版戦闘の監獄Lite(無料体験版)、戦闘の監獄、慈悲の不在発売中。
http://itunes.apple.com/jp/app/wizardry-wai-chuan-zhan-douno/id507104767


テンプレ(新規用Q&A) http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/7.html
開発元修正版Ver19T http://www.59studio.com/19ta/index.html


◆お約束
煽り、荒らし、アンチ、信者等は構うと喜ぶので無視しましょう。
荒らしにエサを与えないで下さい。 次スレは >>970 が建てる事。
エディタのバグ報告は公式掲示板に、修正版のバグ報告、要望、お礼は修正版サイトへ。
前スレ45(実質46)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1333291613/


◆関連サイト
 公式             | http://wiz-pb.jp/
 wiki                | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
 五つの試練Wiki掲示板 | http://stranger.bex.jp/bbs/wiz-fo/
 Sandstorm.         | http://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/
 得物屋           | http://www.pekori.jp/~emonoya/
 !!!FUCK YOU!!!.     | http://terrorizer.on.arena.ne.jp/
 マガログ         | http://magami.cocolog-nifty.com/blog/cat3566287/
 試練レビュー         | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
 監獄レビュー         | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

640 :名無しさんの野望:2013/01/24(木) 18:37:44.60 ID:JEIkocnD
>>636
戦闘の監獄ではどうなの?
「しかも試練では」なんて、突然別のゲームの話をされても……。

641 :名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:49:03.10 ID:Ad29g6MC
>>640
おおすまねぇw
監獄と試練ではシステムは同じだから
(バグフィックスとかされた所を除き)
同様に忍者の首切りが強いと思うよ
監獄の方は解析したわけじゃないから100%じゃないが

642 :名無しさんの野望:2013/01/25(金) 07:50:02.94 ID:mR7Dbdpj
作者様は神様
どのような批判もNG


病んでるとしか言いようがない
建設的な対応じゃないね

643 :名無しさんの野望:2013/01/25(金) 08:19:58.22 ID:Vbq2Rwz9
>>642
誰もそんなこと言ってないけど
言ってもいないことを勝手に脳内妄想して批判されても困るんだけど
お前が批判したかったら勝手にしてろよ
ただし、お前の批判が批判されても文句言うなよ
お前が病んでないんならな

644 :名無しさんの野望:2013/01/25(金) 08:34:09.32 ID:2v8APQcN
>>642
極端だな、僧侶やビショップ並に。
今一だと思ったら具体的に指摘するのが建設的というもの。
批判=建設的じゃないだろ。
アホ。

645 :名無しさんの野望:2013/01/25(金) 12:22:52.52 ID:Te8qB4nk
ここ最近で問題視されていたのは、
ダウンロード数がどうとか、19Tだからどうとか
批判や指摘という言葉には該当しない発言だったと思うが。

646 :名無しさんの野望:2013/01/25(金) 12:56:32.92 ID:W1j1sk5t
DL数が少ないのが「悲惨」だの「恥ずかしい」だのの事か?
ああいうのは批判とは言わない。
ただの言いがかりと言うのだ。

647 :名無しさんの野望:2013/01/25(金) 13:21:50.51 ID:Vbq2Rwz9
もう一度言う
ウイズなんていう今ではマイナーなゲームに、
恥も糞もない

所詮同人ゲームだ

648 :名無しさんの野望:2013/01/25(金) 16:46:31.25 ID:wC0+MRyA
wikiのシナリオアンケートとか見ても分かるけど、批判ゼロの手放しベタ褒め評価コメント
なんてほとんど見かけないぞ。大半は批判交じりの文章。まぁ長所と短所を両方書いておいた
ほうが製作者の参考になると思っての行動なんだろう(中には的外れな批判もあるが……)

649 :名無しさんの野望:2013/01/25(金) 18:41:11.74 ID:17LZ4EMI
dl版を購入しようと考えているのですが、ゲームはコピーして別のPCで遊んだりはできますか?
今のPCがいつまで使えるかわからないので、購入をためらってます

650 :名無しさんの野望:2013/01/25(金) 20:02:33.19 ID:efzDyylt
>>649
買った先から再DLすればできると思うけど
詳しくは購入先の規約に書いてある

651 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 01:31:52.08 ID:0epb+Ozt
>>649
インストール後の認証の話なら、2〜3回は大丈夫だったはず
PC壊れて買い替えたけど、普通にプレイできてるわ

652 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 15:20:45.62 ID:t/oVkMMH
windows8だけは止めとけ
19Tが使えないから19T対応のシナリオがまったく遊べない
今後19T対応のシナリオしか出ないだろうし浦島太郎状態だよ

653 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 18:06:19.23 ID:NgxNLi5h
ありがとうございます
参考にしてみます

654 :名無しさんの野望:2013/01/26(土) 23:51:06.53 ID:Lo2hV9RD
自分で遊ぶためのシナリオを作っているが
公開するのは気恥ずかしいので躊躇する。
そんな人もけっこういるだろうか。

655 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 00:18:11.82 ID:x97ljMcd
>>652
え?自分はXPだから確認できないけどwindows8で19T動かないの?
それ今のうちに59studioに報告しておいた方がいいかもしれない
このままだと19TX1をベースに正式アップデートになって
Ver.20がwindows8で遊べなくなっちゃうかも

656 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 07:28:43.83 ID:Vt5xPsp0
19TX1、Win8Proの64bitで普通に動いてるぞ?
>>652はもうちょっと詳しい現象Plz

657 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 11:31:37.16 ID:sZXITmGN
たぶん管理者権限設定し忘れてるとかじゃないだろうか。

658 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 12:56:13.93 ID:30Gn2opP
652みたいな嘘情報をいうやつが一番困るよなぁ

659 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 13:19:18.44 ID:3HYk5xtI
ver19はプレイできるけど19Tはプレイできないって流れにしたかったんだろう

660 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 14:42:10.75 ID:StBuMjg1
しばらく空き時間にダラダラと大地の異界2参りをしていて、やったー貪欲コイフ出たよーと思って
調べてみたらたった+1%なんだな。そうだな、これ大地だった。げんなりです。

661 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 17:04:48.10 ID:EGEmOWIk
召還モンスター引き連れありで『頼もしい』と感じられるお勧めをお願いします

662 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 18:42:19.56 ID:t9oHnvAh
好きなシナリオのコメント見てDLしなはれ

663 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 21:44:27.00 ID:8I0h9/SZ
何でもかんでも「好きにしろ」「人それぞれ」とか
何の参考にもならんレスよこして話を打ち切ろうとする奴なんなの?
そもそも回答にすらなってないじゃねーか

それはそれとして、引き連れありで強いシナリオって
なかなかないんよね。パっと思いつくのは「大王の後継者」だけど
気軽にオススメはできない大作なのが難点

664 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 21:57:58.76 ID:t9oHnvAh
へいへい

665 :652:2013/01/27(日) 22:03:24.84 ID:C+nWwHCT
>>656
上で書いてあるののまんまなんだよ
19Tに上書きしてから、管理者権限の設定をいじっても
システム復元してもタイトル画面からスタート押して進むとエラーになるの
レジストリが壊れた??

>>658嘘か真か、じゃあお前も8でやってみなカス

666 :652:2013/01/27(日) 22:07:25.64 ID:C+nWwHCT
>>659
?なぜそんな必要があるんだ?
というかなんで19Tって必死な人が多いんだ??

667 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 22:07:54.88 ID:ajkFw6Pc
>「好きにしろ」〜
こういう書き込み見るたび思うが、自分の意見言う気がないなら書き込まないほうがマシだな

>661
お勧めは「聖者の経典」
頼もしいのはもちろん、召喚モンスターの種族が特徴的なのでその設定のうまさに唸らされた

668 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 22:18:11.72 ID:t9oHnvAh
なにか誤解してるようだが
「好きにしろ」とはいっていない
召還モンスター引き連れ有無はコメントを見て判断すればいいといったまでだ
それをいちいち噛み付くな

669 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 22:24:31.79 ID:ajkFw6Pc
>668
貴方も誤解してる
661氏の質問内容をもう一度読み返したほうがいいんじゃないか

670 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 22:26:02.47 ID:7DN3GF0q
お前ら落ち着け
「かみつきはいらんえんのはじまり」
という諺を知らないのかよ

671 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 22:29:15.41 ID:EGEmOWIk
>>663.667
サンキュ

>>668
答えずに話を打ち切ることを指摘されてるんだよ

それとコメントを見て判断しろといってもこれじゃあどっちかわからない、活躍するかは中盤以降まで進めなければ判断できない

○召喚モンスター引きつれ無し
上記は『○だからできる』のか、『無しだからできない』のか

672 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 22:34:17.46 ID:t9oHnvAh
>671
打ち切ったつもりは無い
勝手に解釈しているだけだと思うが

673 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 22:42:44.24 ID:8I0h9/SZ
>671
「○召喚モンスター引きつれ無し」だと
引き連れない機能がONという事なので
『無しだからできない』が正解です。

674 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 22:51:46.65 ID:EGEmOWIk
>>673
サンキュ

675 :名無しさんの野望:2013/01/27(日) 23:16:27.27 ID:sZXITmGN
>>668
おすすめを聞かれてるのに、自分で判断しろというのは好きにしろということではないのか jk
何が誤解なんだろうか。

676 :656:2013/01/28(月) 00:09:35.44 ID:ffJrcJco
>>665
エラー吐くのは全てのシナリオでか?
特定のシナリオでしか試して無いのなら、
シナリオ名も出してくれ
こっちでも、そのシナリオ試して見る

逆に全シナリオでエラーが出るのなら、
レジストリより、ファイルの破損が疑われる
19TX1のDLが失敗してる可能性があるから、
もう一回、配布先から再DLして、それで試して見てくれ
もう試してたのならスマン

677 :すいぶる:2013/01/28(月) 07:21:21.22 ID:pnXy240Z
「聖者の経典」 は「両手持ち」システムが斬新でオオススメ

678 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 11:30:55.65 ID:8BiOF3Ys
最近はじめた者なんだけど、19Tってどういう扱いなの?

なんかちゃんとした会社が作ってるみたいだけど、非公式だし。
その辺りの事情がよく分からん。

入れても公式の5つのシナリオには影響ない?

679 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 11:49:57.82 ID:diTk1eIH
また始まったよ
初心者を装って荒れる話題を出す展開にはうんざりする

680 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 11:58:16.08 ID:8BiOF3Ys
マジで初心者なんだ。
すまん・・・。

681 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 12:19:49.68 ID:ffJrcJco
そんな荒れる話題でも無くね?

>>678
監獄と試練は、販売&サポートしてる会社(旧IRI-CT、現イード)と
開発してる会社(59Studio)が違う
んで、19T系列は、開発の会社(59)が作ってる非公式パッチ
内容的には、来たる正式なVer.20に向けてのテストバージョンだから、
名目上は非公式ではあるものの、実質的には正式なパッチって
訳の分からない事になってる

どうも、販売と開発の間の契約の問題が背景にあるらしいが、
詳しい事は知らね
本編には、多分、影響無いはず

682 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 12:32:03.92 ID:xi5nxN4U
679はスレを寂れさせるのが目的で喚いてるだけの真性キチガイだろう

「○○の話題は荒れるからやめろ」という台詞が見分けるコツ
気にする必要も、まともに相手をする必要もない

683 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 13:45:58.70 ID:HwLpusWr
>>682
「Mapicの話題は禁止ですか?」とかねえ。
いったい何年粘着を続けるんだろうかなこのクズは。

>>678
19TX1は実質ver19.24.1だから深く考えずに入れてしまって構わない。
公式シナリオには「既知のバグが修正される」という影響がある。
パーティーの6人目以降がブレス抵抗や麻痺抵抗に必ず失敗するとか、ジルワンがほとんど効かないとかが直る。
だから導入推奨。

684 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 19:41:53.86 ID:8BiOF3Ys
みんな教えてくれてありがとう。
さっそく導入してみる。

685 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 19:53:20.69 ID:C0jxSvMT
宣伝したらウィザードリィ世代にもうちょっと広まりそうなんだけどな
そして人口が増えてシナリオ作成者も比例して増加……

686 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 20:27:57.02 ID:B173GkTO
非公式の話題は嫌う人もいることを念頭に置こう
ここは君の日記帳じゃない

687 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 21:01:45.45 ID:BSu2YrfV
>>685
Wizardry世代だけど外伝は興味無し
センス無さ杉

688 :658:2013/01/28(月) 21:04:09.98 ID:FLbNcUSq
>>665
windows8でプレイしているから何言ってんだって言ってんだけど

