■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
個別スレの無いシナリオ用スレッド
1 :
名も無き冒険者
:2007/10/01(月) 18:52:38 ID:3c8bae660c
個別にスレが無いシナリオ用にスレ立てしました。
迷宮攻略への質問、作者さんへの質問、その他何でもありで。
雑談は雑談スレがあるので、そちらで。
446 :
名も無き冒険者
:2010/11/15(月) 08:13:11 ID:8M9fUrsY
石覚悟かぁ、そういうのやる気なくすね。
447 :
名も無き冒険者
:2010/11/15(月) 08:13:18 ID:8M9fUrsY
石覚悟かぁ、そういうのやる気なくすね。
448 :
名も無き冒険者
:2011/01/08(土) 17:43:11 ID:qNBi1X+o
質問です。
シナリオゼロをプレイしているのですが
6Fで「奇妙な武器」をゲットしました。
商店での鑑定価格は200万Gでとても鑑定料を払えず、
ビショップもレベル(Lv15)が足りずに鑑定できません。
これはビショップのレベルをいくらまで上げればいいのでしょうか?
449 :
名も無き冒険者
:2011/02/08(火) 15:25:09 ID:/pocVgYc
新着シナリオの人ー、認証エラー出るんだけど…
450 :
名も無き冒険者
:2011/02/08(火) 15:52:08 ID:rJ+2Y7II
お、新しいシナリオが出たのか。
自分もいまのところエラーで遊べない。早くプレイしたいなー。
451 :
名も無き冒険者
:2011/02/11(金) 12:33:00 ID:/kxJSqwE
新着がエラー直ったぞ。大雑把かつ、ちゃんと計算した意欲的な戦闘調整が面白い。
半分くらい進めたけど、性差なしの能力上限+10イハロンなし(Lv13前に終わる)、
武器に一切「力+α」が付加されてない、用意されてる装備が偏ってるんで、
今からやる場合、前衛はドワーフの戦戦侍を強く推奨。それ以外は殆ど打撃力にならない。
452 :
名も無き冒険者
:2011/02/11(金) 13:28:45 ID:yjjZ4SYc
侍かなあ、戦士×3かロードを混ぜた方がいいと思うけど。
侍は中盤以降防具で泣く。
防御面はFLN>>S>T>>>PMBで、攻撃面は戦士と侍のどちらも優秀。
鑑定はレベル1ビショップ城待機でいい。だから後衛はTPMになる。
つまりFFFTPMが一番いいんじゃないかと思う。
別案としてLLLTMMというのを今考えた。初期の回復は薬で凌ぐ。
453 :
名も無き冒険者
:2011/02/11(金) 13:30:40 ID:yjjZ4SYc
あと、初期登録のホビット盗賊・ドワーフ戦士・人間侍でも問題なく9レベルでクリアできた。
だからドワーフ以外全却下というわけでもない。
(初期登録ドワーフ戦士は真面目にキャラ製作したホビット戦士より弱いので「ドワーフ」の文字に騙されてはいけない)
454 :
名も無き冒険者
:2011/02/11(金) 16:05:39 ID:/kxJSqwE
こっちも終わった。まあ人間でも、前衛職でさえあるならオッケーだわね。レベルで命中補正付くし。
司教付きで僧(装備次第で盗)が三番手派なんだが、この辺の前衛能力は攻防とも超終了。
結局、Lv5くらいまで上げた司教ベンテンには酒飲んでてもらって、
ドワーフの戦士バランに入って貰いましたとさ。
金の使い途が完全に絶無なんで、ディオスの薬の山はアリかもしれん。
ところで作者コメントを見るに、試練の竜で終わりだよね?
王様が「レアアイテムがあれば」とか呟いてたけど、この先はまだ作られてないよな?
455 :
名も無き冒険者
:2011/02/11(金) 16:27:31 ID:yjjZ4SYc
終わりだと思う。
今アイテムコンプリートに向けてラスボスをバディ×6で虐殺中。
空欄は武器にひとつ、薬/巻物/書物にひとつ。
途中から盗賊が不要になる。
最終パーティーはFFLMMMとか、後列から殴るためにLLLNNNとか……
まあ、どうせバディ6連発だからパーティー効率についてあれこれ考える必要性は無い。
456 :
名も無き冒険者
:2011/02/11(金) 18:10:03 ID:/r0d7oo6
強い刀が手に入ったおかげだけど、
7LVでクリアできた。
個人的にはもうちょいLVアップ早くして1時間でクリアできるように
短編特化してしまうか、
あるいはもっとモンスター・アイテムを増やした方が良いと思う。
457 :
名も無き冒険者
:2011/02/12(土) 15:29:12 ID:7CI24fAQ
>>457
剣+3と長刀の間って、2個抜けてんだけど別種の武器? それとも上位の剣?
中ボスの指輪が売れるのが、ちょっと意表付かれた。ボス稼ぎの途中で気付いたわ。
あと、ボスがヒーリング1の指輪を落としたが、こっちは何故か売れないな。
458 :
名も無き冒険者
:2011/02/12(土) 15:40:48 ID:QcZ0+e4Y
ひとつは上位の剣。FSLN装備可能、両手持ちで威力は高い。
とはいえ+3装備で十分だったので商店行きになってしまった。
もうひとつは未発見。
ヒーリングの指輪が商店に並ばないのは結構嬉しい。持っていられるからね。
459 :
名も無き冒険者
:2011/02/12(土) 16:13:09 ID:QcZ0+e4Y
ところでサイレンが鳴るとどうのというメッセージは何の意味があるんだろう。
宝箱の警報で強い敵が出るのかと思ったけど、そうでもないらしい……。
460 :
名も無き冒険者
:2011/02/13(日) 02:37:19 ID:z/JhrcBs
>>457
こっちも全く同じ二箇所が残った。……ここ埋まらない仕様なんじゃね?
