無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【戦闘の監獄】Wizardry外伝47【五つの試練】

1 :名無しさんの野望:2012/08/21(火) 21:17:02.13 ID:5nzAyAHS
Wizardry外伝〜戦闘の監獄〜 (基本シナリオ1本 追加シナリオ2本)
Wizardry外伝〜五つの試練〜 (基本シナリオ5本 追加シナリオ85本以上)
の総合スレッドです。 五つの試練用シナリオ作成ツール、絶賛公開中。
五つの試練DL版も各種サイトにて5,040円(税込)で好評発売中。
戦闘の監獄DL版無料体験版 http://wiz-pb.jp/free_sample.html
iPhone、iPad対応版戦闘の監獄Lite(無料体験版)、戦闘の監獄、慈悲の不在発売中。
http://itunes.apple.com/jp/app/wizardry-wai-chuan-zhan-douno/id507104767


テンプレ(新規用Q&A) http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/7.html
開発元修正版Ver19T http://www.59studio.com/19ta/index.html


◆お約束
煽り、荒らし、アンチ、信者等は構うと喜ぶので無視しましょう。
荒らしにエサを与えないで下さい。 次スレは >>970 が建てる事。
エディタのバグ報告は公式掲示板に、修正版のバグ報告、要望、お礼は修正版サイトへ。
前スレ45(実質46)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1333291613/


◆関連サイト
 公式             | http://wiz-pb.jp/
 wiki                | http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/
 五つの試練Wiki掲示板 | http://stranger.bex.jp/bbs/wiz-fo/
 Sandstorm.         | http://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/
 得物屋           | http://www.pekori.jp/~emonoya/
 !!!FUCK YOU!!!.     | http://terrorizer.on.arena.ne.jp/
 マガログ         | http://magami.cocolog-nifty.com/blog/cat3566287/
 試練レビュー         | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060324/wiz.htm
 監獄レビュー         | http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050324/wiz.htm

777 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 01:17:58.22 ID:C7HMB1M8
ついに2.0実装か。
公式5本、1.9+パッチの魔法効果表示で時々起動してたんだけど、2.0だと表示できなくなるかな。
全部シナリオ自体は完走してるし、調べれば魔法効果一通り載ってるサイトもあるんだが。

778 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 08:16:57.57 ID:bhL6vs8v
>>769
2006年にうpしたにもかかわらず
プレイ人数順最下位の作者さんを励ましてあげてほしい

779 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 09:06:34.94 ID:Z+e/yMSf
この期に及んで叩きや貶しに必死すぎる奴www
いいから涙拭けよwwwwwwww

780 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 09:11:59.33 ID:XzHIvyDh
そもそも誰のことなんだ。
プレイ人数が一番少ない「鉱山王の野望」は最近できたばかりだぞ。
面白かったからプレイするのはいいと思うが。

ある特定の個人に粘着しているらしいというのは理解したが、
それは実在の人物ではなくbhL6vs8vの脳内にしか存在しない空想上の概念じゃないだろうか。
前からキチガイだとは思ってたが、性格が酷いという意味ではなく、
文字通りに気が触れているという意味でのキチガイだったようだ……。

781 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 09:19:46.58 ID:XzHIvyDh
つか、プレイ人数順でソートして下から眺めてみても評価が高いシナリオっていっぱいあるのな。
勧められるシナリオばかりで、いったいどれに粘着しようとしてるのか分からん……。

782 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 11:40:26.48 ID:u0r+jqyO
いまさら始めたがやっぱこれだな

783 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 12:09:15.84 ID:EWAGqcau
久しさにアップデートされたと聴いて1年ぶりに手を付けるかな

784 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 12:22:23.34 ID:UiGE8UZG
2.0きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

785 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 13:16:59.68 ID:ab0wfWc+
>>780
というか、誰のことを叩きたいのかと思ってソートしてみたが
少ない方はずっと横並びでそもそも誰だかわからない
そもそも多いのはシナコンで有名とか古いのとかで理由がわかるものばかり

たぶん調べもせずに嫌な気分を煽りたいんだろう、試練そのものの知識がない可能性も高い
いらんえんかその同類か、過去に厨に絡まれてwiz自体に粘着化したか何か

786 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 15:06:54.84 ID:rNQLMzF6
>>785
もう触れるなって…