689 :652:2013/01/28(月) 21:28:34.97 ID:BBGYGTBp
>>676
試してみた全てのシナリオでタイトルは表示されるけれど、スタートから先でエラーになるの
19T導入後に、五つの試練のアイコンイラストが無印に変わって
それ以降インストールしなおしてもシステムを復元しても、アイコンイラストが全く認識されなくなったんだよ
唯一プレイできるのはノーマルの19をアップデート経由してから入る時のみ
遊べる時間が空いたらもう一回再ダウンロード試してみるよ

>>688
年末散々困っていた時に何も書き込まずに
今頃プレイしてるけどーとかアホじゃねーのか

690 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 21:54:58.81 ID:HwLpusWr
>>687
君のセンスの良さを活かした作品を創り上げて
これまでのどの外伝よりも素晴らしいウィザードリィを作る事ができるんだぞ。
まさに君のためにあるようなゲームだ。これに触れないのは人生の損失だぞ?
我々はまさに「Wizardry世代だけど外伝は興味無し センス無さ杉」と言えるだけの人材を求めている。
一緒に真のウィザードリィを作ってみないか。
これはよくある「687が最高のシナリオを作ってくれると聞いて」みたいな煽り返しじゃないぞ。
「Wizは大好きだが今時のはけしからん」と言える人ほど、素晴らしいWizを作る事ができるんだ。

691 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 22:03:43.68 ID:BWUrGb+S
×非公式の話題は嫌う人もいることを念頭に置こう
○この俺サマが嫌だから非公式の話題をするんじゃねえ

>1に非公式パッチのリンクが貼ってあるのだから遠慮は無用
初心者を恫喝したり、もっともらしい言葉を使って言論封殺しようとしたり
ほんとヒマな野郎だな

692 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 23:18:02.71 ID:PdeiLzUj
ぎゃあぁぁいつの間にか自然に隠れるのついた鎖帷子+3が無くなってた…

693 :名無しさんの野望:2013/01/28(月) 23:32:07.59 ID:IqRT9pu+
いつの間にかなくなってた程度のもんだろ。ええやん。

694 :名無しさんの野望:2013/01/29(火) 06:53:19.42 ID:PVa9kUAS
>691
その「非公式の話題を嫌う人」とやらは今まで例外なくキチガイ認定されてるよな
嫌う理由も不明だし

そんなごく一部のキチガイのために遠慮しろとか冗談じゃねーわ

695 :名無しさんの野望:2013/01/29(火) 22:19:44.31 ID:He9x1a8O
win8-64bit一般ユーザー権限で問題無く動いてるよ。インストールは普通にエクスプローラからダブルタップで継続して認証も行える。
本体は、アイコンダブルタップで管理者として起動できるが、シナリオセレクタなんかはアイコン長押し(右クリック)で管理者権限で起動しないと設定が保存されない。シナリオ認証も管理者権限じゃないとできたふりをするので注意。

696 :名無しさんの野望:2013/01/29(火) 22:33:33.12 ID:He9x1a8O
本体起動はダブルタップじゃなくてタップでした。デスクトップからの起動だとダブルタップだけど。
あとソフトキーボードをちゃんと設定すればファンクションキーで全画面表示にできる。ウィンドウ表示にするにはアプリ終了するしかないが

697 :652:2013/01/29(火) 23:31:51.16 ID:R51ZLTar
19は問題なく動いていたんだよ
年末に修正されたばかりの19Tを上書きしてから、19Tはおろか、入れなおした19のウィザードリィexeもPCが認識してくれなくなったんだよ
レジストリクリーナー導入するしかないのかな

698 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 09:38:46.49 ID:VJukQ9Xz
問い合わせてみた?
ttp://www.59studio.com/19ta/Rule.html

699 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 10:14:04.57 ID:sFo/9st4
19tx1でもまったく問題なしお。
シナリオセレクタ初回起動時に書き換えられて怪しいけど実行するかと聞かれたぐらい
win8-64bit acerのタッチパネルマシンで試した。
元に戻してもダメとかアイコン消えるとか、それはもうおかしくなっちゃった後なんだからセーブデータ退避してアンインストールしてフォルダ消して対象レジストリ消してインストールしてみれば?
試練はインストールフォルダとレジストリ以外は特にいじってないからそれでもダメならosがおかしくなってるのでは?

700 :652:2013/01/30(水) 12:42:48.74 ID:Uo089R2p
>>699
どうもありがとう
やっぱり、レジストリクリーナ購入かOS再インストールしかないかな

>>698
公式で認証回数は念のためにクリアしてもらったけど
なんだかもうPC自体がおかしくなった後のようだし
十分人柱にもなったし、ここに書いたことが全てだし、もうあまり関わりたくないよ

701 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 17:06:41.45 ID:jPgGfUQF
>>700
使っているセキュリティソフトが原因の可能性もある

702 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 19:10:29.96 ID:a0jLiS3Z
「5つの試練」プレイ中、shift+F1でリセットしたら、
キャラクタ、マップ、アイテム全部初期化されてしまった・・・Orz
なんだったんだ一体・・・。

703 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 19:28:08.88 ID:hdC4rjLo
そういうことはたまにあるんで、
セーブファイルをコピーして定期的にバックアップするといい。

704 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 21:32:10.15 ID:oxu4Z8qU
>>652は、せめてもう少し詳細情報だそうよ。
> システム復元してもタイトル画面からスタート押して進むとエラーになるの
とあるが、
・タイトル画面は起動するということだね
・スタート押して進むとというのは、スタート押したら即エラーなのか地上のメニューを操作するとエラーなのか、迷宮を進むとエラーなのかわからない
・エラーと言うのが何のエラーなのかわからない。Windowsのエラーなのか試練のエラーなのか
このぐらいの情報は書かないとサポートに連絡しても調べるほうもさっぱりわからんよ。

705 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 23:41:03.00 ID:E7ckx4wA
数週間前に買ってチビチビ進めてるけど、おもしろすぎるな。

世界樹の迷宮4が楽しくて、本家のWizardryがやりたくなってたどり着いたんだけど
こんなにおもしろいとは思わなかった。
最初はシステムがよく分からなかったり、UIが使いづらくて挫折しそうになったけど
その辺りに慣れてしまうと、この厳しさがリアリティに繋がってクセになるね。

まだ旅人のシナリオの1〜2Fあたりだけど、これからも仕事終わって寝るまでチビチビ進めていくよ。

ちなみに19TX対応で、個人的にオススメのユーザーシナリオがあったら教えてほしい。
個人の主観的な意見でかまわないです。

706 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 23:46:54.64 ID:AhjSBxad
The Lost Spell  テキストが読みやすい。捨て職がない。NPCが豊富。詰まりが少ない。

707 :名無しさんの野望:2013/01/30(水) 23:51:07.88 ID:VJukQ9Xz
Lost Spellが現状最高峰のシナリオじゃないかな。19TXだけじゃなくて、旧来からの全シナリオを含めて。
Mr.L-ed氏の作品はどれもレベル高いよ。ブログを読むと分かるけど、細かいところまで考えてバランス取って
プレイヤーの声も聞き入れてゲームを作ってる。

708 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 00:07:25.97 ID:cCXoL0C0
×Lost Spellが現状最高峰のシナリオじゃないかな
○Lost Spellが現状最高峰のシナリオと自分は思う

他の作者さんに失礼だよ

709 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 00:25:24.30 ID:5MWR1hsr
自分はsugsyu氏の作品を押すよ
どれもシナリオに方向性があって新鮮にプレイできるんだよね

・彷徨う美姫を求めて〜Quest for the Fugitive Beauty〜
16*16のダンジョンを採用しているが、迷宮の構造が秀逸で
それ以上の広さを感じさせてくれるシナリオ
クリアLV15くらいなので
sugsyu氏がどんな作り手なのか知るにはよいかもしれない

・Infinite Labyrinth
疑似ランダムダンジョン
戦闘&レア収集(ハック&スラッシュ)がメイン
LV50になっても初めて出てくる迷宮があるほど、迷宮の数が豊富

・コロッセオ!
迷宮の構造はいたってシンプル、戦って戦って戦いまくるシナリオ。
モンスター/人型/ボスと分かれ、それぞれに落とすアイテムが違うので
どこから攻略するか考える楽しみもある。

・S/F
未プレイ。補足できる人がいらしたらお願いします。

710 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 00:31:53.75 ID:5MWR1hsr
>>705は19TX対応でしたね。失礼しました。

711 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 00:39:43.98 ID:BnZaHRxD
S/Fも面白いよ。
NPCイベントが作られるより前に、可能なイベントを組み合わせてNPCが関わるストーリーを作ってる。

712 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 00:51:09.23 ID:DFgS3Yt2
自分は、やっと#1が終わって、#2のキャラ作りが終わったところ。
#1では、自キャラにベニーさんの小説の登場人物名を使って、職業も
忠実に再現してたんだけど、感情移入しすぎて「ここで死んだらマズイ」
とかいってリセットを頻繁に繰り返してたですよ。
甘えてました・・・
面白かったんだけど緊張感がなかった。
ウィズは、忍者の首切り、敵の先制攻撃、宝箱のトラップなどで緊張と絶望を
味わうゲームなのに・・・
FC版をやってた小学生の自分を忘れてました。
ドラ○エVのデータが消えた事よりも、FC版#1のお気にのパーティーが
「いしのなかにいる」になってしまった事に悲しみ、打ちひしがれていた
あの頃はリセットをしたらデータが消えると思ってたのでロストしても、
ヴァンパイアロードにエナジードレインをくらってもリセットをしてなか
ったのに・・
卑怯な大人になったもんです、小学生の自分がこの姿を見たらどう思うで
しょうか?「なにリセットしまくってんねん、このビビリが!」と罵りあ
ざ笑うことでしょう。
#2からはリセット禁止します。あらゆる困難も甘んじて受けます。
ところで、昔に比べてサムライが優遇されているような気がしてなり
ません。武器だけじゃなく防具にも専用なのが何個かあって、#1では
つれていってなかったので、ちょっと損をした気分になっちゃいました。
専用は村正ぐらいと思ってたので、忍者を連れてました。
#2もベニー小説の名前でいきますが、種族、職業は自分好みで行き、
ロストで足りなくなったら指輪物語から引っ張って来ようかなと思い
ます。

独り言をダラダラと申し訳ありませんでした。

713 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 01:21:39.96 ID:l6xk1ILp
>>709
公式掲示板でInfinite Labyrinthとコロッセオ!は19T系にリファインするとか言ってたんだけど
それが2年くらい前の話だからな…

sugsyu氏のアイテムデータは属性武器の先駆けみたいなことをやってたから
そのへんがどうなるかも気にはなっていたんだが

714 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 05:54:42.66 ID:/GZ9AvTA
>708氏の言い分も分かるけど、自分は>707氏がそう言いたくなるのも分かるんだよな。
そのぐらいロストスペルは完成度が高い。

「最新のパッチを使ってるのだから当然だろう」と思うかもしれんけど、
19T発表されて2年経つのに未だに彼ほど新機能を十全に使いこなしてる作者は出てきていないのが実情。

>713氏
大作なだけに、コンバートにも時間がかかっているんじゃないかねえ、と思いたいが

715 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 07:44:54.17 ID:l0hZtrwE
罠にかかって迷宮深部でパーティ半壊で遭難するのが楽しくて仕方ない。
Mr.L-edさんのシナリオはそういったところで救いが多いのが難点だ?

716 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 17:37:13.61 ID:jB3csfvz
>708
その二つ、ニュアンス大して変わらなくね?
言葉狩りもほどほどに頼んますぜ、旦那。

717 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 18:54:27.79 ID:cCXoL0C0
>>716
自分はコレが最高と思うのは自由だけど、上は自分だけじゃないっていうニュアンス

718 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 19:59:24.07 ID:r/5KUZ95
「〜だ」なら分かるが「〜じゃないかな」だし、
そこまで悪意的なニュアンスは自分は感じなかったなー。
いきなり文章添削して頭ごなしに「失礼だ」と断じるのもちょっと思慮が足りないんじゃない?