公式の作者も、何やらでかいミスを発見とか言ってるのが不安。
461 :
名も無き冒険者
:2011/02/13(日) 10:55:18 ID:L03IHgWY
埋まらないのかもしれないね……。
ミスというのは、ラスボスにバディが効いてしまう事なのかもしれない。
その場合、竜系に即死耐性を付けても、バディが効いてしまうバグがあるから仕方がないんだけど。
462 :
名も無き冒険者
:2011/02/13(日) 11:27:40 ID:IVQIPYes
そもそもスティールライフ効くから即死系が対策されても同じだな。
ボス狩りの効率が良くなるだけさ。
463 :
名も無き冒険者
:2011/02/14(月) 23:15:05 ID:H8sF/OIE
いや、あれは元々U1U1U1で殺して欲しくて調整してある。
竜でもLv15もあれば(バスカイアーとか抜きの、HP削り合いボスだから弊害はない)
クリアレベル程度の連中には手が届かなくなるし、そもそも、なんであんな一貫して無限バディ祭りなのかという。
終盤ザコは致死効かない悪魔系だし、+2連中用だったらダルト・マカニト・ツザリク混ぜてもいいわけで。
そんなことより、更新来たぞ。
宝箱難度に修正入ったらしい。みんな4体で出るのが間違いだったみたい。もっと出したかったんだな。
そして2製作決定の模様。問題の砦の敵が、不穏なバランスになる気配。
464 :
名も無き冒険者
:2011/02/15(火) 16:40:09 ID:ti2pXdtQ
MagicForce完成版、最下級と思われる犬ファイターの宝箱でさえマグネットが出る。
罠難度が上がってて(骨が8体くらい出るようなので、結構ランク高い)これは怖い。
5〜6レベルになるまで、箱は開けないほうがいいかもしれない。
サイレン云々は没イベントの残骸だったようで消滅。
モンスター図鑑にボス竜が追加、謎の空き項目三つ追加。でも番長は登録されない。
465 :
名も無き冒険者
:2011/02/15(火) 17:54:52 ID:Kny3YfVM
警報でレアモンスター確認。新規項目が埋まる。
これまで手に入らなかった武器も拾った。
次回作のストーリーで名前が挙がっていたシーフードソード。
466 :
名も無き冒険者
:2011/02/17(木) 01:37:19 ID:H42+d6KQ
一面ダンジョン良いよね。「強敵の遭遇」合わせれば
1フロアでモンスター6パターン出せるハズなので、
自分も作ってみようかなー。
467 :
名も無き冒険者
:2011/02/17(木) 14:07:03 ID:zOrSzaQk
MagicForceは3段階の玄室(ランク3で警報引いた時、稀に隠しランクが現れる)、
終盤は部屋に入ると玄室戦闘の代わりに固定戦闘が発生、で4段階だね。
ランダムエンカウントは基本的にランク1になっちゃうんで、切ってあるみたい。
468 :
風呂
:2011/02/27(日) 13:41:40 ID:gb7lT+hw
この場を借りまして、ご報告させてください。
事情があって、私のこれまでの制作シナリオを一度、
公式サイト上から削除しました。
理由については、あまり詳しく書きたくないのですが、
だいたい次のとおりです。
「千里眼」「影武者」を制作した頃、
プレイヤーの皆さんのために、MAP等を掲載したサイトをご用意しました。
一時期、そこに何気なくメールアドレスを掲載していたのですが、
以後、ある方から嫌がらせに近いメールを頂いたり、
おそらく同じ方だと思うのですが(証拠はありません)、
掲示板に悪意のある書き込みをされることが多々ありました。
無視をしていたら、その後はそういうことも止んでいたのですが、
久しぶりに新作「ローギン料理長の至福」をアップしたところ、
やはり同様の問題が発生してしまいました。
作品についての意見、
たとえば「つまらない」「もっとこうすればいいのに」という批評はご自由ですし、
それはぜんぜん問題ないのです。励みにもなります。
ですが、私の人格に対する批判まで、会ったこともない方にされるのは、遺憾でした。
私もあくまでも趣味で、楽しみながら、作品をアップしていましたので、
もうこれ以上、精神衛生上によろしくない状況は我慢できないなぁ、と。
一度、全シナリオを抹消させていただきました。
以上、簡単に事情をご報告させていただきます。
469 :
名も無き冒険者
:2011/02/27(日) 21:03:29 ID:RrZ4ieqw
誰かが君に怒りをぶつけて攻撃してきたとするなら、
それは相手が君を、怒りという毒を盛った料理の
ディナーに招待しているようなもの。
もしも君が冷静さを保ち、怒らずにすむなら、
怒りという名の手料理を受け取らずに帰れるだろう。
すると怒っている人の心には、
君に受け取ってもらえなかった毒料理が
手つかずのまま、どっさり残る。その人はたった独りで
怒りの毒料理を食べて、自滅してくれるだろう。 (超訳ブッダの言葉、小池龍之介)
せっかくの名作が埋もれてしまうのはもったいないので気が向いたら復活していただけるとありがたいです。
しかしキチガイは無視するのも面倒なものだし、完全に縁を切りたくなる気もわかりますから削除もしょうがないかもしれませんが。
お疲れ様でした。たくさんの名作と、名作とはいいがたいけど(バランス的にw)Wizの歴史上とても意義深い#ZEROをどうもありがとう!