787 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 15:43:14.69 ID:KoJGXHwT
最初期ユーザーシナリオの賢人の知恵をやってみようと思うんだけど、プレイした人いるかな?
wikiとかも見たけど、プレイした人の感想聞いてみたい

イマイチなら他のシナリオで遊んでみようかと思う

788 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 16:02:46.45 ID:S7xTjaZW
古いシナリオから順にやってるからプレイした記憶はあるな。
オーソドックスなwizに飢えてた時期だったから、なかなか楽しめた。

というより、プレイ済みの十数個のシナリオで、つまらなくて投げたものはないな。
ホントにこのゲームはユーザーシナリオの品質が高い。

789 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 16:11:32.11 ID:arxc9RMw
賢人の知恵は戦闘がなかなか歯ごたえがあって面白かったです。
本家のWIZと同じように敵の魔法使いが強敵でしたね。
運悪くテレポーターから石の中に入って2パーティーがロストしたので
まだクリアできていないのですが(^_^;)

790 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 22:03:45.93 ID:wUuNwrsu
思いっきりバグってるじゃんか。
初期シナリオでゲーム初めて再起動すると。
wizardry.exeがなんたらって終了。
セレクターでほかのシナリオ選んで普通に起動。
それから終了したシナリオを選ぶと普通に起動。
まだまだ、デバッグ終わってないよ。

791 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 22:12:55.79 ID:VqPtNg79
昨日買ってショートシナリオをプレー中「五つの疑問」

魔がレベル8になったけどレベル1のウィザードアイ?をまだ覚えてくれないんだが・・・
シナリオ別に覚えやすさとか設定してあるのかな?

ちなみに人間、女、知恵は18・・・w

792 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 22:16:01.20 ID:ab0wfWc+
>>790
自分の環境でも、シナリオを選んだ後に最初に起動したときはそのメッセージが出て終了する
初回でセーブファイルが存在しないと起こるらしい
2回目以降は、そのフォルダにセーブファイルができているのでそのまま起動する
セレクターで選びなおす必要はない

プレイ上は支障はないし、自分は64bitOS(サポート外)だから起こるのかと思ってたが
そっちもOS7か8か何か?

793 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 22:37:01.87 ID:EPGwpBMM
>>790
俺はWin7で64bitのPCでやってるが、
俺もそれなるな、Ver19の時から
でももう一回起動すると普通に立ち上がるから気にしてない

>>791
別シナリオだが僧侶がLv13でもディアルコと
ラテュモフィス覚えなくて苦労した記憶がある

794 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 22:39:18.75 ID:U+vBWGiE
>791
残念ながら仕様なんだ……orz

ver20(19T)未対応のシナリオは「呪文の覚えやすさ」は設定できない
ちなみに旧来の習得率はかなり悪く、一説によれば100%習得のためには
知恵もしくは信仰心が40は必要という報告例もある

(試練は1レベルあたりの呪文数が5〜6個と多いので、一発でMPが
 増えすぎないための苦肉の策っぽい)

795 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 23:09:21.11 ID:XzHIvyDh
>>790
こっちは起きない。普通に動くよ。
Windows7で64bit。

796 :名無しさんの野望:2013/02/11(月) 23:22:20.69 ID:VqPtNg79
仕様なのね・・・てか40てw

レベル13で転職しかたったのに予定が狂いそうw

797 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 00:26:47.00 ID:7FX7h0OK
>>790
win7 64bitだけど
普通に動くな。

798 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 04:04:10.83 ID:4Q/pRdvq
wikiウイルスに感染してて開けない?

799 :すいぶる:2013/02/12(火) 06:01:04.73 ID:4z25RP0b
>>796

各LVの呪文は一つでも習得していれば例え戦士に転職したとしても、キャラのレベルを上げれば習得します。
なのでレベル13になれば転職してOK。
ただしプロデイジーしか習得していない状態で使用して忘れるとそのLVぼ呪文は収録しなくなるので注意。

800 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 14:32:46.44 ID:I3T1CNuE
セーブデータもprogramfilesの下だから管理者権限ないと作成できないよ。そのせいじゃないの?