ま、それはともかく「ナンバー1はコレだ」と各人で思うのは自由
というのには同意する。優劣を論じだしたら収拾つかなくなる

Mr.L-ed氏にしたってsugsyu氏にしたって方向性ぜんぜん違うしな
この二人を除いたとしても、思いつく名作・傑作の数は両手の指に
収まりきらないぐらいゴロゴロしてる。ほんとユーザシナリオは凄いわ

719 :652:2013/01/31(木) 20:05:43.63 ID:hKom8Cpf
>>701
ウイルスバスター使っているけれど、一応アンインストールしてから
入れなおしたりもしてみたけれど、だめだったよ
ウインドウス8のファイアウォールも切ってみたけれどだめだった

>>704
シナリオセレクターが挙動不審で、ユーザーIDが保存されない
この辺の関係か、シナリオセレクターで選んだシナリオがその回の起動にきちんと反映されていない
まあ、どちらにしろタイトル画面からスタートを押して進んでも、今19TXじゃないからメッセージはうろ覚えだけれど
シナリオが読み込めないだったか見つからないだったか…っていうエラーメッセージがでて街の画面に切り替わらない
まあ、こういう症状なのであまり書いても意味はないと思うんだが

720 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 21:00:22.82 ID:5jLEWQvh
ノーリセット初心者におすすめのシナリオ教えてください!!3

721 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 21:02:57.14 ID:iRM85/dv
症状の詳細を書くのは意味あるでしょ
仮にwin8以外で同じ症状出てる人がいれば、それだけでOS原因じゃないって簡単に判断出来るわけだし
むしろ詳細なしでOS依存の不具合あるって発言のほうが有用性が低くなっちゃうんじゃないかな

722 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 21:35:22.72 ID:l6xk1ILp
>>720
戦闘とかトラップの危険が少なめって意味だよね

・五つの疑問
低難易度といわれるとよく出るのがこれ、上のM-Led氏の短編
アイテムがどんどん出るので、一気に進めてもいいし
少し慎重目に進めば歯が立たないとかは起こらないと思う

・虹色の聖杯
こないだクリアしたばかりだが、強めのアイテムが手に入りやすかったり、
固定敵で稼ぎやすかったりで進めやすかった
EXまで入れても短めなので手軽

・灼熱の車輪
公式。油断したり、弱いうちにボスと戦うとわりと全滅とかするが
取り返し(サブパーティーを育てたり戦力を立て直したり)が楽
緊張感を味わう練習にいいと思った

・ガーブの宝珠 The true story
これも低難易度(戦闘・謎ともに)としてよく挙がる
ただ、下層は結構強烈な敵が出るので上のいくつかで慣れてからが良いかもしんない

723 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 22:15:12.34 ID:BnZaHRxD
雑兵(武力12)でシャレで一騎打ち大会に志願してみたところ真空突きを繰り出した
超必殺技の発動は武力とか勇猛とか関係無くてランダムなんだろうか……

724 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 22:15:51.76 ID:BnZaHRxD
ごめん誤爆した
全然違うゲームのスレだった……

725 :名無しさんの野望:2013/01/31(木) 22:52:25.98 ID:CMhq/6cl
>>705です。

The Lost Spellをさっそく入れてみた。
ブログも読んだけど、こだわりや情熱がすごいな。
今やってるシナリオクリアしたら、さっそくやってみる。

教えてもらったお返しに、俺が導入した便利ソフトを紹介しとく。
ここにいる人たちは殆ど知ってるものかもしれないけど、俺みたいな新参もいると思うんで。

▼方眼紙マッピング
http://tyaya.net/graph-paper/

マップを書くのに便利なフリーソフト。
個人的にMapicより使いやすかった。
いろんな機能があるので、マニュアルをひと通り読むのがオススメ。

▼Keyboard Butler
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/121113/n1211131.html

アプリケーションごとの設定に対応したキーカスタマイズソフト。
5つの試練はキーコンフィグがないけど、このソフトを使えば好きなようにキーを割り当てられる。
ソフトウェアごとに設定できるので、他のソフトに影響しないので便利。

▼Resolution Manager
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se247416.html

アプリケーションごとに、解像度などを自動変更してくれるソフト。
5つの試練はウィンドウモードだと画面が小さいけど、これを使うとソフト起動時に自動で解像度を変更してくれる。
上で紹介した方眼紙マッピングと併用するときは、解像度は1280?720くらいにするとぴったり収まる。
同時に色数やリフレッシュレートも設定されるので、TrueColorなどに設定するのを忘れないように。

726 :名無しさんの野望:2013/02/01(金) 13:50:43.50 ID:jABg6DF0
>>722
d
メモしておくわ
一番上の殻手を付けてみる

727 :名無しさんの野望:2013/02/01(金) 17:08:42.10 ID:lEL/hRCg
質問なんだが
メッセージやシークレットドアなどに使うフラグ
これって全体通して00〜30までの31個しか使えないのん?

それとも階層別に31個ずつ使えるってこと?

728 :名無しさんの野望:2013/02/01(金) 19:26:23.64 ID:lkOJn2vh
>727
階層別に使える
例えばメッセージスイッチONとかでも、フラグ番号とフロア番号を入力する項目がある
イベントによっては同フロア限定のフラグしか作れないけど

729 :名無しさんの野望:2013/02/01(金) 21:07:13.26 ID:/RjkI5kb
00は「フラグチェックなし」に当てられてるので、ON/OFF操作の概念なしに常時だだ漏れで開放。よって階層ごと30個

あと戦闘に関しては、フロア移動するか地上画面出すと廃棄される、一時フラグもそれと別に30個ある
アイテムチェックとかしないボス級にはこれを配布しておかないと、旅人とかのように勝利→キャンプで回復→即同じボス登場という惨劇が起こる

730 :名無しさんの野望:2013/02/01(金) 23:22:30.53 ID:GNNX8Xzo
脳内設定で、自キャラを魔法で作られたラウルフフェルパーリズマン等にして遊んでるのですが
scenario#-1を始めたのですが、まさか冒頭からあんなことになっているとは思わず、困っています
一応普通の人間キャラもいるので、この脳内設定で進めようと思いますが、ストーリーに破たんは生じないでしょうか?

731 :名無しさんの野望:2013/02/01(金) 23:53:27.15 ID:lEL/hRCg
>>728>>729
なるほど
わかりやすい説明ありがとう

買ってちまちまといじってるんだけど
まだいまいちイベント命令でわからない部分があったりするから
いじってもわからないところはまたききにくるかもしれないので
その時はまたご教授願います

732 :名無しさんの野望:2013/02/02(土) 18:15:33.76 ID:1K5MsKhg
新しいシナリオが来たぞ
19T系を使った新機軸の意欲作だ

733 :名無しさんの野望:2013/02/02(土) 18:35:53.01 ID:mvlnZA0t
監獄都市とかの人だね
しかもjojoっぽいとなれば小粒で印象深いのを期待せざるを得ない

734 :名無しさんの野望:2013/02/02(土) 20:04:55.28 ID:jILwwZAd
最近掲示板といい、新シナリオ発表といい
盛り上がっている感じが出てていいね。

735 :名無しさんの野望:2013/02/02(土) 21:10:46.64 ID:ExolMjSI
つうか発売から5年経ってんだよな。エディット付いててなお一月で終わるタイトルもあるというのに。
WizもWizフリークもスゴイが、和製Wizardryの正に完成形である試練がスゴイ。

736 :名無しさんの野望:2013/02/03(日) 18:28:00.67 ID:uvepJkZn
念力

737 :名無しさんの野望:2013/02/03(日) 19:00:52.70 ID:SYCZ4+oq
だれか>>730にアドバイスを

738 :名無しさんの野望:2013/02/03(日) 19:29:11.37 ID:5WqugN95
アドバイスしたいのはやまやまだが
>>730が何をやっていて何をどうして欲しいのか正直よくわからん
とりあえずタヌキ人間とイグアナ人間とニジュウヤホシテントウ人間でプレイすればいいと思うよ!

739 :名無しさんの野望:2013/02/03(日) 19:53:02.25 ID:SYCZ4+oq
>>738
いや、ただ単に、序盤に驚かれるじゃないっすか
この先、ストーリーに破たんなく進めるためには、1人だけ普通の人間がいる今のままで進めていいのか
全部普通の人パーティーを作って1からやり直した方が物語の矛盾がなくていいのか
その辺が知りたいんですわ

740 :名無しさんの野望:2013/02/03(日) 21:31:58.46 ID:SYCZ4+oq
ここまで書いて気付いたけれど、ストーリーが凝ったユーザーシナリオは
その物語にプレーヤー側が合わせる工夫が必要なんだな
狂王とか監獄とかはその点自由度が高くて良く出来てたな
鎖帷子の軽装戦士とか盾を装備させずに片腕の戦士とか考えて遊んでたっけ

741 :名無しさんの野望:2013/02/03(日) 22:39:14.87 ID:1qByaJW7
戦闘の監獄の魔法効果「呪文抵抗無視」強力だな
急に楽になったわ。チート級w

742 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 10:23:50.03 ID:UFpxdpJB
>>741
戦闘の監獄で、今までに当たったチート級魔法効果持ちアイテムでは
1.「自動的に隠れる」と「隠れ続ける」を併せ持つ鎖帷子+3
  これのおかげでビショップが第4の前衛に。
2.「全ての敵」に「三倍ダメージ」の手裏剣
  メインウェポンに或る程度強力な日本刀持たせればデーモンロードも瞬殺。
3.「+2の治癒」と「敵AC無効化」を併せ持つ魔除け
  「刃が通らぬ」なんて事がなくなりグレーターデーモンも単なるカモに。
…の3つがベストだったな。
いずれも物理攻撃を強化する効果なので、治癒系以外のスペルキャスターが暇になった。

743 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 16:15:41.58 ID:Dcc9N/Cb
ソシャゲの方は迷走してるなぁ。

744 :名無しさんの野望:2013/02/04(月) 21:40:59.61 ID:k5Isdk6E
>742
いろいろあるんだね
組み合わせによってバランスブレイカーになるなー

745 :名無しさんの野望:2013/02/06(水) 18:20:45.57 ID:lYCPYBfD
全て3倍の手裏剣とかマジ羨ましい
俺にも来ないかな〜

746 :名無しさんの野望:2013/02/08(金) 15:24:21.50 ID:CIUU8uD7
魔法効果AUTOでなく普通に「3倍:全て」ってアイテムを設定したシナリオで出たのとは意味が違うからな
監獄は監獄で試練に無い味がある

747 :名無しさんの野望:2013/02/08(金) 18:09:32.55 ID:8isHTwkU
約2年半ぶりのバージョンアップ、Ver20キター!!

このバージョンアップに関わったすべての人々に神のご加護を!

748 :名無しさんの野望:2013/02/08(金) 18:40:18.17 ID:zgjeGzK/
マジだった

749 :名無しさんの野望:2013/02/08(金) 18:55:51.72 ID:y9sLB4U9
マジだww
今日は徹夜で潜るぞ(*´д`*)

750 :名無しさんの野望:2013/02/08(金) 20:25:49.84 ID:4O7Rfmk8
もう灰になってもいい

751 :名無しさんの野望:2013/02/08(金) 22:01:46.09 ID:WAsDO49I
正式ver.公布と同時にかっこよく対応シナリオアップするの目標にしてたのに…不甲斐ない。
過去シナリオver.アップで許してもらうしか。(それも1週間くらいはかかりそうだけど)

752 :名無しさんの野望:2013/02/08(金) 23:07:19.01 ID:CIUU8uD7
十分だよ。
まだそのシナリオをプレイしていない人もいるし、今から五つの試練を買おうという人もいる。
もう一度最初からプレイしてみようという人もいるだろうし。
旧作のアップデートはどんどん進めて欲しい。

753 :名無しさんの野望:2013/02/09(土) 00:26:43.65 ID:yL4yvQUR
ver20になったらこれまでのシナリオはプレイできない?