470 :
名も無き冒険者
:2011/02/27(日) 23:27:53 ID:Si/vAPcg
風呂さん、沢山のシナリオありがとうございます。
同じ作者として、プレイしていろいろと参考になりました。
私も、ここの掲示板で、批評とは言い難いことを言われた身として(大分、前の話ですが)
風呂さんをお気持ちを考えると、何ともやるせない思いにかられます。
今すぐは難しいと思いますが、
プレイした多くの人はあなたの帰還を望んでいると思います。
いつか、また風呂さんの作品にこころ奪われる日を望んでおります。
今まで本当にありがとうございました。
471 :
名も無き冒険者
:2011/02/28(月) 20:33:23 ID:jv9HwoGA
つい最近このソフトを購入したので、
風呂さんのシナリオをまったく出来ずに終わってしまい
残念に思います。
いつでもいいんで、気が変わったら
またシナリオをアップして頂けたらと…
しかし、本当に残念です。
もっと先に購入出切れば…
472 :
名も無き冒険者
:2011/02/28(月) 21:51:36 ID:jzXD2Qhs
自分は風呂さんのシナリオはゼロしかできませんでしたが、
かなり楽しめました。
気持ちを切り替えて作品をアップしてくれたらうれしいな。
473 :
名も無き冒険者
:2011/03/01(火) 18:34:48 ID:h4RDspgs
ローギン料理長に
会いたくて会いたくて仕方ない訳だが・・・。
いつでもDL出来ると言う安心感から
こういう状況に陥ると未プレイが後悔に変わりますね。
楽しいシナリオの数々遊ばさせてもらいました。
作者様ありがとうございます。
474 :
風呂
:2011/03/01(火) 22:57:13 ID:G6E4ma1I
書き込みしてくださった方々、ありがとうございます。
楽しみにしてくださった方がいると知りましたので、
(いやがらせの)ほとぼりが冷めた頃に、
ぜひ再アップしたいと思います。
ですので、少々お待ちください。
475 :
名も無き冒険者
:2011/03/01(火) 23:51:41 ID:PtrJ9F+Q
もう気にしないで下さい。
それこそ、そのアホのメールアドレスやこれまでのメールを警察に届けて
精神的被害を受けてますと訴え出てもいいぐらいですよ。
我々、不特定多数の第三者に実害が出ているのですから。
476 :
名も無き冒険者
:2011/03/02(水) 06:30:15 ID:7KYDbWwg
風呂さん
再アップ楽しみにしています!
477 :
名も無き冒険者
:2011/03/04(金) 02:18:06 ID:8a4/JiAQ
風呂氏の再UP、嬉しい。お待ちしてます。
もし、ここを見ていましたら
妖精氏の
新緑の城
ボッタクリ商店etc
をプレイしたかったので、
妖精氏、いつでもいいので再UP首を長くしてお待ちしてます。
478 :
名も無き冒険者
:2011/03/04(金) 23:03:34 ID:jNsHFQsA
妖精氏の作品はぜひプレイしたいな。
479 :
名も無き冒険者
:2011/03/05(土) 01:29:26 ID:A+I5VeVs
「霧の塔」なんだけど、中盤のモンスター図鑑がゴッソリ抜けてるのだわ。
ボスが載らないのは仕様だと思うが、どうも中ボス階層の専用ザコが沢山いるのに、うっかりランダム遭遇切ったまま
玄室も用意しなかったせいじゃないかという予感がするんだが。ここ最終的には埋まる?
480 :
名も無き冒険者
:2011/03/05(土) 22:55:31 ID:mVE2o7KA
風呂氏、祝・復活!!
妖精氏もカムバック!
481 :
名も無き冒険者
:2011/03/06(日) 02:46:36 ID:OIGUwsNs
個人的には「ローギン料理長の至福」も是非復活してほしいです。
あれ(特に第三ダンジョン)はWIZ史に残る傑作ダンジョンだったと思います…
まだプレイ人数も少なく、十分に評価されないうちに消されてしまいには
惜しすぎる作品だと。
482 :
名も無き冒険者
:2011/03/06(日) 08:06:47 ID:NrfJeX7M
風呂さん再UPありがとうございます!!
これからも楽しみだなあ。
483 :
名も無き冒険者
:2011/03/06(日) 16:22:20 ID:jFoT74as
風呂さん再うっぷどうもありがとう(・∀・)まぁ自分は全部持ってるんだけどね!
でも風呂さんのシナリオって全部で9作あるんですね。
自分はWikiのユーザーシナリオにある5作しか持ってないので、
前の4作もいつか再うっぷしてくれると嬉しいです。
削除理由が今回と違って質に納得がいかないとかリメイクする予定とかならしょうがないですけれど。
484 :
名も無き冒険者
:2011/03/06(日) 21:56:09 ID:HOaL9lfo
風呂俳朗氏、再UP、本当にめでたい。
妖精氏
リトカカメン氏
足軽大将氏
も、復活、期待したい。
485 :
名も無き冒険者
:2011/03/13(日) 00:50:29 ID:Zo5CYrNA
新作シナリオはどんな感じかしら。DQにおけるIV三章みたいな独自ノリっぽく。
わしは割と長いシナリオ始めちゃったとこだったので、まだプレイできていないのです。
486 :
名も無き冒険者
:2011/03/13(日) 18:44:59 ID:z/o4LSO6
祝 妖精氏再開!!