801 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 15:00:16.44 ID:o4Nmt56D
>>652ですが報告です
ver20にアップデートしてみたところ、上で書いた不具合がすべて解消されて
アップデートを経由しないでゲームを始めても、強制終了されずに遊べるようになりました
公式の中の人に感謝です
これでwindows8も安心してお勧めできます

802 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 17:05:48.97 ID:e89IjgWZ
>>801
* おめでとう! *

803 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 18:15:18.23 ID:ODdu1rQd
>>801
口調が全然違くてワロタww

804 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 21:35:33.39 ID:1zyjfAsE
きっと友好的なモンスターを見逃して性格が変わったんだろうw

805 :名無しさんの野望:2013/02/12(火) 22:45:02.41 ID:DUJedZgg
win8で動いてるってレスがいくつかあっても、自分の中ではOS依存のバグだったって結論なのなw

806 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 00:10:19.89 ID:2/QYYd2T
それにしてもWizの面白さって何なんだろうな。
どうしてこんなに熱いんだろう。

俺はボダラン2やスカイリムとか、最新のゲームもすごく遊ぶ方だけど
熱中度はWizが一番高い。

懐古厨なのかな・・・。
今の若い世代にも、このストイックな楽しさがわかってもらえるのだろうか。

807 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 00:54:42.00 ID:mzwZZ2gu
必要最小限の切り詰めかな。全く無駄のない濃縮されたRPG要素。
コンピュータRPGとはWIZであり、WIZこそがコンピュータRPGである。後付の枝葉がない、RPGというジャンルそのもの。

プレイヤーの嗜好と完璧に一致した、演出やキャラ描写(脳内)が保障されるのも大きいかと。画面には何も描かれないからな。

808 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 01:02:42.70 ID:g7JnZrfH
>>805
いや、OS依存しかありえないだろう
逆にOS依存でないのなら、なぜ8以外を使っている誰からも同じようなエラー報告がないのか
不思議なんだけれどwindows8って、あちこちで必死に擁護しようとする人を見かけるんだがなぜなんだぜ?

809 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 01:22:16.29 ID:g7JnZrfH
最新ゲームは高額制作費のいたれりつくせりなアメリカ映画
かたやwizは自分で描く夢の日記帳

810 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 01:26:45.46 ID:PZGchTV6
最近は新しめのゲームばかりやってたけど
綺麗なグラと親切設計からくるやらされてる感に嫌気が差してきて
また五つの試練をインスコしてしまった
今度はシナリオ自作もやってみようかな・・・

811 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 05:59:23.43 ID:S4DlPONq
>808
事実を書いてるだけなのに「必死で擁護」とか決めつけてる側のほうが
よっぽど必死に見える。ふしぎ!

812 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 09:30:38.59 ID:g7JnZrfH
>>811
そういうところが必死なんだよ
win8で動いてるってレスがあるのが事実なら
win8で挙動がおかしくなったというのも事実なんだよ

>自分の中ではOS依存のバグだったって結論なのな
ということは、19Tのせいにしたいのか?って話になっていくだろう
稚拙なお前の存在自体がここには迷惑だからちりとなって消えてくれ

813 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 09:59:25.69 ID:GJWHD66A
速攻で悪に戻っちゃったよ
>>801はいったいなんだったんだw

814 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 10:06:01.06 ID:g7JnZrfH
>>813
挙動がおかしくなって書き込んだんだから
改善されれば報告するのは当然だろう?

それとも自分では何もせずにただ煽って荒らすほうがここでは重宝されるのか?