754 :名無しさんの野望:2013/02/09(土) 00:35:19.92 ID:hr3sE7MW
試練は色んな作家の短編集でお手軽なんだけど
作家によって飛ばし読みしちゃう感じかな

監獄は本格長編ものでキャラに愛着を感じる
試練をやって監獄の良さを再発見した

755 :名無しさんの野望:2013/02/09(土) 03:00:26.46 ID:hkzB6zxE
監獄は二番目の洞窟が残念だった

まあテッドのおかげでそんなのも吹き飛んだけどさ
とにかくテッドは面白かった

756 :名無しさんの野望:2013/02/09(土) 11:47:53.30 ID:BH3UNdsA
テッドにサムライを放り込むべきではない。泣く。
仮にいい刀が出てきたとしても、行商人通して外の奴に使わせればよい。そんなものが出ればだが。

監獄侍の死因はまずランダム生成のため最重要となる基礎パラメータが、刀系は設定ミス級にヘボい事。
そして侍が和風武器「も」でなく「しか」装備できないタイプのシナリオなのに、
刀系はマイナーサブジャンル(槍、斧、鞭etc...)の一部としてしか認知されておらず、出現率が大変に低い事。
テッドでは後者が最悪の致命傷。
斧しか持てない(店には初期在庫がない)戦士を考えれば、これがどれだけ無能な状態かはお察し。

アイテムのランダム生成シナリオ作成に挑むのなら、反面教師として監獄は是非とも一周しておくべきであろう。

757 :名無しさんの野望:2013/02/09(土) 12:36:34.70 ID:NaS5DxF9
侍は村正さえ強ければ何があっても溜飲を下げられるんだが
監獄では#1村正(10d5)でなく外伝2村正(5d10)なせいでソード+5とたいしてかわらんのと
二刀流が戦士でも誰でもできるせいで一体何がメリットかわからん(というか無い)のが致命的

魔法効果AUTOでなくともこのへんは監獄が反面教師ってユーザーシナリオは多い気がするな
村正が#1以上にぶっとんでたり、二刀流は侍忍者だけだったり、村正二刀流ができたり

AUTOのシナリオは最近ちらほら出て来たね
研究されてきたんだろうか、監獄のアッパーバージョンなハクスラという方向性も見えつつあるな

758 :名無しさんの野望:2013/02/09(土) 13:46:06.05 ID:cO5PDVRR
5つの試練で、ハクスラが楽しいシナリオってある?
できれば19TXか20対応のやつで。

ひたすら潜りたい・・・。

759 :名無しさんの野望:2013/02/09(土) 16:27:13.78 ID:RFeRODXE
それならロストスペルがいいな。

760 :名無しさんの野望:2013/02/09(土) 16:36:27.26 ID:OKEDBL4y
いや、語られぬ戦の記憶だろ。

761 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 01:12:07.78 ID:JNaq0r+3
戦闘中にアイテム使おうとするとゲームが落ちるんだけど・・・
もしかしてもうメモリパッチ当てなくていいの?

762 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 01:50:36.15 ID:rH15xsWF
Ver20にしたならメモリパッチ使っちゃダメだよw
もうメモリパッチ使う必要もほぼないだろうし

763 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 05:49:52.57 ID:/MAjv0eB
Infinite Labyrinthが更新されたよ
果てしなく潜るならこれもぴったりだ

764 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 08:24:16.26 ID:qAnMHxYN
DL数が少なくて頭真っ白になっている作者さん支援してやって

765 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 10:13:33.91 ID:/SZZisbb
試練4シナリオをクリアしたが未だに村正が出てこない・・・
試練はなんかアイテム集めが苦痛に感じて
村正とか手裏剣揃える前にラスボスを倒してしまう

766 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 10:45:34.81 ID:CDYVCFz8
>765
それは公式シナリオの話かな?
もしそうなら、さっさとユーザーシナリオに乗り換えたほうがいいかもね

767 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 11:48:48.92 ID:uoGS4hju
>>763
上で話に出した者だが、改訂来たか
元々デフォルト設定には合致しない部分が多い特殊シナリオだから
その部分の整合だけでもだいぶ違うな

今後ver20対応で更新されるシナリオが増える、
というか活性化するような気もする

768 :すいぶる:2013/02/10(日) 16:44:13.76 ID:xMSspXqx
なんかver20登場で俄然活気が出てきたな。
Infinite Labyrinthみたく軽くリニューアルとかもっと出て欲しい。
旧エディタで作られて魔法効果が見えないシナリオとか見えるようになってくれればプレイしやすくなるしありがたいんだが。

769 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 22:35:35.79 ID:UuNOF/KO
いまDLして始めようとしてるとこですが

シナリオ多すぎてどれからやろうか迷ってますw
公式でもユーザーシナリオでもいいのでオススメありますか?

770 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 22:49:33.93 ID:uoGS4hju
>>769
>1のwikiのユーザーシナリオページ
(ttp://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/173.html)
に傾向とか短感想が載ってるので、それを参考にするといいかもしんない

このスレで聞くなら、今までどんなのをやってたかとか、
どんなのが好き(戦闘アイテムコレクト、謎解き、迷宮探索)かとかいう情報があると
紹介しやすいかもしんない

例えば、今まで#5や外伝をやりこんでちょっと歯ごたえが欲しいなら
公式なら旅人の財産(標準的だが、妙に厄介な仕掛けも多い)で腕試ししてもいいし
シナコン入選作(高難度ぎみのが選ばれている)とかから選んでもいい

プレイ経験が少なかったり、wizライクから入っていたりして
監獄試練のシステムにあまり慣れてないのなら、
上で少し話題が出てるような低難易度作品から始めるのもいい

771 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 22:50:34.84 ID:bxmeJpmU
>769
シナリオは90本以上あり、
ジャンルや長さ、難易度なんかも多様性に富んでるので
あなたの好みや傾向をある程度教えてほしい。

772 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 23:20:40.97 ID:UuNOF/KO
丁寧にありがとうございます

wizは1〜5まですべてやりましたファミコン版ですけど;
4はps版でw

最近ではwizじゃないけどエルミナージュ2をやったぐらいですね
外伝はやったことありません

その中でやりこんだのは#5ですね

肩慣らしに短編?からしてみましょうか・・・どれが短編ですかね?

773 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 23:20:52.38 ID:1WAe8tSs
>758
斉藤一氏のシナリオ

大味バランスだけど、それが良い。

774 :名無しさんの野望:2013/02/10(日) 23:36:05.25 ID:uoGS4hju
>>772
それだと公式では『灼熱の車輪』
#1や#2のパロディの短編なので
昔のwizの経験者が最初にやるのはおすすめ

ユーザーシナリオで短編というと、wikiで「短編」と書いてあるそのままになるが、
高難易度のものも多いので注意も必要
とっつきやすいものとしては
車輪に似たノリでもっと短い『幽霊屋敷へようこそ』
駆け足スピードで攻略可な『五つの疑問』(ver.Tではない方)
がある

駄人間氏(松友健氏)の一連の作品も良い
あくまでシステムはオーソドックスだが、どれもそこに一癖が加えてある

775 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 00:10:28.37 ID:VqPtNg79
手始めに「五つの疑問」入れてみました

あと気になってるんですがver.19T系?のシナリオはver.20では出来ないのですか?

776 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 01:13:18.71 ID:ab0wfWc+
>>775
ver20はver19のアッパーバージョン
なので、20であれば、19用シナリオでも何もついていないシナリオでも対応している

(といっても20が出て3日しか経っていないが
19を引き継いでいるので、普通に考えて問題が生じる可能性は少ない)

むしろ、ver19用と書かれているシナリオの方が新機能を使っていてプレイしやすくなっている

777 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 01:17:58.22 ID:C7HMB1M8
ついに2.0実装か。
公式5本、1.9+パッチの魔法効果表示で時々起動してたんだけど、2.0だと表示できなくなるかな。
全部シナリオ自体は完走してるし、調べれば魔法効果一通り載ってるサイトもあるんだが。

778 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 08:16:57.57 ID:bhL6vs8v
>>769
2006年にうpしたにもかかわらず
プレイ人数順最下位の作者さんを励ましてあげてほしい

779 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 09:06:34.94 ID:Z+e/yMSf
この期に及んで叩きや貶しに必死すぎる奴www
いいから涙拭けよwwwwwwww

780 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 09:11:59.33 ID:XzHIvyDh
そもそも誰のことなんだ。
プレイ人数が一番少ない「鉱山王の野望」は最近できたばかりだぞ。
面白かったからプレイするのはいいと思うが。

ある特定の個人に粘着しているらしいというのは理解したが、
それは実在の人物ではなくbhL6vs8vの脳内にしか存在しない空想上の概念じゃないだろうか。
前からキチガイだとは思ってたが、性格が酷いという意味ではなく、
文字通りに気が触れているという意味でのキチガイだったようだ……。

781 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 09:19:46.58 ID:XzHIvyDh
つか、プレイ人数順でソートして下から眺めてみても評価が高いシナリオっていっぱいあるのな。
勧められるシナリオばかりで、いったいどれに粘着しようとしてるのか分からん……。

782 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 11:40:26.48 ID:u0r+jqyO
いまさら始めたがやっぱこれだな

783 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 12:09:15.84 ID:EWAGqcau
久しさにアップデートされたと聴いて1年ぶりに手を付けるかな

784 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 12:22:23.34 ID:UiGE8UZG
2.0きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

785 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 13:16:59.68 ID:ab0wfWc+
>>780
というか、誰のことを叩きたいのかと思ってソートしてみたが
少ない方はずっと横並びでそもそも誰だかわからない
そもそも多いのはシナコンで有名とか古いのとかで理由がわかるものばかり

たぶん調べもせずに嫌な気分を煽りたいんだろう、試練そのものの知識がない可能性も高い
いらんえんかその同類か、過去に厨に絡まれてwiz自体に粘着化したか何か

786 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 15:06:54.84 ID:rNQLMzF6
>>785
もう触れるなって…

787 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 15:43:14.69 ID:KoJGXHwT
最初期ユーザーシナリオの賢人の知恵をやってみようと思うんだけど、プレイした人いるかな?
wikiとかも見たけど、プレイした人の感想聞いてみたい

イマイチなら他のシナリオで遊んでみようかと思う

788 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 16:02:46.45 ID:S7xTjaZW
古いシナリオから順にやってるからプレイした記憶はあるな。
オーソドックスなwizに飢えてた時期だったから、なかなか楽しめた。

というより、プレイ済みの十数個のシナリオで、つまらなくて投げたものはないな。
ホントにこのゲームはユーザーシナリオの品質が高い。

789 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 16:11:32.11 ID:arxc9RMw
賢人の知恵は戦闘がなかなか歯ごたえがあって面白かったです。
本家のWIZと同じように敵の魔法使いが強敵でしたね。
運悪くテレポーターから石の中に入って2パーティーがロストしたので
まだクリアできていないのですが(^_^;)

790 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 22:03:45.93 ID:wUuNwrsu
思いっきりバグってるじゃんか。
初期シナリオでゲーム初めて再起動すると。
wizardry.exeがなんたらって終了。
セレクターでほかのシナリオ選んで普通に起動。
それから終了したシナリオを選ぶと普通に起動。
まだまだ、デバッグ終わってないよ。

791 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 22:12:55.79 ID:VqPtNg79
昨日買ってショートシナリオをプレー中「五つの疑問」

魔がレベル8になったけどレベル1のウィザードアイ?をまだ覚えてくれないんだが・・・
シナリオ別に覚えやすさとか設定してあるのかな?

ちなみに人間、女、知恵は18・・・w

792 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 22:16:01.20 ID:ab0wfWc+
>>790
自分の環境でも、シナリオを選んだ後に最初に起動したときはそのメッセージが出て終了する
初回でセーブファイルが存在しないと起こるらしい
2回目以降は、そのフォルダにセーブファイルができているのでそのまま起動する
セレクターで選びなおす必要はない

プレイ上は支障はないし、自分は64bitOS(サポート外)だから起こるのかと思ってたが
そっちもOS7か8か何か?

793 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 22:37:01.87 ID:EPGwpBMM
>>790
俺はWin7で64bitのPCでやってるが、
俺もそれなるな、Ver19の時から
でももう一回起動すると普通に立ち上がるから気にしてない

>>791
別シナリオだが僧侶がLv13でもディアルコと
ラテュモフィス覚えなくて苦労した記憶がある

794 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 22:39:18.75 ID:U+vBWGiE
>791
残念ながら仕様なんだ……orz

ver20(19T)未対応のシナリオは「呪文の覚えやすさ」は設定できない
ちなみに旧来の習得率はかなり悪く、一説によれば100%習得のためには
知恵もしくは信仰心が40は必要という報告例もある

(試練は1レベルあたりの呪文数が5〜6個と多いので、一発でMPが
 増えすぎないための苦肉の策っぽい)

795 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 23:09:21.11 ID:XzHIvyDh
>>790
こっちは起きない。普通に動くよ。
Windows7で64bit。

796 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 23:22:20.69 ID:VqPtNg79
仕様なのね・・・てか40てw

レベル13で転職しかたったのに予定が狂いそうw

797 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 00:26:47.00 ID:7FX7h0OK
>>790
win7 64bitだけど
普通に動くな。

798 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 04:04:10.83 ID:4Q/pRdvq
wikiウイルスに感染してて開けない?

799 :すいぶる:2013/02/12(火) 06:01:04.73 ID:4z25RP0b
>>796

各LVの呪文は一つでも習得していれば例え戦士に転職したとしても、キャラのレベルを上げれば習得します。
なのでレベル13になれば転職してOK。
ただしプロデイジーしか習得していない状態で使用して忘れるとそのLVぼ呪文は収録しなくなるので注意。

800 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 14:32:46.44 ID:I3T1CNuE
セーブデータもprogramfilesの下だから管理者権限ないと作成できないよ。そのせいじゃないの?