本当によかった。
487 :
名も無き冒険者
:2011/03/13(日) 18:48:44 ID:z/o4LSO6
リトカカメン氏
足軽大将氏
も復活してほしい。
488 :
管理人 ★
:2011/03/13(日) 20:21:42 ID:NDt53Y4c
【業務連絡】
過去に行われた妖精氏本人からの要請に従って、
この掲示板、並びに、wiki上での
・妖精氏が製作された全てのシナリオ
に関する話題を ”禁止” させて頂きます。
復活を喜ぶ程度であれば…
とは個人的に思っていたりもするのですが、
ご本人より ”取り扱わないで欲しい”
との要請を受けておりますので、
利用者の方々には申し訳ありませんが、
ご協力の程、宜しくお願い致します。
489 :
名も無き冒険者
:2011/03/13(日) 20:48:09 ID:T81zBJgY
>>490
ならば「妖精氏」を禁止ワードに入れてほしいです
知らずに書いて叩かれるなら、最初から書き込めないほうがいいです
490 :
名も無き冒険者
:2011/03/13(日) 21:02:56 ID:eVSq6Ekk
そうすると「NGワードの人」とか「タブーの人」とか酷い蔑称で呼ばれそうな気がする……。
無記名でないぶん手軽ではなくなるけど、復帰のお礼は公式掲示板にした方がいいと思う。
名前を出した方が言葉に重みと責任が生まれるし、大勢の人から応援の言葉が集まれば喜んでくれるんじゃないかな。
491 :
管理人 ★
:2011/03/13(日) 21:47:59 ID:NDt53Y4c
ファンタジーの世界観がメインである以上、
”妖精” という言葉そのものを
NGワードにする訳にも行かないと考えておりますので、
NGワード設定に関しては、
もう暫く様子見とさせて頂きたく思います。
”妖精氏” をNGにしたとしても、
”妖精さん” が使えるのでは、意味がありませんので…
492 :
名も無き冒険者
:2011/03/13(日) 22:21:01 ID:nrT0tz3Y
難しいことはよくわからん。
ただ純粋に妖精氏が復活したことが嬉しい。
ありがとう。
もし、この書き込みがルール違反でだめなら、消してもらってもかまいません。
ただ、消されたら残念に思います。
493 :
管理人 ★
:2011/03/13(日) 23:27:32 ID:NDt53Y4c
お礼の類は問題ないのでは?
考えておりますので、
現時点での削除は考えておりません。
氏の製作されたシナリオに関する雑談、感想、質問、攻略情報、
並びに、氏に関する誹謗中傷など、
以上の内容に関してのみ、
必要に応じて判断を行わせて頂きたいと思います。
繰り返しとなりますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。
494 :
名も無き冒険者
:2011/03/14(月) 18:59:11 ID:BiDuqvPY
風呂氏、さらに再開シナリオ追加。
妖精氏の復活。
リトカカメン氏
足軽大将氏
の再開を切に思う。
495 :
名も無き冒険者
:2011/03/14(月) 22:33:04 ID:Frs7f7iY
コインコンクエスト、ちょっとやってみた。
いろんなゲームのコイン(ギルだのガメルだのDQゴールドだの)や歴史上の通貨が出てきて、
それが資金源になるのが面白い。ゲームバランスは結構キツめっぽいけど・・・
一人死ぬだけでも蘇生資金貯めるのがなかなか大変。
496 :
管理人 ★
:2011/03/15(火) 22:14:11 ID:YRPHwHb2
再度の業務連絡です。
妖精氏より許可を頂けているようですので、
当掲示板上に限り、
妖精氏が製作されたシナリオの話題の取り扱いを
全面的に ”解禁” とさせて頂きます。
この度は内容が二転するような事態となり、
本当に申し訳ありませんでした。
497 :
名も無き冒険者
:2011/03/15(火) 22:43:30 ID:uhhIC9eU
>>498
業務連絡の件、了解いたしました。
管理人さん、いつもお疲れ様です。
498 :
名も無き冒険者
:2011/03/16(水) 20:56:39 ID:Tm//wb8w
妖精氏復活おめ。
499 :
名も無き冒険者
:2011/03/16(水) 22:24:24 ID:dLFStsLE
コインコンクエスト4Fまで到達。
フロアごとにイベント密度高くてすごく楽しい。
ありそうでなかった「お金」をテーマにしたシナリオ、
面白いです。
とにかく金欠に悩まされ、お金が溜まれば豊富な商品からどれを
購入していこうか、とまた悩むのも楽しい。
500 :
名も無き冒険者
:2011/03/18(金) 22:56:29 ID:+IXT9jH2
>コインコンクエスト
6F「銅の鍵」取るところ、計算か貨幣価値設定かどっちか間違ってない?