815 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 10:28:13.78 ID:UwxynOOt
Win8はVista系の癖に不思議なくらい7と比べて動作不良報告が多いな
まぁクソOSでしょMeみたいなモン

816 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 10:50:01.85 ID:GJWHD66A
なんで笑われてるのか理解してねえw
そこのところは「い」と同じだな。これから「い2号」と呼ぼう。

817 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 10:52:50.76 ID:T7VvijL9
>win8で動いてるってレスがあるのが事実なら
>win8で挙動がおかしくなったというのも事実なんだよ

OS依存の意味がわかってないだけでした
終了でお願いします

818 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:00:24.24 ID:g7JnZrfH
>>816
「い」とか訳の分からない自己完結してるんじゃないよ気持ち悪い

>>817
じゃあXPや7でも上記と同じような症例が出てるはずだろう
こういう人たちって「使えてる人がいるから使える」で思考停止してるよな
全てが同じ動作するなら8を様子見する人なんていないよ

819 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:14:33.98 ID:stx8dn29
win8をクリーンインストールしてすぐに試練入れて
どうなるか試してみないことにはOS依存かどうかは判らんでしょ
アップデートに失敗してた可能性もあるし、他のソフトが邪魔してた可能性もある
俺の場合ファイアウォールが余計なことしてて、教会の復活関係でバグったことあるし
ロクに調査もせずにOS依存と決めつけるのは早計すぎる

820 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:31:01.98 ID:g7JnZrfH
だから、19では動いてたのに19Tで挙動不審になったんだってば
何度入れなおしてもダメで、それが20にアップデートしたら解消されたの

821 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:31:08.88 ID:bNdhXOSg
>>818
>じゃあXPや7でも上記と同じような症例が出てるはずだろう
他の人も指摘してるように、データが壊れたとか固有の問題が生じてたなら、
他に報告例がなくてもおかしくないのでは?

8を入れてる複数の人に同様の症状が見られるなら
OS依存の可能性が疑われるけど、そういうわけじゃないし。

822 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:31:52.51 ID:stx8dn29
あ、でも上のほうでwin8で似た症例があったのね
OS+セキュリティ関係のソフトが怪しいな

823 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:39:36.69 ID:g7JnZrfH
>>821
8を使っている人ってどれくらいいるんだろう
レスを見る限りでは2人くらい?

自分に問題が起こったから可能性が0ではないので
8を買おうかという人に、7にしとけと注意喚起したんだが
まさかそれからここまで引っ張ることになろうとは…

824 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:41:13.54 ID:g7JnZrfH
>>822
あ、ごめん
それ自分ですわ

825 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:44:11.01 ID:GGteTUr3
要するに>821氏の言う通りなんだよね

ただOS依存か否か以前の問題で、自説に異を唱える人々にいちいち喧嘩ふっかけるような言動が続けば、孤立して荒らし扱いされても文句は言えない

826 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:47:48.89 ID:bNdhXOSg
>自分に問題が起こったから可能性が0ではないので
>8を買おうかという人に、7にしとけと注意喚起したんだが
>まさかそれからここまで引っ張ることになろうとは…

それはたぶん、いきなり「8だけは止めとけ」って話から始めたからだと思うよ。
それを見て「一例だけできめつけんなよ」ってことで反発する人が出てきて。
んでお互いにちょっときつめの口調での応酬になっちゃって、お互いに荒れちゃう。

「俺はこういう状態だけど他の人はどう?」ってことから始めて、
評価が固まるまでは、あくまで可能性として提示した方が良かったんだと思う。

というわけで他にも8で遊んでる人があったら情報プリーズ。

827 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:49:43.08 ID:stx8dn29
俺はセキュリティソフトがやらかしてたと思うなぁ
俺は7使ってるけど、遭遇した教会バグも19無印だと問題なくて19のバージョン幾つかは忘れたがその時起きたし

>>824
ちなみにバグった時ファイアウォール使ってました?

828 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:50:26.02 ID:stx8dn29
○ちなみにバグった時どんなファイアウォール使ってました?

829 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 12:57:17.81 ID:g7JnZrfH
自説に異を唱えるだけならいいんだけどね
傍観するだけの奴に嘘つきや工作員呼ばわりされれば腹も立つわな
そういう奴しか残ってないのならば、孤立は大いに結構

830 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 13:05:20.03 ID:gmzWuOhS
孤立が結構なら
わざわざ書き込む必要もない

831 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 13:10:39.06 ID:g7JnZrfH
>>826
だって年末年始一部の人の数レスを除いてみんなほぼスルーしてたじゃないか…
だからこれから8で始めようという人に同じ轍は踏ませたくなかったよ