801 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 15:00:16.44 ID:o4Nmt56D
>>652ですが報告です
ver20にアップデートしてみたところ、上で書いた不具合がすべて解消されて
アップデートを経由しないでゲームを始めても、強制終了されずに遊べるようになりました
公式の中の人に感謝です
これでwindows8も安心してお勧めできます

802 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 17:05:48.97 ID:e89IjgWZ
>>801
* おめでとう! *

803 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 18:15:18.23 ID:ODdu1rQd
>>801
口調が全然違くてワロタww

804 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 21:35:33.39 ID:1zyjfAsE
きっと友好的なモンスターを見逃して性格が変わったんだろうw

805 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 22:45:02.41 ID:DUJedZgg
win8で動いてるってレスがいくつかあっても、自分の中ではOS依存のバグだったって結論なのなw

806 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 00:10:19.89 ID:2/QYYd2T
それにしてもWizの面白さって何なんだろうな。
どうしてこんなに熱いんだろう。

俺はボダラン2やスカイリムとか、最新のゲームもすごく遊ぶ方だけど
熱中度はWizが一番高い。

懐古厨なのかな・・・。
今の若い世代にも、このストイックな楽しさがわかってもらえるのだろうか。

807 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 00:54:42.00 ID:mzwZZ2gu
必要最小限の切り詰めかな。全く無駄のない濃縮されたRPG要素。
コンピュータRPGとはWIZであり、WIZこそがコンピュータRPGである。後付の枝葉がない、RPGというジャンルそのもの。

プレイヤーの嗜好と完璧に一致した、演出やキャラ描写(脳内)が保障されるのも大きいかと。画面には何も描かれないからな。

808 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 01:02:42.70 ID:g7JnZrfH
>>805
いや、OS依存しかありえないだろう
逆にOS依存でないのなら、なぜ8以外を使っている誰からも同じようなエラー報告がないのか
不思議なんだけれどwindows8って、あちこちで必死に擁護しようとする人を見かけるんだがなぜなんだぜ?

809 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 01:22:16.29 ID:g7JnZrfH
最新ゲームは高額制作費のいたれりつくせりなアメリカ映画
かたやwizは自分で描く夢の日記帳

810 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 01:26:45.46 ID:PZGchTV6
最近は新しめのゲームばかりやってたけど
綺麗なグラと親切設計からくるやらされてる感に嫌気が差してきて
また五つの試練をインスコしてしまった
今度はシナリオ自作もやってみようかな・・・

811 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 05:59:23.43 ID:S4DlPONq
>808
事実を書いてるだけなのに「必死で擁護」とか決めつけてる側のほうが
よっぽど必死に見える。ふしぎ!

812 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 09:30:38.59 ID:g7JnZrfH
>>811
そういうところが必死なんだよ
win8で動いてるってレスがあるのが事実なら
win8で挙動がおかしくなったというのも事実なんだよ

>自分の中ではOS依存のバグだったって結論なのな
ということは、19Tのせいにしたいのか?って話になっていくだろう
稚拙なお前の存在自体がここには迷惑だからちりとなって消えてくれ

813 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 09:59:25.69 ID:GJWHD66A
速攻で悪に戻っちゃったよ
>>801はいったいなんだったんだw

814 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 10:06:01.06 ID:g7JnZrfH
>>813
挙動がおかしくなって書き込んだんだから
改善されれば報告するのは当然だろう?

それとも自分では何もせずにただ煽って荒らすほうがここでは重宝されるのか?

815 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 10:28:13.78 ID:UwxynOOt
Win8はVista系の癖に不思議なくらい7と比べて動作不良報告が多いな
まぁクソOSでしょMeみたいなモン

816 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 10:50:01.85 ID:GJWHD66A
なんで笑われてるのか理解してねえw
そこのところは「い」と同じだな。これから「い2号」と呼ぼう。

817 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 10:52:50.76 ID:T7VvijL9
>win8で動いてるってレスがあるのが事実なら
>win8で挙動がおかしくなったというのも事実なんだよ

OS依存の意味がわかってないだけでした
終了でお願いします

818 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:00:24.24 ID:g7JnZrfH
>>816
「い」とか訳の分からない自己完結してるんじゃないよ気持ち悪い

>>817
じゃあXPや7でも上記と同じような症例が出てるはずだろう
こういう人たちって「使えてる人がいるから使える」で思考停止してるよな
全てが同じ動作するなら8を様子見する人なんていないよ

819 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:14:33.98 ID:stx8dn29
win8をクリーンインストールしてすぐに試練入れて
どうなるか試してみないことにはOS依存かどうかは判らんでしょ
アップデートに失敗してた可能性もあるし、他のソフトが邪魔してた可能性もある
俺の場合ファイアウォールが余計なことしてて、教会の復活関係でバグったことあるし
ロクに調査もせずにOS依存と決めつけるのは早計すぎる

820 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:31:01.98 ID:g7JnZrfH
だから、19では動いてたのに19Tで挙動不審になったんだってば
何度入れなおしてもダメで、それが20にアップデートしたら解消されたの

821 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:31:08.88 ID:bNdhXOSg
>>818
>じゃあXPや7でも上記と同じような症例が出てるはずだろう
他の人も指摘してるように、データが壊れたとか固有の問題が生じてたなら、
他に報告例がなくてもおかしくないのでは?

8を入れてる複数の人に同様の症状が見られるなら
OS依存の可能性が疑われるけど、そういうわけじゃないし。

822 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:31:52.51 ID:stx8dn29
あ、でも上のほうでwin8で似た症例があったのね
OS+セキュリティ関係のソフトが怪しいな

823 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:39:36.69 ID:g7JnZrfH
>>821
8を使っている人ってどれくらいいるんだろう
レスを見る限りでは2人くらい?

自分に問題が起こったから可能性が0ではないので
8を買おうかという人に、7にしとけと注意喚起したんだが
まさかそれからここまで引っ張ることになろうとは…

824 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:41:13.54 ID:g7JnZrfH
>>822
あ、ごめん
それ自分ですわ

825 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:44:11.01 ID:GGteTUr3
要するに>821氏の言う通りなんだよね

ただOS依存か否か以前の問題で、自説に異を唱える人々にいちいち喧嘩ふっかけるような言動が続けば、孤立して荒らし扱いされても文句は言えない

826 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:47:48.89 ID:bNdhXOSg
>自分に問題が起こったから可能性が0ではないので
>8を買おうかという人に、7にしとけと注意喚起したんだが
>まさかそれからここまで引っ張ることになろうとは…

それはたぶん、いきなり「8だけは止めとけ」って話から始めたからだと思うよ。
それを見て「一例だけできめつけんなよ」ってことで反発する人が出てきて。
んでお互いにちょっときつめの口調での応酬になっちゃって、お互いに荒れちゃう。

「俺はこういう状態だけど他の人はどう?」ってことから始めて、
評価が固まるまでは、あくまで可能性として提示した方が良かったんだと思う。

というわけで他にも8で遊んでる人があったら情報プリーズ。

827 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:49:43.08 ID:stx8dn29
俺はセキュリティソフトがやらかしてたと思うなぁ
俺は7使ってるけど、遭遇した教会バグも19無印だと問題なくて19のバージョン幾つかは忘れたがその時起きたし

>>824
ちなみにバグった時ファイアウォール使ってました?

828 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:50:26.02 ID:stx8dn29
○ちなみにバグった時どんなファイアウォール使ってました?

829 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:57:17.81 ID:g7JnZrfH
自説に異を唱えるだけならいいんだけどね
傍観するだけの奴に嘘つきや工作員呼ばわりされれば腹も立つわな
そういう奴しか残ってないのならば、孤立は大いに結構

830 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 13:05:20.03 ID:gmzWuOhS
孤立が結構なら
わざわざ書き込む必要もない

831 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 13:10:39.06 ID:g7JnZrfH
>>826
だって年末年始一部の人の数レスを除いてみんなほぼスルーしてたじゃないか…
だからこれから8で始めようという人に同じ轍は踏ませたくなかったよ

>>827
バグった最初の時はファイアウォールONでした
その後ウイルスバスターアンインストール、ファイアウォールOFFで何度か入れなおしたけれど
上記の症状のまま改善せず、ごく普通に20にアップデートしたら全て改善された状態です
8に入っていたWindowsファイアウォールです

832 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 13:31:51.02 ID:HeQtJNXl
ver20。Win8 pro 64bit。エラー出ず普通に動いてるよ。セキュリティソフトは、ESET。

833 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 16:24:19.24 ID:T7VvijL9
特定の環境で19T入れたらバグった
20入れたら治った
バグったときwin8だったからOS依存のバグ
win8で同じ症状の人はいないけどwin7で同じ症状の人もいないからOS依存のバグ

そら乱暴な話だって言われるでしょ
なんにしても解決してよかったね

834 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 18:41:51.59 ID:sAQeLhwt
>831
遡って書き込みを読んでみたが、まぁ腹が立つのも分からんでもない
本当に困って書き込んでいるのに、半分以上はせせら笑っているようにも見えたからね

ただ、原因不明のバグなんて話題は対応できる人も限られてくるわけで
親身になって相談に乗ってくれる人が2、3人いるだけでも御の字
むしろここのスレ住人の慈悲深さは底無しレベルだと個人的には思うよ

確実に言えることは、相手が攻撃的だからといってこっちも攻撃的になっていい、なんて事は絶対にないってこと
同じことを相手にやり返した時点で、自分自身も「嫌な奴」に成り下がっている
一番いいのはスルーしてしまうこと。益体もない発言にいちいち反応してたらキリがないよ

835 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 21:08:48.94 ID:g7JnZrfH
>>833
8は止めて7にしておくようにと書き込んだ時はほとんど相手してもらえてなかったから
OS依存のバグの可能性もあるとしか判断できなかったし、同じ症状が出る可能性があるなら7の方が無難だから書いた
他人にwizが遊べない同じ思いはさせたくないよ、まあ言葉は乱暴だけどね
なんにせよ、ありがとう

>>834
どうもありがとう、優しい言葉が身に沁みます
アドバイスくれたり構ってくれた人には感謝してます
19T対応シナリオも遊べるようになったし、不具合解消報告も済んだしで、また、たまにのROMに戻ります

836 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 23:28:57.72 ID:XFh6g5sr
円満解決で良かった

837 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 23:40:38.23 ID:958Lh2kU
よし潜ろう

838 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 01:11:01.62 ID:4192wwk6
上で評判のMr.L-ed氏のシナリオだが
なんか「過去作のNPCが後のシナリオに出てくる」ってのをよく聞くんだよな
やっぱり過去作から順番に(てきとうRPGから)やっていった方がいいんだろうか?

839 :すいぶる:2013/02/14(木) 05:21:56.98 ID:0iy2xYVg
>>838

「過去作のNPCが後のシナリオに出てくる」事はあるけどシナリオとしてはまったく別物でつながりもないから過去作品プレイしてなくても問題ないよ。

840 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 08:25:14.59 ID:pQ/TJBhW
適当RPGとかいって結構な正統派WIZなんだぜ

841 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 21:46:34.71 ID:M1U1EsBY
お勧めのシナリオおせーて^^

842 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 22:36:48.02 ID:M1U1EsBY
久しぶりに見てみたらエディタで呪文の設定とかできるようになってる
パッチもでとるし神ゲーやな

843 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 23:11:54.38 ID:HlRWhXtw
>>841
龍の邂逅

844 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 23:43:24.57 ID:vbHlLw04
wiz関連のスレに行くと
「監獄・試練はバグが多いって噂で、呪文設定がおかしいから手を出す気にならない」
という話を結構聞く
ver20が出たことはもっと知られてもいい

>>843
龍の邂逅は本当にそつがないな
詰まるような難しさはないが、決して退屈しない
インフレ、やりこみ、コレクト要求にも答える

845 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 01:00:22.04 ID:GH6CBK1y
龍の邂逅ちょうど落としたところだからやってみる!!!サンクス

846 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 01:21:57.88 ID:GH6CBK1y
輪廻転生がよくわからん
成功って出るけど何もなってない

847 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 09:34:18.51 ID:NZxQaxz/
1.訓練場→輪廻転生→成功  これで冒険者たちのデータを確保
2.各シナリオが保存されているsc○○のフォルダに「TENSEI.dat」というファイルがあるのを確認
3.他のシナリオを開始。まずは全ての冒険者のデータを消す
4.ユーティリティ→生まれ変わり で笑うヤカンの画像を表示させておく
5.さっきの「TENSEI.dat」をドラッグして、笑うヤカンの画像にドロップする