端数切捨てでもいいんだろうか。
501 :
Mr.L-ed
:2011/03/18(金) 23:21:25 ID:a+lGabUI
>502様
* おおっと *
ご指摘の通り、計算間違ってました。端数どころではないorz
至急、訂正のほう行わせていただきました。大変申し訳ない。
ご指摘ありがとうございました。
502 :
名も無き冒険者
:2011/03/21(月) 19:39:48 ID:Eg3Yj5yc
>コインコンクエスト
5F,闇の中含め行けるとこ調べ尽くしても
進めない…(11,3)のスイッチ前と、
(3,9)の移動床で止まってしまう…。
あんまり詰まったのでスルーして9Fまで進めてしまったけど。
503 :
名も無き冒険者
:2011/03/21(月) 23:27:33 ID:Zvp3lY4c
俺も同じとこで詰まってる・・・ボスケテorz
しかしイベントの密度が本当に凄いな。
次から次に面白いシナリオをつくれる作者様を尊敬する
504 :
505
:2011/03/21(月) 23:54:58 ID:Zvp3lY4c
ってスイッチで移動床操作したらいいのね。解決しました
505 :
名も無き冒険者
:2011/03/25(金) 23:10:42 ID:VXtDNMKs
「五つの疑問」で称号まで取得しました。
最下層にはもう一ひねりありそうなのですが、
情けないことにどうにもここから先が分からない…
申し訳ありませんがどなたかヒントをいただけるとありがたいです。
506 :
名も無き冒険者
:2011/03/26(土) 03:15:02 ID:zk1GXiUQ
分岐の発生条件として必要なのは、称号ではなく報告書自体の所持。
分岐路はB5にある。なお隠し扉は存在せず、ランダムマロールでもない。
507 :
507
:2011/03/26(土) 14:13:34 ID:0+d0wH5s
ありがとうございます!
無事進めました。
508 :
名も無き冒険者
:2011/03/27(日) 01:06:20 ID:S1Sd1pDk
以下はTimeSpiralのネタバレを含む可能性があります。
半端にぼかしてるので、何を言ってるか分からない人には全く分からない可能性もあります。
最終階層で、多数の「時空移動をモチーフとする作品」から、非常に具体的なゲストキャラが現れるのに気付く。
きっとこれは贖罪教会のご本尊が来るね、銀色で四本腕の画像もある事だし。
とか思ってたら触手の方だったー! 読まれるのを読んで、ある種のネタとして狙ってズラしてるな、これは。見事にしてやられた気分。
509 :
名も無き冒険者
:2011/03/29(火) 01:21:15 ID:CUt4jBVo
>コインコンクエスト
9Fの祭壇で3〜4日詰まってたけどようやく突破できたー!
全体のテーマや8Fの大仕掛けと特に関係ないのがちょっと分かりづらい
気もするけど、解けてみると悪問というほどではなかったかな?
ただ、その後にいきなり出てくる人(天使?)と最下層への階段の関連は
一瞬戸惑う人が出るかも。7F到達してからだいぶ時間もたってるのが
普通だろうし、もっとハッキリどこそこの階段へ行け!と
指示しないと少し迷いそう。
510 :
名も無き冒険者
:2011/03/30(水) 11:37:24 ID:xaV13zLA
〉511
おめでとう。
こっちはB7降りたばかりでレベルも足りないからしばらくかかりそうだ。
まさか回復の泉にも罠(ネタ?)仕込んであるとはね・・・
メッセージの雰囲気からして怪しかったけど、まさかね・・・と油断してたら(お察し下さい)
511 :
名も無き冒険者
:2011/03/30(水) 22:06:46 ID:/oo4qsgU
>コインコンクエスト
B9まで到達したけど、未だにB4で要求される魂と瞳が分からない。
アメジストと交換かと思ったらB6でも手に入らないっぽいし、
もしやと思って古代ローマ銀貨・金貨を持って行っても反応なし。
もしかしてB3とB4の雑魚大量に狩ってたら勝手に落とすとかそんなオチなのか…。
512 :
名も無き冒険者
:2011/03/31(木) 00:05:37 ID:qBlIf5pA
>コインコンクエスト
10Fボス倒せたー!(レベルは18前後)あとは最後の称号取るだけ、かな?
貨幣テーマできっちりまとめながらも、MTGネタあり、D&Dネタあり、流行アニメネタあり、時事ネタ(笑あり、
とそっち方面でも楽しいシナリオでした。
ボスと魔法使い、双方のクエスト報酬の「宝石」はもうちょっと高く(200万GPくらい?)
値段がつけば、きっちり最後の称号が買えそう。まぁ最後の称号の位置づけ(どれくらい長く遊ばせるつもりなのか)
にもよるんですが。
単なる換金アイテムが「三種の神器」並に嬉しい、
こんなシナリオは初めてでした。
513 :
名も無き冒険者
:2011/03/31(木) 08:48:10 ID:pRmiWuw6
>513
大体そんな感じ。B3にはいかにも魂的な名前のアイテム落とす奴がいるし、
B4の瞳の入手法も本の情報に書いてあったはず。
ただ、B9まで進みB6のイベントもこなしてるなら、わざわざ苦労してまで
合成しにいくほど大したアイテムじゃないし、ストーリー進行にも関係が
ないとだけ言っておく。
514 :
名も無き冒険者
:2011/03/31(木) 23:16:41 ID:/MUp0CK6
>>515
情報ありがとう。
そういえばB4の本に書いてあったアレは、面倒だから後で探そうとして
そのまま完全に忘れ去っていた…。
とりあえず折角なのでB3で魂集めて、アイテム作ってみるよ。
515 :
名も無き冒険者
:2011/04/02(土) 16:39:35 ID:CRpFCuOQ
>コインコンクエスト
シルフを倒しても固有アイテムが出ることが少ないうえ、
それ持って10F徘徊しても一向に特殊エリアに
飛ばされないような…
516 :
名も無き冒険者
:2011/04/02(土) 19:37:40 ID:KQsnVX/o
>>511
9Fの祭壇ってこれのことかー!