>>827
バグった最初の時はファイアウォールONでした
その後ウイルスバスターアンインストール、ファイアウォールOFFで何度か入れなおしたけれど
上記の症状のまま改善せず、ごく普通に20にアップデートしたら全て改善された状態です
8に入っていたWindowsファイアウォールです

832 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 13:31:51.02 ID:HeQtJNXl
ver20。Win8 pro 64bit。エラー出ず普通に動いてるよ。セキュリティソフトは、ESET。

833 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 16:24:19.24 ID:T7VvijL9
特定の環境で19T入れたらバグった
20入れたら治った
バグったときwin8だったからOS依存のバグ
win8で同じ症状の人はいないけどwin7で同じ症状の人もいないからOS依存のバグ

そら乱暴な話だって言われるでしょ
なんにしても解決してよかったね

834 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 18:41:51.59 ID:sAQeLhwt
>831
遡って書き込みを読んでみたが、まぁ腹が立つのも分からんでもない
本当に困って書き込んでいるのに、半分以上はせせら笑っているようにも見えたからね

ただ、原因不明のバグなんて話題は対応できる人も限られてくるわけで
親身になって相談に乗ってくれる人が2、3人いるだけでも御の字
むしろここのスレ住人の慈悲深さは底無しレベルだと個人的には思うよ

確実に言えることは、相手が攻撃的だからといってこっちも攻撃的になっていい、なんて事は絶対にないってこと
同じことを相手にやり返した時点で、自分自身も「嫌な奴」に成り下がっている
一番いいのはスルーしてしまうこと。益体もない発言にいちいち反応してたらキリがないよ

835 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 21:08:48.94 ID:g7JnZrfH
>>833
8は止めて7にしておくようにと書き込んだ時はほとんど相手してもらえてなかったから
OS依存のバグの可能性もあるとしか判断できなかったし、同じ症状が出る可能性があるなら7の方が無難だから書いた
他人にwizが遊べない同じ思いはさせたくないよ、まあ言葉は乱暴だけどね
なんにせよ、ありがとう

>>834
どうもありがとう、優しい言葉が身に沁みます
アドバイスくれたり構ってくれた人には感謝してます
19T対応シナリオも遊べるようになったし、不具合解消報告も済んだしで、また、たまにのROMに戻ります

836 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 23:28:57.72 ID:XFh6g5sr
円満解決で良かった

837 :名無しさんの野望:2013/02/13(水) 23:40:38.23 ID:958Lh2kU
よし潜ろう

838 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 01:11:01.62 ID:4192wwk6
上で評判のMr.L-ed氏のシナリオだが
なんか「過去作のNPCが後のシナリオに出てくる」ってのをよく聞くんだよな
やっぱり過去作から順番に(てきとうRPGから)やっていった方がいいんだろうか?

839 :すいぶる:2013/02/14(木) 05:21:56.98 ID:0iy2xYVg
>>838

「過去作のNPCが後のシナリオに出てくる」事はあるけどシナリオとしてはまったく別物でつながりもないから過去作品プレイしてなくても問題ないよ。

840 :名無しさんの野望:2013/02/14(木) 08:25:14.59 ID:pQ/TJBhW
適当RPGとかいって結構な正統派WIZなんだぜ

841 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 21:46:34.71 ID:M1U1EsBY
お勧めのシナリオおせーて^^

842 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 22:36:48.02 ID:M1U1EsBY
久しぶりに見てみたらエディタで呪文の設定とかできるようになってる
パッチもでとるし神ゲーやな

843 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 23:11:54.38 ID:HlRWhXtw
>>841
龍の邂逅

844 :名無しさんの野望:2013/02/16(土) 23:43:24.57 ID:vbHlLw04
wiz関連のスレに行くと
「監獄・試練はバグが多いって噂で、呪文設定がおかしいから手を出す気にならない」
という話を結構聞く
ver20が出たことはもっと知られてもいい

>>843
龍の邂逅は本当にそつがないな
詰まるような難しさはないが、決して退屈しない
インフレ、やりこみ、コレクト要求にも答える

845 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 01:00:22.04 ID:GH6CBK1y
龍の邂逅ちょうど落としたところだからやってみる!!!サンクス

846 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 01:21:57.88 ID:GH6CBK1y
輪廻転生がよくわからん
成功って出るけど何もなってない