848 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 10:05:46.55 ID:vCrMEnIL
知ってるかもしれないけど補足。
転生だからロストしたキャラも復活する。
未練がましく名簿に残しておいて気がついた。

849 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 10:46:22.56 ID:2TGpHR3O
なぬ。消滅するのは魂魄の魄の方だけなんかな。

850 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 10:53:07.65 ID:PQUNl93B
龍の邂逅はシナコン受賞作の中でも一番とっつきやすいよね
受賞作の顔ぶれ見ても昔は高難易度マンセーだったんだなって思うわ

今現在は高難易度も低難易度も混在してる感じ
低難易度作品も大分認知されてきたんかね

851 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 11:32:30.01 ID:yQC2CQQm
旅人の財産、最後の侵入方法・・・そりゃないお・・・(´・ω・`)
村正出たし、ユーザーシナリオやるかー

852 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 15:22:16.13 ID:8Qq8BMBL
難易度議論は人それぞれだから、深く突っ込まないが、
受賞作が評価されているのはいずれも難易度部分ではないと思う。
たしかに、「もつれっ宮」は戦闘バランスもハードだし
謎解きは閃かなきゃマジで詰まるけれど、
しかし、あのテキストと世界観は優勝にふさわしい。
リセット解禁で良いから是非体験して欲しいし、
「もつれっ宮」みたいな世界観で攻める作品が多いのも
ユーザーシナリオの楽しい所じゃないかな。

853 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 15:49:14.96 ID:dGTAUeMg
>>850
私見だが試練の初期は力作だからこそ謎解き・仕掛けが高難易度のものが多いような気がする
長年の念願かなったりの勢いで、
考え付く限りの凝った仕掛けを投入、という傾向があるんじゃないだろうか

あと添付5シナリオが車輪以外は必ずどこかに「理不尽」仕様があるので
これよりも歯ごたえがあるものにしようとか、
これらよりヌルいと思われたくない、とかいう意識もあったかもしれない

それが時間も経っていろんなシナリオも増えて状況が色々変わってきた気がする

854 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 16:27:17.35 ID:GH6CBK1y
>>847THX!!!早速試してみる

855 :すいぶる:2013/02/17(日) 18:06:44.09 ID:Zogb80+T
探索スタイルについてなんですが、初めて入った階層を探索するときに
1.通路をまず埋めて玄室は後回し
2.特に気にせず扉があれば入っていく
のどちらが多いでしょうか?
私は「1.通路をまず埋めて玄室は後回し」タイプなんですが
階層の全体像が把握しやすく、隠し扉、イベントがありそうな場所を推測しやすいのが利点です。
逆に通路メインでテレポーターや回転床が多い階層だと厄介なことに鳴りますが・・・

856 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 19:02:00.96 ID:0IqfUqwz
2.の「特に気にせず扉があれば入っていく」方
ランダムエンカウントを減らす意味合いで扉に入っていくよ
その分デュマピックを使う回数は多いと思うけどね

857 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 20:00:26.30 ID:GH6CBK1y
#1-3の完全コピーとか#6風のwizが作れるようになっとるとは

858 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 20:59:52.29 ID:NZxQaxz/
いまやそれ以上のものが作られるようになっているから
1-3のコピーなんて出来が悪い方に入っちゃうんだよね
それが試練の一番の功績だと思う
ついに正統ウィザードリィは1を超えたと言えるようになった

859 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 21:02:15.66 ID:zEDXZXvf
扉開けて部屋入る派

部屋の中にメッセージ・イベントがあったりするし

860 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 21:31:24.44 ID:ofgXOPuM
今さらながら五つの試練買ってやってるけどすばらしすぎる
戦闘の監獄も買うべき?

861 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 22:05:45.40 ID:GH6CBK1y
神ゲーだよね
試練持ってるなら監獄はいらない気もする

862 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 22:52:43.83 ID:2TGpHR3O
>監獄
正直なとこ試練が余りに凄すぎるんで布施で買ったが、値段分の価値は充分あるかと。
監獄はリドルの怪しい設問(自力でも一応解ける)をどっかで補完すれば、試練各公式の単体以上には楽しめるだろうし、
そのうち自動生成を作ろうと思ってるなら叩き台としても分かり易い。
慈悲は監獄〜試練の公式7本で一番手堅く纏まって弱点はないから、最悪こっちだけでも和製Wiz一本分の元は取れる。

863 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 02:23:16.96 ID:3IUND5Pk
ユーザーシナリオやりつくしてもなお、
やりたいなら戦闘だろ

864 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 15:56:07.13 ID:2jjaU9l8
iOS版だけど監獄始めてみた
何時でもどこでも出来るってのはある意味タチが悪い
トイレに入る時間がかなり増えた

ちなみに私は通路から派

865 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 17:10:02.12 ID:YnDwGYb4
Android版も出してくれないかなあ
偽物より本物やりたいよ

866 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 18:00:39.44 ID:42jDAWHy
誰かのシナリオにマーフィーズゴーストのグラで
ゴーストアガンて敵いたの思い出して吹いた

867 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 20:55:39.92 ID:huxmiZld
ステの力が種族の上限にきていると仮定して
「最大攻撃ダメージ+1」と「力+1」ってどっちの方が効果的かな?

868 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 21:08:58.86 ID:9UtsxKej
与えるダメージを増やしたい→最大攻撃ダメージ+1
命中率を上げたい→力+1
武器の力+1では与ダメージは増やせないらしいから
最大攻撃ダメージ+1を優先してしまうかも、自分なら。

869 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 21:18:59.12 ID:eqbD2mcF
命中率はレベルとともに上がっていくので
最終的には攻撃ダメージ+の方がありがたみが出る。
これ以上命中率はいりません。なレベルだと
大概のシナリオは攻撃力も充分になってると思うけど。

870 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 00:17:11.51 ID:IDXo+qzB
windows7 32bit ⇒windows8 64bit 移行で正常動作しました。
OSの問題で購入に戸惑っている方もいるかと思い、動作報告でした。

871 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 05:09:21.61 ID:m+dJBF4Y
>>868.869 早速の回答ありがとうございますm--m

872 :すいぶる:2013/02/19(火) 07:53:03.15 ID:lEilmuq/
通路派、玄室派と半々か。
こういうプレイスタイルのアンケートがあればそれを逆手にとった迷宮が作れるかも。

873 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 08:25:59.54 ID:weBtypoK
通路派な俺だけど
全面壁とドアだけのマップとか嬉しくて発狂してしまう

874 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 15:34:07.39 ID:amf1dgQS
構造によるかな
明らかに長い回廊がある場合はとりあえず一通り回ってみるし
入り組んでる場合は近いところから順に扉を開けて埋めていく

875 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 16:09:21.62 ID:0UL2Sajn
兎に角ドロップが欲しいので探索済みの部屋でもエンカウントが可能な玄室なら戦ってる
でも狙った方角に向うようには努力しながら進むよ

876 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 22:58:03.31 ID:svdKWsBI
五つの試練、8、コレクションを
自宅で寝ながら遊んだり、出張先のホテルで遊んだり
持ち運びやすくてバッテリー持ちの良いネットブックとかないですかね
皆さんどんな環境で楽しんでるのかしら

877 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 00:47:38.33 ID:L6L4AgPD
シナリオ作りたくなったけど取っ掛かりのストーリーが思い浮かばない・・・
「悪い奴が宝盗んで洞窟に逃げた、やっつけて取り返せ」でいいかな・・・?

878 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 01:03:47.29 ID:/mPjxPks
>>877
いいんじゃねえの
あと王子がなくした杖を拾ってこいとか
天変地異が止まらないから宝珠を探して持ってこいとか
魔女を倒して師匠からアブ…ゲフンゲフンメイルシュトロームのハートを貰ってこいとか

879 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 01:17:35.50 ID:UaTUNIcd
「迷宮がある。特に用事は無いが戦利品は切り取り勝手次第」で構わないよ
そこに大喜びで飛び込むのがWizの流儀

880 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 01:32:32.69 ID:qpI3pY19
一月程前に突如として町外れに突然迷宮が出来た。
中からモンスターが溢れ出てきて街を襲うので
奥に行ってボスみたいな強いのを倒して来い
倒した証拠に成る首でもアイテムでも何でも良いから持って来い

曖昧でイイと思うよ

881 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 01:59:51.57 ID:HayP8CoS
本家のストーリーだってあってないようなものだしね

882 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 09:35:40.53 ID:zgSv01Hu
迷宮があったら潜らずにはいられない、それがWizプレイヤー

883 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 16:53:28.28 ID:VsG+5dGj
6Fぐらいまでしか行ってないけど、開発中にある財宝探索隊なかなか面白い
#1〜5をプレイしたことがある人向けの作りになっている

システムが#5、マップは#1〜3。
メッセージ等が最小限になっていてもくもくと潜るだけだけど
一階一階飽きが来ないように工夫されてて
よく考えて作られているなと感心できる

図鑑から弱点属性が削除されているけど
敵は#1〜5までが出てきてそれを参考に作られているようなので
脳内にノウハウが蓄積している人なら余裕が生まれるプレイとなる

ユーザーシナリオが凝ってきた分
このシンプルな作りが逆にニーズを満たすこともあるかもしれない
ということで報告がてらに書き込みました

884 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 00:40:17.79 ID:hhJTICa9
>>883
開発中ってんでまだプレイはしてないが
最近研究されてきたautoありのハクスラ重視、
外部掲示板のレビュー(アドリアン氏っぽい)を見て気にはなっていた

最小限の情報の中、勝手知ったるwiz経験を生かして闘うってのは良いね

885 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 01:25:14.33 ID:QGWHp/uY
満月王の子供達でキュベルネシスの宝珠と逆転の砂時計を
間違って捨ててしまったら両方とも入手できなくなりました...
これってツミました?

886 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 01:37:57.26 ID:Lp7hYKaq
>>885
捨てた場合は迷宮内のゴミ箱にありますよ。
使いきった場合はそのまま取りに行けば入手できます。

887 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 01:45:33.58 ID:QGWHp/uY
>>886
ありました!ありがとうございます!
在庫の初期化しても戻らなかったので途方にくれてました。
これで続けることができます!ありがとうございました。

888 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 15:15:45.13 ID:nZlIMAit
公式見て気づいたが、Infinite Labyrinthは「呪文の覚えやすさ」変更してないのか……
19Tで改善済みのシナリオを体験した今となっては、デフォ設定は無駄にレベル上げや
宿屋リセットを強いられるから、結構ストレスなんだよなー。

今まで数々の奇抜な発想で多くのプレイヤーを魅了したsugsyu氏ならば……と
期待大だったんだが、ちょっとばかり残念だ。

889 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 17:09:03.16 ID:GipaHoBV
ゆとり乙

890 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 17:21:46.80 ID:FIGHNBFs
そのシナリオで何かを狙ったプレイができるのは終盤の一部だけだよ
それまではランダムに飛ばされる洞窟にひたすら潜るのみ
だから魔法一つ覚えたとか気にしてもほとんど意味がない

しかしこの作者さんはよくもここまでパターン作ったよ・・・本当に凄いわ

891 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 18:18:29.82 ID:rwSgZBHO
素晴らしい作品なのは重々承知だよ?

その素晴らしい作品をもっと快適にプレイできたらいいな、
ぐらいのつもりで書き込んだんだが。
なんでゆとり扱いまで受けねばならんのやら……

どうやらsugsyu氏を少しでも批判することはご法度みたいだね。
導入するしないは製作者の自由意思だけど本当に残念だわ。

892 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 18:52:22.37 ID:zRP01Ir4
>>891
俺はあんまり気にしないが、まあ>>888の内容でそうとらえる人もいるかも
>期待大だったんだが、ちょっとばかり残念だ。
ここを「これからのアップデートを期待したい!」
とかにすればいいんじゃね?

893 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 18:52:49.25 ID:AJrQgcEJ
こんなとこに書かず本人に直接言えばいいだろう

894 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 19:02:53.99 ID:GipaHoBV
ゆとり以外の何者でもないじゃねーかw

895 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 19:05:24.11 ID:cFL4vna6
呪文の覚えやすさは全シナリオで変更してもらいたい点だから
せっかく新バージョンのエディタなのにもったいないという話は分かるが


>どうやらsugsyu氏を少しでも批判することはご法度みたいだね。
>導入するしないは製作者の自由意思だけど本当に残念だわ。

ここがゆとりだ。

896 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 19:15:26.61 ID:rwSgZBHO
>893
公式で同じ要望書いてる人がすでにいるから、俺が書き込みに行っても
くどいだけじゃん。
俺をゆとり扱いするなら要望出した人もゆとりって事になるよ?