6つの冠全部集めれば10Fに行けると思っていた時もありました…。
ヒントになるのは7Fのメッセージくらいなのかな。
とりあえずもう数日頑張ってみよう…。
517 :
名も無き冒険者
:2011/04/02(土) 21:44:40 ID:CRpFCuOQ
7〜9Fのイベント全クリアすると手に入る
アイテム持っていくと7Fのメッセージが変化する、
というのはちょっと分かりにくいと思う…>9F祭壇イベント
自分が気づいたのはイベントクリア後だったし。
518 :
名も無き冒険者
:2011/04/02(土) 22:24:52 ID:KQsnVX/o
>>519
本当だ、こんな所のメッセージが変わるのか。
けどヒント貰ってもやっぱり分からなかったので
結局総当たりで突破してしまったw
まぁ全部で15通りしか無いからある意味正攻法だよね…。
ところで、答えが分かっても何でその答えになるのか分からない自分は
頭が足りてないのだろうか…w
519 :
名も無き冒険者
:2011/04/03(日) 05:32:57 ID:1BKnzuEw
俺も力押しでやっちゃったorzしかしバーミリオン女史萌えるなー
五つの疑問でアレしてしまったけど、次のシナリオにも登場期待してますw
520 :
名も無き冒険者
:2011/04/13(水) 15:22:55 ID:Kn6IuOM+
>コインコンクエスト
B10で稼いでるんですが、ひょっとして高額の換金アイテムを
落とす敵って限られてるんでしょうか?
目星がついてる方おりましたら、どうか教えて下さい。
521 :
名も無き冒険者
:2011/04/13(水) 21:04:32 ID:rrZ6y2j+
>522
アヒルの人がよく「山吹色のお菓子」落とす気がするけど…
522 :
名も無き冒険者
:2011/04/14(木) 20:27:16 ID:aWPsRTBQ
>523
アヒルかぁ……こっちでは金貸しっぽいオッサンも
それっぽいかなーとか思ってたところ。
実在の人物(?)がモデルになってるっぽい連中がそうなのかもね。
523 :
名も無き冒険者
:2011/04/17(日) 15:21:49 ID:IauCAnBI
どなたかおおしえください〜
大魔術師の帰還で破産した商店のフロアの中央あたりのダークゾーン
で9-10に入る方法。
調べると「ドアがあります」って出るんだけどはいれないー(泣
524 :
名も無き冒険者
:2011/04/17(日) 15:39:57 ID:LNtgXdCg
ミルワやロミルワを使うと通れるタイプのドア。
ダークゾーンと組み合わせてある場合は
「ダークドア発見」か「ダークゾーン無効」の効果を持ったアイテムが必要になるが、
そのシナリオをやってないから正しい抜け方かどうかは分からない。
525 :
名も無き冒険者
:2011/04/17(日) 15:59:14 ID:IauCAnBI
525です。
526さんありがとうございました。
その効果のあるアイテムが必要だったみたいです。
でも今度はその少ししたのダークゾーン内の鉄格子がはいれない(泣
526 :
名も無き冒険者
:2011/05/01(日) 22:01:52 ID:QIWMO7mw
呪いの宿命で、吸魔の彫像はどこで使えば良いのでしょうか・・
527 :
名も無き冒険者
:2011/05/02(月) 20:14:24 ID:weKKhwzk
南の洞窟B2の最北西部。
毒ガスか何かを吸ってくれます
528 :
名も無き冒険者
:2011/05/02(月) 21:40:20 ID:EQyveTDI
ありがとうございます!先に進めました!
529 :
名も無き冒険者
:2011/05/09(月) 01:48:20 ID:hG6xHkD+
新作に取り掛かる前にコインコンクエストをコンプしようと思ったけど、
終わらねーwまさかのExのEx階とかー。
しかし正直、図鑑に登録できないとモチベーションはちょっと保てそうもないかも。
図鑑埋めた後での追加にはビックリはしたけど。
530 :
名も無き冒険者
:2011/05/16(月) 18:24:09 ID:S3E/XWo+
「呪いの宿命」のB6Fで詰まってしまいました。
近付くと消える本と、首飾りがかけられている呪われた男
二つのイベントをどう解決すればいいのでしょうか…。
531 :
名も無き冒険者
:2011/05/16(月) 22:41:16 ID:iVAmT5Gk
>>523
すまん、まだそこまで到達してないんだ・・・
「呪いの宿命」数時間プレイしてのファースト・インプレッション述べてみる。
・迷宮は最初からかなり上下入り組んでいて、ワープなどもあり、
難易度高め。
・敵はそれほど強くなく、アイテムも最初から色々出るので、敷居が高すぎる、
ということはないと思う。獲得経験点も抑え目だが、
迷宮が複雑なので探索しているうちに適正LVまで上がる、よく練られたバランス。
・世界観を語るメッセージは最小限なので、2つの迷宮をどう攻略していったらいいか、
最初は少し戸惑った。とりあえず第一ダンジョンに専心すれば良いっぽい?