847 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 09:34:18.51 ID:NZxQaxz/
1.訓練場→輪廻転生→成功  これで冒険者たちのデータを確保
2.各シナリオが保存されているsc○○のフォルダに「TENSEI.dat」というファイルがあるのを確認
3.他のシナリオを開始。まずは全ての冒険者のデータを消す
4.ユーティリティ→生まれ変わり で笑うヤカンの画像を表示させておく
5.さっきの「TENSEI.dat」をドラッグして、笑うヤカンの画像にドロップする

848 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 10:05:46.55 ID:vCrMEnIL
知ってるかもしれないけど補足。
転生だからロストしたキャラも復活する。
未練がましく名簿に残しておいて気がついた。

849 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 10:46:22.56 ID:2TGpHR3O
なぬ。消滅するのは魂魄の魄の方だけなんかな。

850 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 10:53:07.65 ID:PQUNl93B
龍の邂逅はシナコン受賞作の中でも一番とっつきやすいよね
受賞作の顔ぶれ見ても昔は高難易度マンセーだったんだなって思うわ

今現在は高難易度も低難易度も混在してる感じ
低難易度作品も大分認知されてきたんかね

851 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 11:32:30.01 ID:yQC2CQQm
旅人の財産、最後の侵入方法・・・そりゃないお・・・(´・ω・`)
村正出たし、ユーザーシナリオやるかー

852 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 15:22:16.13 ID:8Qq8BMBL
難易度議論は人それぞれだから、深く突っ込まないが、
受賞作が評価されているのはいずれも難易度部分ではないと思う。
たしかに、「もつれっ宮」は戦闘バランスもハードだし
謎解きは閃かなきゃマジで詰まるけれど、
しかし、あのテキストと世界観は優勝にふさわしい。
リセット解禁で良いから是非体験して欲しいし、
「もつれっ宮」みたいな世界観で攻める作品が多いのも
ユーザーシナリオの楽しい所じゃないかな。

853 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 15:49:14.96 ID:dGTAUeMg
>>850
私見だが試練の初期は力作だからこそ謎解き・仕掛けが高難易度のものが多いような気がする
長年の念願かなったりの勢いで、
考え付く限りの凝った仕掛けを投入、という傾向があるんじゃないだろうか

あと添付5シナリオが車輪以外は必ずどこかに「理不尽」仕様があるので
これよりも歯ごたえがあるものにしようとか、
これらよりヌルいと思われたくない、とかいう意識もあったかもしれない

それが時間も経っていろんなシナリオも増えて状況が色々変わってきた気がする

854 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 16:27:17.35 ID:GH6CBK1y
>>847THX!!!早速試してみる

855 :すいぶる:2013/02/17(日) 18:06:44.09 ID:Zogb80+T
探索スタイルについてなんですが、初めて入った階層を探索するときに
1.通路をまず埋めて玄室は後回し
2.特に気にせず扉があれば入っていく
のどちらが多いでしょうか?
私は「1.通路をまず埋めて玄室は後回し」タイプなんですが
階層の全体像が把握しやすく、隠し扉、イベントがありそうな場所を推測しやすいのが利点です。
逆に通路メインでテレポーターや回転床が多い階層だと厄介なことに鳴りますが・・・

856 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 19:02:00.96 ID:0IqfUqwz
2.の「特に気にせず扉があれば入っていく」方
ランダムエンカウントを減らす意味合いで扉に入っていくよ
その分デュマピックを使う回数は多いと思うけどね

857 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 20:00:26.30 ID:GH6CBK1y
#1-3の完全コピーとか#6風のwizが作れるようになっとるとは

858 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 20:59:52.29 ID:NZxQaxz/
いまやそれ以上のものが作られるようになっているから
1-3のコピーなんて出来が悪い方に入っちゃうんだよね
それが試練の一番の功績だと思う
ついに正統ウィザードリィは1を超えたと言えるようになった

859 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 21:02:15.66 ID:zEDXZXvf
扉開けて部屋入る派

部屋の中にメッセージ・イベントがあったりするし

860 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 21:31:24.44 ID:ofgXOPuM
今さらながら五つの試練買ってやってるけどすばらしすぎる
戦闘の監獄も買うべき?