>895
それ以前の段階でゆとり認定しておいて何言ってんだよw
つーか最後の三行つけ加えてわざわざ煽る必要がどこにあるんだ。

897 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 19:21:49.39 ID:FIGHNBFs
不満を書くことを御法度にしたつもりはまったくないけどな

洞窟すらランダムにしてそのランダム性を楽しもうっていうシナリオで
魔法の覚え方なんていう小さなランダム性がストレスになるのがわからんってだけ

898 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 19:31:48.08 ID:rwSgZBHO
こんだけゆとりゆとり言われたら
不満書くこと自体がNGなのか? って思うじゃん
そう思うことすらゆとりらしいがなw

まぁゆとり認定でも何でもしたらいいが、俺をゆとりにしたい意図がよう分からん
「ゆとりの言う事など取り合う必要はない」って流れにしたいんかね

>897
最後までプレイしたであろう貴方がそう言うんなら、
きっとそういうシナリオなんだろうな、とは思うけれど
たとえ使えない呪文だろうと、歯抜けが気になるようなプレイヤーだって
ここにいるわけよ。ストレスなのはこのシナリオに限った話じゃないよ

899 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 20:00:08.55 ID:rwSgZBHO
あと今気づいたけど、要望出した人は五周くらいプレイしてるっぽいね
そんだけハマりまくった上であの要望出してるんだから、
>890にあるように「ほとんど意味がない」とまでは個人的には思えないなぁ

900 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 20:14:21.34 ID:0q79TayH
>>892
うまい文章

901 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 21:12:25.76 ID:MLWFC9rH
中身のない煽りにいちいち反応するほうがストレスたまりそう

902 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 21:27:58.63 ID:rwSgZBHO
>901
ちゃんとした意見を述べてるのは890氏ぐらいで、
あとは本当に中身のない低レベルな煽りやレッテル貼りや揚げ足取りばっかりだったな。
まともに話をする気がないなら煽らないでROMってて欲しいもんだ。

903 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 21:40:39.59 ID:MLWFC9rH
>>902
その発言いるか?お前も煽りたいだけちゃうんかとw

904 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 21:47:34.07 ID:rwSgZBHO
>903
確かに要らんかもしれん。正直スマンかったw

ただ、言われっぱなしも結構ストレスなんだよ。
反応しないのが一番だってのは分かってるけどさ……orz

905 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 22:18:52.83 ID:AJrQgcEJ
俺は>>893だけど
すでにリクエストされてるなら、作者は「今まで通りが理想」なのか「調整中」なんだろう
どちらも一長一短なら作者が決めるべきもので愚痴ると作者がへそを曲げて辞める危険も予想できるから
過剰反応されることも頭に入れたほうがいいよ

906 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 22:35:16.52 ID:rwSgZBHO
>905
自分はすでに>891で「導入するしないは製作者の自由意思」って書いてます
書いてるけど「導入しない」と判断下したら残念だなーってだけ
何が何でも導入して欲しいとまではさすがに思ってないし、言えもしない

万一へそを曲げて過剰反応ってことになっても、それが作者の判断だし仕方がないかと

907 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 22:41:07.50 ID:Lp7hYKaq
試練は魔法の数が多いから、以前通りの習得率だとすぐレベルごとの使用回数が多くなってしまう。
それを防ぐためにわざと習得率を低くしたんだろうけど、やりすぎてバランス調整失敗してる気がする。

908 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 22:51:40.79 ID:xQ0iEQ/h
ふむー

909 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 22:55:41.61 ID:cFL4vna6
これで直さなかったら作者がへそ曲げて過剰反応(スルーされたのではないと主張)
作者の判断だから仕方ない(=作者の責任であり、煽った奴の責任では無い)

凄い自己顕示欲と責任転嫁

910 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 23:26:16.64 ID:AJrQgcEJ
勘違いしているようだが、「このスレに書き込むとスレ住人が過剰反応」する可能性を
頭に入れろと言っているんだよ

911 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 23:35:26.15 ID:jNXev3gm
ならちゃんと主語を入れて書けよ(笑)
誤解されやすい書き方しておいて勘違いするなって・・

あと過剰反応してるスレ住人は確かにもういるね
要するにここに書くなって事かな?

912 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 23:36:34.59 ID:AJrQgcEJ
修正
>愚痴ると作者がへそを曲げて辞める危険も予想できるから
>過剰反応される

”愚痴ってると作者がへそを曲げて辞める”と考えた奴が過剰反応することも頭に入れたほうがいいよ

913 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 23:38:34.37 ID:xQ0iEQ/h
気もいやつわきすぎだぞこら

914 :名無しさんの野望:2013/02/21(木) 23:59:39.57 ID:N47HpBCn
>909
責任転嫁もクソも、最終的な判断をするのは作者なんだから、
作者が下した判断の責任をなんで、直接意見した訳でもない一プレイヤーに過ぎない俺が取らんといかんの?
そもそも作者がここを見てない可能性だってあるのにさぁ……

よくもまぁ、ここまで悪意的で侮辱的な解釈ができるもんだね。予想の斜め上だったわw

915 :名無しさんの野望:2013/02/22(金) 00:12:48.82 ID:v4wu7Uhb
>>914
煽りに乗せられるな、それと俺の書き方にも問題があったゴメン

916 :名無しさんの野望:2013/02/22(金) 00:28:50.47 ID:8rB6U5KB
ごめん、俺は呪文の習得率が低いほうがキャラの個性が出て好きだわ

917 :名無しさんの野望:2013/02/22(金) 00:32:02.36 ID:wL1GSiL+
>915
煽りなのは百も承知ではあるんだが……こちらこそ申し訳ない。
ここまで理不尽な言いがかりには反論せざるを得なかった。

しっかし、何なんだろうねこの流れ。別にsugsyu氏の作品を貶める意図は無いし
書き込みの最初から「素晴らしい作品だ」と認めてたと思うんだが……

「呪文の覚えやすさ」を導入して欲しいなぁ、ってだけの意見がここまで
煽られたり反感買ったりしなきゃならんほどのモノだったのか?

>916
うん、いいんじゃないかな。
俺の意見も所詮は一個人のものでしかない。

918 :名無しさんの野望:2013/02/22(金) 00:56:51.15 ID:dOain2R5
まあいい次いってみよう

公式によると、sugsyu氏はInfinite Labyrinthの追加ダンジョンを他作者が作るのを希望していて
そういう作者にはprjファイルを送るとも言ってるから
ダンジョン、システム共に何かアイディアがある人は連絡してみてもいいかもしんない

919 :名無しさんの野望:2013/02/22(金) 16:36:25.64 ID:c1tKir6T
にぎわってるじゃないか

920 :名無しさんの野望:2013/02/22(金) 17:50:37.14 ID:pqJk3q4f
ユーザーシナリオで知恵+〇 信仰心+〇の杖とかよく出てくるけど
五つの試練の知恵と信仰心、呪文習得以外で何か意味があるのだろうか?

921 :名無しさんの野望:2013/02/22(金) 17:59:05.91 ID:1QN+HeP7
魔法のダメージ量や回復量に微影響

922 :すいぶる:2013/02/22(金) 18:20:21.87 ID:eEJE9cX6
ロストスペルプレイで気付いたんだが、レイズアッシュ使用すると年齢は+されるが生命力はランダムで減少するんだな。必ず減少と思ってた。

>>921
WIKの能力値参照

ttp://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/309.html#id_5721935f

回復量に影響という記述はないようだが・・・

923 :名無しさんの野望:2013/02/22(金) 19:01:03.01 ID:1QN+HeP7
>>922
ありゃそうだったか勘違いしてたのか

でもまあ試練の場合は呪文数が多い為にMPにも余力ある関係から
僧侶でも攻撃魔法は活かせるので死にステではない筈

924 :名無しさんの野望:2013/02/22(金) 19:39:22.84 ID:mhg+61YK
>917
マジレスすると、呪文の覚えやすさ改善は高難易度で名高い妖怪三国志も採用してたりする

必ずしもゆとり御用達の設定なんかじゃないから気にするな

925 :名無しさんの野望:2013/02/23(土) 01:22:45.89 ID:BbubLLaM
>>922
レイズアッシュはデフォルトだと生命力は必ず減少するけど
エディタで呪文の内容を変更するとランダムで減少するようになるみたい。
蘇生呪文の設定で生命力-1をONにしても蘇生時に生命力が減少しない事がある。

926 :920:2013/02/23(土) 06:58:21.13 ID:sCntcZWP
>>922
旧来のwizと混同していたので、wikiの助かりました。
921さんもありがとうございます。

927 :名無しさんの野望:2013/02/23(土) 10:21:38.47 ID:R6lQT6Lr
旧来でもGBC版(IQが魔呪文、PIEが回復量含め僧呪文に影響)とか、ごく一部だな
外伝より後の日本製は知らないけど

928 :すいぶる:2013/02/23(土) 18:54:37.43 ID:UP1wCbLJ
>>925

なるほど。ロストスペルにはひそかに導入されていたんですね。

その仕様の存在は知っていましたがランダム減少だと微妙な感じですね。
私は基本寺院蘇生しかしないので生命力低下が無いなら迷宮蘇生もありかなと思ってましたが・・・
お布施を払え、ということでしょうか(笑)

929 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 00:04:29.76 ID:2zgrCVPv
うむ・・・・

930 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 00:24:00.33 ID:+26XHaiy
リセットしてもロミルワとかラテュマピックの効果消えなくなってる
こりゃいいや

931 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 00:29:38.72 ID:kE8E35Xr
ようこそ。五つの試練へ

932 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 02:29:04.08 ID:qy6IO5pY
最近、蘇生に失敗することがほとんど無かったので色々調べてみたら
どうやら生命力が14以上のキャラは蘇生に失敗しなくなるみたい
生命力14のキャラクターに寺院で200回蘇生を試みて全て成功した

933 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 04:27:47.05 ID:He20hrtc
検証おつー
転職したてくらいしか蘇生失敗しないなとは考えてたけど
生命力14とは結構低いね

蘇生率は外伝1から高くなっていたと思うけど
生命力14じゃ失敗あった気がする(うる覚えだけど)

934 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 11:16:28.46 ID:qy6IO5pY
932の続きです

レイズデッドやレイズアッシュを生命力14のキャラクターに使ったら失敗して灰に・・・
やはり呪文での蘇生は寺院より失敗率が高いようです

生命力14のキャラクターを寺院で蘇生→300回試して失敗無し
生命力14のキャラクターをレイズデッドで蘇生(キャンプで使用)→50回試して5回失敗

じっくり試してはいないけど戦闘の監獄も同じ仕様っぽいです

935 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 12:38:54.64 ID:PY4zaiJR
検証乙です。寺院で全然失敗しないなーと思ったけどそんな事になっていたとは。
本家の95%の方が緊張感あって好きだなぁ。
寺院蘇生縛れば良いけどその場合は生命力低下か…。

生命力の最大値を13にする作者が出てきたりして。

936 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 13:02:40.80 ID:ast8e4Lv
もう何でもかんでもマゾい方向に調整するのはいい加減に止めにしようぜ
性別や種族の装備制限が無駄に酷かったりとか
リセット必須のインフレゲーとか
ドレイン後の脱出禁止とか
リトフェイト先制廃止とか
呪文も削減したりとか
どんどんマゾう方向に向かって行っていないか?