532 :
532
:2011/05/17(火) 20:23:43 ID:yVf4z5Ug
なんとか二つのイベントを自己解決できました。
今は、いわゆる裏ボス打倒に向けて修行中…。予想通り尋常じゃない強さ。
何度か謎解きで躓くことがありましたが、適度な難易度で歯応えがあります。
低層から能力変化アイテムが出たり、アイテム収集もとても楽しいシナリオです。
533 :
名も無き冒険者
:2011/05/20(金) 21:40:31 ID:6K4Prjes
大魔術師の帰還の表シナリオの『至高の聖人が残せし舌』の入手方がわかりません。
B7まで踏破してうろうろしてるのですがまったく手がかりなしです。
よかったらヒントを教えていただけないでしょうか?
534 :
名も無き冒険者
:2011/05/20(金) 23:41:06 ID:0ywmyrJI
>535
1Fで入手できるよ。かなり特殊な手段(魔法)を使わないといけないけど。
535 :
名も無き冒険者
:2011/05/20(金) 23:41:43 ID:zCWWwQDk
そのシナリオプレイしてないが、スペイン人か狂信者がいれば、多分そいつが持ってる。
美形でやけに強い貴族が持っている可能性もある。
536 :
名も無き冒険者
:2011/05/21(土) 04:27:27 ID:TsmThLqI
>>536
無事入手できました。ありがとうございました。
537 :
名も無き冒険者
:2011/05/27(金) 09:15:16 ID:vTBWemQI
呪いの宿命
モンスターno67(ニンジャの一つ下)が埋まらない…
第一ダンジョンB4あたりかと思って彷徨っているのだが
一向に出てこない
538 :
名も無き冒険者
:2011/05/27(金) 15:32:30 ID:Z74PQboc
ジェイルバードかな
名の通り魔術ギルドB3Fの牢屋っぽいところに出る
539 :
539
:2011/05/27(金) 20:17:26 ID:4qSNzm8c
>>540
*ありがとう*
開始後一分で遭遇、これでフルコンプリート達成。
「呪いの宿命」
↑の人も書いていたが、若干謎解きの難度は高めだが
戦闘のバランスも良くノーリセットで最後までいける。(裏ボス以外)
アイテム収集も楽しく、wiz好きなら万人にお勧めできる正統派シナリオ。
個人的な好みとしては、ドレイン後の脱出を可にして欲しかった所だが
中だるみする事も無く最後までしっかり楽しめた。
作者さんありがとう。
540 :
名も無き冒険者
:2011/05/28(土) 00:00:26 ID:RTnMR3Zg
呪いの宿命は攻略サイトがあっても良かったね
541 :
名も無き冒険者
:2011/05/29(日) 14:19:17 ID:f6pjC+kI
遅ればせながら「ローギン料理長の至福」をプレイ中。
前評判通り、一筋縄ではいかない迷宮やボス敵。どこかで聞いた事のあるようなNPCの名前。面白いのは間違いない。
一度作り手側をやった事がある身としては「この仕掛け、きっついなぁ」と思いはしても、似たような事をやらかした経験から苦笑いするに留まる。
やっぱり、やる側とやられる側では印象が違うものなんだなぁ。
「五つの試練」でなければ味わえない、何とも言えない気持ちになった今日この頃。
542 :
名も無き冒険者
:2011/05/30(月) 21:17:58 ID:ZIYlsLZQ
>呪いの宿命
図鑑欄最後の敵まで倒したけど、未解明な部分確かに多い…
ネザーデーモンの後の敵って、あのランクの敵としては唯一
固定敵では出ないみたいだけど、どこで会えるんだろ?
あと、ところどころの壁に空いてる穴とかヒビが謎だ…
543 :
名も無き冒険者
:2011/06/11(土) 13:52:50 ID:tObrLMas
「災いの塔」を始めてみた。
序盤に登場する集団のスペルユーザーが脅威だが、資金は豊富に手に入るので蘇生代に困る事はない。
前作に比べ、魔法習得の本が安価になっており、ビショップの連れ歩きがさらに容易に。
またマーフィー先生に相当する敵も序盤から利用できるため、キャラ育成はやりやすい。
アイテムは本編マップは抑え気味だが、特定のマスからテレポーター用フロアに行く事ができ、そちらでは体感でかなり入手しやすい。
反面モンスター図鑑に登録できない所を見ると、別データのようだ。
図鑑登録可能なモンスター数からして、倍の900近くのデータを設定しているのだろうか?
シナリオ作者の苦労が偲ばれる。
ただ、大幅なボリュームアップの弊害か、200しかないメッセージの活用に苦労している様子が序盤から見られる。
前作のフレデリック氏のような、事件の背景を説明したり、次に行くべき場所を教えてくれるNPCもいない。
カルド城内を探索したが、何故ここを訪れなければならないのか、どういった経緯で存在する城なのかが、プレイ中はほとんど見えて来なかった。
(同じ事は忘れ去られし寺院にも言えるが……)
ほうぼう歩き回って、ようやく城の住人が全滅しているらしい事、おどろおどろしい実験を繰り返していたらしい事が分かった程度。
またアイテム入手イベントで、メッセージと脈絡のないアイテムが手に入ったりするのは設定ミスなのか仕様なのか、判断がつかない。
各マップの詳細な背景は、作者の攻略ブログを確認すればいいと後で気づいたが、こういった手法には個人的には疑問が残る。
ウィザードアイを使えば判るようなマップ名情報に貴重なメッセージ枠を取るよりは、事件やマップの背景説明に使ったほうが、プレイヤーも戸惑わなくて済むような気がする。
もっとも攻略に支障を来すような問題ではないので、大半のユーザーにとってはどうでもいい事なのかもしれないが。
544 :
名も無き冒険者
:2011/06/11(土) 17:03:16 ID:nr2f7+Yk
>災いの塔
自分も今やってるけど、同様に感じた。アイテム入手時の
メッセージが凝ってる割には、結局は鍵を順次入手していくだけ
(つまりは雰囲気以外はスイッチ&鉄格子と同じ)なのはちょっと残念。
司教いないと、いちいち町に戻らないと数多きキーアイテムの名称が分からないのも、
面倒だし…。気にせず総当りで行っても進めるけど、それではせっかくの
設定が台無しになる。
・キーアイテムの不確定名は鑑定前でも分かるようにしてほしい
(Ex.拷問室の鍵=血塗られた鍵?、ルビー=赤い石、とか)
・序盤のアイテム入手率と入手アイテム種類数はもっと高くても良いと思う。
アイテム体系はきっちり作られているようなので、もっと遊びアイテムがあれば?
・「始まりの洞窟」中に、そこから繋がる各所の説明を増やしてほしい
というのが序盤数時間やっての要望。せっかく工夫凝らした大作なのに、
序盤の敷居が不必要に高くなってしまってるのは勿体無いと思うので書いてみました。
545 :
名も無き冒険者
:2011/06/25(土) 09:00:32 ID:K3N+MxYo
>災いの塔
どうにか第一称号獲得まで行けたのだが……以下、感想(という名の愚痴)。
・前作では第一称号を取れたはずのステージで称号が取れない。
ボリュームアップのため、そこに到達するまでですら30フロア以上攻略している事になるが、
その労に報いるようなご褒美もなく、称号獲得のためには前作のEXに相当する魔界の探索を強要される。
・その後の魔界にて、新たに出てくる敵全てが呪文無効化率5割を超えている。
5割くらいなら何とか……と思われるかもしれないが、これは1層目のお話。
魔界2層目ともなると、ボス格はほぼ全属性耐性・無効化率8〜9割が当たり前。
恐らく、いやほぼ確定でEX階層では攻撃魔法が役に立たず、魔法使い等の後衛職は
コルツやソコルディによる補助役の地位に甘んじるであろう。
(もっとも、旧来公式wizのEXフロアは得てしてこんな物であった。基本に忠実と言えなくもない)
だが救済策はある。このシナリオの前衛の物理ダメージは、装備込みで非常に強いのだ。
村正がなくても侍は村正以上の打撃を二刀流、他の前衛職もオーディンソード並みの破壊力を誇る。
(但し忍者は除く。忍者は打撃力が低い代わりに特殊攻撃、レンジで攻めるタイプなのだろうが、
後半のレア敵は軒並み状態異常耐性がありタフなので、有用かどうかは分からなかった)
……以上の点から、最終的には前衛職5人+ビショップあたりがベストメンバーとなる可能性大。
これがどういう事かは、賢明なるwizゲーマー諸氏ならお分かりになるであろう。
・後半戦の呪いのアイテムがすべからくマイナスヒーリングで、非常にうっとおしい。
呪いアイテムの嫌らしさを出すためだろうけど、ゴミ捨て場もないから持ち歩くのも面倒だった。
(続く)
546 :
名も無き冒険者
:2011/06/25(土) 09:01:21 ID:K3N+MxYo
(続き)
・第一称号も獲得できていない段階で、物理ダメージ300越えのとんでもないモンスターがいる。
表ストーリークリア後なら、まだ話は分かるのだが……
他にも、各種特殊攻撃ALLや死のブレス持ちなどの恐ろしい敵がゴロゴロいる。
しかし前述したように、このシナリオは物理攻撃が激強なため、先に殴る事さえできれば勝てる。
だが逆に先に殴られれば、パーティはたちまち半壊〜全滅の憂き目を見るだろう。
ある意味究極の「リトフェイトで先制を取ること前提」の戦闘バランスと言える。
忍者以外は状態異常にほぼ対抗できないので、結局レベル上げをしまくり(魔界は稼ぎやすい)、
圧倒的な強さを得てから攻略したほうがストレスも溜まらず、精神衛生上いいかもしれない。
・第一称号獲得のためのラストバトルが……
何レベルでのクリアを想定しているのか不明だが、とにかく強すぎる。
ドレイン、クリティカル、状態異常、武器防具破壊etc.を複数の敵が仕掛けてくる上に、
彼ら1匹でも物理攻撃を仕掛けてきたら狙われたキャラは即死、もしくはそれ以上の大惨事である。
恐らくレベルが足りなかったのであろうが(パーティレベルは20〜25くらい)、
最小限の被害で勝つためにはマハマンによる強制テレポートが一番安全であった。なんだこれ(笑)
上記のような数々の疑問を抱きつつも、何とか第一称号を獲得し(マハマンという名のチートで)、
EXダンジョンの門戸が開かれたのだが……当然だが達成感のカケラもない。
恐らくEXダンジョンにも挑戦する事はないであろう。ノーリセットでプレイした訳ではないが、
この戦闘バランスでノーリセットにチャレンジする気にはとてもなれない。
結局、シナリオ作者の目指したバランスとは一体なんだったのか……
うーん。分からん。みんなこういうのがいいのかな?
ファンの方々には申し訳ないが、どうにも溜まってしまって、書き殴って発散せざるを得なかった。
フォローや擁護の意見があるなら、参考にしたいので是非伺いたい。
363KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.6.5 20120615
ぜろちゃんねる
::
ぜろちゃんねるプラス