861 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 22:05:45.40 ID:GH6CBK1y
神ゲーだよね
試練持ってるなら監獄はいらない気もする

862 :名無しさんの野望:2013/02/17(日) 22:52:43.83 ID:2TGpHR3O
>監獄
正直なとこ試練が余りに凄すぎるんで布施で買ったが、値段分の価値は充分あるかと。
監獄はリドルの怪しい設問(自力でも一応解ける)をどっかで補完すれば、試練各公式の単体以上には楽しめるだろうし、
そのうち自動生成を作ろうと思ってるなら叩き台としても分かり易い。
慈悲は監獄〜試練の公式7本で一番手堅く纏まって弱点はないから、最悪こっちだけでも和製Wiz一本分の元は取れる。

863 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 02:23:16.96 ID:3IUND5Pk
ユーザーシナリオやりつくしてもなお、
やりたいなら戦闘だろ

864 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 15:56:07.13 ID:2jjaU9l8
iOS版だけど監獄始めてみた
何時でもどこでも出来るってのはある意味タチが悪い
トイレに入る時間がかなり増えた

ちなみに私は通路から派

865 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 17:10:02.12 ID:YnDwGYb4
Android版も出してくれないかなあ
偽物より本物やりたいよ

866 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 18:00:39.44 ID:42jDAWHy
誰かのシナリオにマーフィーズゴーストのグラで
ゴーストアガンて敵いたの思い出して吹いた

867 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 20:55:39.92 ID:huxmiZld
ステの力が種族の上限にきていると仮定して
「最大攻撃ダメージ+1」と「力+1」ってどっちの方が効果的かな?

868 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 21:08:58.86 ID:9UtsxKej
与えるダメージを増やしたい→最大攻撃ダメージ+1
命中率を上げたい→力+1
武器の力+1では与ダメージは増やせないらしいから
最大攻撃ダメージ+1を優先してしまうかも、自分なら。

869 :名無しさんの野望:2013/02/18(月) 21:18:59.12 ID:eqbD2mcF
命中率はレベルとともに上がっていくので
最終的には攻撃ダメージ+の方がありがたみが出る。
これ以上命中率はいりません。なレベルだと
大概のシナリオは攻撃力も充分になってると思うけど。

870 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 00:17:11.51 ID:IDXo+qzB
windows7 32bit ⇒windows8 64bit 移行で正常動作しました。
OSの問題で購入に戸惑っている方もいるかと思い、動作報告でした。

871 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 05:09:21.61 ID:m+dJBF4Y
>>868.869 早速の回答ありがとうございますm--m

872 :すいぶる:2013/02/19(火) 07:53:03.15 ID:lEilmuq/
通路派、玄室派と半々か。
こういうプレイスタイルのアンケートがあればそれを逆手にとった迷宮が作れるかも。

873 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 08:25:59.54 ID:weBtypoK
通路派な俺だけど
全面壁とドアだけのマップとか嬉しくて発狂してしまう

874 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 15:34:07.39 ID:amf1dgQS
構造によるかな
明らかに長い回廊がある場合はとりあえず一通り回ってみるし
入り組んでる場合は近いところから順に扉を開けて埋めていく

875 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 16:09:21.62 ID:0UL2Sajn
兎に角ドロップが欲しいので探索済みの部屋でもエンカウントが可能な玄室なら戦ってる
でも狙った方角に向うようには努力しながら進むよ

876 :名無しさんの野望:2013/02/19(火) 22:58:03.31 ID:svdKWsBI
五つの試練、8、コレクションを
自宅で寝ながら遊んだり、出張先のホテルで遊んだり
持ち運びやすくてバッテリー持ちの良いネットブックとかないですかね
皆さんどんな環境で楽しんでるのかしら

877 :名無しさんの野望:2013/02/20(水) 00:47:38.33 ID:L6L4AgPD
シナリオ作りたくなったけど取っ掛かりのストーリーが思い浮かばない・・・
「悪い奴が宝盗んで洞窟に逃げた、やっつけて取り返せ」でいいかな・・・?

251KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
Valid HTML 4.01 Transitional READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる :: ぜろちゃんねるプラス