937 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 13:15:07.20 ID:eauO6yeI
#1-3あたりに近づけようとするとそっちのストイック方面になりがちだ

自分も監獄呪文フルセット、能力値は+15、連れ歩き上等とかの方がプレイしてて気楽ではある
突発事故で首切りや不意打ち爆死は嫌いじゃないが
ドレインまで喜ぶようだとどこのマゾだという気がするな

938 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 13:43:12.84 ID:PY4zaiJR
>>936
難しいのはやりたくない、ならわかるけど難しいの作るのはやめようぜってのはどうなんだ。
試練は簡単なのも難しいシナリオもあるんだから、マゾいと思うようならやらなきゃ良いだけでしょ。
そもそもそんなシナリオがいくつあるんだ。あったとしても少数だろうに、マゾい方向に向かってるとかいわれても。

939 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 14:25:19.47 ID:ast8e4Lv
>>937
自分も監獄セットが好き
理想は能力値+10でもspで大幅ドーピング可能とか自由度があるのが好み

>>938
そりゃあ更新されたのは少数だから、あったとしても少数だろうw
ただ、更新されたものは先制不可とか呪文削減とか必ずマイナス方向の調整が入っている
イハロン覚えられなかったり、マウジウツ消去が視野に入っていたりとかあるみたいだし
カルフォも100%から95%にされたことを考えれば、寺院の蘇生率もそうなりそう

呪文無効化無視は半減になり、敵の混乱はいらない子になりとか
公式ユーザーひっくるめて、もったいないと思うところがいろいろあったからなぁ

940 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 14:30:37.76 ID:cXScjjxL
>ドレイン後の脱出禁止とか
>リトフェイト先制廃止とか

これはバグ修正みたいなものだろう

100%から95%にはスリルを出すためには100%じゃあできないから

941 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 14:58:18.84 ID:eauO6yeI
これは前にも議論があったなあ
リトフェイトはともかく、ドレイン後脱出で経験が減らないという従来のwizの仕様は明確にバグだが
「バグではあってもそれで慣れ親しんできたwizの慣例を何故そこまでして潰したい」
「なんでそんなにまでしてマゾくしたい」
という話があって

まあ個々の好み以外なんとも言えないんじゃネーノー
従来慣例のwizをやりたい人と共に、バグ由来の変な仕様のないwizをやりたい人だっているからな
バグ由来な以上、今後は無い仕様にする人が多そうな気もするが
たぶん従来仕様やヌルゲームが好きだって作り手もいるさ

942 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 15:11:35.43 ID:qy6IO5pY
『囁き − 祈り − 詠唱 − 念じろ!』の時の緊張感が皆無になってしまうので生命力14で寺院での蘇生率100%は微妙ですね
あの緊張感がWizardryの醍醐味の1つですから
データ内部を覗いたわけではないので実際に蘇生率100%かはわかりませんが。

寺院の蘇生率はver20になる前に要望だしていたらエディタで最高蘇生率を100%か95%に選べるようにしてくれた可能性が高かったですね。
気付くのが遅かった…非常に残念です。

943 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 15:25:03.86 ID:ast8e4Lv
社会人になると時間的にぬるいゲームしかできないんだよ
大王とか夜王とか・・・無理

944 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 15:35:05.34 ID:r2ihEvWK
呪文の覚えにくさや爆弾の大ダメージなんかは試練発のマゾ仕様なのに
いざそれを調整したシナリオが出ると感謝どころか逆に文句言い出すのはさすがに行き過ぎじゃないかねえ

945 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 15:38:59.57 ID:oo2BmvsD
手間暇かけて作ってくれたシナリオに
「プレイする時間がねえからヌルゲー仕様にしろよ」って…… 失礼だよ

946 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 15:40:45.76 ID:uQaPX2rg
爆弾はすごかったねえ。
罠ランクをちょっと難しく設定すると、核分裂(15-150)を遥かに上回る威力の爆弾が。常温核融合か反物質か。

947 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 15:41:15.35 ID:LR/xq3rk
>>943
おまえはヌルいんだからWizをやめてヌルゲーやってろ
背伸びするな

948 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 15:50:56.27 ID:PY4zaiJR
14で100%はちょっとねぇ…18や20で100%ならまだしも。

爆弾はあれはあれで面白かった、変な笑がでる。
爆弾か、2階だしたいしたことないだろ…(´ω`)→ドカーン(全滅)→(;^ω^)!?

>>934
レイズ使用者の信仰心はいくつでしたか?蘇生確率に信仰心は関係ないだろうけど、
検証された事はなかったと思うので、18とかでその結果なら関係ないといえそうですし。

949 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 15:59:44.08 ID:ast8e4Lv
おっと、いつもの詭弁連投か
>>944
誰もマゾ使用改善には文句を言っていない
それに合わせた必要のない部分のマイナス調整でのプラマイゼロを言ってるんだよ

>>945
「大王や夜王をぬるげーにしろ」とは一言も言っていない

>>947
そうだなマイナス方向の調整でスリルを求める人しか残っていないのなら
俺ももうwizをやめる時だな

950 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 16:14:33.76 ID:oo2BmvsD
なんだ、いらんえんか。

951 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 16:17:12.98 ID:ast8e4Lv
そのいらんえんってのは見たことがないんだが
何だか煽って反応する奴に「いらんえん」ってレッテルはりして終了のパターンが多いな
もうこういう自治する人しか残っていないのか?ここ

952 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 16:25:16.64 ID:qy6IO5pY
>>948
934 の検証ではレイズ使用者の信仰心は16でした
ちょっと検証には微妙な数値でしたのでレイズ使用者の信仰心が22でも検証してみました

レイズ使用者の信仰心が22
生命力14のキャラクターをレイズデッドで蘇生(キャンプで使用)→50回試して6回失敗

953 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 16:34:46.49 ID:PY4zaiJR
>>952
追加の検証までありがとうございます!
やはり信仰心は蘇生確率には影響しないようですね。

954 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 16:45:37.74 ID:+26XHaiy
龍の邂逅でつまったーw
エレベータうごしたけどどこの階も途中までしかいけんw

955 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 17:42:11.51 ID:eauO6yeI
>>954
どのへんでそうなったかよく覚えとらんなぁ…

外部掲示板に専用スレがあるから
ttp://stranger.bex.jp/bbs/test/read.cgi/wiz-fo/1191084277/
ここで自分と同じ状況で詰まってる話がないか探してみるといい
なさそうだったら、
もう少し詳しい状況(何階で止まってるかとか)を報告して質問発言するといい
向こうのスレの方が詳しいし歓迎されるが、こっちのスレの方が反応自体は良い

956 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 17:47:29.21 ID:+26XHaiy
>>955じょうほうthx!!!

957 :すいぶる:2013/02/24(日) 19:43:24.48 ID:TjlRLPeY
開発中に新作来たな。

私は夜王はクリアしたが大王は無理だな。
夜王は戦闘難度が高いだけで地道にレベル上げなりリセットすれば何とかなる。コロッセオでもな。
だが大王は謎解きが難しすぎて自分ひとりではどうしようもない。
まぁ私が脳筋なだけかもしれんが(笑)

958 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 20:07:23.22 ID:JjzJ9+ca
一生遊べるのはいいけど会社は儲かってるのか?

959 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 20:38:07.33 ID:yVe0eeB7
一生は遊べない

960 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 20:52:31.34 ID:He20hrtc
謎解きは寝かせているとピンとひらめく時があるなあ
寝かせている間、他のシナリオがあるできる幸せ

961 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 22:01:12.80 ID:CakSkWqu
公式落ちてるな

962 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 22:17:24.77 ID:mL1BU/Kz
>>960
「エウレカ!」と叫びたくなる瞬間だな

そういえば、召還専用のモンスターってどうやったら図鑑に登録されるんだっけ。
酢漬けで、1ターン目で必ず逃走する「エウレカ!」がいつまでたっても登録されないんで、
敵に殺されることが条件だったような気がするけど、どうだっけ。

963 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 22:38:10.63 ID:F0XvfpBd
ブレスで殺されないと登録されないらしい。

964 :名無しさんの野望:2013/02/24(日) 23:51:58.94 ID:PY4zaiJR
召喚モンスターがブレスで殺されないと登録されないのは、設定ミスなのか仕様なのか…。
エウレカ、リトフェイトかけないで敵の先制ブレスで殺されるの粘ったなぁ、懐かしい。

965 :名無しさんの野望:2013/02/25(月) 01:21:19.22 ID:7vnOv9FQ
コインクエストの5階の風が突破できません。

どなたかヒントお願いします。

966 :名無しさんの野望:2013/02/25(月) 01:38:03.57 ID:ZIwpeAan
>>965 ノーチラス号で突っ込むといけるよ^^

967 :名無しさんの野望:2013/02/25(月) 05:38:29.69 ID:2vRnULaH
>965
たぶん「仲間を外す」コマンドを使う。

>966
嘘を教えるなw

968 :名無しさんの野望:2013/02/25(月) 10:08:44.30 ID:7vnOv9FQ
仲間を外すは頭のなかにあったのですがどう使ったらでいいか悩み中です。

もう少し頑張って見ます。
どうもありがとうございました。

969 :名無しさんの野望:2013/02/27(水) 07:35:59.35 ID:iLBkaWDP
ダークゾーンは疑ってかかるのが鉄則

970 :名無しさんの野望:2013/02/28(木) 19:05:27.06 ID:qvNHrrv5
エディタでモンスターのグラを選んでいて思ったんですが、WIKIによれば
154番はファイアドラゴンで294番はゴールドドラゴンとなっていますよね?
ただ、自分には154番の方が金色っぽくて294番が赤色に見えるんですが、
同じ意見の方はいらっしゃいませんか?
初登場時のファイアドラゴンは154番だろうとは思うんですけれども。

971 :970:2013/03/01(金) 19:46:18.98 ID:LW000hu3
初めてですが、スレたてようと思ったら規制で無理なようです。
↓こんな感じに考えていたんですけどねー。

Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 (基本シナリオ1本 追加シナリオ2本)
Wizardry外伝〜五つの試練〜 (基本シナリオ5本 追加シナリオ89本以上)
の総合スレッドです。 五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。
五つの試練DL版も各種サイトにて5,040円(税込)で好評発売中。
戦闘の監獄DL版無料体験版 http://wiz-pb.jp/free_sample.html
iPhone、iPad対応版戦闘の監獄Lite(無料体験版)、戦闘の監獄、慈悲の不在発売中。
http://itunes.apple.com/jp/app/wizardry-wai-chuan-zhan-douno/id507104767

テンプレ(新規用Q&A) http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/7.html
開発元修正版Ver19T http://www.59studio.com/19ta/index.html
Ver20詳細履歴情報  http://www.59studio.com/fowin/index.html

◆お約束
煽り、荒らし、アンチ、信者等は構うと喜ぶので無視しましょう。
荒らしにエサを与えないで下さい。 次スレは >>970 が建てる事。
エディタのバグ報告は公式掲示板に、修正版のバグ報告、要望、お礼は修正版サイトへ。
前スレ47http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1345551422/

◆関連サイト
 公式             | http://wiz-pb.jp/
 wiki              | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
 五つの試練Wiki掲示板 | http://stranger.bex.jp/bbs/wiz-fo/
 Sandstorm.         | http://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/
 得物屋           | http://www.pekori.jp/~emonoya/
 !!!FUCK YOU!!!.      | http://terrorizer.on.arena.ne.jp/
 マガログ          | http://magami.cocolog-nifty.com/blog/cat3566287/
 試練レビュー         | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
 監獄レビュー         | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

972 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 02:01:49.79 ID:WvM68rYV
「龍の邂逅」 7階のミキサー出たところで詰まった;

6階までは資材置き場以外全部埋めたんだけど・・・まだ下でやることある?

973 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 08:12:00.11 ID:znlxlLaa
>>971
テンプレ変更乙。
じゃ自分がやってみる。

974 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 08:16:39.89 ID:znlxlLaa
次スレ
【戦闘の監獄】Wizardry外伝48【五つの試練】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1362179732/

975 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 09:07:38.08 ID:dbV0dCgc
ささやき − いのり − えいしょう − ねんじろ!

>>974は乙されました

976 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 18:57:08.78 ID:YKZgs1yR
>>974
スレ立て乙です。助かりました。

977 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 20:39:52.18 ID:JOtw6BIW
五つの試練も結局同人wizなんだよなと思うと覚めてきた

978 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 20:49:26.21 ID:AnjSze0p
>>977
飽きたなら興味あることやればいいんじゃね?
やりたくなったらまた始めればいいし

979 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 21:21:48.33 ID:Qur8NNcp
昨今はコンシューマの方がこの同人(?)wizよりも
遥かに出来が悪いことのほうが珍しくないというのになw

覚めたきゃ勝手に覚めろ。誰も引き止めないからさw
俺は引き続き楽しみまくることにするよ

980 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 21:33:36.45 ID:Gynf8fje
アガンのWIZよりいいわw

981 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 21:35:38.45 ID:T53S4V1E
「覚めてきた。でも、ついやっちゃう。悔しい……!」なんだろw
そうでなかったらわざわざブラウザを立ち上げて2ちゃんねるを開きこのスレを訪れてレスを投下する手間をかけたりはしない

982 :名無しさんの野望:2013/03/02(土) 23:44:16.98 ID:YsnHdxs5
大体本家がかなりアレなのに

983 :名無しさんの野望:2013/03/03(日) 09:25:19.69 ID:BuqXUW6G
>>972
間の悪い時に質問したもんだ、次スレでしたほうがいいのでは。
自分はやったことないからわからんな〜。
二つの塔同時攻略って聞いて面倒臭そうでやってないんだけど、
ちょくちょく名前上がるから人気シナリオなのかな。

984 :名無しさんの野望:2013/03/03(日) 21:53:49.04 ID:p544o+bX
なんか新シナリオきてる?

251KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス